1層のタイムラインです。
またまたこちょこちょとやれば、いいかんじになるはずです。
動画から作ったので、フェーズスキップとかよくわからない部分もあるため実際に使いながら修正してください。こちらでも修正していこうと思います。
ただフェーズスキップもsyncをうまく使用すれば応用できると思います。
syncする場合は/奇才のラットフィンクスの「○○」/とすればいいと思います。
pop以外の技名は正式な名前になっていると思います。
#Phase1
5 "ガブ飲み"
9 "牽制のジャブ"
13 "牽制のジャブ"
17 "牽制のジャブ"
21 "牽制のジャブ+脳震盪"
29 "渾身のストレートor衝撃のアッパー"
37 "怒涛のダッシュブロー"
#Phase2
45 "強酸性劇物薬"
54 "コブラpop"
60 "電気ショック"
71 "電気ショック"
84 "爆弾投下"
97 "大爆発"
#Phase3
103 "ガブ飲み"
111 "力溜め"
115 "激震のオーバーハンドx4"
133 "怒涛のダッシュブロー"
139 "剛力のフック"
146 "牽制のジャブ"
150 "牽制のジャブ"
154 "牽制のジャブ"
158 "牽制のジャブ+脳震盪"
166 "渾身のストレートor衝撃のアッパー"
#Phase4
173 "ゴブリキマイラpop"
200 "強酸性劇物薬"
207 "爆弾投下"
212 "電気ショック"
220 "電気ショック"
221 "大爆発"
228 "電気ショック"
236 "電気ショック"
244 "電気ショック"
#Phase5
250 "ガブ飲み"
258 "力溜め"
261 "激震のオーバーハンドx4"
289 "衝撃のアッパー"
293 "怒涛のダッシュブロー"
297 "怒涛のダッシュブロー"
303 "剛力のフック"
310 "牽制のジャブ"
314 "牽制のジャブ"
318 "牽制のジャブ"
322 "牽制のジャブ+脳震盪"
330 "渾身のストレートor衝撃のアッパー"
#Phase6
353 "モルモット+ミノタウロスpop"
366 "石化の視線"
378 "強酸性劇物薬"
401 "電気ショック"
409 "電気ショック"
417 "電気ショック"
425 "電気ショック"
433 "電気ショック"
438 "シュワブチpop"