「クレセントアイル」のサポートジョブはこれ!
- FF5のジョブ一覧 -なぜ、今「FF5」のジョブ一覧なのかと言うと?パッチ7.2の『蜃気楼の島 クレセントアイル』これの「サポートジョブ」のドット絵が、どう見ても「FF5」のそれだからです。
(書き直していると思われますが、ほぼ同じという意味です。)
更に「例で公開されたスクリーンショット」にある「ジョブ」は、全てFF5ジョブに該当します。
全てのジョブが、FF5から取り出されて来るかどうかは流石に分からないのですが?
前回に書いた「
🈁 これまでに出てきた様々なゲームジョブの一覧」の中からFF5に該当する「こんなジョブがあるよ!」というのを一覧で抜き出してみました。
さて? どのジョブがあって、どんな技が使われるんでしょうね?(流石に「技」は、FF14仕様に変更されているかもしれません)
どんな感じになるのかはまだ分かりませんが、想像や連想してみるのも楽しいですよね〜♪
単なるジョブとしての面白さだけではなて、その場所でのギミックとの相乗効果でこれまでとは違った、新しい面白さが生まれるかもしれませんね?この「FF5」には凄い数のジョブが登場します!
※ 技の内容はごく簡単なものなので、悪しからずご了承下さいね〜
『第85回PLL』そのものをまだ見て無かった人はこちらから。
🈁【FF14】第85回 PLL まとめここから・・・
────────
FF5のジョブ一覧
────────『第85回PLL』に登場したジョブに 🟢 を付けておきますね!
すっぴん 🟢
・他のジョブをマスターすることでステータスなどが強化される。
・全ての武器防具を装備可能
・任意で2つのアビリティを装着可
・マスタージョブの特徴を自動継承多数のジョブをマスターすることで最終的には最強ジョブへと変貌する。
ものまね師・直前に行動した味方と全く同じ行動をする。
・すっぴんと同様にマスターした他ジョブのステータスと特性を引き継ぐ。
・任意で3つのアビリティを装着可
・「ものまね」でMPを消費せず攻撃
忍者・武器や一部のアイテムを投げてダメージを与えられる。
・常に武器を両手に1つずつ装備できる(武器を2本装備可)。
・先制攻撃率が大幅アップ
召喚士・習得した召喚獣を呼び出して戦う。
・全体攻撃、回復や状態異常をかける召喚獣もいる。
・最も魔力が高い
・攻撃/補助性能がどちらも優秀
青魔道士・モンスターから特定の技を受けとり、青魔法として習得。
・一部青魔法の性能が非常に高い
薬師 🟢
・のむ専用アイテムを使うことで、自身のステータスを強化することができる。
・バトル中に使用した回復アイテムの効果を2倍にする。
・「調合」が極めて強力
魔法剣士・装備している武器に魔法の力を宿らせる魔法剣を使用可能。
・瀕死時に魔法防御力を上昇させるシェル発動。
・状態異常成功率が高い。
魔獣使い・モンスターを捕らえて、捕らえたモンスターの技を使うことができる。
・「あやつる」が青魔法習得で重宝する。
・「はなつ」「とらえる」が強力
狩人 🟢
・「たたかう」と同威力の物理攻撃が100%命中する。
・「みだれうち」が攻撃アビリティの中でトップクラスに優秀。
・「最強の弓」が高性能でクリティカルを出せる。
侍・所持しているギルを消費して敵全体にダメージ。「ぜになげ」が絶大な威力
・物理攻撃を受けた時に25%の確率で回避する。
・複数の敵を一掃できる。
・最強の刀が高性能でクリティカルを出せる。
ナイト・「まもる」「かばう」で物理ダメージを0にしながら、瀕死状態の味方への攻撃を肩代わりする。
モンク 🟢
・敵全体に物理攻撃ができ、物理攻撃を受けた際は確率で反撃する。
・素手で与えるダメージが大きい。
シーフ・敵から確率でアイテムを盗める。
・戦闘の際バックアタックを受けない。
・移動時のダッシュ速度が2倍になる。普段は見えない隠し通路を目視できる。
白魔道士・主に回復、補助系の魔法。
黒魔道士・主に攻撃、妨害系の魔法。
バーサーカー 🟢
・攻撃力が1.5倍になるが、ひたすら物理攻撃を続けるようになる。
・その際のコマンド入力は不可。
赤魔道士・白魔法と黒魔法を使える。
・剣を装備できるため物理攻撃も可能。
時魔道士 🟢
・時空魔法を使える。
・時空魔法はサポート系の魔法が多い。見方へ「ヘイスト」、敵へ「スロー」が使える。
風水士 🟢
・使用する場所で効果が変化する「ちけい」を使用可能。
・ダメージ床のダメージを無効化し、落とし穴を回避。
吟遊詩人 🟢
・ステータス上昇やHPの回復、敵に状態異常を付与など様々な効果がある「歌」が使える。
竜騎士・画面外へジャンプ、一定時間後にダメージを与える。
・ジャンプダメージは槍を装備する場合は2倍になる。
・ジャンプしている間は攻撃や回復の対象にならない。
踊り子・4種類の踊りをランダムで1つ発動する。
・強力な頭防具である「リボン」を装備可能。
予言士・数カウント後に効果を発揮する技を使う。
・効果は攻撃や回復、状態異常をかけるものなど。
砲撃士 🟢
「ダメージ+状態異常付与」の攻撃をする。
・その際にMPやアイテムは消費しない。
剣闘士・クリティカル 、属性物理攻撃、ミスのどれかが発動。
ネクロマンサー・魔法やアイテムで回復するとダメージを受ける。
・反対にデスなどの即死技でHPを回復できる。