こんにちは!ガンメタルにIDの光を映すための調査第八弾です。
今回はストーンヴィジルとゼーメルです!
あくまで光の反射を調べる日記ですが、光関係ではあれちょっと違った発見があったりして驚きでした
★調査方法★1.素材によって光の拾い方も変わることから以下の胴装備で調査していきます。
・
ネオイシュガルディアン・スレイヤートップス(ガンメタル) 特徴は、水濡れで受ける光が弱まる。紫の光に弱いような気がする。
・
ホルンクイーン・ブリオー(ガンメタル) 特徴は、水濡れで光が広がる。
気付きがあれば書き加えていきます。
2.光源を探す手段は
ネオイシュでID内を探索、光を拾っているかを確認して回る。
水濡れを使用していない場合、ホルンクイーンよりもネオイシュの方が光を受けやすく探しやすいためネオイシュを採用します。
3.SSは基本的に以下の環境・設定で撮影し、例外の際は忘れない限り記載します。忘れないよう頑張ります。
・PS5
・グルポのみ使用 加工もなし
・フィルター 色ペンorパステル
すぐ記憶が飛ぶので詳細は基本的に端折ります
・水濡れ使用
・ライト不使用
・カメラ設定の保存を使用し、衣装のみ変わる状態で比較していく
ミスすることもあるかと思いますがそういうこともあるよねと思っていただければ…
4.環境光を含め
2色以上の光を拾っている場合を中心に撮っていきます。
また複数箇所に似たような光源がある場合も省いていきます。
また、気を付けはしますが抜けがある可能性もあります。
5.モデルとなっているキャラクターはエレゼン女性/フォレスターの最低身長(185.3cm)で、リアルで言うところの黄色人種らしい肌の色をしています。
あくまでこのキャラクターで調査した結果になるので、キャラクリによっては合わない可能性もあることをご理解ください。
★調査結果★【環境光】
●太陽光や月光
●白(暗所の明かり取りとして用意されているもの)
【光源】
●赤松明 いつものですね〜!
次に紹介する青系光源もですが、天井からの吊り照明もあります!
●青こちらも松明というか…なんでしょうねこれ…
青い炎です。
●黄色所々に落ちているランタンです。
これが不思議なんですが、水濡れガンメタルに驚くほど光沢感を出さないんですよね…そんな光あるんだと…
もっとギラギラしそうじゃないです?
ヴィジルは以上です!
ではここからゼーメル。
★調査結果★【環境光】
●青
●黄
【光源】
●黄色壁掛け照明。
照明が黄色いことを記録したくてコントラスト強めのフィルターを使っていて見にくいですが、どちらのミラプリもガンメタルらしく光っています。
●赤松明ですね!青系環境光との境目で撮ると綺麗です。
ここは壁から離れてて撮りやすい気がします。
ちなみにゼーメルはクリスタルヴェールや範囲攻撃湧かせてくる赤いクリスタル?などありますが、服に反射するような光源ではありませんでした。
さて、本来次はオーラムなのですが、下調べしたところ環境光しか無さそう(黄毒沼も光ってはいない)なのでスキップします…!
それほど人の手の入らない場所なんだなと感心しました。
そのため次回はワンパレになります。シリウスまではちょっと地味な回が続きそう。