キャラクター

キャラクター

  • 0

【固定用】律動零式1層マクロ

公開
/p ―――<<<律動零式1層>>>―――
/p 赤:ゴリラ 青:透明化 桃:鳥 緑:デバフ解除/リジェネ
/p マッチョ時=防御スタンスON/攻撃バフ温存
/p  非マッチョ=防御スタンスOFF/総攻撃
/p 右上A/右下B/左下C
/p 力溜め→オーバーハンド:鳥で避ける
/p
/p P1:タンクA誘導 デバフ4でスイッチ
/p ラッシュブロー:STが1人でバフ炊いて受ける→スイッチ
/p アッパー:頭割り→スイッチ
/p 赤玉突進:Bへ離れる 鼓舞(スキン)推奨
/p P2
/p 劇物薬:緑以外のとこへ離れて捨てる
/p ヘビ:MTがA STがBのをとる
/p   出血毒は緑床 スチール~はスタン
/p トゲ爆弾×1:STゴリラがトゲ爆弾の方へ爆弾2個飛ばす MT誘導
/p P3
/p 4連爆弾:1432の配置で落ちてくる 4→1と退避
/p 赤玉突進:離れる 鼓舞(スキン)
/p フック:直前の突進を追いかけ、すぐボスの裏へ
/p P4:トゲ爆弾避けるためMT少し中央寄りに
/p 右下キマイラ:線は青床で解除→STがタゲとり
/p 劇物薬:青緑桃床のどこかに捨てる
/p      劇物薬発動直後STはゴリラ化
/p トゲ爆弾×2:2つ目のトゲ爆弾に爆弾を2個集める
/p       1つ目のトゲ爆弾が爆発したらそこへ退避
/p P5 鳥になる
/p トゲ爆弾×3:十字に爆発するので、安置探して退避
/p アッパー+赤玉突進×2+フック
/p   ①赤玉1はボスと対角の端に逃げる
/p   ②アッパーはMTが他6人のとこに回って受ける
/p   ③赤玉2はMTが立っていた場所へ
/p   ④突進が終わったら全員ボスの裏へ
/p P6
/p 左上牛:STがタゲ持って放置 前方範囲注意
/p Aモルモット:MTがタゲもってBへ
/p ゴブリアイ×2:石化ビーム避けて、B寄りにキャスLB
/p    詩機はゴブリアイをBに誘導 STはAへ
/p 劇物薬:AB/BC間に捨てる
/p 左上モルモット:ヒールヘイトでやってきたのをBでMTがすぐ取る
/p Aにヘビ:牛が食べて食中毒死
/p ――――――――――――――
/p   

備考
タイムラインマクロではないので、たびたびくる脳震盪スイッチについては省いてます
PTDPSが高ければP1赤玉突進スキップ
4連爆弾はタコタンの3列ボムと同じ。鳥状態で回避することになる
石化ビームはペトリと同じ
牛を相手にするSTはその場から動かず
ボンバーマン(ボソッ

3/1 16:44追記
上のは長いのでギミックわかってるptなら↓で十分かも

/p ―――<<<律動零式1層>>>―――
/p P2 劇物薬:緑以外のとこへ離れて捨てる
/p ヘビ:MTがA STがBのをとる
/p トゲ爆弾×1:STゴリラがトゲ爆弾の方へ爆弾2個飛ば
/p P3  4連爆弾:4→1と退避
/p フック:直前の突進を追いかけ、すぐボスの裏へ
/p P4:トゲ爆弾避けるためMT少し中央寄りに
/p 右下キマイラ:青床→ST
/p 劇物薬:青緑桃床のどこか 直後STはゴリラ化
/p トゲ爆弾×2:2つ目のトゲ爆弾に爆弾を2個集める
/p      1つ目のトゲ爆弾爆発後そこへ
/p P5: トゲ爆弾×3:十字に爆発するので、安置探して退避
/p アッパー+赤玉突進×2+フック
/p   ①赤玉1はボスと対角の端に逃げる
/p   ②アッパーはMTが他6人のとこに回って受ける
/p   ③赤玉2はMTが立っていた場所へ
/p   ④突進が終わったら全員ボスの裏へ
/p P6: 左上牛:STがタゲ持って放置 前方範囲注意
/p Aモルモット:MTがタゲもってBへ
/p ゴブリアイ×2:石化ビーム避けて、B寄りにキャスLB
/p    詩機はゴブリアイをBに誘導 STはAへ
/p 劇物薬:AB/BC間に捨てる
/p 左上モルモット:ヒールヘイトでやってきたのをBでMTがすぐ取る
/p Aにヘビ:牛が食べて食中毒死
/p ――――――――――――――

3/06微修正
コメント(0)
コメント投稿

コミュニティウォール

最新アクティビティ

表示する内容を絞り込むことができます。
※ランキング更新通知は全ワールド共通です。
※PvPチーム結成通知は全言語共通です。
※フリーカンパニー結成通知は全言語共通です。

表示種別
データセンター / ホームワールド
使用言語
表示件数