キャラクター

キャラクター

  • 0

律動零式1層の流れ

公開
零式です。初見から頑張ろうPTがあったので入りましたやまだです。
ファウストは、ネオファウストまでBuffを温存すれば大丈夫でしょう。
また、DPSを計測する際もネオのみの数値を見れば、何が足りないかが分かると思います。


開幕~最終まで──────
どこがフェーズの切れ目なのかサッパリなので、ログを見つつ羅列しています。

マップ中央のエーテル変換器に入ると、結構痛いDoTを受ける代わりにコンテンツ情報の数値が上昇し、その秒数だけ薬を使用できます。
複数人が入ることで数値の上昇が加速し、100に達すると99,990ダメージのワイプです。
ただし、薬はボスにも効果があるため、最低限にする必要があります。

北のの薬=コブラの毒を治療する
東のの薬=ゴリラ化
南のの薬=透明化し、キマイラの線を解除
西のの薬=鳥になる

■スキルの流れ
ガブ飲み
牽制のジャブ×4回          たぶん4回目と同時にタンクスイッチ
渾身のストレートor衝撃のアッパー
怒涛のダッシュブロー        これをスキップしてフェーズ移行できるようにする

強酸性劇物薬×2回
電気ショック
ドーピング・コブラ沸き 右上1匹 右下1匹
電気ショック            このあたりで変換器起動(ゴリラ役)毒も同時に治療 +
爆弾投下              ※後述:爆弾①
ガブ飲み              この後、ボス巨大化で変換器起動(レンジ)
力溜め
激震のオーバーハンド×4回      超高性能爆弾斜め置き
怒涛のダッシュブロー
剛力のフック
牽制のジャブ×4回          たぶん4回目と同時にタンクスイッチ
渾身のストレートor衝撃のアッパー  この後にセリフが見えたら変換器起動(レンジ) 
ゴブリキマイラ沸き 左下1匹
強酸性劇物薬            毒床設置見送ったら変換器起動(ゴリラ役)
爆弾投下              ※後述:爆弾②
電気ショック
電気ショック×4回          この後、ボス巨大化で変換器起動(レンジ)
ガブ飲み
力溜め
激震のオーバーハンド×4回      超高性能爆弾ランダム3個置き
衝撃のアッパー
怒涛のダッシュブロー        1回目の対象は離れる
怒涛のダッシュブロー        2回目の対象は頭割り参加
剛力のフック
牽制のジャブ×4回          たぶん4回目と同時にタンクスイッチ
渾身のストレートor衝撃のアッパー
セリフの後にザコフェーズ開始
セリフから約 6秒後 ドーピング・ミノタウロス 左上1匹
セリフから約 6秒後 モルモット        右上6匹
セリフから約 8秒後 ゴブリアイ        左下1匹 右下1匹
セリフから約25秒後 モルモット        左上4匹
セリフから約30秒後 ドーピング・コブラ    右上1匹

ゴブリアイ沸きから約7秒後に左下が「石化の視線」を使用、1秒遅れで右下が「石化の視線」
STがミノタウロスをキャッチし、石化の視線を見てから右上の隅へ。コブラが沸いたらそのタゲを取ることで、ミノタウロスがフィーストでコブラを吸収し、死亡するギミックなのだと思います。ログを見ても特にこれといって載ってないので、詳細が分かりません。
ここは、DPSはザコ無視で本体集中し「石化の視線」を見送ったら範囲LBで一掃できると楽になると思います。
追加分のモルモットは適当に処理です。

このあと
電気ショック×5回?        ここで倒しました


◆スキル説明
クリックして表示クリックして隠す
ガブ飲み
ボスが巨大化し、強化されます。

牽制のジャブ
MT対象にDebuffを蓄積し、4回目で「脳しんとう」を付与します。
脳しんとう=スタン+何かしらの攻撃を被弾で即死

怒涛のダッシュブロー
1名の頭上に赤マーカーを付与し、距離減衰の直線範囲攻撃です。
対象は距離を十分に離さないと「攻防低下」を付与されます。ギミック処理が成功すると、ダメージが0になるようです。
対象以外で巻き込まれると即死です。
対処方法:対象者は時計回りに誘導する、という作戦にすることで混乱を回避できます。中盤の2連発も、1回目は時計回り誘導、2回目は衝撃のアッパー頭割りに参加し、その位置にとどまる。他のメンバーが移動するという方法を取ると楽かもしれません。

強酸性劇物薬
対象の頭上に茶色っぽいマーカーが付与され、DoT床を設置します。

電気ショック
全体に中威力ダメージです。

爆弾投下
丸い爆弾は爆弾中心の広範囲大ダメージです。ゴリラで殴ると吹き飛ぶため、これで安置を作ります。
トゲ爆弾は十字方向に即死ダメージです。

激震のオーバーハンド
全体大ダメージです。鳥になると回避できます。

剛力のフック
前方180度に即死ダメージです。セフィロトのアインみたいなものです。

渾身のストレート
牽制のジャブ4回の後に、ヘイト1位を対象に使用します。
おそらく単体対象の直線大ダメージです。衝撃のアッパーとの2択です。

衝撃のアッパー
牽制のジャブ4回の後に、ヘイト1位を対象に使用します。
毎度おなじみのオレンジマーカーによる頭割りです。渾身のストレートとの2択です。
怒涛のダッシュブロー2連の所のみ、おそらく確定で衝撃のアッパーを使用してくると思います。

フレイムブレス
ゴブリキマイラが使用します。前方範囲です。

スチールスケール
ドーピング・コブラが使用する自己強化です。スタンで止めます。

リゴージ
ドーピング・コブラが使用する毒吐きです。スチールスケールの後に使用します。

石化の視線
ゴブリアイが使用する前方扇状の石化付与です。
2体が時間差で使用する点にだけ注意すれば、大丈夫だと思います。

雄叫び
ドーピング・ミノタウロスが使用する、おそらく全体範囲でしょうか。

10トンズ~
いつものミノタウロスのスキルです。

フィースト
おそらく、これでドーピング・コブラを吸収して自滅するのだと思います


爆弾について──────
爆弾①
左上、右上、右下、左下のどこか1ヶ所に超高性能爆弾が落下。普通の爆弾が2個落下。
超高性能爆弾の位置を確認し、その対角に全員で移動します。
ゴリラは超高性能爆弾方面へ爆弾を飛ばします。

爆弾②
詠唱完了後、すぐに超高性能爆弾が1個、どこかの角に落下します。
時間差で、その対角にも超高性能爆弾が落下します。
普通の爆弾も2個落下します。
ここは1個目の超高性能爆弾のやや内側に移動し、1個目が爆発したらば、そこを安置に使います

超高性能爆弾①
斜めに4個配置され、おそらく1個目の隣には2個目は配置されないと思われます。たぶん・・・!

□□□①
□□④□
□③□□
②□□□

例えば上図のような場合、④に退避して①の爆発後移動します。
実はこれ、隣接していてもタイミング次第で回避可能だったり、爆弾との間でも生き延びれたりと分からない部分もあります。
もしかすると、極ナイツのスパイラルなんとかのように、完全安置があるかもしれません。
最初に落ちる①番目の爆弾を見落とさないようにしましょう。

超高性能爆弾②
パターンがあるような無いような、同じ安置に当たることも多いのですが、不明な現時点ではランダムということにします。

例えばこの配置なら
□□□●
□□●□
●□□□
□□□□

安置はこのマスになります。
×××●
××●×
●×××
×□××

この超高性能爆弾を見つけるにあたっては、環境次第で有利・不利の格差が生じると思います。
カメラを引いたときに全体を見渡せる人は、このギミックは何ということはありません。
しかし、カメラを引いても全体を見渡せる視点にならない人は、非常に難易度の高いものとなります。


長すぎて何を書いているのかちんぷんかんぷんです。
ザコフェーズの後にもドーピング・シュワブチとかいうのが沸くのですが、ここに到達する前に終わるのではないかなと思います。
シュワブチが沸く→ボス巨大化→シュワブチを倒さない限りボスのHPは0になっても死なないのだそうです普通に倒せました。シュワブチは非常に攻撃力が高いですが倒せるので、ホルム等で強引に耐えて倒し、その後にボスを削るのでしょうか。

DPSを出そうとするより、ギミック処理を完璧にして全員が生き残れば削りきることは難しくないと思います。
このPTでは、私がひたすらミスを繰り返しました。特にトゲ爆弾、剛力フックの回避遅れです。
しかもクリア時には石化までしました。本当に足を引っ張りすぎで、申し訳ないです。
トゲ爆弾に関しては、私はカメラを引いても見渡せない環境みたいなので、非常に辛いです。
トゲ・赤玉・フック。トゲ・赤玉・フック。トゲ・赤玉・フック。トゲ・赤玉・フック。
一気にクリアしてしまったので、まだまだ練習したいやまだでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
既に多数の動画がありますが、少し気になった点。

シュワブチが出現
牽制のジャブ×4
渾身のストレートor衝撃のアッパー
キマイラ出現

ここまでやってる動画がありますね。
また、シュワブチ出現時点で戦闘時間が8分ほどというのも気になります。
大抵のコンテンツは、制限時間が11分くらいかなと思いまして、残り3分間、ギミックが残っているのではないかと。気になりますね。
コメント(0)
コメント投稿

コミュニティウォール

最新アクティビティ

表示する内容を絞り込むことができます。
※ランキング更新通知は全ワールド共通です。
※PvPチーム結成通知は全言語共通です。
※フリーカンパニー結成通知は全言語共通です。

表示種別
データセンター / ホームワールド
使用言語
表示件数