キャラクター

キャラクター

Crow Emon

the Invisible Hand

Alexander [Gaia]

このキャラクターとの関係はありません。

フォロー申請

このキャラクターをフォローしますか?

  • 0

学者 極リヴァイアサン攻略 その①

公開
周回できるくらいにはなれたので、いつもどおり自己満攻略上げておきます。
まだ若干変なところもあるかもしれないので間違ってたら教えてもらえると助かります。
基本突進避けゲーなので突進に慣れるまでは練習PT行ったほうが無難っぽいです。

長くなりすぎたので3ロール総合の簡易版にしてまとめ間直しました。
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/3733168/blog/1041041/

ヒラとしてはHot(ヒールオーバータイム)、継続回復スキルですね。
これの使い方が非常に重要になります。
学者であれば、ラウズ、イルミ、囁きの使い方が重要となります。
範囲回復を不用意に使わずHotやHP自然回復量も計算して立ち回れるとよいですね。

あとフェアリーは常に追従でよいです。
移動指示して囁きを多くの人に当てるようにするよりも自分が動いて調整した方がいいです。
移動指示したあとに動かすのを忘れて、リヴァの突進やら台バンやらが刺さると物理攻撃なのでフェアリーさんは一瞬で落ちます。

ではパターン毎に対応を書いておきます。
基本的に一定間隔で突進がきます。
この突進を区切りにフェーズが分かれています。
※PT火力が高すぎると突進が来ないこともある模様。

①開始~台バン1回目
適当で良いです、攻撃してもおkです。

しばらくするとリヴァがもぐり、東西の4箇所のどこかに水柱が上がります。
水柱が上がっているところを基点に胴体を叩きつけてきます。(台バン)
これで船が傾くため、船が傾いても柵まで滑らなくて済む位置に移動しましょう。
(後半柵が消えるためクセをつけておきましょう。)
※但し、柵までいってしまうと詠唱キャンセルにならないため、
 柵があるときに早めに柵までいって蘇生スキル全詠唱はありかも

台バンですべる距離はフィールド長辺の長さの6割程度です。
中央にある円の中にぎりぎり入っているくらいがぎりぎり落ちないラインです。ヒラは覚えておくと詠唱時間確保に使えるので把握しておくとよいです。
 
台バンは東西にカメラを向け、南側か北側の噴水が上がる位置に陣取ると良いです。噴水が上がれば移動、上がらないならそのままでおkです。
※画像1枚目のようなイメージです、リヴァの初期位置が赤のところです。
 図のすべる距離のように滑るのは①、③に水柱が上がるパターン。
 ①~④のどこかに水柱が上がります。

また、適宜スプリント使いましょう、スプリント分も詠唱時間稼げると共に、回避ギミックに強くなります。


②台バン1回目~台バン2回目
ここからは基本的に攻撃余裕はあんまりないです。
回復専念推奨です。

リヴァの尻尾が出てくるので、STは尻尾を取ります。
また、途中雑魚が2匹沸くため、MT、STで1体ずつ固定し、優先処理します。以降は普通に攻撃、頭に物理バリア、尻尾に魔法バリアがついてるらしいので、反射注意。(大したダメージではないですが)

ここからヒーラー優先で範囲攻撃が飛んでくるので、極力ヒラ二人は重ならず、遠距離職もヒラに重ならない位置取りを心がけるとよいです。
また、MTとリヴァの間に入ると即死の危険もあるため、近接は注意。
以降の突進に備えて中央での立ち回りを基本にしましょう。
リヴァが全体範囲を撃ってちょっとすると突進が来るため、ラウズ、囁き等で備えると良いです。
全体範囲の後のDPS、ST狙い?の円形範囲攻撃は当たるとヘヴィが乗ります。
基本的にDPSは重なって範囲が散らないようにし、きっちり避けます。

※基本的な回復の安全ラインとして、MTのHPは5000、ヒラはヒラ狙い範囲2発同時に備えるとして2200くらいがラインかと思います。DPSはそれらに巻き込まれるのを考慮して2200くらいをラインに、HPが低くなった人に活性を使うことでPTが安定します。
また、蘇生後にヒラ狙い攻撃が来ると蘇生から即ペロの可能性があるので、基本的にそういうところで活性を使いましょう。範囲回復を縛られて(理由は後述)フローやMPは割と余裕ができるIDのため、有事の際の対処にはしっかり使いましょう。


突進基準に調度毎回突進前くらいにラウズ、囁きが使えます。ラウズ乗ってるかどうかで囁きの効果は全然違うので毎回きっちり乗せましょう。突進前に安全圏であるHP4000を全員確保できればベターですが、状況厳しければ囁きの回復に任せていれば次のフェーズまでには全快しています。


・突進
南北についてはリヴァの顔があるほう、例えば北に顔があれば、必ず
北から1発目の突進がきます。また、2発目は1発目の逆(1発目が北からなら2発目は南)からきます、水柱が立った方の半面に来るため、半分よりちょっと広いくらいの範囲があるように思います、中央の○付近で陣取って、水柱を見てから避けましょう。
被弾すると4000程度の高ダメージ+5メートルくらいのノックバックです。
※2枚目の図がこのときの突進のイメージです。①~④が水柱の上がるポイント

突進2発、台バンの順で来るため、突進後は1回目同様カメラを東西に向けて台バンに備えます。台バンは全て最初と同じように対応していけばよいです。


③台バン2回目~台バン3回目
基本は②フェーズと同様ですが、今度は1体だけ雑魚がわきます。
この雑魚は踏むと操作不能になる恐慌の範囲スキルを撃ってくるため、STはこれをスタンで完封しないといけないようです。

また、このフェーズから尻尾のタゲを取っている人(ST)に水鏡というデバフがつきます、これはデバフをもっている人を回復すると、回復者に蓄積型デバフがつき、回復スキルのリーチが短くなる効果が付きます。(やったことないですが16までいくと死ぬ?らしいです)

逆に言うとST巻き込まなければ範囲回復をどんどん使えます。
(バリアの関係で基本近接は尻尾狙いになるので、近接回復はSTまきこみますのであまりそういう局面はないです。また遠隔有利じゃないか、、、とか言わないでね。近接はLBでしっかり貢献できますので。)

対応としては40秒程度でデバフが切れるため、各フェーズで範囲回復スキルを使うタイミングを調整して、デバフ2~4程度に留め、突進フェーズ等をうまく使ってデバフを適宜リセットします。

また、水鏡はリジェネ、ストンスキンや、フェアリーの行動には乗らないため、白はリジェネ、ストンスキン、学者はフェアリースキルを主体にSTを回復します。
基本STに癒し連打になります。

今後は常に誰かに(基本的にSTがいればSTに)水鏡が乗るので、水鏡のデバフ蓄積値を見ながら動きます。

しばらくすると②のような流れで突進、突進、台バンが来ますので、適宜事前にラウズ、囁きを、イルミ使ってもいいですが、イルミは立て直し用に残しておいても回復は全然間に合うので私は基本残してます。



文字制限きてしまった、その②に続きます。
その②:http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/3733168/blog/1023733/
コメント(0)
コメント投稿

コミュニティウォール

最新アクティビティ

表示する内容を絞り込むことができます。
※ランキング更新通知は全ワールド共通です。
※PvPチーム結成通知は全言語共通です。
※フリーカンパニー結成通知は全言語共通です。

表示種別
データセンター / ホームワールド
使用言語
表示件数