3.51パッチノート公開!
FINAL FANTASY XIV Patch 3.51
追加項目のプレイ権利について
パッチ3.51には、拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」の権利が必要になる要素と、パッチを適用するだけで楽しめる要素が存在します。そのため3.51パッチノートでは、権利が必要かどうかを各項目に記載しています。権利は、拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」もしくは「ファイナルファンタジーXIV オンライン」を購入し、レジストレーションコード(Windows版/Mac版)/プロダクトコード(PlayStation®4版/PlayStation®3版)を入力することで得られます。
- 「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」の権利が必要です。
- 「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」の権利は必要ありません。
- すべての要素を楽しむためには「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」の権利が必要です。
バトル関連
アニマウェポンに関して、以下のアイテムの交換に必要なアラガントームストーンの数量が変更されます。
アラグの絶霊油
アイテム関連
以下の釣り場の名称が変更されます。
高地ラノシア
外地ラノシア
※この変更により、釣り手帳の外地ラノシアに「ブロンズレイク北西岸」が新たに追加されます。
※釣れる魚の種類について変更はありません。
システム関連
パーティ募集で定員に達し、募集が終了した際にSEが鳴るようになります。
コンテンツ参加申請中に、パーティ募集に参加できるようになります。
パーティ募集の絞り込みボタン「ワールド内」の名称が「ワールド内限定募集」に変更されます。
不具合修正
- 以下の不具合が修正されます。
- 3.0エリアの蛮族の友好関係を「盟友」以上にした場合、2.0エリアの蛮族ギルショップにおいて、「アイテムの取引(友好関係:盟友)」が表示されず、アイテムの購入が行えない。
- 特定の魔土器をディープダンジョン以外でも使用できてしまう。
- マーケットボードにて、呪術士/幻術士/巴術士/黒魔道士/召喚士/白魔道士/学者のLv60の「足防具」を検索した際に、一部の装備レベルが低い防具が表示されない。
- 高地ラノシアの釣り場「ブロンズレイク北岸」でアロワナHQを釣り上げ、泳がせ釣りを行うと障害が発生してしまう。
- サブクエスト「霊峰浄化 ソーム・アル」の報酬として得られる「オーケストリオン譜:草薮を掻きわけ」の名称が正しくない。
- イディルシャイアおよびモードゥナのNPC"蒐集品納品窓口"において、「モリーユ」に報酬ボーナス(★マーク)がついている場合に納品することができない。
- パッチ3.5で追加された採掘師のアチーブメントにおいて、条件に誤りがあり、アチーブメントが達成できない。
※「手帳好きの採掘師:ランク5」の条件が「採掘師の採集可能アイテムのうち、150種類を採集し、採集手帳に印を付ける」に変更されます。
※すでに条件を達成している場合、一度採掘師にて採集を行うとアチーブメントが達成されます。 - 先日お知らせしました「「影の国 ダン・スカー」のパーティでのマッチングについて」の対応を行いました。
- パーティ解散後、リーダーだったプレイヤーがテレポをすると強制的にパーティが組まれてしまう場合がある。
- 「1X12」レイアウトのホットバー使用時のアイコン間隔が正しくない。
※1月27日(金) 18:00追記 - パーティ募集にて、サブコマンド「サーチ情報を見る」を実行した際に、対象の設定言語に関わらず「J」の下にアンダーバーが表示される。
- クロスワールドパーティ募集を4人専用コンテンツで募集した際、募集主がログアウト/ログインし募集内容を更新するとロール枠が8人枠になってしまう。
- パーティ募集にて、募集内容編集中にエリア移動を行った際に、正常にパーティが組めない場合がある。
- ワールド間パーティ募集において、特定のワールドで他ワールドの募集が表示されない。
- パーティリストのペット/バディの敵視ゲージに「A」が表示されない。
- キャラクターコンフィグで「フライテキストを表示する」の設定をOFFにした状態でログイン/ログアウトすると、設定ではOFFになっているにも関わらずフライテキストが表示されてしまう。
- ハウジングエリアおよびハウジングエリアに隣接するエリアから、NPCに話しかけ「自宅のある区に移動する」を選択した際、正しくない場所に移動してしまう場合がある。
- マテリア装着依頼を実行しようとした際に、コンテンツファインダーのマッチングによってキャンセルされるとクライアントが強制終了する場合がある。
- マテリア装着中にアクション「マテリア装着」を実行するとクライアントが強制終了する場合がある。