ヒラの「救出」について、ノーマルコンテンツで使うと、かなり嫌がる人もいるんだな~ということが気になりました。
自分もヒラよく使うのですが、「本人が救出をされて喜ぶか、喜ばないか」を基準に使っています。
明らかに「ああああーーしまった、ギミックに気づくのが遅れて移動が間に合わないいいい(ピョンピョン)」という感じのメンバがいたら救出します。
ただ、どっちなのか微妙な場合や、ギミックがわかっていなくて被弾しそうな場合は、救出は止めておきます。(≒本人が"望んでいない"と思うから)
そういえば、ガルーダ戦で自分もタンクで安置へ移動中、いきなりヒラさんにひっぱられてびっくりしたことあったのを思い出しました。
半分以上移動したあとで引っ張られたので…
(な、なぜこのタイミングで…w あと1秒で安置到着するよ??w)と思わず吹き出しちゃいました(嫌な思い出ではないです。かわいいな、とw)
今日の画像はエレン兄さんと葦を調査中の記念写真です。
こんにちは、僕は、救われることが多いいので救出は使われると助かる面もありますが・・・。移動させるために使うのはなしだと思います。あくまでもAOE内で回避間に合わないときなどだけですね。メンバの位置を矯正するために使うのは、使用範囲外と思います。チャットすれば済むことを救出で行うのは、コミュニケーションとして問題と思います。
僕がヒラの時は、AOE受けても死ななそうなとき使いません。ギミック覚える機会を奪うことになるので。何度も同じところで引っかかるとか、混乱して動けない時に使ってます。