-
2.2パッチノート公開! (2014/03/26)
蛮神リヴァイアサン討滅戦や最高難度コンテンツ大迷宮バハムートのアップデートなどのバトルコンテンツをはじめ、ミラージュプリズム、秘伝書、ヌシ釣りといったクラフター/ギャザラーの追加要素を含む様々な追加/調整を行います。ぜひご覧ください!
2.2パッチノート
イベント関連
クエスト関連
新たなメインクエストが追加されます。
クエスト名 | 受注レベル/受注場所 |
「暁」の役目 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
石の家 (X:6 Y:5) NPC“ミンフィリア” |
|
クリスタル消失事件 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
西ザナラーン (X:22 Y:17) NPC“サンクレッド” |
|
異邦からの来訪者 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
西ザナラーン (X:22 Y:17) NPC“サンクレッド” |
|
安息できる場所 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
ウルダハ:ザル回廊 (X:10 Y:12) NPC“ラウバーン” |
|
ドマの人々 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
ウルダハ:ナル回廊 (X:11 Y:9) NPC“アルフィノ” |
|
ドマの子どもたち | ファイター/ソーサラー レベル50 |
西ザナラーン (X:13 Y:14) NPC“ホウザン” |
|
チョコボにまつわる小事 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
西ザナラーン (X:13 Y:14) NPC“ホウザン” |
|
ドマの民、ウルダハへ | ファイター/ソーサラー レベル50 |
西ザナラーン (X:11 Y:14) NPC“ホウザン” |
|
新たな開拓者 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
ウルダハ:ナル回廊 (X:11 Y:9) NPC“アルフィノ” |
|
フ・ラミンとアリス | ファイター/ソーサラー レベル50 |
石の家 (X:6 Y:5) NPC“ミンフィリア” |
|
サハギン族の暗躍 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
モードゥナ (X:23 Y:6) NPC“ギルド本部の冒険者” |
|
ふたりの盟主 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
石の家 (X:6 Y:5) NPC“ミンフィリア” |
|
産卵地事変 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
西ラノシア (X:22 Y:22) NPC“ファルクブリダ中甲佐” |
|
海に散る命 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
西ラノシア (X:22 Y:22) NPC“ファルクブリダ中甲佐” |
|
超える力、不滅なる者 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
西ラノシア (X:22 Y:22) NPC“ファルクブリダ中甲佐” |
|
リヴァイアサン掃討作戦 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
西ラノシア (X:13 Y:13) NPC“メルウィブ” |
|
決戦、リムサ・ロミンサ沖 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
低地ラノシア (X:24 Y:33) NPC“エインザル大甲将” |
|
海都の地下組織 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
リムサ・ロミンサ:下甲板層 (X:11 Y:10) NPC“ザントヘール甲軍曹” |
|
混沌の渦動 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
リムサ・ロミンサ:下甲板層 (X:8 Y:14) NPC“ユウギリ” |
新たなクロニクルクエストが追加されます。
クエスト名 | 受注レベル/受注場所 |
極王モグル・モグXII世 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
西ザナラーン 砂の家 (X:6 Y:4) NPC“ウリエンジェ” |
|
極まりし水神リヴァイアサン | ファイター/ソーサラー レベル50 |
西ザナラーン 砂の家 (X:6 Y:4) NPC“ウリエンジェ” |
≪大迷宮バハムート:侵攻編関連≫
クエスト名 | 受注レベル/受注場所 |
再び深き淵へ | ファイター/ソーサラー レベル50 |
西ザナラーン 砂の家 (X:6 Y:4) NPC“ウリエンジェ” |
|
???????? | ファイター/ソーサラー レベル50 |
北ザナラーン (X:20 Y:17) NPC“アリゼー” |
新たなサブストーリークエストが追加されます。
≪事件屋関連≫
※ネタバレ防止のため、一部のクエスト名を非表示にしています。
クエスト名 | 受注レベル/受注場所 |
はじまりの予告 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
東ザナラーン (X:10 Y:16) NPC“エリー” |
|
白髪の鬼 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
西ザナラーン (X:20 Y:24) NPC“ヒルディブランド” |
|
???????? | ファイター/ソーサラー レベル50 |
北ザナラーン (X:23 Y:23) NPC“ヒルディブランド” |
|
???????? | ファイター/ソーサラー レベル50 |
西ザナラーン (X:13 Y:14) NPC“ヒルディブランド” |
新たなサブクエストが追加されます。
クエスト名 | 受注レベル/受注場所 |
神経質な迂闊者 | いずれかのクラス レベル9 |
グリダニア:新市街 (X:12 Y:13) NPC“スピニング・ブレイド” |
|
先輩の言うことにゃ | いずれかのクラス レベル9 |
リムサ・ロミンサ:上甲板層 (X:11 Y:11) NPC“グレゴリー” |
|
優しい借金取り | いずれかのクラス レベル9 |
ウルダハ:ナル回廊 (X:11 Y:9) NPC“メメナル” |
|
誰がために人は踊る | いずれかのクラス レベル14 |
グリダニア:新市街 (X:12 Y:13) NPC“エラル” |
|
こっそりバッチリ愉快な踊り | いずれかのクラス レベル14 |
リムサ・ロミンサ:下甲板層 (X:7 Y:12) NPC“ドゥドゥザン” |
|
踊り子は次の舞台へ | いずれかのクラス レベル14 |
ウルダハ:ナル回廊 (X:10 Y:9) NPC“ペ・モルミン” |
|
忘れられた攻略手帳 | いずれかのクラス レベル15 |
リムサ・ロミンサ:上甲板層 (X:11 Y:10) NPC“イ・トルワン” |
|
種はいつしか実を結ぶ | いずれかのクラス レベル17 |
西ザナラーン (X:12 Y:15) NPC“タタフ” |
|
リテイナーの冒険(海都) | いずれかのクラス レベル17 |
リムサ・ロミンサ:下甲板層 (X:9 Y:11) NPC“困った様子の冒険者” |
|
リテイナーの冒険(森都) | いずれかのクラス レベル17 |
グリダニア:新市街 (X:11 Y:12) NPC“困った様子の冒険者” |
|
リテイナーの冒険(砂都) | いずれかのクラス レベル17 |
ウルダハ:ナル回廊 (X:9 Y:8) NPC“困った様子の冒険者” |
|
幻影を着る男 | いずれかのクラス レベル50 |
モードゥナ (X:22 Y:6) NPC“ウィスカード” |
|
幻影を売る男 | クラフター レベル50 |
モードゥナ (X:22 Y:6) NPC“ウィスカード” |
|
一流の道具 | クラフター/ギャザラー レベル50 |
モードゥナ (X:21 Y:6) NPC“ガイディング・スター” |
|
海川魚神 | 漁師 レベル50 |
リムサ・ロミンサ:下甲板層 (X:7 Y:14) NPC“シシプ” |
≪腐敗遺跡 古アムダプール市街関連≫
クエスト名 | 受注レベル/受注場所 |
腐朽の魔都市 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
グリダニア:旧市街 (X:6 Y:10) NPC“エ・スミ・ヤン” |
≪剣闘領域 ハラタリ修練所関連≫
クエスト名 | 受注レベル/受注場所 |
修練所からの挑戦状 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
モードゥナ (X:22 Y:8) NPC“ヒュグベルト” |
≪盟友支援 ブレイフロクスの野営地関連≫
クエスト名 | 受注レベル/受注場所 |
盟友の苦況、ふたたび | ファイター/ソーサラー レベル50 |
モードゥナ (X:22 Y:8) NPC“ブルーツング” |
新たに「コボルド族」「サハギン族」の蛮族集落が追加され、これに伴い「コボルド族」「サハギン族」の蛮族クエストが追加されます。
以下の場所に新たな蛮族集落が追加されます。追加される蛮族集落には友好蛮族集落ショップが追加され、新たなアイテムが購入できるようになります。
≪蛮族ストーリークエスト≫
※ネタバレ防止のため、一部のクエスト名を非表示にしています。
※ネタバレ防止のため、一部のクエスト名を非表示にしています。
≪蛮族デイリークエスト≫
蛮族デイリークエストは、以下の蛮族ストーリークエストをコンプリートすることで開放されます。
コボルド族
外地ラノシア:第789洞穴団の採掘地 (X:21 Y:18)
サハギン族
西ラノシア:ノォヴの育成地 (X:17 Y:21)
≪蛮族ストーリークエスト≫
コボルド族:第789洞穴団の採掘地
クエスト名 | 受注レベル/受注場所 |
人造硝石強奪犯を追え | ファイター/ソーサラー レベル41 |
リムサ・ロミンサ:上甲板層 (X:12 Y:12) NPC“トラッハレート少甲佐” |
|
採掘地の懲りない面々 | ファイター/ソーサラー レベル41 |
外地ラノシア (X:21 Y:18) NPC“ピックマン789 ギ・グ” |
|
???????? | ファイター/ソーサラー レベル44 |
外地ラノシア (X:21 Y:18) NPC“ピックマン789 ギ・グ” |
|
???????? | ファイター/ソーサラー レベル48 |
外地ラノシア (X:21 Y:18) NPC“スケートスィス少甲士” |
|
???????? | ファイター/ソーサラー レベル48 |
外地ラノシア (X:21 Y:18) NPC“ピックマン789 ギ・グ” |
サハギン族:ノォヴの育成地
クエスト名 | 受注レベル/受注場所 |
深海より来たりしもの | ファイター/ソーサラー レベル44 |
リムサ・ロミンサ:上甲板層 (X:13 Y:12) NPC“ル・アシャ大甲佐” |
|
まほろばの血族 | ファイター/ソーサラー レベル44 |
西ラノシア (X:16 Y:22) NPC“ノォヴ” |
|
???????? | ファイター/ソーサラー レベル46 |
西ラノシア (X:16 Y:22) NPC“ノォヴ” |
|
???????? | ファイター/ソーサラー レベル48 |
西ラノシア (X:16 Y:22) NPC“ノォヴ” |
|
???????? | ファイター/ソーサラー レベル48 |
西ラノシア (X:16 Y:22) NPC“ノォヴ” |
≪蛮族デイリークエスト≫
蛮族デイリークエストは、以下の蛮族ストーリークエストをコンプリートすることで開放されます。
コボルド族:蛮族ストーリークエスト「採掘地の懲りない面々」
サハギン族:蛮族ストーリークエスト「まほろばの血族」
蛮族デイリークエストで獲得できる報酬に関して、以下の追加/変更が行われます。
アラガントームストーン:哲学が入手できなくなります。
アラガントームストーン:神話の数量が引き上げられます。
アラガントームストーン:戦記が追加されます。
シャードが獲得できなくなります。
ベンチャースクリップが追加されます。
古の武器をさらなる高みに強化していく、新たな連続コンテンツ「ゾディアックウェポンストーリー」が追加されます。
≪ゾディアックウェポンストーリー≫
光を掲げ、闇を退けたとの救世伝説が今に伝わる、古の英雄「ゾディアックブレイブ」。彼らが手にしていたという伝説の武器「ゾディアックウェポン」を再現すべく、近東より来たりし偉大なる錬金術師「ジャルザーン」と共に、古の武器の強化に挑むことに。「ゾディアックウェポン」再生への物語が幕を開ける。
※最初のクエストである「英雄の武器を求めて」を受注するには、 いずれかのサブクエスト「古の武器」をコンプリートしており、かつ古の武器・ゼニスを装備している必要があります。
ゾディアックウェポンストーリーは、今後のパッチで随時クエストが追加されていき、古の武器を強化するまでに長期間を必要としますので、ご自身のペースでゆっくりとプレイしてください。
光を掲げ、闇を退けたとの救世伝説が今に伝わる、古の英雄「ゾディアックブレイブ」。彼らが手にしていたという伝説の武器「ゾディアックウェポン」を再現すべく、近東より来たりし偉大なる錬金術師「ジャルザーン」と共に、古の武器の強化に挑むことに。「ゾディアックウェポン」再生への物語が幕を開ける。
クエスト名 | 受注レベル/受注場所 |
英雄の武器を求めて | ファイター/ソーサラー レベル50 |
黒衣森:北部森林 (X:30 Y:20) NPC“ゲロルト” |
|
黄道十二文書 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
黒衣森:北部森林 (X:29 Y:19) NPC“ジャルザーン” |
ゾディアックウェポンストーリーは、今後のパッチで随時クエストが追加されていき、古の武器を強化するまでに長期間を必要としますので、ご自身のペースでゆっくりとプレイしてください。
ギルドリーヴ関連
コンテンツのバランスをとるために、以下のギルドリーヴの難易度が引き上げられます。
誘導任務:食いしん坊のキキルン族/誘導任務:醸造師の麦探し/誘導任務:グリダニアの商人/誘導任務:吟遊モーグリの警護/誘導任務:鉱石商人のゴブリン族/誘導任務:密猟行為の阻止/誘導任務:孤児のベラスラベン/誘導任務:ゴブゴブ行商護衛/誘導任務:迷子のバッファロー
一部のギルドリーヴ傭兵稼業/採集稼業の報酬に、新たなアイテムが追加されます。
※新たなアイテムの追加に伴い、既存の報酬出現率が調整されます。
ギルドリーヴ採集稼業「調査採集」において、採集後のキャストバーが表示されなくなります。
ギルドリーヴ傭兵稼業「索敵任務」において、モンスター討伐時の進行状況が画面中央に表示されるようになります。
各地のギルドリーヴ開放クエストの進行を分かりやすくするため、目的リストに表示される情報が変更されます。
例)
変更前:「スヴィグスキフのリーヴを達成する」
変更後:『追撃任務:漁場荒らしのメガロクラブ』を攻略
変更前:「スヴィグスキフのリーヴを達成する」
変更後:『追撃任務:漁場荒らしのメガロクラブ』を攻略
ギルドリーヴ傭兵稼業「誘導任務」において、地形等にひっかかり進行不可になってしまう問題への対応のため、手まねきしてから20秒経過で誘導対象の移動がキャンセルされるようになります。
ギルドオーダー関連
ギルドオーダー初回コンプリート時のボーナスが、クラスごとに付与されるようになります。
これまでにいずれかのクラスで初回コンプリートボーナスをもらっていた場合でも、パッチ後にあらためて初回コンプリートボーナスが付与されます。
※ジョブでコンプリートした場合は、経験値を共有している元のクラスでコンプリートしたことになります。例えば、学者で初回コンプリートボーナスを得ている場合、召喚士や巴術士では初回コンプリートボーナスは得られません。
※ジョブでコンプリートした場合は、経験値を共有している元のクラスでコンプリートしたことになります。例えば、学者で初回コンプリートボーナスを得ている場合、召喚士や巴術士では初回コンプリートボーナスは得られません。
F.A.T.E.関連
以下のF.A.T.E.において、参加人数が少人数の場合に難易度が引き下がるようになります。
高機動試作機「プロトアーマー」/狂乱の闘猪「カフレ」/アマルジャ軍特殊部隊「炎牙衆」/冷徹なる戦略家「鮫肌のヴォル」/海蛇の末路/海蛇の船長「刻印のエルムスイス」/土竜の山師「ピックマン59 ベ・ゼ」/鋼虫の養殖者「ビーズマン59 ビ・ゴ」/妖異殺し「ラウンズマン59 ゲ・ガ」
以下のF.A.T.E.において、参加人数が大人数だった場合にモンスターのHPが増加するようになります。
伝説の魔獣「ベヒーモス」/手負いの魔獣「ベヒーモス」
以下のF.A.T.E.において、金評価を得るために必要な貢献度が緩和されます。
古の闘神「オーディン」/伝説の魔獣「ベヒーモス」/手負いの魔獣「ベヒーモス」
F.A.T.E.「高機動試作機「プロトアーマー」の発生場所が、黒衣森:東部森林 (X:28 Y:20) → 黒衣森:東部森林 (X:29 Y:21) に変更されます。
以下のF.A.T.E.で入手可能なアイテムのRare属性が削除され、複数所持できるようになります。
アマルジャ軍特殊部隊「炎牙衆」:炎牙の首飾り
高機動試作機「プロトアーマー」:プロトアーマー認証鍵
狂乱の闘猪「カフレ」:カフレの牙
ダンジョン関連
新たなインスタンスダンジョンが追加されます。
腐敗遺跡 古アムダプール市街
レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
アイテムレベルによる制限 | 平均アイテムレベル55~ |
参加登録人数 | 1人~4人 |
制限時間 | 90分 |
≪コンテンツ開放条件≫
クエスト名 | サブクエスト「腐朽の魔都市」 |
受注レベル | ファイター/ソーサラー レベル50 |
受注場所 | グリダニア:旧市街 (X:6 Y:10) NPC“エ・スミ・ヤン” |
受注条件 | メインクエスト「究極幻想アルテマウェポン」をコンプリートしている |
剣闘領域 ハラタリ修練所
レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
アイテムレベルによる制限 | 平均アイテムレベル55~ |
参加登録人数 | 1人~4人 |
制限時間 | 90分 |
≪コンテンツ開放条件≫
クエスト名 | サブクエスト「修練所からの挑戦状」 |
受注レベル | ファイター/ソーサラー レベル50 |
受注場所 | モードゥナ (X:22 Y:8) NPC“ヒュグベルト” |
受注条件 | インスタンスダンジョン「魔獣領域 ハラタリ修練所」、メインクエスト「究極幻想アルテマウェポン」をコンプリートしている |
盟友支援 ブレイフロクスの野営地
レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
アイテムレベルによる制限 | 平均アイテムレベル55~ |
参加登録人数 | 1人~4人 |
制限時間 | 90分 |
≪コンテンツ開放条件≫
クエスト名 | サブクエスト「盟友の苦況、ふたたび」 |
受注レベル | ファイター/ソーサラー レベル50 |
受注場所 | モードゥナ (X:22 Y:8) NPC“ブルーツング” |
受注条件 | メインクエスト「究極幻想アルテマウェポン」をコンプリートしている |
新たなレイドダンジョン「大迷宮バハムート:侵攻編」が追加されます。
レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
アイテムレベルによる制限 | なし |
人数制限 | 8人パーティ限定(※) |
制限時間 | 120分 |
※8人揃った状態でのみ、黒衣森:北部森林(X:20 Y:27)にいるNPC"アナエル中牙士"に話しかけることで突入できます。
≪コンテンツ開放条件≫
クエスト名 | クロニクルクエスト「再び深き淵へ」 |
受注レベル | ファイター/ソーサラー レベル50 |
受注場所 | 西ザナラーン 砂の家 (X:6 Y:6) NPC“ウリエンジェ” |
受注条件 | クロニクルクエスト「第七霊災の真実を求めて」をコンプリートしている |
以下のコンテンツにおいて、報酬獲得仕様/バランス/難易度の変更、および調整が行われます。
≪クリスタルタワー:古代の民の迷宮≫
≪大迷宮バハムート:邂逅編≫
≪邪教排撃 古城アムダプール≫
≪怪鳥巨塔 シリウス大灯台≫
騒乱坑道 カッパーベル銅山/妖異屋敷 ハウケタ御用邸と同程度の難易度になるよう変更が行われます。
変更前 魅了:魅了された状態。術者の意のままに動いてしまう。
変更後 混乱:混乱しきった状態。仲間を攻撃し続ける。
≪騒乱坑道 カッパーベル銅山≫
≪妖異屋敷 ハウケタ御用邸≫
ボス撃破後に宝箱から得られる報酬アイテムに関して、アイテムの取得が記録されなくなり、何度でも「NEED」可能になります。
報酬にギルが追加されます。
≪大迷宮バハムート:邂逅編≫
各層攻略後に攻略進行度が記録される仕組みが撤廃され、何度でも各層の攻略が可能になります。
各層の攻略順序が撤廃され、どの層からでも攻略が可能になります。
8人でパーティを組んでいる場合、コンテンツファインダーから各層へ挑戦することが可能になります。
※パッチ2.2リリース後、「超える力」の付与と同時に、1人でもコンテンツファインダーに参加申請が可能になる予定です。
※パッチ2.2リリース後、「超える力」の付与と同時に、1人でもコンテンツファインダーに参加申請が可能になる予定です。
制御システムの使用するアクション「高圧電流」による麻痺の確率と効果時間が引き下げられ、白魔導士アクション「エスナ」などで解除できるようになります。
「エオルゼア地下空間」の脱出地点からの移動先が、「東ラノシア ワインポート」 → 「黒衣森:北部森林 フォールゴウド」に変更されます。
大迷宮バハムート:邂逅編5 コンプリート後の特定エリアへの移動が、初回コンプリート時のみに変更されます。
≪邪教排撃 古城アムダプール≫
サイコフレア戦に出現するメガリス・マリオネットの使用する「ブレーンクラッカー」の威力が引き下げられます。
デモンズウォール戦において、ブラッドラッパーが出現しなくなります。
アナンタボガが使用する「イミネントカタストロフィー」、および「ブボニッククラウド」の威力が引き下げられます。
≪怪鳥巨塔 シリウス大灯台≫
騒乱坑道 カッパーベル銅山/妖異屋敷 ハウケタ御用邸と同程度の難易度になるよう変更が行われます。
ダンジョン内のモンスターの数が削減されます。
ダンジョン内の一部モンスターやギミックの、HP/与ダメージ量/挙動が全体的に変更されます。
浮沈のサイモンドのHPが増加します。代わりに、追加で出現する魅了された軍犬のHPが減少します。
ズー戦に出現するズー・クックル/ズー・プレットの、HP/与ダメージ量が引き下げられます。
セイレーン戦に出現する魅了された水兵の、HP/与ダメージ量が引き下げられます。
セイレーンの使用するアクションの威力や効果時間が引き下げられます。
セイレーンが仕様するデバフの名称と効果が変更されます。
変更前 魅了:魅了された状態。術者の意のままに動いてしまう。
変更後 混乱:混乱しきった状態。仲間を攻撃し続ける。
モンスターがドロップするギルの量が引き上げられます。
≪騒乱坑道 カッパーベル銅山≫
モンスターがドロップするギルの量が引き上げられます。
≪妖異屋敷 ハウケタ御用邸≫
モンスターがドロップするアイテムが追加されます。
モンスターがドロップするギルの量が引き上げられます。
討伐・討滅戦関連
新たな討伐・討滅戦「真リヴァイアサン討滅戦」「極リヴァイアサン討滅戦」が追加されます。
真リヴァイアサン討滅戦
レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
アイテムレベルによる制限 | 平均アイテムレベル60~ |
参加登録人数 | 1人~8人 |
制限時間 | 60分 |
≪コンテンツ開放条件≫
クエスト名 | メインクエスト「決戦、リムサ・ロミンサ沖」 |
受注レベル | ファイター/ソーサラー レベル50 |
受注場所 | 低地ラノシア (X:24 Y:33) NPC“エインザル大甲将 |
受注条件 | メインクエスト「リヴァイアサン掃討作戦」をコンプリートしている |
極リヴァイアサン討滅戦
レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
アイテムレベルによる制限 | 平均アイテムレベル80~ |
参加登録人数 | 8人パーティ限定(※) |
制限時間 | 60分 |
≪コンテンツ開放条件≫
クエスト名 | クロニクルクエスト「極まりし水神リヴァイアサン」 |
受注レベル | ファイター/ソーサラー レベル50 |
受注場所 | 砂の家 (X:6 Y:4) NPC“ウリエンジェ” |
受注条件 | メインクエスト「混沌の渦動」をコンプリートしている 「極イフリート討滅戦」をコンプリートしている |
新たな討伐・討滅戦「極王モグル・モグXII世討滅戦」が追加されます。
レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
アイテムレベルによる制限 | 平均アイテムレベル80~ |
参加登録人数 | 8人パーティ限定(※) |
制限時間 | 60分 |
≪コンテンツ開放条件≫
クエスト名 | クロニクルクエスト「極王モグル・モグXII世」 |
受注レベル | ファイター/ソーサラー レベル50 |
受注場所 | 砂の家 (X:6 Y:4) NPC“ウリエンジェ” |
受注条件 | メインクエスト「邪なる手引き」をコンプリートしている 「極イフリート討滅戦」をコンプリートしている |
極ガルーダ討滅戦/極タイタン討滅戦/極イフリート討滅戦の報酬に、新たなアイテムが追加されます。
以下のコンテンツにおいて、全滅後のリスタート時に、プレイヤーを強化する「超える力」が発生するようになります。
発動条件
各コンテンツにおいて一定時間以上の戦闘を行った後に全滅した場合、リスタート時に発動
効果内容
最大HP増加、与ダメージ上昇、回復魔法効果量上昇
効果段階
1~5段階
≪対象コンテンツ≫
真イフリート討滅戦/真ガルーダ討滅戦/真タイタン討滅戦/善王モグル・モグXII世討滅戦/ドルムキマイラ討伐戦/ハイドラ討伐戦
上記のコンテンツは全滅後リスタートの度に、10%ずつ効果が上昇していき、最大で50%上昇の効果を得ます。ただし、戦闘時間が3分未満でリスタートになった場合は、この効果を得ることができません。
≪対象コンテンツ≫
究極幻想 アルテマウェポン破壊作戦/極ガルーダ討滅戦/極タイタン討滅戦/極イフリート討滅戦
上記のコンテンツは全滅後リスタートの度に、5%ずつ効果が上昇していき、最大で25%上昇の効果を得ます。ただし、戦闘時間が3分未満でリスタートになった場合は、この効果を得ることができません。
以下のコンテンツの参加条件に平均アイテムレベルによる制限が加わります。
カテゴリ | コンテンツ | 参加条件 |
討伐・討滅戦 | ドルムキマイラ討伐戦 | 平均アイテムレベル52~ |
ハイドラ討伐戦 | 平均アイテムレベル52~ | |
レイド | 大迷宮バハムート:邂逅編1 | 平均アイテムレベル70~ |
大迷宮バハムート:邂逅編2 | 平均アイテムレベル73~ | |
大迷宮バハムート:邂逅編3 | 平均アイテムレベル70~ | |
大迷宮バハムート:邂逅編4 | 平均アイテムレベル77~ | |
大迷宮バハムート:邂逅編5 | 平均アイテムレベル82~ |
※パッチ2.2リリース後、1人でもコンテンツファインダーに参加申請が可能になる予定を踏まえ、参加条件に平均アイテムレベル制限を設定しました。
トレジャーハント関連
トレジャーハントで獲得できる報酬に関して、以下の追加/変更が行われます。
宝の地図G4/G5の報酬に、新たなアイテムが追加されます。
アラガントームストーン:哲学が入手できなくなります。
アラガントームストーン:神話の数量が引き上げられます。
アラガントームストーン:戦記が追加されます。
カンパニー関連
グランドカンパニーに関して、以下の追加/変更が行われます。
軍票交換品に新たなアイテムが追加されます。
黒渦団
アイテム名 | 種別 | 必要軍票数 | 階級 |
ベンチャースクリップ x5 | 雑貨 | 1,000 | 二等甲兵 |
コーディアル | 薬品 | 500 | 准甲士 |
防腐剤 | 薬品 | 1,000 | 准甲士 |
錬精薬 | 薬品 | 2,500 | 准甲士 |
高級クッキングワイン x10 | 食材 | 2,500 | 少甲士 |
純水 x10 | 錬金術材 | 2,500 | 少甲士 |
妖異の血 x10 | 錬金術材 | 2,500 | 少甲士 |
コークス | 錬金術材 | 2,500 | 少甲士 |
獣脂 | 錬金術材 | 2,500 | 少甲士 |
石灰硫黄合剤 | 錬金術材 | 2,500 | 少甲士 |
灰汁 | 錬金術材 | 2,500 | 少甲士 |
水成岩砥石 | 石材 | 2,500 | 少甲士 |
斑銅鉱 | 石材 | 2,500 | 少甲士 |
鉛丹 | 石材 | 2,500 | 少甲士 |
樹液塊 | 錬金術材 | 2,500 | 少甲士 |
提督の肖像画 | 調度品 | 19,150 | 少甲士 |
ロミンサン・インナーウォール | 内装建材 | 10,950 | 少甲士 |
ロミンサン・フローリング | 内装建材 | 10,950 | 少甲士 |
双蛇党
アイテム名 | 種別 | 必要軍票数 | 階級 |
ベンチャースクリップ x5 | 雑貨 | 1,000 | 二等牙兵 |
コーディアル | 薬品 | 500 | 准牙士 |
防腐剤 | 薬品 | 1,000 | 准牙士 |
錬精薬 | 薬品 | 2,500 | 准牙士 |
高級クッキングワイン x10 | 食材 | 2,500 | 少牙士 |
純水 x10 | 錬金術材 | 2,500 | 少牙士 |
妖異の血 x10 | 錬金術材 | 2,500 | 少牙士 |
コークス | 錬金術材 | 2,500 | 少牙士 |
獣脂 | 錬金術材 | 2,500 | 少牙士 |
石灰硫黄合剤 | 錬金術材 | 2,500 | 少牙士 |
灰汁 | 錬金術材 | 2,500 | 少牙士 |
水成岩砥石 | 石材 | 2,500 | 少牙士 |
斑銅鉱 | 石材 | 2,500 | 少牙士 |
鉛丹 | 石材 | 2,500 | 少牙士 |
樹液塊 | 錬金術材 | 2,500 | 少牙士 |
幻術皇の肖像画 | 調度品 | 19,150 | 少牙士 |
グリダニアン・インナーウォール | 内装建材 | 10,950 | 少牙士 |
グリダニアン・フローリング | 内装建材 | 10,950 | 少牙士 |
不滅隊
アイテム名 | 種別 | 必要軍票数 | 階級 |
ベンチャースクリップ x5 | 雑貨 | 1,000 | 二等闘兵 |
コーディアル | 薬品 | 500 | 准闘士 |
防腐剤 | 薬品 | 1,000 | 准闘士 |
錬精薬 | 薬品 | 2,500 | 准闘士 |
高級クッキングワイン x10 | 食材 | 2,500 | 少闘士 |
純水 x10 | 錬金術材 | 2,500 | 少闘士 |
妖異の血 x10 | 錬金術材 | 2,500 | 少闘士 |
コークス | 錬金術材 | 2,500 | 少闘士 |
獣脂 | 錬金術材 | 2,500 | 少闘士 |
石灰硫黄合剤 | 錬金術材 | 2,500 | 少闘士 |
灰汁 | 錬金術材 | 2,500 | 少闘士 |
水成岩砥石 | 石材 | 2,500 | 少闘士 |
斑銅鉱 | 石材 | 2,500 | 少闘士 |
鉛丹 | 石材 | 2,500 | 少闘士 |
樹液塊 | 錬金術材 | 2,500 | 少闘士 |
女王の肖像画 | 調度品 | 19,150 | 少闘士 |
女王と局長の肖像画 | 調度品 | 19,150 | 少闘士 |
ウルダハン・インナーウォール | 内装建材 | 10,950 | 少闘士 |
ウルダハン・フローリング | 内装建材 | 10,950 | 少闘士 |
軍票交換品の増加に伴い、以下の軍票交換品について交換可能となる階級が引き下げられます。
黒渦団
アイテム名 | 変更前 | 変更後 | |
ロミンサン・ベンチチェスト | 少甲士 | → | 准甲士 |
ロミンサン・アルモアール | 少甲士 | → | 准甲士 |
ロミンサン・デスク | 少甲士 | → | 准甲士 |
ロミンサン・ストロングボックス | 少甲士 | → | 准甲士 |
ロミンサン・ユーティリティコット | 少甲士 | → | 准甲士 |
エオルゼア全図 | 少甲士 | → | 准甲士 |
ロミンサン・バナー | 少甲士 | → | 准甲士 |
ロミンサン・シーリングファンライト | 少甲士 | → | 准甲士 |
双蛇党
アイテム名 | 変更前 | 変更後 | |
グリダニアン・ベンチチェスト | 少牙士 | → | 准牙士 |
グリダニアン・アルモアール | 少牙士 | → | 准牙士 |
グリダニアン・デスク | 少牙士 | → | 准牙士 |
グリダニアン・ストロングボックス | 少牙士 | → | 准牙士 |
グリダニアン・ユーティリティコット | 少牙士 | → | 准牙士 |
エオルゼア全図 | 少牙士 | → | 准牙士 |
グリダニアン・バナー | 少牙士 | → | 准牙士 |
グリダニアン・シーリングファンライト | 少牙士 | → | 准牙士 |
不滅隊
アイテム名 | 変更前 | 変更後 | |
ウルダハン・ベンチチェスト | 少闘士 | → | 准闘士 |
ウルダハン・アルモアール | 少闘士 | → | 准闘士 |
ウルダハン・デスク | 少闘士 | → | 准闘士 |
ウルダハン・ストロングボックス | 少闘士 | → | 准闘士 |
ウルダハン・ユーティリティコット | 少闘士 | → | 准闘士 |
エオルゼア全図 | 少闘士 | → | 准闘士 |
ウルダハンバナー | 少闘士 | → | 准闘士 |
ウルダハン・シーリングファンライト | 少闘士 | → | 准闘士 |
軍需品調達/補給品調達に関して、以下の変更が行われます。
納品した際に、フリーカンパニーポイント/フリーカンパニークレジットが獲得できるようになります。
納品した際に獲得できる基本経験値が引き上げられます。
高額依頼品を納品した際に獲得できる経験値/軍票が、50% → 100% に引き上げられます。
納品対象として高額依頼品が出現しやすくなるよう調整されます。
軍需品調達の納品対象からトマトパイが削除されます。
漁師の補給品調達において、必要な納品量が全体的に引き下げられます。
稀少品調達に関して、以下の変更が行われます。
納品した際に、フリーカンパニーポイント/フリーカンパニークレジットが獲得できるようになります。
納品した際に獲得できる基本軍票量が引き上げられます。それに伴い、HQ品を納品した際のボーナスが廃止されます。
アイテムアイコンの背景色が青色の一部アイテムが納品できるようになります。
シーズナルイベントやクエストなどで入手できる一部アイテムが納品できなくなります。
グランドカンパニーリーヴにおいて、モンスター討伐時の進行状況が画面中央に表示されるようになります。
フリーカンパニーのマスターが長期間ログインしていない場合、自動でマスター権限が移譲するようになります。
マスターが地球時間で35日間ログインしていない場合、以下の優先順位によって他PCに権限が移譲されます。
※マスター移譲が行われると、元マスターの階級は自動で「メンバー」に変更されます。
1. 7日以内にログインしている
2. 最も階級序列が高い
3. 最も加入時期が早い
2. 最も階級序列が高い
3. 最も加入時期が早い
※マスター移譲が行われると、元マスターの階級は自動で「メンバー」に変更されます。
フリーカンパニーメンバーの行動によって得られるフリーカンパニーポイントの獲得量が全体的に増加するよう調整されます。
トレジャーハントによって得られるフリーカンパニークレジットの獲得量が増加するよう調整されます。
ハウジング関連
ハウスのガーデンに新たに色々な作物を育てて収穫できる「栽培」が追加されます。
栽培は購入した土地の庭に畑を設置することで利用できるようになります。
≪畑の設置≫
「畑」は以下のNPCから購入することができ、庭具と同じ方法で設置することができます。
※「雇用証書:よろず屋」を使用し、ハウス内によろず屋を設置している場合、そのショップNPCからも購入することができます。
「畑」は種類に関わらず、ハウスのサイズによって設置できる畑の数が異なります。
「畑」には3種類の大きさが存在し、作物を栽培するための畝(うね)の数が異なります。
≪種について≫
栽培で植えることができる「種」は様々な種類があり、園芸師が採集で入手することができます。
種は、実が採集できる場所に稀に出現します。
≪土について≫
種を植えるためには種ごとに「土」を用意する必要があり、採掘師が採集で入手することができます。土は地方によって種類があり、G1~G3のグレードが存在します。
※土は種類やグレードによって、HQ率/収穫数/交雑に影響します。
≪種を植える≫
畑の畝を選択し、種と土を選びます。
≪作物を育てる≫
植えた種は肥料をあげたり、手入れをすることで成長していきます。作物は種類によって成長速度が異なり、収穫時期が異なります。
≪収穫する≫
作物が十分に育つと「収穫」を行えます。育て方によって、作物はHQ品になる場合があります。
※栽培でしか入手できないアイテムが存在します。
≪交雑について≫
隣接する畝に植えられた作物との組み合わせにより、作物の収穫時に新たな種を得られる場合があります。さらに交雑した作物でのみ、新たな交雑が行われる場合もあります。
≪畑の設置≫
「畑」は以下のNPCから購入することができ、庭具と同じ方法で設置することができます。
ミスト・ヴィレッジ (X:10 Y:11) NPC“よろず屋”
ラベンダーベッド (X:11 Y:8) NPC“よろず屋”
ゴブレットビュート (X:11 Y:9) NPC“よろず屋”
「畑」は種類に関わらず、ハウスのサイズによって設置できる畑の数が異なります。
サイズS:1つ
サイズM:2つ
サイズL:3つ
「畑」には3種類の大きさが存在し、作物を栽培するための畝(うね)の数が異なります。
ラウンドガーデンパッチ:4つの作物を同時に栽培することができます。
スクエアガーデンパッチ:6つの作物を同時に栽培することができます。
デラックスガーデンパッチ:8つの作物を同時に栽培することができます。
≪種について≫
栽培で植えることができる「種」は様々な種類があり、園芸師が採集で入手することができます。
種は、実が採集できる場所に稀に出現します。
例)
ラノシアオレンジが採れる場所で、「ラノシアオレンジの種」が出現します。
※種は入手が困難なものも存在します。
ラノシアオレンジが採れる場所で、「ラノシアオレンジの種」が出現します。
※種は入手が困難なものも存在します。
≪土について≫
種を植えるためには種ごとに「土」を用意する必要があり、採掘師が採集で入手することができます。土は地方によって種類があり、G1~G3のグレードが存在します。
※土は種類やグレードによって、HQ率/収穫数/交雑に影響します。
≪種を植える≫
畑の畝を選択し、種と土を選びます。
≪作物を育てる≫
植えた種は肥料をあげたり、手入れをすることで成長していきます。作物は種類によって成長速度が異なり、収穫時期が異なります。
肥料をやる
肥料を与えると、作物が早く育つようになります。
※連続で肥料与えることはできません。
※連続で肥料与えることはできません。
手入れをする
作物の手入れをしたり、水をやります。手入れをせずにいると、作物は枯れてしまいます。
処分する
作物の育成を中断し、処分します。
≪収穫する≫
作物が十分に育つと「収穫」を行えます。育て方によって、作物はHQ品になる場合があります。
※栽培でしか入手できないアイテムが存在します。
隣接する畝に植えられた作物との組み合わせにより、作物の収穫時に新たな種を得られる場合があります。さらに交雑した作物でのみ、新たな交雑が行われる場合もあります。
Sサイズのハウスに地下室が追加されます。
Sサイズのハウスに設置できる調度品の上限値が、50 → 100個に引き上げられます。
製作を支援する効果のある調度品「製作設備」が8種追加されます。
ハウス内に製作設備を設置し、製作設備を調べることで、レベル40以下のクラフターのCPが一定時間増加するバフが付与されます。
ウッドワークベンチ/スミシングベンチ/メタルワークフォージ/ゴールドワークベンチ/レザーワークベンチ/クロースクラフトルーム/アルケミーファーナス/クッキングストーブ
ウッドワークベンチ/スミシングベンチ/メタルワークフォージ/ゴールドワークベンチ/レザーワークベンチ/クロースクラフトルーム/アルケミーファーナス/クッキングストーブ
調度品「リテイナーベル」を設置することで、ハウス内に呼び鈴が設置できるようになります。
※美容師を呼び出すことはできません。
調度品「雇用証書」を設置することで、ハウス内にショップNPCを設置できるようになります。
雇用証書は、「雇用証書:素材屋」「雇用証書:よろず屋」「雇用証書:修理屋」の3種類があります。各ショップNPCは設置時に種族と性別を選択することができます。
≪雇用証書の入手場所≫
≪雇用証書の入手場所≫
ミスト・ヴィレッジ (X:11 Y:11) NPC“酒保商人”
ラベンダーベッド (X:11 Y:10) NPC“酒保商人”
ゴブレットビュート(X:11 Y:11) NPC“酒保商人”
冒険者居住区の以下のNPCに話しかけることで、各都市へギルを消費せず移動できるようになります。
ミスト・ヴィレッジ (X:9 Y:13) NPC“黒渦団二等甲兵”
ラベンダーベッド (X:11 Y:15) NPC“双蛇党二等牙兵”
ゴブレットビュート (X:11 Y:6) NPC“不滅隊二等闘兵”
※各リージョンに対応するサブクエスト「潮香るミスト・ヴィレッジの夢の家」/「花咲くラベンダーベッドの夢の家」/「豪奢なゴブレットビュートの夢の家」をコンプリートしている必要があります。
各冒険者居住区に簡易エーテライトが追加されます。
ミスト・ヴィレッジ
ラベンダーベッド
ゴブレットビュート
冒険者居住区「ミスト・ヴィレッジ」の簡易エーテライトに以下の変更が行われます。
簡易エーテライト「ミスト・ヴィレッジ北東」の位置が、やや北西に移動します。
ハウスが建築された時に演出が流れるようになります。
将来的な土地エリア追加/個人ハウス導入準備のため、ハウス内からコンテンツに参加し戻ってきた場合や、ハウス内でログアウトして再度ログインした場合、土地の門の位置にPCが出現するようになります。
※建物屋内の空間を効率よく管理し、土地や家を増やしやすくするための変更です。
各種目標を達成することで報酬を得ることができる「攻略手帳」が実装されます。
各目標の達成状況は、毎週火曜17:00(日本時間)にリセットされます。そのため1度達成した目標でも、何度でも目標に挑戦し報酬を得ることができます。 なお、設定された目標を規定数達成すると、さらに報酬ボーナスを獲得することができます。
※達成状況のリセット時間は、「コンテンツ情報」に表示されます。
攻略手帳は、以下のクエストをコンプリートすることで開放されます。
攻略手帳には以下のカテゴリがあり、プレイヤーのゲーム進行状況によって開放されていきます。
ダンジョン/ギルドオーダー/コロセウム/F.A.T.E./リーヴ/クラフター/ギャザラー/トレジャーハント/蛮族クエスト/グランドカンパニー/バディ/MIP/達成数ボーナス
攻略手帳は、メインコマンドの「手帳の管理」から確認することができます。
※達成状況のリセット時間は、「コンテンツ情報」に表示されます。
攻略手帳は、以下のクエストをコンプリートすることで開放されます。
クエスト名 | サブクエスト「忘れられた攻略手帳」 |
受注レベル | いずれかのクラス レベル15 |
受注場所 | リムサ・ロミンサ:上甲板層 (X:11 Y:10) NPC“イ・トルワン” |
受注条件 | メインクエスト「海都で待つ仕事」をコンプリートしている |
攻略手帳には以下のカテゴリがあり、プレイヤーのゲーム進行状況によって開放されていきます。
ダンジョン/ギルドオーダー/コロセウム/F.A.T.E./リーヴ/クラフター/ギャザラー/トレジャーハント/蛮族クエスト/グランドカンパニー/バディ/MIP/達成数ボーナス
攻略手帳は、メインコマンドの「手帳の管理」から確認することができます。
美容師コンテンツで変更できる新たな髪型が追加されます。
NPC"クプニ・パク"の名前が、NPC"プクニ・パク"に変更されます。
一部のNPCに話しかけた際に表示される会話内容が、シナリオの進行やキャラクターの成長によって変化するようになります。
パブリックフィールドに以下の拠点が追加/拡張されます。
モードゥナ レヴナンツトール(X:22 Y:8) にて建物の増築が行われます。
外地ラノシア(X:21 Y:18) に「第789洞穴団の採掘地」が追加されます。
西ラノシア(X:17 Y:21) に「ノォヴの育成地」が追加されます。
毎週行われる制限リセット時の負荷対策として、以下の項目のリセット時間が毎週火曜17:00(日本時間)に変更されます。
アラガントームストーン:戦記の1週間の取得制限
大迷宮バハムート:侵攻編の進行度
クロニクルクエスト「極まりし蛮神たち」の進行度
「PvPプロフィール」内の「WEEKLY RESULT」
バトル関連
ウルヴズジェイルに関して以下の変更が行われます。
味方パーティメンバー、および対戦相手のマッチング時に、PvPランクの近いプレイヤーを優先してマッチングするようになります。
※適正な対象が見つからない場合は、時間経過で対象となる範囲が広がっていきます。
※適正な対象が見つからない場合は、時間経過で対象となる範囲が広がっていきます。
PvP向け装備ウォーウルフシリーズの対人戦績との交換レートが引き下げられます。
PvP向け装備ダイアウルフシリーズを装備するためのPvPランク制限が引き下げられます。
必要となるPvPランクは、装備部位によって異なります。
アイテム種別 | 変更前 | 変更後 | |
アクセサリ類 | PvPランク30~ | → | PvPランク20~ |
足防具/帯防具 | PvPランク30~ | → | PvPランク22~ |
頭防具/手防具 | PvPランク30~ | → | PvPランク24~ |
脚防具 | PvPランク30~ | → | PvPランク26~ |
胴防具 | PvPランク30~ | → | PvPランク28~ |
武器/盾 | PvPランク30~ | → | PvPランク30~(変更なし) |
※PvPランクのさらなる解放、報酬の追加などのアップデートは、パッチ2.25を予定しています。
アラガントームストーンに関して、以下の追加/変更が行われます。
新たなアラガントームストーン、「アラガントームストーン:戦記」が追加されます。
※「アラガントームストーン:戦記」は、1週間に最大450個まで獲得することができ、最大2,000個まで所持することができます。
※「アラガントームストーン:戦記」は、1週間に最大450個まで獲得することができ、最大2,000個まで所持することができます。
アラガントームストーン:神話の1週間の取得上限が、450個 → 無制限 に変更されます。
※所持数2,000個の上限に変更はありません。
※所持数2,000個の上限に変更はありません。
各種コンテンツからアラガントームストーン:哲学が入手できなくなります。
パッチ2.2ではアラガントームストーン:哲学の現在所持量は維持されます。
アラガントームストーン:哲学を入手できていた各種コンテンツの報酬は、アラガントームストーン:神話やアラガントームストーン:戦記に変更されます。
パッチ2.2ではアラガントームストーン:哲学の現在所持量は維持されます。
アラガントームストーン:哲学を入手できていた各種コンテンツの報酬は、アラガントームストーン:神話やアラガントームストーン:戦記に変更されます。
モードゥナ レヴナンツトールにいるNPC“オーリアナ”が、現在所持しているアラガントームストーン:哲学をアラガントームストーン:神話に交換してくれるようになります。
NPC“オーリアナ”からアラガントームストーン:哲学と各種アイテムを交換できなくなります。
※交換できていた装備品/アイテムは、別の方法で入手可能です。
※交換できていた装備品/アイテムは、別の方法で入手可能です。
以下のアクションのアクションヘルプが変更されます。
イルーシブジャンプ
「自身に対する全ての敵視を減少させる」→「自身に対する全ての敵視を半減させる」
ミアズマ/ミアズラ/リザレク
PvPエリアでの制限について追記されます。
冒険者居住区、およびハウス内でクラスチェンジした際、クラスチェンジ時にアクション再使用時間のペナルティが発生しなくなります。
キャラクターコンフィグのバトルエフェクト設定に関わらず、リミットブレイクのエフェクトが表示されるようになります。
デジョンを使用することで意図的にモンスターの行動を制限する問題への対応として、戦闘中にデジョンを使用することができなくなります。
バディに関して以下の追加/変更が行われます。
バディを呼び出している最中でもマイチョコボに騎乗できるようになります。
バディのサブコマンドに「騎乗する」が追加され、マイチョコボに騎乗できるようになります。
バディの呼び出し時間がランクに関わらず、30分に統一されます。
以下のエリアにおいて、モンスターの生息域が変更されます。
西ラノシア:ハーフストーン
西ラノシア:サプサ産卵地
外地ラノシア:アイアンレイク
外地ラノシア:ウ・ガマロ武装鉱山
パッチ2.1で実装されている討伐・討滅戦、PvPなど一部のコンテンツに適用されていたプレイヤー座標の更新頻度を高速化する処理が、すべてのインスタンスコンテンツに適用されるようになります。
アイテム関連
新たなアイテムが追加されます。
新たなカララントが追加されます。
アイテム名 | 種別 | 説明 |
カララント:ライラックパープル | 染料 | 装備品を染色するための万能染料 |
カララント:コーラルピンク | 染料 | 装備品を染色するための万能染料 |
カララント:コルクブラウン | 染料 | 装備品を染色するための万能染料 |
カララント:ゴブリンブラウン | 染料 | 装備品を染色するための万能染料 |
カララント:ウルダハンブラウン | 染料 | 装備品を染色するための万能染料 |
カララント:ミリオンコーンイエロー | 染料 | 装備品を染色するための万能染料 |
カララント:シルフグリーン | 染料 | 装備品を染色するための万能染料 |
カララント:メドウグリーン | 染料 | 装備品を染色するための万能染料 |
カララント:アップルグリーン | 染料 | 装備品を染色するための万能染料 |
カララント:アダマンタスグリーン | 染料 | 装備品を染色するための万能染料 |
カララント:ディープウッドグリーン | 染料 | 装備品を染色するための万能染料 |
カララント:セレストグリーン | 染料 | 装備品を染色するための万能染料 |
カララント:ロータノブルー | 染料 | 装備品を染色するための万能染料 |
カララント:コープスブルー | 染料 | 装備品を染色するための万能染料 |
カララント:ウォードブルー | 染料 | 装備品を染色するための万能染料 |
カララント:ヴォイドブルー | 染料 | 装備品を染色するための万能染料 |
カララント:シャドウブルー | 染料 | 装備品を染色するための万能染料 |
カララント:ラベンダーブルー | 染料 | 装備品を染色するための万能染料 |
カララント:アイリスパープル | 染料 | 装備品を染色するための万能染料 |
カララント:コリブリピンク | 染料 | 装備品を染色するための万能染料 |
新たな製作レシピが追加されます。
製作レシピに「50★★★」のレシピが追加されます。
パッチ2.2で追加されるクラフター装備がなければ製作することが難しい高難易度レシピです。
製作レシピに新たなカテゴリ「秘伝書」が追加されます。
秘伝書は熟練のクラフターのみに伝授される新たな製作レシピです。「秘伝書」と呼ばれるアイテムを使用することで、その製作レシピを習得できるようになります。
※パッチ2.2では各クラス合わせて15種類の秘伝書があり、約100種類のレシピを習得できます。
秘伝書は、以下のクエストをコンプリートすることで、モードゥナ レヴナンツトール (X:22 Y:6) にいるNPCから入手できます。
※パッチ2.2では各クラス合わせて15種類の秘伝書があり、約100種類のレシピを習得できます。
秘伝書は、以下のクエストをコンプリートすることで、モードゥナ レヴナンツトール (X:22 Y:6) にいるNPCから入手できます。
武具投影関連の秘伝書
コンプリートする必要のあるクエスト:サブクエスト「幻影を売る男」
秘伝書の入手:NPC"タタロガ"
秘伝書の入手:NPC"タタロガ"
高難易度レシピ
コンプリートする必要のあるクエスト:サブクエスト「一流の道具」
秘伝書の入手:NPC"タラン"
秘伝書の入手:NPC"タラン"
以下のアイテムの名称が変更されます。
変更前 | 変更後 | |
ロウェナの手形 | → | ロウェナの手形:祭器 |
ソーマタージリング | → | サーマタージリング |
マスターソーマタージリング | → | マスターサーマタージリング |
以下のアイテムの修理クラスが変更されます。
アイテム名 | 変更前 | 変更後 | |
ウルフブリーチ | 甲冑師 | → | 革細工師 |
アルテマ・キャスターチョーカー | 裁縫師 | → | 彫金師 |
ヴォーテックス・キャスターリング | 革細工師 | → | 彫金師 |
パンプキンヘッド | 調理師 | → | 錬金術師 |
アンライプパンプキンヘッド | 調理師 | → | 錬金術師 |
ホワイトパンプキンヘッド | 調理師 | → | 錬金術師 |
ライプパンプキンヘッド | 調理師 | → | 錬金術師 |
以下のアイテムのアイテムヘルプが変更されます。
ロウェナの手形
変更前:商人ロウェナの手形。優れた武具と引き替えることができる
変更後:蛮族祭器を納品した証となる商人ロウェナの手形。優れた武具と引き替えることができる
変更後:蛮族祭器を納品した証となる商人ロウェナの手形。優れた武具と引き替えることができる
以下のアイテムのアイテム種別が変更されます。
アイテム名 | 変更前 | 変更後 | |
ロミンサン・デスク | 調度品 | → | 調度品(台座) |
グリダニアン・デスク | 調度品 | → | 調度品(台座) |
ウルダハン・デスク | 調度品 | → | 調度品(台座) |
ロミンサン・ストロングボックス | 調度品 | → | 調度品(台座) |
グリダニアン・ストロングボックス | 調度品 | → | 調度品(台座) |
ウルダハン・ストロングボックス | 調度品 | → | 調度品(台座) |
アーリマンカップボード | 調度品 | → | 調度品(台座) |
ウッドキャビネット | 調度品 | → | 調度品(台座) |
※上記アイテムは、調度品(台座)に変更されること伴い、調度品の上に一部の調度品が置けるようになります。
以下のアイテムの売却価格が変更されます。
アイテム名 | 変更前 | 変更後 | |
ダークスチールインゴット | 17ギル | → | 21ギル |
各種マテリア(属性系) | 3ギル | → | 99ギル |
各種マテリラ(属性系) | 13ギル | → | 198ギル |
各種マテリダ(属性系) | 25ギル | → | 297ギル |
各種マテリガ(属性系) | 42ギル | → | 396ギル |
各種マテリア(その他) | 3ギル | → | 198ギル |
各種マテリラ(その他) | 13ギル | → | 396ギル |
各種マテリダ(その他) | 25ギル | → | 594ギル |
各種マテリガ(その他) | 42ギル | → | 792ギル |
※その他…剛力/活力/眼力/知力/心力/信力/天眼/武略/雄略/剛柔/達識/博識/器識/名匠/魔匠/巨匠/戦技/詠唱
以下のアイテムのRare属性が削除されます。
炎牙の首飾り/プロトアーマー認証鍵/カフレの牙
以下のアイテムが「愛蔵品キャビネット」に収納できるようになります。
銀箔押巳形兜/午形兜/朱漆塗午形兜/金箔押午形兜/黒漆塗午形兜/あらくれマスク/スノーマンヘッド/スノーマンスーツ/スノーマンミトン/ヴァレンティオンハット/ヴァレンティオンエプロン/ヴァレンティオンエプロンドレス/ヴァレンティオンミトン/ヴァレンティオントラウザー/ヴァレンティオンスカート/ヴァレンティオンパッテン
以下のアイテムを捨てることができるようになります。
スレイプニルバード/グリダニアンエスカッシャン/ロミンサンエスカッシャン/ウルダハンエスカッシャン/ルミナリーソー/ルミナリーハンマー/ルミナリーマレット/ルミナリーガヴェル/ルミナリーナイフ/ルミナリーニードル/ルミナリーアレンビック/ルミナリーフライパン/ルミナリーピック/ルミナリーアクス/ルミナリーロッド/ブッチャークラウン/クロニクラークラウン/パラゴンクラウン/ギャンブラークラウン/チョコボスーツ/クリムゾンスタンダード・イヤリング/ティッピングスケール・イヤリング/リリー・アンド・サーペント・イヤリング/クリムゾンスタンダード・リング/ティッピングスケール・リング/リリー・アンド・サーペント・リング/パルチザンクラウン/パラゴンガウン/クリムゾンスタンダード・ブレスレット/リリー・アンド・サーペント・ブレスレット/ティッピングスケール・ブレスレット/マスターグラディエーターリング/マスターピュージリストリング/マスターマローダーリング/マスターランサーリング/マスターアーチャーリング/マスターコンジュラーリング/マスターサーマタージリング/マスターアーケニストリング/マスターカーペンターリング/マスターブラックスミス・リング/マスターアーモラーリング/マスターゴールドスミス・リング/マスターレザーワーカー・リング/マスターウィーバーリング/マスターアルケミストリング/マスタークリナリアンリング/マスターディガーリング/マスターカッターリング/マスターフィッシャーリング/コルタナ・ゼニス/スファライ・ゼニス/ブラビューラ・ゼニス/ゲイボルグ・ゼニス/アルテミスボウ・ゼニス/タイラス・ゼニス/スターダストロッド・ゼニス/ウイユヴェール・ゼニス/マダレムジエン・ゼニス/ホーリーシールド・ゼニス/ユニコーンホイッスル
以下のアイテムが売却できなくなります。
ウェザードシェパードチュニック/ウェザードシェパードスロップ
一部の売却できなかったアイテムが売却できるようになります。
以下のアイテムの効果が変更されます。
アイテム名 | 変更前 | 変更後 | |
ブラックトリュフリゾット | 意思力+3% (上限14) VIT+2% (上限15) クリティカル発動力+2% (上限9) |
→ | 意思力+4% (上限14) VIT+4% (上限15) クリティカル発動力+2% (上限9) |
ブラックトリュフリゾット(HQ) | 意思力+4% (上限17) VIT+3% (上限19) クリティカル発動力+2% (上限11) |
→ | 意思力+5% (上限17) VIT+5% (上限19) クリティカル発動力+2% (上限11) |
パインジュース | PIE+3% (上限14) VIT+2% (上限15) スペルスピード+2% (上限9) |
→ | PIE+4% (上限14) VIT+4% (上限15) スペルスピード+2% (上限9) |
パインジュース(HQ) | PIE+4% (上限17) VIT+3% (上限19) スペルスピード+2% (上限11) |
→ | PIE+5% (上限17) VIT+5% (上限19) スペルスピード+2% (上限11) |
パイナップルケーキ | スペルスピード+3% (上限22) VIT+2% (上限15) PIE+2% (上限6) |
→ | スペルスピード+4% (上限22) VIT+4% (上限15) PIE+2% (上限6) |
パイナップルケーキ(HQ) | スペルスピード+4% (上限27) VIT+3% (上限19) PIE+2% (上限7) |
→ | スペルスピード+5% (上限27) VIT+5% (上限19) PIE+2% (上限7) |
ビスマルク風エッグサンド | 受け流し発動力+3% (上限22) VIT+2% (上限15) 命中力+2% (上限9) |
→ | 受け流し発動力+4% (上限22) VIT+4% (上限15) 命中力+2% (上限9) |
ビスマルク風エッグサンド(HQ) | 受け流し発動力+4% 上限27) VIT+3% (上限19) 命中力+2% (上限11) |
→ | 受け流し発動力+5% (上限27) VIT+5% (上限19) 命中力+2% (上限11) |
ラーヴァトードレッグズ | 命中力+3% (上限22) VIT+2% (上限15) クリティカル発動力+2% (上限9) |
→ | 命中力+4% (上限22) VIT+4% (上限15) クリティカル発動力+2% (上限9) |
ラーヴァトードレッグズ(HQ) | 命中力+4% (上限27) VIT+3% (上限19) クリティカル発動力+2% (上限11) |
→ | 命中力+5% (上限27) VIT+5% (上限19) クリティカル発動力+2% (上限11) |
アプカルオムレツ | クリティカル発動力+3% (上限22) VIT+2% (上限15) 命中力+2% (上限9) |
→ | クリティカル発動力+4% (上限22) VIT+4% (上限15) 命中力+2% (上限9) |
アプカルオムレツ(HQ) | クリティカル発動力+4% (上限27) VIT+3% (上限19) 命中力+2% (上限11) |
→ | クリティカル発動力+5% (上限27) VIT+5% (上限19) 命中力+2% (上限11) |
以下のアイテムの名前の色とアイコンの背景色が、緑色 → 青色 に変更されます
ヒーローベルト・オブ・ディフェンス/ヒーローベルト・オブ・スレイ/ヒーローベルト・オブ・ストライク/ヒーローベルト・オブ・レンジ/ヒーローベルト・オブ・キャスト/ヒーローベルト・オブ・ヒール/ヒーローネックレス・オブ・ディフェンス/ヒーローネックレス・オブ・アタック/ヒーローネックレス・オブ・レンジ/ヒーローネックレス・オブ・キャスト/ヒーローネックレス・オブ・ヒール/ヒーローイヤリング・オブ・ディフェンス/ヒーローイヤリング・オブ・アタック/ヒーローイヤリング・オブ・レンジ/ヒーローイヤリング・オブ・キャスト/ヒーローイヤリング・オブ・ヒール/ヒーローブレスレット・オブ・ディフェンス/ヒーローブレスレット・オブ・アタック/ヒーローブレスレット・オブ・レンジ/ヒーローブレスレット・オブ・キャスト/ヒーローブレスレット・オブ・ヒール/ヒーローリング・オブ・ディフェンス/ヒーローリング・オブ・アタック/ヒーローリング・オブ・レンジ/ヒーローリング・オブ・キャスト/ヒーローリング・オブ・ヒール
以下のアイテムのアイコンが変更されます。
古ぼけた地図G1/古ぼけた地図G2/古ぼけた地図G3/古ぼけた地図G4/古ぼけた地図G5
錬金術ギルドのショップで「粘土」が販売されるようになります。
西ザナラーン ベスパーベイ(X:12 Y:13)にいるNPC“よろず屋”の販売アイテムが追加されます。
高アイテムレベルの装備品の練精度が従来よりも溜まりやすくなります。
クエストやイベント報酬など1度しか入手することのできないアイテムを、NPC “遺失物管理人”から購入できるようになります。
※購入できるアイテムは、1度入手したことのあるアイテムのみです。
※シーズナルイベントにおいて、シーズナルイベントショップで販売していたアイテムは、入手の有無に関わらず購入可能です。
≪NPC“遺失物管理人”の居場所≫
≪購入できるアイテム≫
ガラントコロネット/テンプルサークレット/ファイターバーゴネット/ドラケンアーメット/コラルシャポー/ヒーラーサークレット/ウィザードペタソス/エボカーホーン/スカラーボード/ガラントサーコート/テンプルシクラス/ファイターキュイラス/ドラケンメイル/コラルシャツ/ヒーラーローブ/ウィザードコート/エボカーダブレット/スカラーガウン/ガラントガントレット/テンプルグローブ/ファイターガントレット/ドラケンガントレット/コラルリングバンド/ヒーラーグローブ/ウィザードグローブ/エボカーバンド/スカラーグローブ/ガラントクウィス/テンプルガスキン/ファイターブリーチ/ドラケンブリーチ/コラルタイツ/ヒーラーキュロット/ウィザードトンバン/エボカーウェストクラウト/スカラーキュロット/ガラントソルレット/テンプルブーツ/ファイタージャックブーツ/ドラケングリーヴ/コラルサンダル/ヒーラーブーツ/ウィザードクラコー/エボカーサイブーツ/スカラーブーツ/コルタナ/スファライ/ブラビューラ/ゲイボルグ/アルテミスの弓/タイラス/星屑のロッド/ウイユヴェール/マダレムジエン/ウルリクムミソー/ヴァルカンハンマー/クルダレゴンハンマー/ウルカグアリーハンマー/ピンガナイフ/クロートーニードル/パラケルススアレンビック/チャンティコフライパン/マモンピック/ラウニハチェット/ハルシオンロッド/モノアの仮面/フェザーブーツ/シルフシルクサッシュ/義士の耳飾り/ドーンリストガード/ロミンサンリング/グリダニアンリング/ウルダハンリング/メテオサバイバーリング/午形兜/金箔押午形兜/黒漆塗午形兜/朱漆塗午形兜/ヴァレンティオントラウザー/ヴァレンティオンスカート/ヴァレンティオンエプロン/ヴァレンティオンエプロンドレス/ホーリーシールド/ブッチャークラウン/パラゴンクラウン/ギャンブラークラウン/クロニクラークラウン/パラゴンガウン/チョコボスーツ/パルチザンクラウン/クリムゾンスタンダード・イヤリング/リリー・アンド・サーペント・イヤリング/ティッピングスケール・イヤリング/クリムゾンスタンダード・ブレスレット/リリー・アンド・サーペント・ブレスレット/ティッピングスケール・ブレスレット/クリムゾンスタンダード・リング/リリー・アンド・サーペント・リング/ティッピングスケール・リング/マスターカーペンターリング/マスターブラックスミス・リング/マスターアーモラーリング/マスターゴールドスミス・リング/マスターレザーワーカー・リング/マスターウィーバーリング/マスターアルケミストリング/マスタークリナリアンリング/マスターディガーリング/マスターカッターリング/マスターフィッシャーリング/マスターグラディエーターリング/マスターピュージリストリング/マスターマローダーリング/マスターランサーリング/マスターアーチャーリング/マスターコンジュラーリング/マスターサーマタージリング/マスターアーケニストリング/ロミンサンエスカッシャン/グリダニアンエスカッシャン/ウルダハンエスカッシャン/ルミナリーソー/ルミナリーハンマー/ルミナリーマレット/ルミナリーガヴェル/ルミナリーナイフ/ルミナリーニードル/ルミナリーアレンビック/ルミナリーフライパン/ルミナリーピック/ルミナリーアクス/ルミナリーロッド/パールブラック・サマートップ/パールブラック・サマートランクス/ストライプサマートップ/ストライプサマートランクス/パールホワイト・サマーホルター/パールホワイト・サマータンガ/ストライプサマーホルター/ストライプサマータンガ/レッドサマートップ/グリーンサマートップ/ブルーサマートップ/ソーラーサマートップ/ルナサマートップ/レッドサマーホルター/グリーンサマーホルター/ブルーサマーホルター/ソーラーサマーホルター/ルナサマーホルター/レッドサマートランクス/グリーンサマートランクス/ブルーサマートランクス/ソーラーサマートランクス/ルナサマートランクス/レッドサマータンガ/グリーンサマータンガ/ブルーサマータンガ/ソーラーサマータンガ/ルナサマータンガ/パンプキンヘッド/アンライプパンプキンヘッド/ホワイトパンプキンヘッド/ライプパンプキンヘッド/ウェイリングスピリット/ハウリングスピリット/スノーマンヘッド/スノーマンスーツ/スノーマンミトン/ドリームキャップ/ドリームチュニック/ドリームブーツ/レインディアアントラー/レインディアスーツ/兎形兜/銀箔押兎形兜/黒漆塗兎形兜/龍形兜/朱漆塗龍形兜/金箔押龍形兜/黒漆塗龍形兜/銀箔押巳形兜/パラムールペンダント/プラチナ・パラムールペンダント/バンド・オブ・エターナルパッション/ヴァレンティオンハット/ヴァレンティオンミトン/ヴァレンティオンパッテン/ピーチブロッサムイヤリング
※シーズナルイベントにおいて、シーズナルイベントショップで販売していたアイテムは、入手の有無に関わらず購入可能です。
≪NPC“遺失物管理人”の居場所≫
リムサ・ロミンサ:上甲板層 (X:11 Y:14)
グリダニア:旧市街 (X:9 Y:8)
ウルダハ:ザル回廊 (X:12 Y:13)
≪購入できるアイテム≫
ガラントコロネット/テンプルサークレット/ファイターバーゴネット/ドラケンアーメット/コラルシャポー/ヒーラーサークレット/ウィザードペタソス/エボカーホーン/スカラーボード/ガラントサーコート/テンプルシクラス/ファイターキュイラス/ドラケンメイル/コラルシャツ/ヒーラーローブ/ウィザードコート/エボカーダブレット/スカラーガウン/ガラントガントレット/テンプルグローブ/ファイターガントレット/ドラケンガントレット/コラルリングバンド/ヒーラーグローブ/ウィザードグローブ/エボカーバンド/スカラーグローブ/ガラントクウィス/テンプルガスキン/ファイターブリーチ/ドラケンブリーチ/コラルタイツ/ヒーラーキュロット/ウィザードトンバン/エボカーウェストクラウト/スカラーキュロット/ガラントソルレット/テンプルブーツ/ファイタージャックブーツ/ドラケングリーヴ/コラルサンダル/ヒーラーブーツ/ウィザードクラコー/エボカーサイブーツ/スカラーブーツ/コルタナ/スファライ/ブラビューラ/ゲイボルグ/アルテミスの弓/タイラス/星屑のロッド/ウイユヴェール/マダレムジエン/ウルリクムミソー/ヴァルカンハンマー/クルダレゴンハンマー/ウルカグアリーハンマー/ピンガナイフ/クロートーニードル/パラケルススアレンビック/チャンティコフライパン/マモンピック/ラウニハチェット/ハルシオンロッド/モノアの仮面/フェザーブーツ/シルフシルクサッシュ/義士の耳飾り/ドーンリストガード/ロミンサンリング/グリダニアンリング/ウルダハンリング/メテオサバイバーリング/午形兜/金箔押午形兜/黒漆塗午形兜/朱漆塗午形兜/ヴァレンティオントラウザー/ヴァレンティオンスカート/ヴァレンティオンエプロン/ヴァレンティオンエプロンドレス/ホーリーシールド/ブッチャークラウン/パラゴンクラウン/ギャンブラークラウン/クロニクラークラウン/パラゴンガウン/チョコボスーツ/パルチザンクラウン/クリムゾンスタンダード・イヤリング/リリー・アンド・サーペント・イヤリング/ティッピングスケール・イヤリング/クリムゾンスタンダード・ブレスレット/リリー・アンド・サーペント・ブレスレット/ティッピングスケール・ブレスレット/クリムゾンスタンダード・リング/リリー・アンド・サーペント・リング/ティッピングスケール・リング/マスターカーペンターリング/マスターブラックスミス・リング/マスターアーモラーリング/マスターゴールドスミス・リング/マスターレザーワーカー・リング/マスターウィーバーリング/マスターアルケミストリング/マスタークリナリアンリング/マスターディガーリング/マスターカッターリング/マスターフィッシャーリング/マスターグラディエーターリング/マスターピュージリストリング/マスターマローダーリング/マスターランサーリング/マスターアーチャーリング/マスターコンジュラーリング/マスターサーマタージリング/マスターアーケニストリング/ロミンサンエスカッシャン/グリダニアンエスカッシャン/ウルダハンエスカッシャン/ルミナリーソー/ルミナリーハンマー/ルミナリーマレット/ルミナリーガヴェル/ルミナリーナイフ/ルミナリーニードル/ルミナリーアレンビック/ルミナリーフライパン/ルミナリーピック/ルミナリーアクス/ルミナリーロッド/パールブラック・サマートップ/パールブラック・サマートランクス/ストライプサマートップ/ストライプサマートランクス/パールホワイト・サマーホルター/パールホワイト・サマータンガ/ストライプサマーホルター/ストライプサマータンガ/レッドサマートップ/グリーンサマートップ/ブルーサマートップ/ソーラーサマートップ/ルナサマートップ/レッドサマーホルター/グリーンサマーホルター/ブルーサマーホルター/ソーラーサマーホルター/ルナサマーホルター/レッドサマートランクス/グリーンサマートランクス/ブルーサマートランクス/ソーラーサマートランクス/ルナサマートランクス/レッドサマータンガ/グリーンサマータンガ/ブルーサマータンガ/ソーラーサマータンガ/ルナサマータンガ/パンプキンヘッド/アンライプパンプキンヘッド/ホワイトパンプキンヘッド/ライプパンプキンヘッド/ウェイリングスピリット/ハウリングスピリット/スノーマンヘッド/スノーマンスーツ/スノーマンミトン/ドリームキャップ/ドリームチュニック/ドリームブーツ/レインディアアントラー/レインディアスーツ/兎形兜/銀箔押兎形兜/黒漆塗兎形兜/龍形兜/朱漆塗龍形兜/金箔押龍形兜/黒漆塗龍形兜/銀箔押巳形兜/パラムールペンダント/プラチナ・パラムールペンダント/バンド・オブ・エターナルパッション/ヴァレンティオンハット/ヴァレンティオンミトン/ヴァレンティオンパッテン/ピーチブロッサムイヤリング
コンテンツファインダーでの突入時に、特定のタイミングでマウントを呼び出すことによって起きていた不具合を修正するため、マッチング完了後からコンテンツに入るまでの間、アイテムの使用ができなくなります。
既存の主道具の性能を上回る、新たな主道具が追加されます。
パッチ2.2で新たに追加されるサブクエスト「一流の道具」をコンプリートした状態で、モードゥナ レヴナンツトール (X:22 Y:6) にいるNPC”タラン”に、各クラフター/ギャザラーに応じたアイテムを納品すると新たな主道具を入手することができます。
パッチ2.3以降の製作難易度バランスを鑑みて、鍛冶師の習得アクション「工面算段」「工面算段II」の効果が変更されます。
※パッチ2.2以前のレシピ(50★★以下)に対しては、効果がこれまでと同じか、これまで以上になるように調整されています。
工面算段
変更前:5ターンの間、レシピのレベルを自分と同等にする。
変更後:5ターンの間、レシピのレベルを少し下げる。
変更後:5ターンの間、レシピのレベルを少し下げる。
工面算段II
変更前:5ターンの間、レシピのレベルを自分のレベルより3下にする。
変更後:5ターンの間、レシピのレベルを下げる。
変更後:5ターンの間、レシピのレベルを下げる。
製作において、最高品質状態を表す光のエフェクトの表現が調整されます。
以下の主道具で製作を行う際に現れる作業台のグラフィックが変更されます。
ルミナリーソー/ルミナリーハンマー/ルミナリーマレット/ルミナリーガヴェル/ルミナリーナイフ/ルミナリーアレンビック/ルミナリーフライパン
製作完了時のログの表示タイミングが調整されます。
新たな採集ポイントが追加されます。
採掘師
砕岩レベル50
西ザナラーン:ノフィカの井戸
西ザナラーン:ノフィカの井戸
未知の採掘場
低地ラノシア/中央ザナラーン/北ザナラーン
低地ラノシア/中央ザナラーン/北ザナラーン
未知の岩場
中央ラノシア/西ザナラーン/黒衣森:南部森林
中央ラノシア/西ザナラーン/黒衣森:南部森林
園芸師
未知の良木
中央ラノシア/高地ラノシア/黒衣森:北部森林/黒衣森:南部森林
中央ラノシア/高地ラノシア/黒衣森:北部森林/黒衣森:南部森林
未知の草刈場
西ラノシア/低地ラノシア/黒衣森:中央森林
西ラノシア/低地ラノシア/黒衣森:中央森林
採集ポイントで新たなアイテムが採集できるようになります。
採掘師
霊性岩/鉄重石/自然金/ルビー原石/ラノシアンソイルG1/ラノシアンソイルG2/ラノシアンソイルG3/シュラウドソイルG1/シュラウドソイルG2/シュラウドソイルG3/ザナラーンソイルG1/ザナラーンソイルG2/ザナラーンソイルG3
※ソイル系はハウジングの畑で土として使用します。
※ソイル系はハウジングの畑で土として使用します。
園芸師
黒衣香木/緋樹液/ティノルカ茶葉/アプリコット/ラノシアリーキ/ソフトスピナッチ/ブラッドオレンジ/ワイルドオニオンの種球根/クルザスカロットの種/ラノシアレタスの種/オリーヴの種/ポポトの種芋/ミリオンコーンの種/エッグプラントの種/ミッドランドキャベツの種/ゼーメルトマトの種/ラノシアオレンジの種/ローランドグレープの種/フェアリーアップルの種/サンレモンの種/ピクシープラムの種/ブラッドカーラントの種/シャインアップルの種/ロランベリーの種/ハニーレモンの種/パイナップルの種/ガーリックの種球根/ラベンダーの種/ブラックペッパーの種/アラミゴマスタードの種/パールジンジャーの種生姜/カモミールの種/亜麻の種/ミッドランドバジルの種/マンドレイクの種/アーモンドの種
※種はハウジングの栽培で使用します。
※種はハウジングの栽培で使用します。
採集を行っている最中に「エモート:表情」が使用できるようになります。
釣り場ごとに棲息する「ヌシ」を釣り上げる、「ヌシ釣り」が追加されます。
ヌシを釣り上げるには規定以上の獲得力が必要です。
※パッチ2.2では、レベル1~レベル15の釣り場にヌシが追加されます。
漁師に新たなアクションが追加されます。
キャストライト
修得/使用可能レベル:レベル1
竿先の先端を発光させる。
竿先の先端を発光させる。
漁師の「釣り待機」「アタリ待ち」の際に、エモート「座る」(/sit)で立ち釣り/座り釣りを切り替えられるようになります。
新たなマウントが追加されます。
新たなミニオンが追加されます。
システム関連
装備品のグラフィックを他の装備品のグラフィックに変更することのできる新たなシステム「武具投影」が実装されます。
武具投影できるアイテムは、メインアーム/盾/防具/耳飾/指輪といった装備時のグラフィックをもつすべての装備品が対象です。
例)
「ヘヴィアラガンアーマー」にナイト用装備「ヴァラーサーコート」のグラフィックにした場合
≪武具投影開放条件≫
以下のクエストをコンプリートすることでジェネラルアクション「武具投影」を修得し、装備品の見た目を別の装備品のものに変更できるようになります。
≪武具投影の準備≫
装備品の見た目を変更するには以下のアイテムが必要です。
≪武具投影の方法≫
ベースアイテム/投影アイテム/ミラージュプリズムの3つのアイテムを所持した状態で、ベースアイテムのサブコマンドから武具投影を選択します。
ミラージュプリズムは武具投影を実行すると消費されますが、投影アイテムは残ります。
※武具投影は同じ装備品に対して重ねて投影することができます。
武具投影した装備品には以下の専用のアイコンが表示されます。また、武具投影に使用した投影アイテムはBINDされ、受け渡しや出品ができなくなります。
≪武具投影できる装備品≫
武具投影できる条件は以下のとおりです。
なお、頭胴一体型の装備アイテムなど、1つの装備アイテムで複数部位に装備を行うものについては、以下の条件を満たす場合に限り投影することができます。
※武具投影した装備品を装備できる条件はベースアイテムと同じです。
※投影アイテムが装備できない場合はベースアイテムのグラフィックが使用されます。
※PvPエリアなど特定のエリアでは、変更した見た目が一時的に無効になることがあります。
≪ミラージュプリズムの製作方法≫
「秘伝書:ミラージュプリズム」を使用すると、調理師以外のクラフターが各クラスのミラージュプリズムを製作できるようになります。
※「秘伝書:ミラージュプリズム」の使用には、各クラフターのレベルが50になっている必要があります。
サブクエスト「幻影を売る男」をコンプリートすると、モードゥナ レヴナンツトール(X:22 Y:6) にいるNPC“タタロガ”から、「秘伝書ミラージュプリズム」や、ミラージュプリズムを製作するための素材「クリアプリズム」を入手できるようになります。
「クリアプリズム」は以下のNPCからも入手できます。
≪武具投影の解除≫
投影アイテム選択時に、アイテム「ミラージュディスペラー」を所持していると、「投影解除」を選択することができ、変更したグラフィックを元に戻すことができます。
※ミラージュディスペラーは消費アイテムです。
※ミラージュディスペラーは、クリアプリズムを販売しているショップで購入できます。
例)
「ヘヴィアラガンアーマー」にナイト用装備「ヴァラーサーコート」のグラフィックにした場合
≪武具投影開放条件≫
以下のクエストをコンプリートすることでジェネラルアクション「武具投影」を修得し、装備品の見た目を別の装備品のものに変更できるようになります。
クエスト名 | サブクエスト「幻影を着る男」 |
受注レベル | いずれかのクラス レベル50 |
受注場所 | モードゥナ (X:22 Y:6) NPC“ウィスカード” |
≪武具投影の準備≫
装備品の見た目を変更するには以下のアイテムが必要です。
見た目を変更したい「ベースアイテム」
見た目に使用したい「投影アイテム」
触媒「ミラージュプリズム」
投影アイテムのアイテムレベル/修理クラスによって使用する「ミラージュプリズム」が異なります。
ミラージュプリズムG1:○○○○ → 投影アイテムのアイテムレベル1~20の武具投影に必要
ミラージュプリズムG2:○○○○ → 投影アイテムのアイテムレベル21~40の武具投影に必要
ミラージュプリズムG3:○○○○ → 投影アイテムのアイテムレベル41~60の武具投影に必要
ミラージュプリズムG4:○○○○ → 投影アイテムのアイテムレベル61~80の武具投影に必要
ミラージュプリズムG5:○○○○ → 投影アイテムのアイテムレベル81~の武具投影に必要
※上記のアイテム名の「○○○○」には、修理クラスに対応した名前「ウッドワーク/スミシング/メタルワーク/ゴールドワーク/レザーワーク/ニードルワーク/アルケミー」が入ります。
※上記のアイテム名の「○○○○」には、修理クラスに対応した名前「ウッドワーク/スミシング/メタルワーク/ゴールドワーク/レザーワーク/ニードルワーク/アルケミー」が入ります。
≪武具投影の方法≫
ベースアイテム/投影アイテム/ミラージュプリズムの3つのアイテムを所持した状態で、ベースアイテムのサブコマンドから武具投影を選択します。
ミラージュプリズムは武具投影を実行すると消費されますが、投影アイテムは残ります。
※武具投影は同じ装備品に対して重ねて投影することができます。
武具投影した装備品には以下の専用のアイコンが表示されます。また、武具投影に使用した投影アイテムはBINDされ、受け渡しや出品ができなくなります。
≪武具投影できる装備品≫
武具投影できる条件は以下のとおりです。
アイテム種別
ベースアイテムと投影アイテムのアイテム種別が同じ
装備レベル
ベースアイテムと投影アイテムの装備レベルが同じ、もしくはベースアイテムより投影アイテムの装備レベルが低い
装備クラス
ベースアイテムと投影アイテムで共通する装備可能クラスがある
装備可能性別/種族
ベースアイテムと投影アイテムで共通する装備可能性別/種別がある
なお、頭胴一体型の装備アイテムなど、1つの装備アイテムで複数部位に装備を行うものについては、以下の条件を満たす場合に限り投影することができます。
上記すべての条件を満たす
ベースアイテムの装備部位と、投影アイテムの装備部位が一致している
ベースアイテムの占有部位に、投影アイテムの占有部位がすべて含まれている
例)
武具投影OK
※この場合は頭装備の投影はできません。
武具投影NG
武具投影OK
頭胴一体型のヘヴィアーマー系装備に、同じ頭胴一体型のカウル系装備のデザインを投影する
カウル系などの頭を占有する胴装備に、一般的な胴装備のデザインを投影する
武具投影NG
一般的な胴装備に、カウル系などの頭を占有する胴装備のデザインを使用する
※武具投影した装備品を装備できる条件はベースアイテムと同じです。
※投影アイテムが装備できない場合はベースアイテムのグラフィックが使用されます。
※PvPエリアなど特定のエリアでは、変更した見た目が一時的に無効になることがあります。
≪ミラージュプリズムの製作方法≫
「秘伝書:ミラージュプリズム」を使用すると、調理師以外のクラフターが各クラスのミラージュプリズムを製作できるようになります。
※「秘伝書:ミラージュプリズム」の使用には、各クラフターのレベルが50になっている必要があります。
サブクエスト「幻影を売る男」をコンプリートすると、モードゥナ レヴナンツトール(X:22 Y:6) にいるNPC“タタロガ”から、「秘伝書ミラージュプリズム」や、ミラージュプリズムを製作するための素材「クリアプリズム」を入手できるようになります。
「クリアプリズム」は以下のNPCからも入手できます。
リムサ・ロミンサ:下甲板層 (X:9 Y:11) NPC“ブルゲール商会 バンゴ・ザンゴ”
グリダニア:新市街 (X:11 Y:11) NPC“黒兎堂 マイセンタ”
ウルダハ:ナル回廊 (X:10 Y:9) NPC“アシュガナ貿易 ロリッヒ”
≪武具投影の解除≫
投影アイテム選択時に、アイテム「ミラージュディスペラー」を所持していると、「投影解除」を選択することができ、変更したグラフィックを元に戻すことができます。
※ミラージュディスペラーは消費アイテムです。
※ミラージュディスペラーは、クリアプリズムを販売しているショップで購入できます。
待機中のリテイナーにアイテムの調達を依頼できる新たなシステム「リテイナーベンチャー」が実装されます。
リテイナーベンチャーとは、モンスターのドロップや採集でしか入手できなかったアイテムを、リテイナーが調達してくるシステムです。
≪システム開放条件≫
リテイナーベンチャーを利用するには、以下のいずれかのクエストをコンプリートする必要があります。
リテイナーベンチャーを開放すると、リテイナーメニューにリテイナーベンチャーの項目が追加されます。
またリテイナーベンチャーに関する項目の追加に伴い、マーケット出品時などに表示される情報の表示方法が調整されます。
≪リテイナーのクラス≫
リテイナーベンチャーでは、リテイナーにクラスを設定することができ、クラスに対応したアイテムの調達を依頼できます。リテイナーのクラスは、リテイナーメニュー「リテイナーのクラス設定」から設定できます。なお、リテイナーは、雇用主のPCが開放していないクラスにはなれません。
1度設定したクラスを変更することは可能ですが、リテイナーのクラス設定をリセットする必要があります。リテイナーのクラス設定をリセットすると、それまでのリテイナーのレベルは1にリセットされます。
≪リテイナーの装備≫
リテイナーは設定したクラスに対応したアイテムを装備することができ、アイテムの調達結果に影響します。ファイター/ソーサラーは平均アイテムレベル、ギャザラーは獲得力を高めることで、1度に依頼できるアイテムの数が増えていきます。また、ギャザラーは識質力を高めることで、調達してくるHQアイテムの割合が高くなります。
リテイナーの装備は、リテイナーメニュー「キャラクター」から変更できます。
※リテイナーベンチャー依頼中は装備の変更はできません。
なお、リテイナーにBINDされていないアイテムを装備させた場合、その装備アイテムはリテイナーベンチャー完了時にBINDされます。ただし、これまでのBINDされたアイテムと同様、PCとリテイナーでの受け渡し、雇用主のPCが装備することは可能です。
※リテイナーベンチャーによって耐久度は減りません。
※リテイナーベンチャーによって錬精度は蓄積されません。
≪リテイナーベンチャーの種類≫
リテイナーベンチャーには、「調達依頼」「探索依頼」「ほりだしもの依頼」の3つがあります。
≪リテイナーベンチャーの依頼≫
リテイナーメニュー「リテイナーベンチャーの依頼」より、リテイナーベンチャーの依頼を行えます。リテイナーベンチャー依頼時は グランドカンパニーでの軍票交換、ギルドリーヴや蛮族クエストのコンプリート報酬として入手できるベンチャースクリップを支払う必要があります。
※依頼をキャンセルした場合、ベンチャースクリップは戻ってきません。
※リテイナーが探索中でも呼び鈴からリテイナーを呼び出すことができ、マーケットへの出品も行うことができます。
※依頼中のリテイナーベンチャーの状況は「コンテンツ情報」に表示されます。リテイナーベンチャーの項目を選択すると、別ウィンドウでリテイナーごとの残り時間を確認できます。
≪リテイナーベンチャーの達成≫
リテイナーは定められた依頼時間内にアイテムを調達してきます。リテイナーベンチャーが完了している場合、リテイナーメニューの「リテイナーベンチャーの確認」の項目が「完了」に変わり、結果を確認することができます。
なお、リテイナーベンチャーの情報は「コンテンツ情報」でも確認することができます。
リテイナーベンチャー達成時、リテイナーは経験値を獲得し最大レベル50まで上がっていきます。
リテイナーのレベルが上がると依頼できるリテイナーベンチャーが増えていきます。
※リテイナーの派遣情報はお使いのパソコンやPlayStation®3、PlayStation®4に保存されるため、プレイするハードウェアを切り替えると、実際のリテイナーの派遣状況と異なる状況になる場合があります。その際には1度リテイナーを呼び出すことで、正しいリテイナーの派遣情報データが取得されます。
≪システム開放条件≫
リテイナーベンチャーを利用するには、以下のいずれかのクエストをコンプリートする必要があります。
クエスト名 | 受注レベル/受注場所 |
リテイナーの冒険(海都) | いずれかのクラス レベル17 |
リムサ・ロミンサ:下甲板層 (X:9 Y:11) NPC“困った様子の冒険者” |
|
リテイナーの冒険(森都) | いずれかのクラス レベル17 |
グリダニア:新市街 (X:11 Y:12) NPC“困った様子の冒険者” |
|
リテイナーの冒険(砂都) | いずれかのクラス レベル17 |
ウルダハ:ナル回廊 (X:9 Y:8) NPC“困った様子の冒険者” |
リテイナーベンチャーを開放すると、リテイナーメニューにリテイナーベンチャーの項目が追加されます。
リテイナー名
所持ベンチャースクリップ数
リテイナーベンチャーの確認
リテイナーベンチャーの依頼
リテイナーの装備設定
リテイナーのクラス設定
またリテイナーベンチャーに関する項目の追加に伴い、マーケット出品時などに表示される情報の表示方法が調整されます。
≪リテイナーのクラス≫
リテイナーベンチャーでは、リテイナーにクラスを設定することができ、クラスに対応したアイテムの調達を依頼できます。リテイナーのクラスは、リテイナーメニュー「リテイナーのクラス設定」から設定できます。なお、リテイナーは、雇用主のPCが開放していないクラスにはなれません。
ファイター/ソーサラー:剣術士/格闘士/斧術士/槍術士/弓術士/幻術士/呪術士/巴術士
ギャザラー:採掘師/園芸師/漁師
ギャザラー:採掘師/園芸師/漁師
1度設定したクラスを変更することは可能ですが、リテイナーのクラス設定をリセットする必要があります。リテイナーのクラス設定をリセットすると、それまでのリテイナーのレベルは1にリセットされます。
≪リテイナーの装備≫
リテイナーは設定したクラスに対応したアイテムを装備することができ、アイテムの調達結果に影響します。ファイター/ソーサラーは平均アイテムレベル、ギャザラーは獲得力を高めることで、1度に依頼できるアイテムの数が増えていきます。また、ギャザラーは識質力を高めることで、調達してくるHQアイテムの割合が高くなります。
リテイナーの装備は、リテイナーメニュー「キャラクター」から変更できます。
※リテイナーベンチャー依頼中は装備の変更はできません。
なお、リテイナーにBINDされていないアイテムを装備させた場合、その装備アイテムはリテイナーベンチャー完了時にBINDされます。ただし、これまでのBINDされたアイテムと同様、PCとリテイナーでの受け渡し、雇用主のPCが装備することは可能です。
※リテイナーベンチャーによって耐久度は減りません。
※リテイナーベンチャーによって錬精度は蓄積されません。
≪リテイナーベンチャーの種類≫
リテイナーベンチャーには、「調達依頼」「探索依頼」「ほりだしもの依頼」の3つがあります。
調達依頼
指定したアイテムを調達してくれるリテイナーベンチャーです。
※ファイター/ソーサラーの場合、どのクラスを選んでもリテイナーベンチャー達成時間や獲得アイテムの内容は共通です。
ファイター/ソーサラー:「調達依頼:渉猟」
採掘師:「調達依頼:採掘」
園芸師:「調達依頼:園芸」
漁師:「調達依頼:漁猟」
※ファイター/ソーサラーの場合、どのクラスを選んでもリテイナーベンチャー達成時間や獲得アイテムの内容は共通です。
探索依頼
リテイナーが自由に探索を行い、貨幣(アラグ銅貨/アラグ銀貨など)やアイテムを発見してきてくれるリテイナーベンチャーです。時間がかかる分、多くのリテイナー経験値を獲得することができます。
※探索してほしいアイテムを指定することはできませんが、高レベルになると探索依頼でしか発見できないアイテムやミニオン、製作素材を発見してくる場合があります。
ファイター/ソーサラー:「探索依頼:平地」
採掘師:「探索依頼:山岳」
園芸師:「探索依頼:森林」
漁師:「探索依頼:水辺」
※探索してほしいアイテムを指定することはできませんが、高レベルになると探索依頼でしか発見できないアイテムやミニオン、製作素材を発見してくる場合があります。
ほりだしもの依頼
「ほりだしもの依頼」は、リテイナーのレベルが10になると選べるリテイナーベンチャーです。リテイナーにおまかせで冒険に行かせることで、リテイナーが常にアイテムを1種類1個入手してきます。ただし、どのアイテムを発見してくるかは、リテイナーが帰ってくるまでわかりません。運が良ければ、価値の高いアイテムを入手できます。
※ここでしか入手できないアイテムはありません。
また、入手したアイテムのアイテムレベルにより、リテイナーが入手できる経験値が大きく変化します。運が良ければ、より多くの経験値を獲得できます。
※ここでしか入手できないアイテムはありません。
また、入手したアイテムのアイテムレベルにより、リテイナーが入手できる経験値が大きく変化します。運が良ければ、より多くの経験値を獲得できます。
≪リテイナーベンチャーの依頼≫
リテイナーメニュー「リテイナーベンチャーの依頼」より、リテイナーベンチャーの依頼を行えます。リテイナーベンチャー依頼時は グランドカンパニーでの軍票交換、ギルドリーヴや蛮族クエストのコンプリート報酬として入手できるベンチャースクリップを支払う必要があります。
※依頼をキャンセルした場合、ベンチャースクリップは戻ってきません。
※リテイナーが探索中でも呼び鈴からリテイナーを呼び出すことができ、マーケットへの出品も行うことができます。
※依頼中のリテイナーベンチャーの状況は「コンテンツ情報」に表示されます。リテイナーベンチャーの項目を選択すると、別ウィンドウでリテイナーごとの残り時間を確認できます。
≪リテイナーベンチャーの達成≫
リテイナーは定められた依頼時間内にアイテムを調達してきます。リテイナーベンチャーが完了している場合、リテイナーメニューの「リテイナーベンチャーの確認」の項目が「完了」に変わり、結果を確認することができます。
なお、リテイナーベンチャーの情報は「コンテンツ情報」でも確認することができます。
リテイナーベンチャー達成時、リテイナーは経験値を獲得し最大レベル50まで上がっていきます。
リテイナーのレベルが上がると依頼できるリテイナーベンチャーが増えていきます。
※リテイナーの派遣情報はお使いのパソコンやPlayStation®3、PlayStation®4に保存されるため、プレイするハードウェアを切り替えると、実際のリテイナーの派遣状況と異なる状況になる場合があります。その際には1度リテイナーを呼び出すことで、正しいリテイナーの派遣情報データが取得されます。
アチーブメントに関して、以下の追加/変更が行われます。
新たなアチーブメント/称号が追加されます。
タイトル | 到達条件 | 報酬 |
第二の大迷宮を制覇せし者:ランク1 | 大迷宮バハムート:侵攻編を攻略する | - |
第二の大迷宮を制覇せし者:ランク2 | 大迷宮バハムート:侵攻編を計5回攻略する | - |
第二の大迷宮を制覇せし者:ランク3 | 大迷宮バハムート:侵攻編を計10回攻略する | - |
第二の大迷宮に挑みし者:ランク1 | 大迷宮バハムート:侵攻編に挑み、第一段階のマップをすべて開示する | - |
第二の大迷宮に挑みし者:ランク2 | 大迷宮バハムート:侵攻編に挑み、第二段階のマップをすべて開示する | - |
第二の大迷宮に挑みし者:ランク3 | 大迷宮バハムート:侵攻編に挑み、第三段階のマップをすべて開示する | - |
水神を狩りし者 | 極リヴァイアサン討滅戦で、リヴァイアサンを討伐する | - |
極王を狩りし者 | 極王モグル・モグXII世討滅戦で、モグル・モグXII世を討伐する | - |
ハラタリ修練所を再び踏破せし者 | ハラタリ修練所(剣闘領域)を踏破し、マップをすべて開示する | - |
ブレイフロクスの野営地を再び踏破せし者 | ブレイフロクスの野営地(盟友支援)を踏破し、マップをすべて開示する | - |
古アムダプール市街を踏破せし者 | 古アムダプール市街を踏破し、マップをすべて開示する | - |
覚醒せし者たち | クエスト「石の家へ」をコンプリートする | - |
混沌の渦動 | クエスト「混沌の渦動」をコンプリートする | - |
大迷宮での邂逅 | クエスト「第七霊災の真実を求めて」をコンプリートする | - |
大迷宮への侵攻 | クエスト「真実と決断」をコンプリートする | - |
ヌシ釣り初段 | クエスト「海川魚神」をコンプリートする | 称号:the Ambitious Angler |
第789洞穴団:ランク1 | コボルド族「第789洞穴団」の友好関係をランク1「中立」にする | - |
第789洞穴団:ランク2 | コボルド族「第789洞穴団」の友好関係をランク2「認定」にする | - |
第789洞穴団:ランク3 | コボルド族「第789洞穴団」の友好関係をランク3「友好」にする | - |
落ちこぼれの英雄 | コボルド族「第789洞穴団」の友好関係をランク4「信頼」にする | 称号:789th Order Champion |
ノォヴ一味:ランク1 | サハギン族「ノォヴ一味」の友好関係をランク1「中立」にする | - |
ノォヴ一味:ランク2 | サハギン族「ノォヴ一味」の友好関係をランク2「認定」にする | - |
ノォヴ一味:ランク3 | サハギン族「ノォヴ一味」の友好関係をランク3「友好」にする | - |
ノォヴの家族 | サハギン族「ノォヴ一味」の友好関係をランク4「信頼」にする | 称号:Novv Clutchmate |
リテイナーベンチャー:ランク1 | リテイナーベンチャーを5回成功させる | - |
リテイナーベンチャー:ランク2 | リテイナーベンチャーを50回成功させる | - |
リテイナーベンチャー:ランク3 | リテイナーベンチャーを100回成功させる | - |
ベンチャー成功者 | リテイナーベンチャーを500回成功させる | - |
太公望への道:ランク1 | ヌシを釣り上げる | - |
太公望への道:ランク2 | ヌシを16種類、釣り上げる | - |
太公望への道:ランク3 | ヌシを37種類、釣り上げる | - |
ナイト出陣:ランク1 | ナイトで高難易度の8人用コンテンツを50回攻略する | 称号:White Knight |
ナイト出陣:ランク2 | ナイトで高難易度の8人用コンテンツを100回攻略する | 称号:of the Stalwart Shield |
堅固なるナイト | ナイトで高難易度の8人用コンテンツを200回攻略する | アイテム:ウォーライオンホルン |
戦士出陣:ランク1 | 戦士で高難易度の8人用コンテンツを50回攻略する | 称号:Bloody Warrior |
戦士出陣:ランク2 | 戦士で高難易度の8人用コンテンツを100回攻略する | 称号:of the Stalwart Axe |
強固なる戦士 | 戦士で高難易度の8人用コンテンツを200回攻略する | アイテム:ウォーベアーホルン |
黄道の輝き | 「古の武器・アニムス」のいずれかを入手する | - |
一部アチーブメントの達成条件である「高難易度の8人用コンテンツ」は、パッチ2.2では以下のコンテンツが対象になります。
極ガルーダ討滅戦/極タイタン討滅戦/極イフリート討滅戦/極リヴァイアサン討滅戦/極王モグル・モグXII世討滅戦/大迷宮バハムート:邂逅編(邂逅編3は除く)/大迷宮バハムート:侵攻編
※新規コンテンツの追加や、既存コンテンツの難易度緩和に伴い、「高難易度の8人用コンテンツ」に該当するコンテンツは、パッチごとに調整される可能性があります。
以下のアチーブメントアイコンが変更されます。
焔神を狩りし者/嵐神を狩りし者/岩神を狩りし者
以下のアチーブメントの名称が変更されます。
変更前:名討てのトレジャーハンター
変更後:名うてのトレジャーハンター
変更後:名うてのトレジャーハンター
ギアセットに以下の追加/変更が行われます。
ギアセット登録時に、武具投影の情報も同時に登録されるようになります。
サブコマンド「このアイテムを探す」が追加されます。
ギアセットに登録された装備がアーマリーチェストにない場合、その装備が所持品/愛蔵品キャビネット/リテイナー装備品/リテイナー所持品のどこに格納されているか探すことができます。
※パッチ2.16以降にリテイナーを1度も呼び出していない場合、リテイナーの所持品から見つけることができませんので、1度リテイナーを呼び出したあとに利用してください。
※リテイナーの所持品一覧はお使いのパソコンやPlayStation®3、PlayStation®4に保存されるため、プレイするハードウェアを切り替えると、実際のリテイナーの所持品と異なる状況になる場合があります。その際には1度リテイナーを呼び出すことで、正しいリテイナー所持品一覧データが取得されます。
※パッチ2.16以降にリテイナーを1度も呼び出していない場合、リテイナーの所持品から見つけることができませんので、1度リテイナーを呼び出したあとに利用してください。
※リテイナーの所持品一覧はお使いのパソコンやPlayStation®3、PlayStation®4に保存されるため、プレイするハードウェアを切り替えると、実際のリテイナーの所持品と異なる状況になる場合があります。その際には1度リテイナーを呼び出すことで、正しいリテイナー所持品一覧データが取得されます。
メインコマンド「コミュニケーション」→「パーティメンバー」に、パーティメンバーを自動的に並び替える「パーティ並び替え」ボタンが追加されます。
「パーティ並び替え」ボタンを押すと、「自分/Tank/Healer/DPS」の順で並び替わります。
※パーティメンバーが3人以上いる場合に使用できます。
※パーティメンバーが3人以上いる場合に使用できます。
コンテンツファインダーに、以下のコンテンツが追加されます。
ダンジョン
剣闘領域 ハラタリ修練所/盟友支援 ブレイフロクスの野営地/腐敗遺跡 古アムダプール市街
討伐・討滅戦
極王モグル・モグXII世討滅戦/真リヴァイアサン討滅戦/極リヴァイアサン討滅戦/ギルガメッシュ討伐戦
レイド
大迷宮バハムート:邂逅編1/大迷宮バハムート:邂逅編2/大迷宮バハムート:邂逅編3/大迷宮バハムート:邂逅編4/大迷宮バハムート:邂逅編5
※参加登録人数が「8人パーティ」のコンテンツは、8人揃った状態でのみ、コンテンツファインダーに参加申請可能です。
コンテンツファインダーの、コンテンツINFORMATIONに表示される情報が「コンテンツ名称」 → 「コンテンツを行っている場所の地名」に変更されます。
コンテンツルーレットに、新たなカテゴリ「エキスパート」「討伐・討滅戦」が追加されます。
≪コンテンツルーレット:エキスパート≫
≪コンテンツルーレット:討伐・討滅戦≫
※どちらのカテゴリも上記すべてのコンテンツをコンプリートすると利用できるようになります。
対象コンテンツ
剣闘領域 ハラタリ修練所/盟友支援 ブレイフロクスの野営地/腐敗遺跡 古アムダプール市街
参加ボーナス
ギル/アラガントームストーン:戦記
≪コンテンツルーレット:討伐・討滅戦≫
対象コンテンツ
ドルムキマイラ討伐戦/ハイドラ討伐戦/真イフリート討滅戦/真ガルーダ討滅戦/真タイタン討滅戦/善王モグル・モグXII世討滅戦/真リヴァイアサン討滅戦/ギルガメッシュ討伐戦/リットアティン強襲戦
参加ボーナス
ギル/アラガントームストーン:神話/アラガントームストーン:戦記
※カテゴリの追加に伴い、「リットアティン強襲戦」が「コンテンツルーレット:ローレベル」から「コンテンツルーレット:討伐・討滅戦」に変更されます。
※カテゴリの追加に伴い、「リットアティン強襲戦」が「コンテンツルーレット:ローレベル」から「コンテンツルーレット:討伐・討滅戦」に変更されます。
※どちらのカテゴリも上記すべてのコンテンツをコンプリートすると利用できるようになります。
コンテンツルーレットの「ハイレベル」の参加条件が、「2つ以上のコンテンツ開放」→「対応コンテンツをすべてコンプリートする」に変更されます。
今回の変更は以下の2つの理由によるものです。
※パッチ2.2前に参加していた場合でも、未コンプリートの対応コンテンツがある場合、参加できなくなります。
コンテンツルーレットでコンテンツに参加した対価として多くの報酬量を設定していますが、対応コンテンツをすべて開放していない場合と開放している場合での得られる報酬のバランス調整
すべてのコンテンツを開放せずコンテンツルーレットを行っているプレイヤーが多い一方、シリウス大灯台などコンテンツルーレットを使用せず参加登録しているプレイヤーが少なく、マッチングに時間がかかってしまうことへの対策
※パッチ2.2前に参加していた場合でも、未コンプリートの対応コンテンツがある場合、参加できなくなります。
コンテンツルーレットにおいて、不足しているロールで参加した際に付与されるボーナスのギルの入手量が引き上げられます。
※第13回FFXIVプロデューサーレターLIVEでは不足ロールボーナスが7倍と回答しましたが、その後調整が行われルーレットの種類によってギルの入手量は最大6倍に変更されました。
コンテンツ情報に以下の変更が行われます。
コンテンツ情報の古ぼけた地図再取得時間が、ギャザラークラスいずれかのレベルが36以上であれば表示されるようになります。
「調達依頼品リスト」のボタンが削除され、「調達任務期限」の項目を選択することでとリストが開くように変更されます。
アイテム詳細ウィンドウに以下の追加が行われます。
アイテムの所持表示数にHQ品の所持数も表示されるようになります。
アイテム詳細に表示できない不定の情報の場合は「??」と表示されるようになります。
※モグレターに添付されているアイテムの受取り前の情報表示や、他PCを「調べる」したときの装備の耐久度などが「??」で表示されます。
※モグレターに添付されているアイテムの受取り前の情報表示や、他PCを「調べる」したときの装備の耐久度などが「??」で表示されます。
パーティメンバー/フレンドリスト/リンクシェル/フリーカンパニーウィンドウにおいて、PCのロケーション表示が「コンテンツ突入前にいるエリア名」 → 「現在参加中のコンテンツのエリア名」に変更されます。
メインコマンド「システムメニュー」→「マクロ管理」で使用できる、プリセットアイコンが一新されます。
マクロのプリセットアイコンから、アクション/ジェネラルアクションのアイコンが除外され、新たな汎用アイコンが追加されます。今までプリセットとして使用できていたアクション/ジェネラルアクションをマクロアイコンとして設定するには、テキストコマンド「/macroicon(/micon)」を使用してください。すでに設定済みのマクロアイコンはそのまま使用できますが、1度変更するとプリセットアイコンからは選択できなくなります。
使用できるマクロアイコンは『こちら』をご覧ください。
使用できるマクロアイコンは『こちら』をご覧ください。
イベントアイテムを捨てる際の確認メッセージが強化され、チェックボックスをONにしないと捨てることができなくなります。
※イベントアイテムを捨てると関連するクエストは破棄されますのでご注意ください。
セキュリティトークン利用時にテレポ先に「お気に入り(無料)」が登録できるようになることに伴い、テレポウィンドウが調整されます。
HowToウィンドウにある「今後HowToを表示しない」のチェックボックスにチェックを入れた際に、HowToを再表示する方法が表示されるようになります。
HowToを非表示にしている場合でも、新たなHowToが登録されたことがログウィンドウに表示されるようになります。
ログウィンドウに関して、以下の追加/変更が行われます。
ログウィンドウのサイズを従来よりも小さくできるようになります。
分割したログウィンドウの最初のフォーカス位置が変更されます。
ログウィンドウのタブ名を変更できるようになります。
タブにサブコマンド「タブ名前を変更する」が追加されます。
タブにサブコマンド「タブ名前を変更する」が追加されます。
ログウィンドウの透過度を変更できるようになります。
メインコマンド「システムメニュー」→「キャラクターコンフィグ」→「チャットログ設定」→「全般」タブ→「チャットログ設定」内にある「チャットログの透過度」から調節できます。
メインコマンド「システムメニュー」→「キャラクターコンフィグ」→「チャットログ設定」→「全般」タブ→「チャットログ設定」内にある「チャットログの透過度」から調節できます。
ログウィンドウに表示されるアイテム名からアイテム詳細を確認できるアイテムリンクが追加されます。
アイテムアイコンをチャットウィンドウにドラッグ&ドロップするとチャット入力欄に「- 」とされ、そのまま発言することで、発言を受信したPCのログウィンドウからアイテム詳細を確認することができます。
※パッチ2.2では、基本性能のみ表示され、HQアイテムやマテリアなど付与された情報は今後のパッチで対応予定です。
※「<」「>」は半角で入力してください。
アイテムアイコンをチャットウィンドウにドラッグ&ドロップするとチャット入力欄に「
※パッチ2.2では、基本性能のみ表示され、HQアイテムやマテリアなど付与された情報は今後のパッチで対応予定です。
※「<」「>」は半角で入力してください。
新たなエモートが追加されます。
ステップダンス(/stepdance)
豊穣の舞(/harvestdance)
宮廷の舞(/balldance)
紳士の舞(/mandervilledance)
ポーズを変える(/changepose)
「ポーズを変える」を実行すると、待機ポーズからポーズ1へ移行し、他のアクションを行わない限りそのポーズを維持します。再度実行するとポーズ2に移行し、更に実行すると通常待機に戻ります。椅子座り中は椅子ポーズ1に移行し、再度実行すると通常の椅子座りに切り替わります。
「ポーズを変える」を実行すると、待機ポーズからポーズ1へ移行し、他のアクションを行わない限りそのポーズを維持します。再度実行するとポーズ2に移行し、更に実行すると通常待機に戻ります。椅子座り中は椅子ポーズ1に移行し、再度実行すると通常の椅子座りに切り替わります。
新たなテキストコマンドが追加されます。
コマンド | 内容 |
/partysort(/psort) | パーティリストを決められた順番に並び替える。 |
/readycheck(/rcheck) | レディチェックを開始する。 |
/readyok(/ready,/rok) | レディチェックが行われている場合、「OK」と回答する。 |
/readyng(/rng,/notready,/nr) | レディチェックが行われている場合、「NG」と回答する。 |
fieldmarking(/fmk,/waymark,/wmark) | フィールドマーカーの設置を開始する。 ≫サブコマンド a…フィールドマーカーAを設置。設置済みの場合は解除。 b…フィールドマーカーBを設置。設置済みの場合は解除。 c…フィールドマーカーCを設置。設置済みの場合は解除。 clear…フィールドマーカーをすべて解除。 なし…aから順番に、使用されていないフィールドマーカーを使用する。a, b, cともに配置済みの場合は使用できない。 |
/facecamera(/fcam) | カメラ目線をし続ける。もう1度実行すると解除する。 |
/levelsync(/lsync) | F.A.T.E.などのコンテンツで、レベルシンク可能な状況のとき、レベルシンクを実行する。 >>サブコマンド on…レベルシンクを実行する。 off…レベルシンクを解除する。 なし…レベルシンクの実行/解除をスイッチ切り替え。 |
/changepose(/cpose) | ポーズを変える。 |
/stepdance(/sdance) | ステップダンスを踊る。 |
/harvestdance(/hdance) | 豊穣の舞を踊る。 |
/balldance(/bdance) | 宮廷の舞を踊る。 |
/mandervilledance(/mdance) | 紳士の舞を踊る。 |
/uiscale | /uiscale 数値 指定した数値のパーセンテージですべてのHUDとウィンドウの拡大率を変更する。数値は「60~140」の範囲で「20」刻みで指定可能。 |
ゲームパッド/コントローラー操作モードにおいて、染色ウィンドウの操作性が調整されます。
キャラクターのサブコマンド「調べる」の位置が、リストの一番上に変更されます。
メインコマンド「システムメニュー」→「キャラクターコンフィグ」に以下の項目が追加されます。
≪ユーザーインターフェース設定≫
≪チャットログ設定≫
「全般」タブ
マップ設定
・マップの文字表示サイズ
ヘルプ情報
・ツールチップの表示サイズ
キャラクター情報
・フライテキストの表示サイズ
≪チャットログ設定≫
「全般」タブ
チャットログ設定
・チャットログの透過度
メインコマンド「システムメニュー」→「キャラクターコンフィグ」→「チャットログ設定」→「ログフィルター設定」→「ログフィルター」内の「バトル」タブに以下の設定項目が追加されます。
自分のバフステータスが切れた
自分のデバフステータスが切れた
パーティのバフステータスが切れた
パーティのデバフステータスが切れた
アライアンスのバフステータスが切れた
アライアンスのデバフステータスが切れた
他人のバフステータスが切れた
他人のデバフステータスが切れた
交戦状態の敵のバフステータスが切れた
交戦状態の敵のデバフステータスが切れた
非交戦状態の敵のバフステータスが切れた
非交戦状態の敵のデバフステータスが切れた
友好的なNPCのバフステータスが切れた
友好的なNPCのデバフステータスが切れた
自分のペット/バディのバフステータスが切れた
自分のペット/バディのデバフステータスが切れた
パーティのペット/バディのバフステータスが切れた
パーティのペット/バディのデバフステータスが切れた
アライアンスのペット/バディのバフステータスが切れた
アライアンスのペット/バディのデバフステータスが切れた
他人のペット/バディのバフステータスが切れた
他人のペット/バディのデバフステータスが切れた
メインコマンド「システムメニュー」→「システムコンフィグ」に以下の設定項目が追加されます。
≪ディスプレイ設定≫
≪その他設定≫
画面設定
HUD/ウィンドウの基本サイズ設定(60~140%)
※これまでに開いたことのないウィンドウはここで設定したサイズで表示されます。
※直下の「すべてに適用」ボタンを押すと、すべてのHUD/ウィンドウに指定したサイズを適用します。
※これまでに開いたことのないウィンドウはここで設定したサイズで表示されます。
※直下の「すべてに適用」ボタンを押すと、すべてのHUD/ウィンドウに指定したサイズを適用します。
≪その他設定≫
表示制限
キャラクターやオブジェクトの表示数(Windows版のみ)
メインコマンド「システムメニュー」→「キーバインド変更」に以下の設定項目が追加されます。
≪ショートカット≫
レディチェック
メインコマンド「システムコンフィグ」→「その他の設定」内の「ムービー/カットシーンの音声言語」の設定が、バトル中のボイス言語も設定した言語に切り替わるようになります。
カットシーンの字幕の文字サイズが調整されます。(Windows版のみ)
定型文辞書に新たな用語が追加されます。
カテゴリ名 | 登録単語 |
言葉 | 母国語は何ですか? |
あいさつ | ここに来るのは初めてです。 |
あいさつ | 楽しみです! |
あいさつ | お疲れ様でした。 |
あいさつ | よろしくお願いします! |
戦術 | 敵視を稼いでください。 |
戦術 | 敵が近づいてます! |
ゲームシステム | 友好度 |
ゲームシステム | 友好ランク |
ゲームシステム | MIP |
ゲームシステム | アラガントームストーン |
ゲームシステム | アラガントームストーン:神話 |
ゲームシステム | 投票除名 |
ゲームシステム | ギブアップ投票 |
ゲームシステム | フィールドマーカー |
ゲームシステム | グラウンドターゲット |
ゲームシステム | 武具投影 |
ゲームシステム | アラガントームストーン:戦記 |
ゲームシステム | 美容師 |
ゲームシステム | リテイナーベンチャー |
バトル | PvPアクション |
バトル | 範囲攻撃 |
バトル | 前方範囲攻撃 |
バトル | 後方範囲攻撃 |
バトル | 全体攻撃 |
オンラインステータス | ビギナー |
製作&採集 | マテリア装着 |
製作&採集 | 禁断のマテリア装着 |
製作&採集 | 栽培 |
製作&採集 | 育成 |
製作&採集 | 収穫 |
製作&採集 | 秘伝書 |
蛮神&蛮族 | リヴァイアサン |
コンテンツ | ハードモード |
コンテンツ | コンテンツルーレット |
コンテンツ | 侵攻編 |
コンテンツ | シリウス大灯台 |
コンテンツ | 極王モグル・モグXII世討滅戦 |
コンテンツ | 真リヴァイアサン討滅戦 |
コンテンツ | 極リヴァイアサン討滅戦 |
コンテンツ | ドルムキマイラ討伐戦 |
コンテンツ | ハイドラ討伐戦 |
コンテンツ | ギルガメッシュ討伐戦 |
コンテンツ | PvP |
コンテンツ | 蛮族クエスト |
コンテンツ | 蛮族デイリークエスト |
コンテンツ | 蛮族ストーリークエスト |
コンテンツ | サブストーリークエスト |
コンテンツ | トレジャーハント |
コンテンツ | クロニクルクエスト |
コンテンツ | シーズナルイベント |
コンテンツ | 古アムダプール市街 |
PlayStation®3およびPlayStation®4の変換辞書に用語が追加されます。
何も操作が行われない状態が30分継続した場合、自動的にログアウト処理が行われる機能が削除されます。
新たなBGMが追加されます。
オプションサービスにて、リテイナーを追加で雇用できるようになります。
※オプションサービスは「モグステーション」から契約を行うことができ、2体まで雇うことができます。
※オプションサービスにてリテイナーを追加した場合、アカウント内のすべてのキャラクターで雇用枠が追加されます。
※同サービスアカウント内のキャラクターであってもリテイナーの共有はできません。
※追加リテイナーの契約はパッチ2.2公開後に行えるようになる予定です。
※オプションサービスにてリテイナーを追加した場合、アカウント内のすべてのキャラクターで雇用枠が追加されます。
※同サービスアカウント内のキャラクターであってもリテイナーの共有はできません。
※追加リテイナーの契約はパッチ2.2公開後に行えるようになる予定です。
※2.16パッチノートにて「キャラクターコンフィグ」→「操作設定」→「キャラクター」タブにある「ポーズ切り替えまでの時間」に関して、ポーズ切り替えの実装予定をパッチ2.2とお知らせしていましたが、パッチ2.3での実装予定に変更になりました。
不具合修正
以下の不具合が修正されます。
ギルドリーヴ誘導任務「はぐれ羊の誘導」において、宝箱を開けることができない場合がある。
ギルドリーヴ傭兵稼業「索敵任務」「禁書任務」において、キャラクターが動けなくなる場合がある。
F.A.T.E.「海蛇の船長「刻印のエルムスイス」」に出現する刻印のエルムスイスのパラメータが正しくない。
F.A.T.E.「スヴァラ迎撃作戦:人海戦術」の目的リストに記載されている説明文が正しくない。
F.A.T.E.「キヴロン家の住人」「北防波壁の戦い:本隊強襲」「海蛇の船長「刻印のエルムスイス」において表示されるアイコンが正しくない。
「遺跡探索 カルン埋没寺院」のテトラタウルスのアクションが当たらない場所があった。
コンボ中にアイテムを使用した際に、コンボが中断されていた。
「ウルフドレスグローブ」の製作レシピに「ラバー」が素材として含まれている。
レベルの低い漁師でも古ぼけた地図G1~5が釣れることがある。
漁師でも採掘師/園芸師同様、「古ぼけた地図」の獲得には下記のレベルが必要になります。
古ぼけた宝の地図G1 レベル36以上
古ぼけた宝の地図G2 レベル41以上
古ぼけた宝の地図G3~G5 レベル46以上
漁師の泳がせ釣りの際にも、「古ぼけた地図」が釣れてしまうことがある。
一部グランドカンパニー装備が、所属グランドカンパニーに関係なく装備できていた。
旧FFXIVから引き継ぎを行い、新生FFXIVでも達成できるアチーブメントにつく「星矢印アイコン」が正しく表示されない項目がある。
副道具を使用して製作しているにも関わらず、他PCからは主道具使用のモーションに見えてしまう場合がある。
キャラクター作成時のボイス設定が「自分」ではなく「他人」に含まれている。
特定の条件下で、古ぼけた地図の再取得までの時間が表示されない場合がある。
特定のコンテンツにおいてログアウトし、再ログインするとロードに時間がかかる場合がある。
「グリダニアン・シーリングファンライト」と「ウルダハン・シーリングファンライト」のアイコン画像が正しくない。
ロックオン中に「End」キーを押し、「カメラ位置を戻す」を行うとカメラが背中の真後ろに移動してしまう。
特定の条件下で、カットシーンをスキップした場合に愛用の紀行録でスキップしたカットシーンを見ることができない。
奪還支援 ブレイフロクスの野営地において、一部のモンスターが出現しない場合がある。
ハウジングのベッドでエモートを行うと操作不能になってしまう場合がある。
極ガルーダ討滅戦において、スパイニープルームが与える低気圧の頻度が短い場合がある。
調度品「シュラウド・ウッドチェア」に座った際の、一部種族のグラフィックが正しくない。
リットアティン強襲戦において、パーティメンバーがカットシーン再生中にも関わらず戦闘が開始できてしまう。
テキストコマンド「/gearset」において、ギアセット番号との間に半角スペースがあると「ギアセットの指定が正しくありません」と表示されてしまう。
戦闘中のタイニークァールの挙動が正しくない。
大迷宮バハムート:邂逅編1において、カドゥケウスがダークマター・スライムを捕食する際のモーションが表示されない。
大迷宮バハムート:邂逅編3の移動装置において、本来ダメージを受けないにも関わらずダメージを受けてしまう場合がある。
稀少品調達において、HQ品を含む場合に複数納品ができない。
大迷宮バハムート:邂逅偏5において、高低差のある斜面でツインタニアと戦闘をすると近接攻撃が射程外となりやすく通常よりも近付かないと攻撃が当たらない場合がある。
※この修正に伴い、ツインタニア戦の地形の一部が緩やかな斜面に変更されます。
※この修正に伴い、ツインタニア戦の地形の一部が緩やかな斜面に変更されます。
その他、多数の不具合が修正されます。
確認されている不具合
※2014年3月27日 追加
バディに騎乗している状態でディグをした際の表示メッセージ内容が正しくない不具合が確認されています。
特定状況下で、指輪の左右の装備スロットを入れ替えるとギアセットの変更ができない場合がある不具合が確認されています。
メインクエスト「「暁」の在り方」のジャーナル内の一部テキストが正しくない不具合が確認されています。
ギガントガルクローとギガントガルウォーアクスのレシピにおいて、メインの素材で使われているアイテムが逆転している。
武具投影した装備をリテイナーが装備した場合に、投影した外見がリテイナーに正常に反映されない。
※次回HotFixで修正予定です。
※次回HotFixで修正予定です。
新規アイテム追加
アイテム名 | アイテム種別 | 説明 |
コルタナ・アートマ | 片手剣 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
コルタナ・アニムス | 片手剣 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ハイアラガンブレード | 片手剣 | アイテムレベル:115/装備レベル:50 |
ウェザード・ブルドガング | 片手剣 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ブルドガング | 片手剣 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
リヴァイアサンシャムシール | 片手剣 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ワーラルシャムシール | 片手剣 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
スファライ・アートマ | 格闘武器 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
スファライ・アニムス | 格闘武器 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ハイアラガンバグナウ | 格闘武器 | アイテムレベル:115/装備レベル:50 |
ウェザード・グランツファウスト | 格闘武器 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
グランツファウスト | 格闘武器 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
リヴァイアサンパタ | 格闘武器 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ワーラルパタ | 格闘武器 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ブラビューラ・アートマ | 両手斧 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ブラビューラ・アニムス | 両手斧 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ハイアラガン・バトルアクス | 両手斧 | アイテムレベル:115/装備レベル:50 |
ウェザード・コンカラー | 両手斧 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
コンカラー | 両手斧 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
リヴァイアサンアクス | 両手斧 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ワーラルアクス | 両手斧 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ゲイボルグ・アートマ | 両手槍 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ゲイボルグ・アニムス | 両手槍 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ハイアラガンスピア | 両手槍 | アイテムレベル:115/装備レベル:50 |
ウェザード・リベレーター | 両手槍 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
リベレーター | 両手槍 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
リヴァイアサンハープーン | 両手槍 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ワーラルハープーン | 両手槍 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
アルテミスボウ・アートマ | 弓 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
アルテミスボウ・アニムス | 弓 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ハイアラガン・コンポジットボウ | 弓 | アイテムレベル:115/装備レベル:50 |
ウェザード・ローゼンボーゲン | 弓 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ローゼンボーゲン | 弓 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
リヴァイアサンボウ | 弓 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ワーラルボウ | 弓 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
リヴァイアサンワンド | 片手幻具 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ワーラルワンド | 片手幻具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
タイラス・アートマ | 両手幻具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
タイラス・アニムス | 両手幻具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ハイアラガンクルーク | 両手幻具 | アイテムレベル:115/装備レベル:50 |
ウェザード・ヤグルシュ | 両手幻具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ヤグルシュ | 両手幻具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
スターダストロッド・アートマ | 両手呪具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
スターダストロッド・アニムス | 両手呪具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ハイアラガンスタッフ | 両手呪具 | アイテムレベル:115/装備レベル:50 |
ウェザード・レーヴァテイン | 両手呪具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
レーヴァテイン | 両手呪具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
リヴァイアサンスタッフ | 両手呪具 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ワーラルスタッフ | 両手呪具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウイユヴェール・アートマ | 魔道書 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
マダレムジエン・アートマ | 魔道書 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウイユヴェール・アニムス | 魔道書 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
マダレムジエン・アニムス | 魔道書 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ハイアラガン・キャスターグリモア | 魔道書 | アイテムレベル:115/装備レベル:50 |
ハイアラガン・ヒーラーグリモア | 魔道書 | アイテムレベル:115/装備レベル:50 |
ウェザード・ブック・オブ・パラス | 魔道書 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・ブック・オブ・エクトール | 魔道書 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ブック・オブ・パラス | 魔道書 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ブック・オブ・エクトール | 魔道書 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
マジカ・サベネア | 魔道書 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
メディカ・サベネア | 魔道書 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
リヴァイアサングリモア | 魔道書 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
リヴァイアサンコーデックス | 魔道書 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ワーラルグリモア | 魔道書 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ワーラルコーデックス | 魔道書 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
アーティザン・チョコボテイルソー | 木工道具(主道具) | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
アーティザン・クロスペインハンマー | 鍛冶道具(主道具) | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
アーティザンレイジングハンマー | 甲冑道具(主道具) | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
アーティザンマレット | 彫金道具(主道具) | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
アーティザンラウンドナイフ | 革細工道具(主道具) | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
アーティザンニードル | 裁縫道具(主道具) | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
アーティザンアレンビック | 錬金道具(主道具) | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
アーティザンフライパン | 調理道具(主道具) | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
フォリジャードラブラ | 採掘道具(主道具) | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
フォリジャーハチェット | 園芸道具(主道具) | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
フォリジャーフィッシングロッド | 漁道具(主道具) | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ホーリーシールド・アートマ | 盾 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ホーリーシールド・アニムス | 盾 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ハイアラガン・カイトシールド | 盾 | アイテムレベル:115/装備レベル:50 |
ウェザード・ノクトホプロン | 盾 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ノクトホプロン | 盾 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
リヴァイアサンシールド | 盾 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
リヴァイアサンバックラー | 盾 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ワーラルシールド | 盾 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ワーラルバックラー | 盾 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ハイアラガン・ディフェンダーサークレット | 頭防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・スレイヤーヘッドギア | 頭防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・ストライカーヘッドギア | 頭防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・レンジャーマスク | 頭防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・ヒーラーサークレット | 頭防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・キャスターマスク | 頭防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ウェザード・ノクトサークレット | 頭防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・アストラムヘルム | 頭防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・グロームコイフ | 頭防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・オーロラルコイフ | 頭防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・デイスターサークレット | 頭防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・イヴンスターハット | 頭防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ノクトサークレット | 頭防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
アストラムヘルム | 頭防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
グロームコイフ | 頭防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
オーロラルコイフ | 頭防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
デイスターサークレット | 頭防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
イヴンスターハット | 頭防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
プロテクターバルビュート | 頭防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ユサールゴーグル | 頭防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
フィストファイターゴーグル | 頭防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
スカリーマスク | 頭防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ピルグリムアイパッチ | 頭防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
マジシャンキャップ | 頭防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ヘヴィウォルフラムヘルム | 頭防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ウォルフラムマスク | 頭防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ソーリアンストライカーバンダナ | 頭防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
カシミヤレンジャーハット | 頭防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ゴールドスペクタクルズ | 頭防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
カシミヤキャスターハット | 頭防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
アーティザン・アンダーリムグラス | 頭防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
フォリジャーハット | 頭防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
コロナルストローハット | 頭防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 |
スプリングストローハット | 頭防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 女性専用 |
クローシュ | 頭防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 |
ハイアラガン・ヘヴィコート | 胴防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・スレイヤーキュイラス | 胴防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・ストライカーキュイラス | 胴防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・レンジャーコート | 胴防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・ヒーラーコート | 胴防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・キャスターコート | 胴防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ウェザード・ノクトロリカ | 胴防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・アストラムメイル | 胴防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・グロームタバード | 胴防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・オーロラルタバード | 胴防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・デイスターローブ | 胴防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・イヴンスターコート | 胴防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ノクトロリカ | 胴防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
アストラムメイル | 胴防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
グロームタバード | 胴防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
オーロラルタバード | 胴防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
デイスターローブ | 胴防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
イヴンスターコート | 胴防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
プロテクターキュイラス | 胴防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ユサールジャックコート | 胴防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
フィストファイター・ジャックコート | 胴防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
スカリーダブレット | 胴防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ピルグリムローブ | 胴防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
マジシャンローブ | 胴防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ヘヴィウォルフラムキュイラス | 胴防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ウォルフラムキュイラス | 胴防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ソーリアンストライカーシャツ | 胴防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ソーリアンレンジャータバード | 胴防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
カシミヤヒーラーローブ | 胴防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
カシミヤキャスターローブ | 胴防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
セーラーシャツ | 胴防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 |
スプリングドレス | 胴防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 女性専用 |
ライトスチールガレルース | 胴防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 |
タフタショール | 胴防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 |
ハイアラガン・ディフェンダーガントレット | 手防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・スレイヤーガントレット | 手防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・ストライカーガントレット | 手防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・レンジャーグローブ | 手防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・ヒーラーグローブ | 手防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・キャスターグローブ | 手防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ウェザード・ノクトガントレット | 手防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・アストラムアームガード | 手防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・グロームブレーサー | 手防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・オーロラルブレーサー | 手防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・デイスターグローブ | 手防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・イヴンスターグローブ | 手防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ノクトガントレット | 手防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
アストラムアームガード | 手防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
グロームブレーサー | 手防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
オーロラルブレーサー | 手防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
デイスターグローブ | 手防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
イヴンスターグローブ | 手防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
プロテクターガントレット | 手防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ユサールグローブ | 手防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
フィストファイターグローブ | 手防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
スカリーグローブ | 手防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ピルグリムグローブ | 手防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
マジシャングローブ | 手防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ヘヴィウォルフラムガントレット | 手防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ウォルフラムガントレット | 手防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ソーリアンストライカーグローブ | 手防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ソーリアンレンジャーグローブ | 手防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ソーリアンヒーラーグローブ | 手防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ソーリアンキャスターグローブ | 手防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
コロナルリストバンド | 手防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 |
ハイアラガン・ディフェンダーベルト | 帯防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・スレイヤーベルト | 帯防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・ストライカーベルト | 帯防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・レンジャーベルト | 帯防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・ヒーラーベルト | 帯防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・キャスターベルト | 帯防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ウェザード・ノクトプレートベルト | 帯防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・アストラムベルト | 帯防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・グロームベルト | 帯防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・オーロラルサッシュ | 帯防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・デイスターベルト | 帯防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・イヴンスターサッシュ | 帯防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ノクトプレートベルト | 帯防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
アストラムベルト | 帯防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
グロームベルト | 帯防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
オーロラルサッシュ | 帯防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
デイスターベルト | 帯防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
イヴンスターサッシュ | 帯防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
プロテクターサッシュ | 帯防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ユサールサッシュ | 帯防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
フィストファイターサッシュ | 帯防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
スカリーサッシュ | 帯防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ピルグリムサッシュ | 帯防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
マジシャンサッシュ | 帯防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ヘヴィ・ウォルフラムプレートベルト | 帯防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ウォルフラムタセット | 帯防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ソーリアンストライカーベルト | 帯防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ソーリアンレンジャーベルト | 帯防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ソーリアンヒーラーベルト | 帯防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ソーリアンキャスターベルト | 帯防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ハイアラガン・ディフェンダートラウザー | 脚防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・スレイヤートラウザー | 脚防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・ストライカートラウザー | 脚防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・レンジャーブリーチ | 脚防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・ヒーラーパンタロン | 脚防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・キャスターブリーチ | 脚防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ウェザード・ノクトブリーチ | 脚防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・アストラムホーズ | 脚防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・グロームブレー | 脚防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・オーロラルブレー | 脚防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・デイスターブリーチ | 脚防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・イヴンスタータイツ | 脚防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ノクトブリーチ | 脚防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
アストラムホーズ | 脚防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
グロームブレー | 脚防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
オーロラルブレー | 脚防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
デイスターブリーチ | 脚防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
イヴンスタータイツ | 脚防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
プロテクタートラウザー | 脚防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ユサールブリーチ | 脚防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
フィストファイターブリーチ | 脚防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
スカリーガスキン | 脚防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ピルグリムスロップ | 脚防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
マジシャンスロップ | 脚防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ヘヴィウォルフラムクウィス | 脚防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ソーリアントラウザー | 脚防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
カシミヤストライカースカート | 脚防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
カシミヤレンジャースカート | 脚防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
カシミヤヒーラースカート | 脚防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
カシミヤキャスターブリーチ | 脚防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
セーラーブレー | 脚防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 |
スプリングスカート | 脚防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 女性専用 |
ライトスチールサブリガ | 脚防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 |
タフタロインクロス | 脚防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 |
ハイアラガン・ディフェンダーサバトン | 足防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・スレイヤーサバトン | 足防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・ストライカーサバトン | 足防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・レンジャーブーツ | 足防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・ヒーラーサイブーツ | 足防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・キャスターブーツ | 足防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ウェザード・ノクトグリーヴ | 足防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・アストラムサバトン | 足防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・グロームブーツ | 足防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・オーロラルブーツ | 足防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・デイスターソルレット | 足防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・イヴンスターブーティ | 足防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ノクトグリーヴ | 足防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
アストラムサバトン | 足防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
グロームブーツ | 足防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
オーロラルブーツ | 足防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
デイスターソルレット | 足防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
イヴンスターブーティ | 足防具 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
プロテクターソルレット | 足防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ユサールクラッドブーツ | 足防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
フィストファイター・クラッドブーツ | 足防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
スカリーブーツ | 足防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ピルグリムシューズ | 足防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
マジシャンシューズ | 足防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ヘヴィウォルフラムサバトン | 足防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ウォルフラムサバトン | 足防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ソーリアンストライカーブーツ | 足防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ソーリアンレンジャーブーツ | 足防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ソーリアンヒーラーブーツ | 足防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ソーリアンキャスタークラコー | 足防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
セーラーデッキシューズ | 足防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 |
スプリングドレスシューズ | 足防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 女性専用 |
ハイアラガン・ディフェンダーチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・アタッカーチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・レンジャーチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・ヒーラーチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・キャスターチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ウェザード・ノクトチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・グロームチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・オーロラルチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・デイスターネックレス | 首飾り | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・イヴンスターネックレス | 首飾り | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ノクトチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
グロームチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
オーロラルチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
デイスターネックレス | 首飾り | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
イヴンスターネックレス | 首飾り | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
リボン・オブ・ディフェンス | 首飾り | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
リボン・オブ・アタック | 首飾り | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
リボン・オブ・レンジ | 首飾り | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
リボン・オブ・キャスト | 首飾り | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
リボン・オブ・ヒール | 首飾り | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ハイアラガン・ディフェンダーイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・アタッカーイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・レンジャーイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・ヒーラーイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・キャスターイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ウェザード・ノクトイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・グロームイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・オーロラルイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・デイスターイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・イヴンスターイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ノクトイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
グロームイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
オーロラルイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
デイスターイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
イヴンスターイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・ディフェンダーブレスレット | 腕輪 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・アタッカーブレスレット | 腕輪 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・レンジャーブレスレット | 腕輪 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・ヒーラーブレスレット | 腕輪 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・キャスターブレスレット | 腕輪 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ウェザード・ノクトリストレット | 腕輪 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・グロームリストレット | 腕輪 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・オーロラルリストレット | 腕輪 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・デイスターアルミラ | 腕輪 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・イヴンスターアルミラ | 腕輪 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ノクトリストレット | 腕輪 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
グロームリストレット | 腕輪 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
オーロラルリストレット | 腕輪 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
デイスターアルミラ | 腕輪 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
イヴンスターアルミラ | 腕輪 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・ディフェンダーリング | 指輪 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・アタッカーリング | 指輪 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・レンジャーリング | 指輪 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・ヒーラーリング | 指輪 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ハイアラガン・キャスターリング | 指輪 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
ウェザード・ノクトリング | 指輪 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・グロームリング | 指輪 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・オーロラルリング | 指輪 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・デイスターリング | 指輪 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ウェザード・イヴンスターリング | 指輪 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ノクトリング | 指輪 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
グロームリング | 指輪 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
オーロラルリング | 指輪 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
デイスターリング | 指輪 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
イヴンスターリング | 指輪 | アイテムレベル:110/装備レベル:50 |
アプリコット | 食材 | 交易を通じて流入した、近東原産のアンズの果実 経験値獲得量+3% 効果時間 30:00 |
ラノシアリーキ | 食材 | ラノシア原産の稀少な葉菜。若採りすると美味 |
ソフトスピナッチ | 食材 | シェルダレー諸島原産の稀少な葉菜。えぐみが少なく食べやすい |
ブラッドオレンジ | 食材 | ラノシアで栽培される稀少な果実。果肉が赤い珍しい品種 経験値獲得量+3% 効果時間 30:00 |
スターアニス | 食材 | 八角の星形が特徴的な東方由来のスパイス |
ダラガブポポト | 食材 | 新大陸伝来の稀少な根菜。ダラガブのように赤い |
ロイヤルククルビーン | 食材 | ククルの木の種。栄養価が高い稀少種 |
マグレカナールの胸肉 | 食材 | 人工的に肝臓を肥大化させた鴨の胸肉 |
トマトケチャップ | 食材 | トマトと香辛料を煮詰めた近東風の調味料 |
ザルエラ | 水産物 | 大物のエンジェルフィッシュ 「ゼファードリフト沿岸」のヌシ |
トリックスター | 水産物 | 大物のチャブ 「ローグ川」のヌシ |
オシュオンプリント | 水産物 | 大物のモラビーフロウンダー 「モラビー湾西岸」のヌシ |
オオゴエナマズ | 水産物 | 大物のウナリナマズ 「モーニングウィドー」のヌシ |
クリスタルパーチ | 水産物 | 大物のグラスパーチ 「囁きの谷」のヌシ |
モルバ | 水産物 | 大物のグラディエーターベタ 「さざなみ小川」のヌシ |
ジャンクモンガー | 水産物 | 大物のグースフィッシュ 「スカルバレー沿岸部」のヌシ |
ゴールデンフィン | 水産物 | 大物のコーラルバタフライ 「リムサ・ロミンサ:上甲板層」沿岸のヌシ |
ギガシャーク | 水産物 | 大物のシルバーシャーク 「サマーフォード沿岸」のヌシ |
スケーリーフット | 水産物 | 鉄の鱗を持つ稀少な巻貝 「スウィフトパーチ入植地」沿岸のヌシ |
スナガクレ | 水産物 | 大物のスナモグリ 「西アジェレス川」のヌシ |
ダークナイト | 水産物 | 大物のダークバス 「アンホーリーエアー」のヌシ |
シルバーソブリン | 水産物 | ターポンとも呼ばれる稀少な古代魚 「オシュオン灯台」沿岸のヌシ |
サーベルタイガーコッド | 水産物 | 大物のタイガーコッド 「キャンドルキープ埠頭」沿岸のヌシ |
ドリームゴビー | 水産物 | 大物のダスキーゴビー 「スートクリーク上流」のヌシ |
リムレーンズソード | 水産物 | 大物のリムレーンズダガー 「ブルワーズ灯台」沿岸のヌシ |
ダークアンブッシャー | 水産物 | 大物のダークスリーパー 「花蜜桟橋」沿岸のヌシ |
ジャッジレイ | 水産物 | 鋭い毒棘を有する稀少なエイ 「フォールゴウド秋瓜湖畔」沿岸のヌシ |
ブラッディブルワー | 水産物 | 大物のピピラ 「グリダニア:紅茶川水系下流」のヌシ |
フェアリークィーン | 水産物 | 大物のフェアリーバス 「エンプティハート」のヌシ |
ヌルヌルキング | 水産物 | 大物のブラスローチ 「スートクリーク下流」のヌシ |
ブルーウィドー | 水産物 | 大物のブルーサーモン 「さざめき川」のヌシ |
人面魚 | 水産物 | 大物のカラードカープ 「鏡池」のヌシ |
意地ブナ | 水産物 | 大物の堀ブナ 「グリダニア:紅茶川水系上流」のヌシ |
マッドピルグリム | 水産物 | 大物のマッドスキッパー 「ドライボーン南湧水地」のヌシ |
オールドソフティ | 水産物 | 大物のホネザリガニ 「クラッチ狭間」のヌシ |
ジンコツシャブリ | 水産物 | 大物のホネシャブリ 「ドライボーン北湧水地」のヌシ |
カイラージョン | 水産物 | 大物のマッカチン 「葉脈水系」のヌシ |
マッドゴーレム | 水産物 | 大物のマッドクラブ 「足跡の谷」のヌシ |
メガオクトパス | 水産物 | 大物のブルーオクトパス 「リムサ・ロミンサ:下甲板層」のヌシ |
マトロンカープ | 水産物 | 大物のメイデンカープ 「グリダニア:囁きの渓谷」のヌシ |
ハイパーチ | 水産物 | 大物のラノシアンパーチ 「ニーム川」のヌシ |
シルドラ | 水産物 | 大物のリーフィーシードラゴン 「シダーウッド沿岸部」のヌシ |
リベットオイスター | 水産物 | 大物のロズリトオイスター 「ベスパーベイ」沿岸のヌシ |
ザ・リッパー | 水産物 | 大物のストーンクラブ 「モラビー造船廠」沿岸のヌシ |
招嵐王 | 水産物 | 大物の雨乞魚 「グリダニア:翡翠湖畔」沿岸のヌシ |
銅鏡 | 水産物 | 大物の銅魚 「ノフィカの井戸」のヌシ |
クリアプリズムG1 | 石材 | 無色透明の小結晶。グレード1 |
クリアプリズムG2 | 石材 | 無色透明の小結晶。グレード2 |
クリアプリズムG3 | 石材 | 無色透明の小結晶。グレード3 |
クリアプリズムG4 | 石材 | 無色透明の小結晶。グレード4 |
クリアプリズムG5 | 石材 | 無色透明の小結晶。グレード5 |
鉄重石 | 石材 | 黒色の光沢がある鉱石 |
自然金 | 石材 | 高純度の状態で産出される天然の金 |
灰重石 | 石材 | 稀に蛍光することがある不思議な鉱石 |
金剛砂 | 石材 | 宝石を磨くためのガーネットの粉末 |
霊性岩 | 石材 | 霊極性を多分に含有する岩石 |
ライトスチールプレート | 金属材 | 厚い板状に引き延ばした古鋼の板 |
ウォルフラムインゴット | 金属材 | 製錬、鋳造された高硬度鋼の塊 |
ダークスチールフック | 金属材 | 鉤針状に加工した闇鉄 |
ダークスチールワイヤー | 金属材 | 線条に加工した闇鉄の針金 |
ローズゴールドギア | 金属材 | 歯車状に加工した緋金 |
珪化木 | 木材 | 化石と化した古代の樹木 |
神代木 | 木材 | 削り出された珪化木 |
黒衣香木 | 木材 | 深い芳香を有する木材 |
スプルース合板 | 木材 | 薄い板を貼り合わせ、強度を均質化した木材 |
ドレス生地 | 布材 | ドレス用に織られた亜麻布 |
耐水綿布 | 布材 | 濡れてもシワになりにくいように加工された綿布 |
黄麻 | 布材 | 南洋原産の繊維作物。茎から繊維が取れる |
ジュート繊維 | 布材 | 黄麻を加工した繊維 |
タフタ織物 | 布材 | 南方伝来の光り輝く柔らかい織物 |
カシミヤフリース | 布材 | 鮮やかな光沢の大山羊の長毛 |
カシミヤ織物 | 布材 | カシミヤ毛から紡ぎ上げた高級毛織物 |
シルバーブロケード | 布材 | 銀糸で模様を浮織りした豪華な絹布 |
ソーリアンの粗皮 | 皮革材 | 稀少なソーリアンの粗皮 |
ソーリアンレザー | 皮革材 | なめされたソーリアン革 |
ヒッポグリフストラップ | 皮革材 | ヒッポグリフ革の革紐 |
リヴァイアサンの棘 | 骨材 | 蛮神リヴァイアサンの棘。特別な調度品の材料に用いられる |
水神リヴァイアサンの棘 | 骨材 | 蛮神リヴァイアサンの魔力を帯びた棘。特別な調度品の材料に用いられる |
ハルオーネガーベラ | 錬金術材 | 戦神ハルオーネに愛されたと伝えられる観葉植物 |
アーゼマローズ | 錬金術材 | 日神アーゼマに愛されたと伝えられる観葉植物 |
ニメーヤリリー | 錬金術材 | 月神ニメーヤに愛されたと伝えられる観葉植物 |
アンブレラフィグ | 錬金術材 | ララフェル族が傘代わりに使ったとされる大きな葉が茂る南洋原産の観葉植物 |
グレイズナッツ | 錬金術材 | 油分豊富な豆。これを絞ると、ニスとして利用できる |
ホウキグサ | 錬金術材 | 乾燥させた茎をホウキに用いることから、その名が付いた一年草 |
トーニーラテックス | 錬金術材 | 特定の樹木が分泌する黄褐色の稀少な乳液 |
テルミヌスパテ | 錬金術材 | 錬金術師セヴェリアンが開発した強力な接着剤 |
御用邸のワニス | 錬金術材 | ハウケタ御用邸の楽器に用いられる音響効果を高めるための塗料 |
緋樹液 | 錬金術材 | 血のように赤い樹液。古木の加工に用いられる |
ティノルカ茶葉 | 錬金術材 | 黒衣森に自生する野生の茶葉。非常に渋く飲用には向かない |
アブダルラジクの霊砂 | 錬金術材 | 近東の錬金術師アブダルラジクが発見した、金を硬化させる粉末 |
塩酸 | 錬金術材 | 様々な用途に用いられる強酸 |
希硫酸 | 錬金術材 | 純水で希釈した硫酸 |
白銀の甲冑片 | 部品 | ガレマール帝国第VII軍団長の甲冑の欠片。特別な調度品の材料に用いられる |
極王モグル・モグのヒゲ | 部品 | 極王モグル・モグXII世の魔力を帯びたヒゲ。特別な調度品の材料に用いられる |
苔むした石剣 | 部品 | サベネア島で産する巨人石で作られた剣。苔むしており使用できない |
苔むした石斧 | 部品 | サベネア島で産する巨人石で作られた戦斧。苔むしており使用できない |
苔むした石爪 | 部品 | サベネア島で産する巨人石で作られた闘器。苔むしており使用できない |
苔むした石槍 | 部品 | サベネア島で産する巨人石で作られた長槍。苔むしており使用できない |
苔むした石弓 | 部品 | サベネア島で産する巨人石で作られた長弓。苔むしており使用できない |
苔むした石杖 | 部品 | サベネア島で産する巨人石で作られた呪術杖。苔むしており使用できない |
苔むした石棒 | 部品 | サベネア島で産する巨人石で作られた幻術杖。苔むしており使用できない |
色あせた古書 | 部品 | 魔道書と思しき色あせた古書 |
色あせた稀書 | 部品 | 魔道書と思しき色あせた稀書 |
リテイナーベル | 調度品 | リテイナーを呼びだすための呼び鈴 [複数個設置不可] |
ウッドワークベンチ | 調度品 | 木工師用の製作設備 [レベル40以下の木工師の最大CPが一定時間増加する] [設置後に撤去すると消滅する] [製作設備は種類に関わらず設置できる数が建物サイズで決まる(S:4つ/M:6つ/L:8つ)] |
スミシングベンチ | 調度品 | 鍛冶師用の製作設備 [レベル40以下の鍛冶師の最大CPが一定時間増加する] [設置後に撤去すると消滅する] [製作設備は種類に関わらず設置できる数が建物サイズで決まる(S:4つ/M:6つ/L:8つ)] |
メタルワークフォージ | 調度品 | 甲冑師用の製作設備 [レベル40以下の甲冑師の最大CPが一定時間増加する] [設置後に撤去すると消滅する] [製作設備は種類に関わらず設置できる数が建物サイズで決まる(S:4つ/M:6つ/L:8つ)] |
ゴールドワークベンチ | 調度品 | 彫金師用の製作設備 [レベル40以下の彫金師の最大CPが一定時間増加する] [設置後に撤去すると消滅する] [製作設備は種類に関わらず設置できる数が建物サイズで決まる(S:4つ/M:6つ/L:8つ)] |
レザーワークベンチ | 調度品 | 革細工師用の製作設備 [レベル40以下の革細工師の最大CPが一定時間増加する] [設置後に撤去すると消滅する] [製作設備は種類に関わらず設置できる数が建物サイズで決まる(S:4つ/M:6つ/L:8つ)] |
クロースクラフトルーム | 調度品 | 裁縫師用の製作設備 [レベル40以下の裁縫師の最大CPが一定時間増加する] [設置後に撤去すると消滅する] [製作設備は種類に関わらず設置できる数が建物サイズで決まる(S:4つ/M:6つ/L:8つ)] |
アルケミーファーナス | 調度品 | 錬金術師用の製作設備 [レベル40以下の錬金術師の最大CPが一定時間増加する] [設置後に撤去すると消滅する] [製作設備は種類に関わらず設置できる数が建物サイズで決まる(S:4つ/M:6つ/L:8つ)] |
クッキングストーブ | 調度品 | 調理師用の製作設備 [レベル40以下の調理師の最大CPが一定時間増加する] [設置後に撤去すると消滅する] [製作設備は種類に関わらず設置できる数が建物サイズで決まる(S:4つ/M:6つ/L:8つ)] |
トンベリソファー | 調度品 | トンベリキングの意匠を施したふかふかの椅子 |
トンベリカウチ | 調度品 | トンベリキングの意匠を施したふかふかの長椅子 |
トンベリブックシェルフ | 調度品 | トンベリキングの意匠を施した本棚 |
トンベリベッド | 調度品 | トンベリキングの意匠を施した寝台 |
トンベリスクリーン | 調度品 | トンベリキングを象った衝立 |
ララフェルステップ | 調度品 | ララフェル族用の踏み台 |
カーバンクルソファー | 調度品 | カーバンクルの意匠を施したふかふかの椅子 |
カーバンクルチェア | 調度品 | カーバンクルの意匠を施した椅子 |
カーバンクルワードローブ | 調度品 | カーバンクルの意匠を施した衣装箪笥 |
トンベリヘッドスクリーン | 調度品 | トンベリキングの頭部を象った衝立 |
御用邸のハープシコード | 調度品 | ハウケタ御用邸特注の鍵盤楽器 |
御用邸の演奏椅子 | 調度品 | ハウケタ御用邸特注の鍵盤楽器演奏用の椅子 |
御用邸のティンパニー | 調度品 | ハウケタ御用邸特注の打楽器 |
御用邸のホルン | 調度品 | ハウケタ御用邸特注の管楽器 |
御用邸のチェロ | 調度品 | ハウケタ御用邸特注の弦楽器 |
御用邸のハープ | 調度品 | ハウケタ御用邸特注の弦鳴楽器 |
御用邸の譜面台 | 調度品 | ハウケタ御用邸特注の譜面台 |
トンベリラウンドテーブル | 調度品(台座) | トンベリキングの意匠を施した円卓 |
トンベリダイニングテーブル | 調度品(台座) | トンベリキングの意匠を施した長テーブル |
カーバンクルラウンドテーブル | 調度品(台座) | カーバンクルの意匠を施した円卓 |
カーバンクルデスク | 調度品(台座) | カーバンクルの意匠を施した書き物机 |
ラノシアン・テーブルクロノメーター | 調度品(卓上) | ラノシア様式の置き時計 |
アーリマンのぬいぐるみ | 調度品(卓上) | つぶらな瞳の妖異アーリマンのぬいぐるみ |
アーリマンベース | 調度品(卓上) | 観葉植物を活けた、妖異アーリマンを象った花瓶 |
カーバンクルランタン | 調度品(卓上) | カーバンクルを象った卓上ランプ |
トンベリオーバルラグ | 調度品(敷物) | トンベリキングの意匠を施した楕円形の敷物 |
カーバンクルラグ | 調度品(敷物) | カーバンクルの意匠を施した敷物 |
トンベリスクエアラグ | 調度品(敷物) | トンベリキングの意匠を施した方形の敷物 |
投射システム | 調度品(敷物) | アラグ帝国様式の幻影投射機能付き床装飾 [設置後に撤去すると消滅する] [複数個設置不可] |
滅菌システム | 調度品(敷物) | アラグ帝国様式の滅菌機能付き床装飾 [設置後に撤去すると消滅する] [複数個設置不可] |
シュラウド・ウォールクロノメーター | 調度品(壁掛) | 黒衣森様式の壁掛け時計 |
トンベリウォールランタン | 調度品(壁掛) | トンベリキングを象った壁掛けランプ |
カーバンクル・ウォールクロノメーター | 調度品(壁掛) | カーバンクルを象った置き時計 |
提督の肖像画 | 調度品(壁掛) | メルウィブ提督の肖像画、題「鋼鉄の提督」 |
女王と局長の肖像画 | 調度品(壁掛) | ナナモ女王とラウバーン局長の肖像画、題「砂都の守護者」 |
幻術皇の肖像画 | 調度品(壁掛) | 幻術皇カヌ・エ・センナの肖像画、題「静寂」 |
女王の肖像画 | 調度品(壁掛) | ナナモ女王の肖像画、題「ウルダハの至宝」 |
カントリーフローリング | 内装建材(床) | 煉瓦造りの床板 |
ストーンフローリング | 内装建材(床) | 漆喰の床板 |
ロミンサン・フローリング | 内装建材(床) | 黒渦団様式の床板 |
グリダニアン・フローリング | 内装建材(床) | 双蛇党様式の床板 |
ウルダハン・フローリング | 内装建材(床) | 不滅隊様式の床板 |
タイルフローリング | 内装建材(床) | タイル造りの床板 |
メタルフローリング | 内装建材(床) | 金属板の床板 |
フォレストフローリング | 内装建材(床) | 森林の意匠を施した床板 |
チョコボフローリング | 内装建材(床) | チョコボの意匠を施した床板 |
モーグリフローリング | 内装建材(床) | モーグリの意匠を施した床板 |
トンベリシャンデリア | 内装建材(天井照明) | トンベリキングの意匠を施したシャンデリア |
カントリーインナーウォール | 内装建材(内壁) | 煉瓦造りの内壁材 |
ストーンインナーウォール | 内装建材(内壁) | 漆喰の内壁材 |
ロミンサン・インナーウォール | 内装建材(内壁) | 黒渦団様式の内壁材 |
グリダニアン・インナーウォール | 内装建材(内壁) | 双蛇党様式の内壁材 |
ウルダハン・インナーウォール | 内装建材(内壁) | 不滅隊様式の内壁材 |
タイルインナーウォール | 内装建材(内壁) | タイル造りの内壁材 |
メタルインナーウォール | 内装建材(内壁) | 金属板の内壁材 |
フォレストインナーウォール | 内装建材(内壁) | 森林の意匠を施した内壁材 |
チョコボインナーウォール | 内装建材(内壁) | チョコボの意匠を施した内壁材 |
モーグリインナーウォール | 内装建材(内壁) | モーグリの意匠を施した内壁材 |
リヴァイアサンの噴水 | 庭具 | リヴァイアサンの棘を用いた噴水 [設置後に撤去すると消滅する] [複数個設置不可] |
水神の噴水 | 庭具 | 水神リヴァイアサンの棘を用いた魔力溢れる噴水 [設置後に撤去すると消滅する] [複数個設置不可] |
モグル・モグポスト | 庭具 | モグレターを受け取ったり送ったりできる高貴なるポスト [設置後に撤去すると消滅する] [複数個設置不可] |
カーバンクルガーデンテーブル | 庭具 | カーバンクルの意匠を施したテーブル |
カーバンクルガーデンベンチ | 庭具 | カーバンクルの意匠を施したベンチ |
サハギン風の燭台 | 庭具 | サハギン様式の外灯 |
サハギン風の食台 | 庭具 | サハギン様式の食台。海流で流されないよう食材をつり下げる |
コボルド式掘削機 | 庭具 | コボルド様式の自動採掘機 |
コボルドファーナス | 庭具 | コボルド様式の大型錬金窯 |
ラウンドガーデンパッチ | 庭具 | 円形の畑 栽培可能な作物数 : 4 [畑は種類に関わらず設置できる数が土地サイズで決まる(S:1つ/M:2つ/L:3つ)] |
スクエアガーデンパッチ | 庭具 | 方形の畑 栽培可能な作物数 : 6 [畑は種類に関わらず設置できる数が土地サイズで決まる(S:1つ/M:2つ/L:3つ)] |
デラックスガーデンパッチ | 庭具 | カカシ付きの方形の畑 栽培可能な作物数 : 8 [畑は種類に関わらず設置できる数が土地サイズで決まる(S:1つ/M:2つ/L:3つ)] |
錬精薬 | 薬品 | 一時的に練精効率が上昇する薬品 効果時間 180:00 |
防腐剤 | 薬品 | 一時的に装備品の劣化を抑える薬品 効果時間 180:00 |
ナマズのワイン蒸 | 調理品 | オオナマズを丸ごと蒸した豪快な料理 経験値獲得量+3% 効果時間 30:00 |
ポポトパンケーキ | 調理品 | アップルのピュレを添えたポポトのパンケーキ 経験値獲得量+3% 効果時間 30:00 |
ローストカナール | 調理品 | オレンジソースをかけた、マグレカナールのロースト 経験値獲得量+3% 効果時間 30:00 |
ザッハトルテ | 調理品 | アプリコットジャムを挟み込んだ高級チョコレートケーキ 経験値獲得量+3% 効果時間 30:00 |
冷製ポポトスープ | 調理品 | ポポトと若採りリーキの冷製クリームスープ 経験値獲得量+3% 効果時間 30:00 |
スピナッチキッシュ | 調理品 | パイ生地で作った器に、スピナッチとチーズを乗せて焼き上げた料理 経験値獲得量+3% 効果時間 30:00 |
雇用証書:素材屋 | 雑貨 | ハウス専属の素材屋を雇用するための契約書 [設置後に撤去すると消滅する] [雇用NPCは種類に関わらず配置できる人数が建物サイズで決まる(S:2人/M:3人/L:4人)] |
雇用証書:よろず屋 | 雑貨 | ハウス専属のよろず屋を雇用するための契約書 [設置後に撤去すると消滅する] [雇用NPCは種類に関わらず配置できる人数が建物サイズで決まる(S:2人/M:3人/L:4人)] |
雇用証書:修理屋 | 雑貨 | ハウス専属の修理屋を雇用するための契約書 [設置後に撤去すると消滅する] [雇用NPCは種類に関わらず配置できる人数が建物サイズで決まる(S:2人/M:3人/L:4人)] |
マジックプリズム:サンシャイン | 雑貨 | 魔法の光で幻影を映し出す小結晶。煌めく光が体を包み込む |
マジックプリズム:スターダスト | 雑貨 | 魔法の光で幻影を映し出す小結晶。星型の光が舞い落ちる |
ベンチャースクリップ | 雑貨 | 冒険者ギルドが発行する代替貨幣。 リテイナーベンチャーの依頼金として利用できる |
大判霊銀錘貨 | 雑貨 | コボルド族のミスリル製の大判錘状通貨 |
珊瑚の腕輪 | 雑貨 | 「紅珊瑚の海魔」が戦略家ヴォルに与えた珊瑚製の腕輪 |
大判白鋼錘貨 | 雑貨 | コボルド族のスチール製の大判錘状通貨 |
大判青金錘貨 | 雑貨 | コボルド族のエレクトラム製の大判錘状通貨 |
珊瑚の指輪 | 雑貨 | 「紅珊瑚の海魔」が戦頭ウォルに与えた珊瑚製の指輪 |
珊瑚の首飾り | 雑貨 | 「紅珊瑚の海魔」が有力船長エルムスイスに与えた珊瑚製の首飾り |
マメット・コボルド | ミニオン | ミニオン修得 コボルドを模しーた 魔法にんぎょーう |
マメット・サハギン | ミニオン | ミニオン修得 サハギンを模した魔法人形。水泳は苦手 |
マメット・モーグリ | ミニオン | ミニオン修得 モーグリを模した魔法人形クポ! 踊りが大好きクポ! |
ふかふかクッション | ミニオン | ミニオン修得 ふかふかのクッション。尻に敷かれるのを、じっと待つ |
クロックワークサン | ミニオン | ミニオン修得 「つつく」で上下に位置を変える、明るいスポットライト |
マメット・オーディン | ミニオン | ミニオン修得 闘神オーディンを模した魔法人形。愛剣は実は竹光 |
ウォーリア・オブ・ライト | ミニオン | ミニオン修得 伝説の光の戦士を模した魔法人形。クリスタルに祝福を…… |
マメット・バハムート | ミニオン | ミニオン修得 落として割れたマメット・ダラガブから出てきた謎の存在 |
ベイビーオポオポ | ミニオン | ミニオン修得 オポオポの子猿。シュラウドアップルが好物らしい |
カインドフレア | ミニオン | ミニオン修得 親切にしたら懐いてしまった幼き妖異。名状しがたい恐怖を感じる |
マメット・ブルーム | ミニオン | ミニオン修得 不思議な呪文さ サッサカサ! どんまことすきて むえーえーしふえらす |
バード・オブ・ライト | その他 | 伝説の光の戦士を模したチョコボ装甲 |
リヴァイアサン・バード | その他 | 水神リヴァイアサンを模したチョコボ装甲 |
でぶチョコボホイッスル | その他 | マウント修得 でぶチョコボを呼び寄せるための小さな笛 |
エルブストホルン | その他 | マウント修得 キャバルリー・エルブストを呼び寄せるための小さな角笛 |
ボムバルーンホルン | その他 | マウント修得 ボムバルーンを呼び寄せるための小さな角笛 |
アイトーンホイッスル | その他 | マウント修得 アイトーンを呼び寄せるための小さな笛 |
クサントスホイッスル | その他 | マウント修得 クサントスを呼び寄せるための小さな笛 |
グルファクシホイッスル | その他 | マウント修得 グルファクシを呼び寄せるための小さな笛 |
エンバールホイッスル | その他 | マウント修得 エンバールを呼び寄せるための小さな笛 |
ウォーライオンホルン | その他 | マウント修得 ウォーライオンを呼び寄せるための重厚な角笛 |
ウォーベアーホルン | その他 | マウント修得 ウォーベアーを呼び寄せるための無骨な角笛 |
処女のアートマ | その他 | 中央森林での戦いで生成された小結晶 |
天蠍のアートマ | その他 | 南ザナラーンでの戦いで生成された小結晶 |
宝瓶のアートマ | その他 | 高地ラノシアでの戦いで生成された小結晶 |
磨羯のアートマ | その他 | 東部森林での戦いで生成された小結晶 |
金牛のアートマ | その他 | 東ザナラーンでの戦いで生成された小結晶 |
白羊のアートマ | その他 | 中央ラノシアでの戦いで生成された小結晶 |
双子のアートマ | その他 | 西ザナラーンでの戦いで生成された小結晶 |
獅子のアートマ | その他 | 外地ラノシアでの戦いで生成された小結晶 |
双魚のアートマ | その他 | 低地ラノシアでの戦いで生成された小結晶 |
人馬のアートマ | その他 | 北部森林での戦いで生成された小結晶 |
天秤のアートマ | その他 | 中央ザナラーンでの戦いで生成された小結晶 |
巨蟹のアートマ | その他 | 西ラノシアでの戦いで生成された小結晶 |
アラガントームストーン:戦記 | その他 | 古代アラグ帝国文明の記録媒体と思しき石。戦記について記されているらしい |
アラグの時砂 | その他 | 古代アラグ文明が編み出した時魔法の産物。失われた時を取り戻す力があるという |
アラグの時油 | その他 | 古代アラグ文明が編み出した時魔法の産物。失われた時を取り戻す力があるという |
ロウェナの手形:戦記 | その他 | アラガントームストーン:戦記を納品した証となる商人ロウェナの手形 |
未鑑定トームストーン | その他 | 古代の情報が記されたアラグ文明の遺物。内容が判明していない |
水神の魔鏡 | その他 | 水神リヴァイアサンの魔力が宿った不気味な鏡 |
木工秘伝書:第1巻 | その他 | 熟練木工師向け秘伝レシピ帳 使用条件 : 木工師 Lv50~ |
鍛冶秘伝書:第1巻 | その他 | 熟練鍛冶師向け秘伝レシピ帳 使用条件 : 鍛冶師 Lv50~ |
板金秘伝書:第1巻 | その他 | 熟練甲冑師向け秘伝レシピ帳 使用条件 : 甲冑師 Lv50~ |
彫金秘伝書:第1巻 | その他 | 熟練彫金師向け秘伝レシピ帳 使用条件 : 彫金師 Lv50~ |
革細工秘伝書:第1巻 | その他 | 熟練革細工師向け秘伝レシピ帳 使用条件 : 革細工師 Lv50~ |
裁縫秘伝書:第1巻 | その他 | 熟練裁縫師向け秘伝レシピ帳 使用条件 : 裁縫師 Lv50~ |
錬成秘伝書:第1巻 | その他 | 熟練錬金術師向け秘伝レシピ帳 使用条件 : 錬金術師 Lv50~ |
調理秘伝書:第1巻 | その他 | 熟練調理師向け秘伝レシピ帳 使用条件 : 調理師 Lv50~ |
木工秘伝書:ミラージュプリズム | その他 | 熟練木工師向け秘伝レシピ帳 使用条件 : 木工師 Lv50~ |
鍛冶秘伝書:ミラージュプリズム | その他 | 熟練鍛冶師向け秘伝レシピ帳 使用条件 : 鍛冶師 Lv50~ |
板金秘伝書:ミラージュプリズム | その他 | 熟練甲冑師向け秘伝レシピ帳 使用条件 : 甲冑師 Lv50~ |
彫金秘伝書:ミラージュプリズム | その他 | 熟練彫金師向け秘伝レシピ帳 使用条件 : 彫金師 Lv50~ |
革細工秘伝書:ミラージュプリズム | その他 | 熟練革細工師向け秘伝レシピ帳 使用条件 : 革細工師 Lv50~ |
裁縫秘伝書:ミラージュプリズム | その他 | 熟練裁縫師向け秘伝レシピ帳 使用条件 : 裁縫師 Lv50~ |
錬成秘伝書:ミラージュプリズム | その他 | 熟練錬金術師向け秘伝レシピ帳 使用条件 : 錬金術師 Lv50~ |
転送網利用券 | その他 | エーテライト転送網の無料利用券 [テレポ実行時、ギルの代わりに自動的に消費される] |
パプリカの種 | 栽培用品 | 栽培用のパプリカの種 |
ワイルドオニオンの種球根 | 栽培用品 | 栽培用のワイルドオニオンの種球根 |
クルザスカロットの種 | 栽培用品 | 栽培用のクルザスカロットの種 |
ラノシアレタスの種 | 栽培用品 | 栽培用のラノシアレタスの種 |
オリーヴの種 | 栽培用品 | 栽培用のオリーヴの種 |
ポポトの種芋 | 栽培用品 | 栽培用のポポトの種芋 |
ミリオンコーンの種 | 栽培用品 | 栽培用のミリオンコーンの種 |
エッグプラントの種 | 栽培用品 | 栽培用のエッグプラントの種 |
ミッドランドキャベツの種 | 栽培用品 | 栽培用のミッドランドキャベツの種 |
ゼーメルトマトの種 | 栽培用品 | 栽培用のゼーメルトマトの種 |
ラノシアオレンジの種 | 栽培用品 | 栽培用のラノシアオレンジの種 |
ローランドグレープの種 | 栽培用品 | 栽培用のローランドグレープの種 |
フェアリーアップルの種 | 栽培用品 | 栽培用のフェアリーアップルの種 |
サンレモンの種 | 栽培用品 | 栽培用のサンレモンの種 |
ピクシープラムの種 | 栽培用品 | 栽培用のピクシープラムの種 |
ブラッドカーラントの種 | 栽培用品 | 栽培用のブラッドカーラントの種 |
シャインアップルの種 | 栽培用品 | 栽培用のシャインアップルの種 |
ロランベリーの種 | 栽培用品 | 栽培用のロランベリーの種 |
ハニーレモンの種 | 栽培用品 | 栽培用のハニーレモンの種 |
パイナップルの種 | 栽培用品 | 栽培用のパイナップルの種 |
ガーリックの種球根 | 栽培用品 | 栽培用のガーリックの種球根 |
ラベンダーの種 | 栽培用品 | 栽培用のラベンダーの種 |
ブラックペッパーの種 | 栽培用品 | 栽培用のブラックペッパーの種 |
アラミゴマスタードの種 | 栽培用品 | 栽培用のアラミゴマスタードの種 |
パールジンジャーの種生姜 | 栽培用品 | 栽培用のパールジンジャーの種生姜 |
カモミールの種 | 栽培用品 | 栽培用のカモミールの種 |
亜麻の種 | 栽培用品 | 栽培用の亜麻の種 |
ミッドランドバジルの種 | 栽培用品 | 栽培用のミッドランドバジルの種 |
マンドレイクの種 | 栽培用品 | 栽培用のマンドレイクの種 |
アーモンドの種 | 栽培用品 | 栽培用のアーモンドの種 |
ハルオーネガーベラの種 | 栽培用品 | 栽培用のハルオーネガーベラの種 |
アーゼマローズの種 | 栽培用品 | 栽培用のアーゼマローズの種 |
ニメーヤリリーの種 | 栽培用品 | 栽培用のニメーヤリリーの種 |
スターアニスの種 | 栽培用品 | 栽培用のスターアニスの種 |
ダラガブポポトの種芋 | 栽培用品 | 栽培用のダラガブポポトの種芋 |
ロイヤルククルの種 | 栽培用品 | 栽培用のロイヤルククルの種 |
アプリコットの種 | 栽培用品 | 栽培用のアプリコットの種 |
ラノシアリーキの種 | 栽培用品 | 栽培用のラノシアリーキの種 |
ティノルカ茶樹の種 | 栽培用品 | 栽培用のティノルカ茶樹の種 |
アンブレラフィグの種 | 栽培用品 | 栽培用のアンブレラフィグの種 |
黄麻の種 | 栽培用品 | 栽培用の黄麻の種 |
グレイズナッツの種 | 栽培用品 | 栽培用のグレイズナッツの種 |
ホウキグサの種 | 栽培用品 | 栽培用のホウキグサの種 |
ラノシアンソイルG1 | 栽培用品 | ラノシア地方で採取できる農業用の土 [畑の収穫物のHQ率アップ。グレード1] |
ラノシアンソイルG2 | 栽培用品 | ラノシア地方で採取できる農業用の土 [畑の収穫物のHQ率アップ。グレード2] |
ラノシアンソイルG3 | 栽培用品 | ラノシア地方で採取できる農業用の土 [畑の収穫物のHQ率アップ。グレード3] |
シュラウドソイルG1 | 栽培用品 | 黒衣森地方で採取できる農業用の土 [畑の収穫物の収穫数アップ。グレード1] |
シュラウドソイルG2 | 栽培用品 | 黒衣森地方で採取できる農業用の土 [畑の収穫物の収穫数アップ。グレード2] |
シュラウドソイルG3 | 栽培用品 | 黒衣森地方で採取できる農業用の土 [畑の収穫物の収穫数アップ。グレード3] |
ザナラーンソイルG1 | 栽培用品 | ザナラーン地方で採取できる農業用の土 [畑の収穫物の交雑率アップ。グレード1] |
ザナラーンソイルG2 | 栽培用品 | ザナラーン地方で採取できる農業用の土 [畑の収穫物の交雑率アップ。グレード2] |
ザナラーンソイルG3 | 栽培用品 | ザナラーン地方で採取できる農業用の土 [畑の収穫物の交雑率アップ。グレード3] |
魚粉 | 栽培用品 | 乾燥させたロミンサンアンチョビを粉末加工した肥料 |
ミラージュディスペラー | 触媒 | 魔法の光を吸収し、幻影を解除する小結晶。副作用として染色やクレストも除去される |
ミラージュプリズムG1:ウッドワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード1 [木工師が修理可能な装備品(アイテムレベル1~20)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG2:ウッドワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード2 [木工師が修理可能な装備品(アイテムレベル21~40)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG3:ウッドワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード3 [木工師が修理可能な装備品(アイテムレベル41~60)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG4:ウッドワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード4 [木工師が修理可能な装備品(アイテムレベル61~80)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG5:ウッドワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード5 [木工師が修理可能な装備品(アイテムレベル81~)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG1:スミシング | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード1 [鍛冶師が修理可能な装備品(アイテムレベル1~20)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG2:スミシング | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード2 [鍛冶師が修理可能な装備品(アイテムレベル21~40)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG3:スミシング | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード3 [鍛冶師が修理可能な装備品(アイテムレベル41~60)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG4:スミシング | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード4 [鍛冶師が修理可能な装備品(アイテムレベル61~80)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG5:スミシング | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード5 [鍛冶師が修理可能な装備品(アイテムレベル81~)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG1:メタルワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード1 [甲冑師が修理可能な装備品(アイテムレベル1~20)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG2:メタルワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード2 [甲冑師が修理可能な装備品(アイテムレベル21~40)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG3:メタルワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード3 [甲冑師が修理可能な装備品(アイテムレベル41~60)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG4:メタルワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード4 [甲冑師が修理可能な装備品(アイテムレベル61~80)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG5:メタルワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード5 [甲冑師が修理可能な装備品(アイテムレベル81~)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG1:ゴールドワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード1 [彫金師が修理可能な装備品(アイテムレベル1~20)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG2:ゴールドワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード2 [彫金師が修理可能な装備品(アイテムレベル21~40)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG3:ゴールドワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード3 [彫金師が修理可能な装備品(アイテムレベル41~60)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG4:ゴールドワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード4 [彫金師が修理可能な装備品(アイテムレベル61~80)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG5:ゴールドワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード5 [彫金師が修理可能な装備品(アイテムレベル81~)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG1:レザーワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード1 [革細工師が修理可能な装備品(アイテムレベル1~20)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG2:レザーワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード2 [革細工師が修理可能な装備品(アイテムレベル21~40)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG3:レザーワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード3 [革細工師が修理可能な装備品(アイテムレベル41~60)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG4:レザーワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード4 [革細工師が修理可能な装備品(アイテムレベル61~80)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG5:レザーワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード5 [革細工師が修理可能な装備品(アイテムレベル81~)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG1:ニードルワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード1 [裁縫師が修理可能な装備品(アイテムレベル1~20)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG2:ニードルワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード2 [裁縫師が修理可能な装備品(アイテムレベル21~40)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG3:ニードルワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード3 [裁縫師が修理可能な装備品(アイテムレベル41~60)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG4:ニードルワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード4 [裁縫師が修理可能な装備品(アイテムレベル61~80)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG5:ニードルワーク | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード5 [裁縫師が修理可能な装備品(アイテムレベル81~)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG1:アルケミー | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード1 [錬金術師が修理可能な装備品(アイテムレベル1~20)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG2:アルケミー | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード2 [錬金術師が修理可能な装備品(アイテムレベル21~40)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG3:アルケミー | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード3 [錬金術師が修理可能な装備品(アイテムレベル41~60)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG4:アルケミー | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード4 [錬金術師が修理可能な装備品(アイテムレベル61~80)の投影に必要] |
ミラージュプリズムG5:アルケミー | 触媒 | 魔法の光で記憶させた武具の幻影を映し出す小結晶。グレード5 [錬金術師が修理可能な装備品(アイテムレベル81~)の投影に必要] |
新規製作レシピ追加
鍛冶師
甲冑師
彫金師
革細工師
裁縫師
錬金術師
調理師
≪木工師≫
アイテム名 | 素材 | クリスタル |
パストラルユーケーン | ユー材 グロースフォーミュラ・ベータ ブラスインゴット 百獣の血 草糸 | ウィンドシャード x2 アイスシャード x2 |
パストラルマホガニーケーン | マホガニー材 グロースフォーミュラ・ガンマ ミスリルインゴット 六識の血 露糸 | ウィンドシャード x6 アイスシャード x6 |
マメット・ブルーム | グレイズナッツ ホウキグサ ローズウッドの枝 神代木 | ウィンドシャード x99 |
ララフェルステップ | アッシュ材 x2 エルム材 x2 | ウィンドシャード アイスシャード |
御用邸の演奏椅子 | 御用邸のワックス x2 ウォルナット材 x4 | ウィンドシャード x3 アイスシャード x3 |
御用邸の譜面台 | 御用邸のワックス x2 ウォルナット材 x4 | ウィンドシャード x3 アイスシャード x3 |
フォレストインナーウォール | ウォルナット材 x2 漆喰 x4 ノフィカミスルトゥ グロースフォーミュラ・ガンマ | ウィンドシャード x3 アイスシャード x3 |
トンベリヘッドスクリーン | スプルース材 x6 ローズウッド材 x4 エレクトラムインゴット x4 | ウィンドクリスタル x3 アイスクリスタル x2 |
トンベリスクリーン | スプルース材 x3 ローズウッド材 x6 エレクトラムインゴット x5 | ウィンドクリスタル x3 アイスクリスタル x2 |
トンベリブックシェルフ | スプルース材 x5 ローズウッド材 x5 エレクトラムインゴット x2 不織布 アプカルの綿毛 | ウィンドクリスタル x3 アイスクリスタル x2 |
カーバンクルチェア | ルビー スプルース材 x3 マホガニー材 x3 ボアレザー x6 | ウィンドクラスター x2 アイスクラスター |
カーバンクルガーデンテーブル | ルビー スプルース材 x5 マホガニー材 x5 ダークスチールナゲット x4 | ウィンドクラスター x2 アイスクラスター |
カーバンクルワードローブ | ルビー x2 スプルース材 x4 マホガニー材 x4 ラプトルレザー x4 | ウィンドクラスター x2 アイスクラスター |
カーバンクルデスク | ルビー スプルース材 x4 マホガニー材 x4 羅紗 x6 | ウィンドクラスター x2 アイスクラスター |
ウッドワークベンチ | グレイズナッツ 神代木 ローズウッド材 x4 コバルトインゴット x4 コバルトネイル x2 | ウィンドクラスター x2 アイスクラスター |
御用邸のチェロ | 御用邸のワニス x2 グレイズナッツ スプルース材 x4 コバルトインゴット x4 露糸 x4 | ウィンドクラスター x2 アイスクラスター |
御用邸のティンパニー | 御用邸のワニス x2 グレイズナッツ スプルース材 x4 ラプトルレザー x4 コバルトリベット x4 | ウィンドクラスター x2 アイスクラスター |
御用邸のハープ | 御用邸のワニス x2 グレイズナッツ スプルース材 x4 マホガニー材 x4 露糸 x4 | ウィンドクラスター x2 アイスクラスター |
御用邸のハープシコード | 御用邸のワニス x2 グレイズナッツ スプルース材 x4 マホガニー材 x4 コバルトインゴット x4 | ウィンドクラスター x2 アイスクラスター |
レザーワークベンチ | グレイズナッツ 神代木 ローズウッド材 x4 ダークスチールナゲット x4 ヒッポグリフの粗皮 x2 | ウィンドクラスター x2 アイスクラスター |
クロースクラフトルーム | グレイズナッツ 神代木 マホガニー材 x4 スプルース材 x2 コバルトインゴット x2 羅紗 x2 | ウィンドクラスター x2 アイスクラスター |
ゴールドワークベンチ | グレイズナッツ 神代木 スプルース材 x4 ダークスチールナゲット x4 エレクトラムインゴット x2 | ウィンドクラスター x2 アイスクラスター |
カララント:ミリオンコーンイエロー | イエローピグメント | ウィンドクリスタル アイスクリスタル |
カララント:コリブリピンク | パープルピグメント | ウィンドクリスタル アイスクリスタル |
カララント:ウォードブルー | ブルーピグメント | ウィンドクリスタル アイスクリスタル |
カララント:ヴォイドブルー | ブルーピグメント | ウィンドクリスタル アイスクリスタル |
カララント:ディープウッドグリーン | グリーンピグメント | ウィンドクリスタル アイスクリスタル |
カララント:セレストグリーン | グリーンピグメント | ウィンドクリスタル アイスクリスタル |
ミラージュプリズムG1:ウッドワーク | クリアプリズムG1 ウォルナット材 x2 | ウィンドクリスタル アイスクリスタル |
ミラージュプリズムG2:ウッドワーク | クリアプリズムG2 ウォルナット材 x2 | ウィンドクリスタル アイスクリスタル |
ミラージュプリズムG3:ウッドワーク | クリアプリズムG3 ウォルナット材 x2 | ウィンドクリスタル アイスクリスタル |
ミラージュプリズムG4:ウッドワーク | クリアプリズムG4 ウォルナット材 x2 | ウィンドクリスタル アイスクリスタル |
ミラージュプリズムG5:ウッドワーク | クリアプリズムG5 ウォルナット材 x2 | ウィンドクリスタル アイスクリスタル |
スプルース合板 | スプルース材 鬼にかわ x2 | ウィンドシャード x11 アイスシャード x10 |
神代木 | 珪化木 緋樹液 | ウィンドクラスター x2 アイスクラスター |
≪鍛冶師≫
アイテム名 | 素材 | クリスタル |
トンベリシャンデリア | ダークスチールナゲット x4 磨りガラス板 x2 ガラス板 x2 エレクトラムインゴット x3 獣脂蝋燭 x4 | ファイアシャード x7 アースシャード x6 |
トンベリウォールランタン | ダークスチールナゲット x5 磨りガラス板 エレクトラムインゴット x4 獣脂蝋燭 x6 | ファイアクリスタル x3 アースクリスタル x2 |
リヴァイアサンの噴水 | リヴァイアサンの棘 ローズゴールドナゲット x2 大理石 x6 ダークスチールナゲット x10 | ウォータークリスタル x10 |
カーバンクルガーデンベンチ | ルビー x3 ダークスチールナゲット x2 マホガニー材 x6 コバルトインゴット x2 | ファイアクラスター x2 アースクラスター |
リテイナーベル | ウォルフラムインゴット 神代木 フェザントの羽根 | ファイアクラスター x2 アースクラスター |
水神の噴水 | 水神リヴァイアサンの棘 ゴールドインゴット 大理石 x6 ダークスチールナゲット x10 | ウォータークリスタル2 |
スミシングベンチ | グレイズナッツ ウォルフラムインゴット ダークスチールナゲット x4 コバルトインゴット x4 コークス | ファイアクラスター x2 アースクラスター |
クッキングストーブ | グレイズナッツ ウォルフラムインゴット ダークスチールナゲット x4 スプルース材 x2 切石 x2 コークス | ファイアクラスター x2 アースクラスター |
カララント:ミリオンコーンイエロー | イエローピグメント | ファイアクリスタル アースクリスタル |
カララント:コリブリピンク | パープルピグメント | ファイアクリスタル アースクリスタル |
カララント:ウォードブルー | ブルーピグメント | ファイアクリスタル アースクリスタル |
カララント:ヴォイドブルー | ブルーピグメント | ファイアクリスタル アースクリスタル |
カララント:ディープウッドグリーン | グリーンピグメント | ファイアクリスタル アースクリスタル |
カララント:セレストグリーン | グリーンピグメント | ファイアクリスタル アースクリスタル |
ミラージュプリズムG1:スミシング | クリアプリズムG1 スチールインゴット x2 | ファイアクリスタル アースクリスタル |
ミラージュプリズムG2:スミシング | クリアプリズムG2 スチールインゴット x2 | ファイアクリスタル アースクリスタル |
ミラージュプリズムG3:スミシング | クリアプリズムG3 スチールインゴット x2 | ファイアクリスタル アースクリスタル |
ミラージュプリズムG4:スミシング | クリアプリズムG4 スチールインゴット x2 | ファイアクリスタル アースクリスタル |
ミラージュプリズムG5:スミシング | クリアプリズムG5 スチールインゴット x2 | ファイアクリスタル アースクリスタル |
ダークスチールフック | ダークスチールナゲット x2 | ファイアシャード x11 アースシャード x10 |
ウォルフラムインゴット | 灰重石 鉄重石 鏡鉄鉱 | ファイアクラスター x2 アースクラスター |
≪甲冑師≫
アイテム名 | 素材 | クリスタル |
ライトスチールサブリガ | ライトスチールプレート ヒッポグリフレザー ダークスチールインゴット | アイスクラスター アースクラスター |
ライトスチールガレルース | ライトスチールプレート ヒッポグリフレザー ダークスチールインゴット | アイスクラスター アースクラスター |
リヴァイアサン・バード | リヴァイアサンの棘 ゴールドインゴット ダークスチールプレート ヒッポグリフレザー | アイスクラスター x2 アースクラスター |
メタルフローリング | コバルトプレート x2 スチールプレート x2 スチールリベット x2 | アイスシャード x6 アースシャード x5 |
メタルインナーウォール | コバルトプレート x2 スチールプレート x2 スチールリベット x2 | アイスシャード x6 アースシャード x5 |
御用邸のホルン | 御用邸のワニス x2 グレイズナッツ マホガニー材 x4 ダークスチールプレート x4 | アイスクラスター x2 アースクラスター |
滅菌システム | 白銀の甲冑片 ダークスチールプレート x4 コバルトプレート x3 | アイスクラスター x2 アースクラスター |
投射システム | 白銀の甲冑片 ゴールドインゴット x2 ローズゴールドナゲット x4 コバルトプレート x3 | アイスクラスター x2 アースクラスター |
アルケミーファーナス | グレイズナッツ ウォルフラムインゴット ダークスチールプレート x2 ダークスチールリベット x4 コークス | アイスクラスター x2 アースクラスター |
カララント:ミリオンコーンイエロー | イエローピグメント | アイスクリスタル アースクリスタル |
カララント:コリブリピンク | パープルピグメント | アイスクリスタル アースクリスタル |
カララント:ウォードブルー | ブルーピグメント | アイスクリスタル アースクリスタル |
カララント:ヴォイドブルー | ブルーピグメント | アイスクリスタル アースクリスタル |
カララント:ディープウッドグリーン | グリーンピグメント | アイスクリスタル アースクリスタル |
カララント:セレストグリーン | グリーンピグメント | アイスクリスタル アースクリスタル |
ミラージュプリズムG1:メタルワーク | クリアプリズムG1 スチールリベット x2 | アイスクリスタル アースクリスタル |
ミラージュプリズムG2:メタルワーク | クリアプリズムG2 スチールリベット x2 | アイスクリスタル アースクリスタル |
ミラージュプリズムG3:メタルワーク | クリアプリズムG3 スチールリベット x2 | アイスクリスタル アースクリスタル |
ミラージュプリズムG4:メタルワーク | クリアプリズムG4 スチールリベット x2 | アイスクリスタル アースクリスタル |
ミラージュプリズムG5:メタルワーク | クリアプリズムG5 スチールリベット x2 | アイスクリスタル アースクリスタル |
ダークスチールワイヤー | ダークスチールナゲット x2 | アイスシャード x11 アースシャード x10 |
ウォルフラムサバトン | ウォルフラムインゴット テルミヌスパテ x2 ダークスチールプレート 不織布 山繭糸 ヒッポグリフレザー | アイスクラスター x2 アースクラスター |
ウォルフラムタセット | ウォルフラムインゴット テルミヌスパテ ダークスチールプレート ヒッポグリフレザー | アイスクラスター x2 アースクラスター |
ウォルフラムガントレット | ウォルフラムインゴット テルミヌスパテ x2 ダークスチールプレート 不織布 山繭糸 ヒッポグリフレザー | アイスクラスター x2 アースクラスター |
ヘヴィウォルフラムサバトン | ウォルフラムインゴット テルミヌスパテ x2 ダークスチールプレート ダークスチールリングズ ヒッポグリフレザー | アイスクラスター x2 アースクラスター |
ウォルフラムキュイラス | ウォルフラムインゴット x2 テルミヌスパテ x2 ダークスチールプレート ヒッポグリフレザー ローズゴールドナゲット | アイスクラスター x2 アースクラスター |
ヘヴィ・ウォルフラムプレートベルト | ウォルフラムインゴット テルミヌスパテ ダークスチールプレート ヒッポグリフレザー | アイスクラスター x2 アースクラスター |
ヘヴィウォルフラムクウィス | ウォルフラムインゴット x2 テルミヌスパテ x2 ダークスチールリングズ x2 ヒッポグリフレザー | アイスクラスター x2 アースクラスター |
ヘヴィウォルフラムガントレット | ウォルフラムインゴット テルミヌスパテ x2 ダークスチールプレート ダークスチールリングズ ヒッポグリフレザー | アイスクラスター x2 アースクラスター |
ヘヴィウォルフラムキュイラス | ウォルフラムインゴット x2 テルミヌスパテ x2 ダークスチールプレート ダークスチールリングズ ヒッポグリフレザー | アイスクラスター x2 アースクラスター |
ヘヴィウォルフラムヘルム | ウォルフラムインゴット テルミヌスパテ x2 ダークスチールプレート ダークスチールリングズ | アイスクラスター x2 アースクラスター |
ウォルフラムマスク | ウォルフラムインゴット テルミヌスパテ x2 ヒッポグリフレザー ラプトルの腱 | アイスクラスター x2 アースクラスター |
≪彫金師≫
アイテム名 | 素材 | クリスタル |
ブラッディホーンスタッフ | ファイアペブル アンテロープの角 百獣の血 | ウィンドシャード x2 ファイアシャード |
アーリマンベース | アンブレラフィグ アーリマンの涙 ブラスインゴット x2 | ウィンドシャード x5 ファイアシャード x4 |
ラノシアン・テーブルクロノメーター | エレクトラムインゴット x2 コバルトインゴット コバルトリベット x4 ローズウッド材 | ウィンドシャード x6 ファイアシャード x5 |
シュラウド・ウォールクロノメーター | エレクトラムインゴット x2 マホガニー材 オーク材 ブラスインゴット コバルトリベット x4 | ウィンドシャード x6 ファイアシャード x6 |
タイルフローリング | 大理石 x6 切石 x4 漆喰 x4 | ウィンドシャード x6 ファイアシャード x6 |
タイルインナーウォール | 大理石 x6 切石 x4 漆喰 x4 | ウィンドシャード x6 ファイアシャード x6 |
カーバンクルランタン | ルビー 磨りガラス板 x3 獣脂蝋燭 x4 ローズゴールドナゲット x2 ヒッポグリフレザー x2 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
カーバンクル・ウォールクロノメーター | ルビー ローズゴールドナゲット x5 ミスリルインゴット x5 コバルトリベット x4 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
モグル・モグポスト | 極王モグル・モグのヒゲ ゴールドインゴット コバルトプレート x4 神代木 羅紗 x2 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
メタルワークフォージ | グレイズナッツ ウォルフラムインゴット 大理石 x6 切石 x4 漆喰 x2 コークス | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
カララント:ミリオンコーンイエロー | イエローピグメント | ウィンドクリスタル ファイアクリスタル |
カララント:コリブリピンク | パープルピグメント | ウィンドクリスタル ファイアクリスタル |
カララント:ウォードブルー | ブルーピグメント | ウィンドクリスタル ファイアクリスタル |
カララント:ヴォイドブルー | ブルーピグメント | ウィンドクリスタル ファイアクリスタル |
カララント:ディープウッドグリーン | グリーンピグメント | ウィンドクリスタル ファイアクリスタル |
カララント:セレストグリーン | グリーンピグメント | ウィンドクリスタル ファイアクリスタル |
ミラージュプリズムG1:ゴールドワーク | クリアプリズムG1 シルバーインゴット x2 | ウィンドクリスタル ファイアクリスタル |
ミラージュプリズムG2:ゴールドワーク | クリアプリズムG2 シルバーインゴット x2 | ウィンドクリスタル ファイアクリスタル |
ミラージュプリズムG3:ゴールドワーク | クリアプリズムG3 シルバーインゴット x2 | ウィンドクリスタル ファイアクリスタル |
ミラージュプリズムG4:ゴールドワーク | クリアプリズムG4 シルバーインゴット x2 | ウィンドクリスタル ファイアクリスタル |
ミラージュプリズムG5:ゴールドワーク | クリアプリズムG5 シルバーインゴット x2 | ウィンドクリスタル ファイアクリスタル |
ローズゴールドギア | ローズゴールドナゲット x2 | ウィンドシャード x11 ファイアシャード x10 |
ゴールドインゴット | アブダルラジクの霊砂 自然金 金鉱 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
ルビー | 金剛砂 ルビー原石 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
ゴールドスペクタクルズ | ゴールドインゴット テルミヌスパテ x2 ガラス板 ローズゴールドナゲット | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
≪革細工師≫
アイテム名 | 素材 | クリスタル |
セーラーデッキシューズ | 耐水綿布 ラプトルレザー 山繭糸 ラバー | アースクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
フォレストフローリング | アルドゴートレザー x2 カモミール x2 グロースフォーミュラ・ガンマ x4 | アースシャード x3 ウィンドシャード x3 |
トンベリソファー | ヒッポグリフレザー x3 ブルーフォックスの毛皮 マホガニー材 x3 エレクトラムインゴット x3 アプカルの綿毛 x3 | アースクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
トンベリカウチ | ヒッポグリフレザー x4 ブルーフォックスの毛皮 マホガニー材 x4 エレクトラムインゴット x3 アプカルの綿毛 x3 | アースクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
カーバンクルソファー | ルビー ヒッポグリフレザー x4 羅紗 x4 アプカルの綿毛 x3 コバルトインゴット x3 | アースクラスター x2 ウィンドクラスター |
カーバンクルラグ | ルビー x2 ジュート繊維 x2 ヒッポグリフレザー x4 ラプトルレザー x4 | アースクラスター x2 ウィンドクラスター |
カララント:ミリオンコーンイエロー | イエローピグメント | アースクリスタル ウィンドクリスタル |
カララント:コリブリピンク | パープルピグメント | アースクリスタル ウィンドクリスタル |
カララント:ウォードブルー | ブルーピグメント | アースクリスタル ウィンドクリスタル |
カララント:ヴォイドブルー | ブルーピグメント | アースクリスタル ウィンドクリスタル |
カララント:ディープウッドグリーン | グリーンピグメント | アースクリスタル ウィンドクリスタル |
カララント:セレストグリーン | グリーンピグメント | アースクリスタル ウィンドクリスタル |
ミラージュプリズムG1:レザーワーク | クリアプリズムG1 ギガントードレザー x2 | アースクリスタル ウィンドクリスタル |
ミラージュプリズムG2:レザーワーク | クリアプリズムG2 ギガントードレザー x2 | アースクリスタル ウィンドクリスタル |
ミラージュプリズムG3:レザーワーク | クリアプリズムG3 ギガントードレザー x2 | アースクリスタル ウィンドクリスタル |
ミラージュプリズムG4:レザーワーク | クリアプリズムG4 ギガントードレザー x2 | アースクリスタル ウィンドクリスタル |
ミラージュプリズムG5:レザーワーク | クリアプリズムG5 ギガントードレザー x2 | アースクリスタル ウィンドクリスタル |
ヒッポグリフストラップ | ヒッポグリフレザー x2 | アースシャード x11 ウィンドシャード x10 |
ソーリアンレザー | ソーリアンの粗皮 ティノルカ茶葉 | アースクラスター x2 ウィンドクラスター |
ソーリアンキャスタークラコー | ソーリアンレザー テルミヌスパテ x2 不織布 山繭糸 ローズゴールドナゲット | アースクラスター x2 ウィンドクラスター |
ソーリアンヒーラーブーツ | ソーリアンレザー テルミヌスパテ x2 ヒッポグリフレザー ラプトルの腱 ローズゴールドナゲット | アースクラスター x2 ウィンドクラスター |
ソーリアンストライカーブーツ | ソーリアンレザー テルミヌスパテ x2 不織布 山繭糸 ローズゴールドナゲット x2 | アースクラスター x2 ウィンドクラスター |
ソーリアンレンジャーブーツ | ソーリアンレザー テルミヌスパテ x2 ヒッポグリフレザー x2 ラプトルの腱 | アースクラスター x2 ウィンドクラスター |
ソーリアンキャスターベルト | ソーリアンレザー テルミヌスパテ ローズゴールドナゲット 山繭糸 | アースクラスター x2 ウィンドクラスター |
ソーリアンストライカーベルト | ソーリアンレザー テルミヌスパテ ダークスチールリベット x2 | アースクラスター x2 ウィンドクラスター |
ソーリアンレンジャーベルト | ソーリアンレザー テルミヌスパテ クァールファー ローズゴールドナゲット | アースクラスター x2 ウィンドクラスター |
ソーリアントラウザー | ソーリアンレザー x2 テルミヌスパテ x2 ヒッポグリフレザー x2 ラプトルの腱 | アースクラスター x2 ウィンドクラスター |
ソーリアンキャスターグローブ | ソーリアンレザー テルミヌスパテ x2 ヒッポグリフレザー ラプトルの腱 | アースクラスター x2 ウィンドクラスター |
ソーリアンヒーラーグローブ | ソーリアンレザー テルミヌスパテ x2 不織布 山繭糸 x2 ラプトルの腱 | アースクラスター x2 ウィンドクラスター |
ソーリアンストライカーグローブ | ソーリアンレザー テルミヌスパテ x2 不織布 山繭糸 ローズゴールドナゲット ラプトルの腱 | アースクラスター x2 ウィンドクラスター |
ソーリアンレンジャーグローブ | ソーリアンレザー テルミヌスパテ x2 ヒッポグリフレザー ローズゴールドナゲット ラプトルの腱 | アースクラスター x2 ウィンドクラスター |
ソーリアンストライカーシャツ | ソーリアンレザー x2 テルミヌスパテ x2 ヒッポグリフレザー 不織布 山繭糸 ローズゴールドナゲット | アースクラスター x2 ウィンドクラスター |
ソーリアンレンジャータバード | ソーリアンレザー x2 テルミヌスパテ x2 ヒッポグリフレザー ダークスチールリングズ ローズゴールドナゲット | アースクラスター x2 ウィンドクラスター |
ソーリアンストライカーバンダナ | ソーリアンレザー テルミヌスパテ x2 不織布 山繭糸 ローズゴールドナゲット | アースクラスター x2 ウィンドクラスター |
ソーリアンヒーラーベルト | ソーリアンレザー テルミヌスパテ ダークスチールナゲット ラプトルの腱 | ライトニングクラスター x2 ウィンドクラスター |
≪裁縫師≫
アイテム名 | 素材 | クリスタル |
ジュート繊維 | 黄麻 x3 | ライトニングクリスタル x3 |
コロナルストローハット | 麦わら トリリウム カモミール カーネーション 山繭糸 | ライトニングクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
セーラーブレー | 耐水綿布 x2 山繭糸 x2 | ライトニングクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
セーラーシャツ | 耐水綿布 x2 ボアレザー 別珍 山繭糸 | ライトニングクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
タフタロインクロス | タフタ織物 ヒッポグリフソフトレザー 山繭糸 | ライトニングクラスター ウィンドクラスター |
タフタショール | タフタ織物 山繭糸 ローズゴールドインゴット | ライトニングクラスター ウィンドクラスター |
クローシュ | ニメーヤリリー 山繭絹布 山繭糸 | ライトニングクラスター x2 ウィンドクラスター |
スプリングドレスシューズ | ドレス生地 ヒッポグリフソフトレザー 山繭糸 | ライトニングクラスター x2 ウィンドクラスター |
スプリングストローハット | ハルオーネガーベラ 麦わら 山繭絹布 | ライトニングクラスター x2 ウィンドクラスター |
スプリングスカート | ドレス生地 x2 山繭絹布 山繭糸 | ライトニングクラスター x2 ウィンドクラスター |
スプリングドレス | ドレス生地 x2 山繭絹布 山繭糸 デザートサフラン | ライトニングクラスター x2 ウィンドクラスター |
コロナルリストバンド | アーゼマローズ 山繭絹布 | ライトニングクラスター x2 ウィンドクラスター |
ふかふかクッション | グレイズナッツ ジュート繊維 綿布 草綿 | ライトニングシャード x99 |
アーリマンのぬいぐるみ | アーリマンの涙 オシャレなボタン 別珍 露糸 | ライトニングシャード x5 ウィンドシャード x4 |
チョコボフローリング | チョコボの羽根 x4 不織布 x3 毛糸 x3 | ライトニングシャード x6 ウィンドシャード x6 |
チョコボインナーウォール | チョコボの羽根 x4 漆喰 x4 不織布 毛糸 | ライトニングシャード x6 ウィンドシャード x6 |
トンベリラウンドテーブル | 羅紗 x2 ブルーフォックスの毛皮 山繭糸 x2 マホガニー材 x4 コバルトインゴット x2 | ライトニングクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
トンベリベッド | 羅紗 x6 ブルーフォックスの毛皮 マホガニー材 x2 エレクトラムインゴット x2 アプカルの綿毛 x2 | ライトニングクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
トンベリオーバルラグ | ジュート繊維 x2 羅紗 x6 毛糸 x4 | ライトニングクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
トンベリスクエアラグ | ジュート繊維 x2 羅紗 x5 毛糸 x5 | ライトニングクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
トンベリダイニングテーブル | 羅紗 x3 ブルーフォックスの毛皮 山繭糸 x2 マホガニー材 x5 コバルトインゴット x2 | ライトニングクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
モーグリフローリング | モグル・モグのヒゲ 不織布 x5 毛糸 x5 | ライトニングクラスター ウィンドクラスター |
モーグリインナーウォール | モグル・モグのヒゲ 漆喰 x6 不織布 x2 毛糸 x2 | ライトニングクラスター ウィンドクラスター |
カーバンクルラウンドテーブル | ルビー 羅紗 x4 スプルース材 x3 ボアレザー x3 山繭糸 x2 | ライトニングクラスター x2 ウィンドクラスター |
カララント:ミリオンコーンイエロー | イエローピグメント | ライトニングクリスタル ウィンドクリスタル |
カララント:コリブリピンク | パープルピグメント | ライトニングクリスタル ウィンドクリスタル |
カララント:ウォードブルー | ブルーピグメント | ライトニングクリスタル ウィンドクリスタル |
カララント:ヴォイドブルー | ブルーピグメント | ライトニングクリスタル ウィンドクリスタル |
カララント:ディープウッドグリーン | グリーンピグメント | ライトニングクリスタル ウィンドクリスタル |
カララント:セレストグリーン | グリーンピグメント | ライトニングクリスタル ウィンドクリスタル |
ミラージュプリズムG1:ニードルワーク | クリアプリズムG1 別珍 x2 | ライトニングクリスタル ウィンドクリスタル |
ミラージュプリズムG2:ニードルワーク | クリアプリズムG2 別珍 x2 | ライトニングクリスタル ウィンドクリスタル |
ミラージュプリズムG3:ニードルワーク | クリアプリズムG3 別珍 x2 | ライトニングクリスタル ウィンドクリスタル |
ミラージュプリズムG4:ニードルワーク | クリアプリズムG4 別珍 x2 | ライトニングクリスタル ウィンドクリスタル |
ミラージュプリズムG5:ニードルワーク | クリアプリズムG5 別珍 x2 | ライトニングクリスタル ウィンドクリスタル |
シルバーブロケード | 山繭糸 x2 シルバーインゴット | ライトニングシャード x11 ウィンドシャード x10 |
カシミヤ織物 | カシミヤフリース 希硫酸 | ライトニングクラスター x2 ウィンドクラスター |
カシミヤキャスターブリーチ | カシミヤ織物 x2 テルミヌスパテ x2 不織布 山繭糸 x2 ヒッポグリフレザー | ライトニングクラスター x2 ウィンドクラスター |
カシミヤヒーラースカート | カシミヤ織物 x2 テルミヌスパテ x2 不織布 山繭糸 x2 ヒッポグリフレザー | ライトニングクラスター x2 ウィンドクラスター |
カシミヤストライカースカート | カシミヤ織物 x2 テルミヌスパテ x2 ヒッポグリフレザー 不織布 山繭糸 x2 | ライトニングクラスター x2 ウィンドクラスター |
カシミヤレンジャースカート | カシミヤ織物 x2 テルミヌスパテ x2 ヒッポグリフレザー 不織布 山繭糸 ローズゴールドナゲット | ライトニングクラスター x2 ウィンドクラスター |
カシミヤキャスターローブ | カシミヤ織物 x2 テルミヌスパテ x2 ヒッポグリフレザー シルフシルク 知力の秘薬 x3 | ライトニングクラスター x2 ウィンドクラスター |
カシミヤヒーラーローブ | カシミヤ織物 x2 テルミヌスパテ x2 不織布 山繭糸 x2 ヒッポグリフレザー | ライトニングクラスター x2 ウィンドクラスター |
カシミヤキャスターハット | カシミヤ織物 テルミヌスパテ x2 ヒッポグリフレザー 山繭糸 | ライトニングクラスター x2 ウィンドクラスター |
カシミヤレンジャーハット | カシミヤ織物 テルミヌスパテ x2 山繭糸 ヒッポグリフレザー フェザントの羽根 | ライトニングクラスター x2 ウィンドクラスター |
≪錬金術師≫
アイテム名 | 素材 | クリスタル |
麻痺の毒薬 x3 | 水銀 ジェリーフィッシュの刺胞 ジェリーオイル | ウォーターシャード x2 ライトニングシャード |
睡眠の毒薬 x3 | 水銀 ローズリングの葉 ジェリーオイル | ウォーターシャード x2 ライトニングシャード |
防火の薬 x3 | 岩塩 サンストーン フライトラップの葉 | ウォーターシャード x4 ライトニングシャード x3 |
防水の薬 x3 | 岩塩 ラピスラズリ フライトラップの葉 | ウォーターシャード x4 ライトニングシャード x3 |
防土の薬 x3 | 岩塩 スフェーン フライトラップの葉 | ウォーターシャード x4 ライトニングシャード x3 |
防氷の薬 x3 | 岩塩 ダンビュライト フライトラップの葉 | ウォーターシャード x4 ライトニングシャード x3 |
防風の薬 x3 | 岩塩 マラカイト フライトラップの葉 | ウォーターシャード x4 ライトニングシャード x3 |
防雷の薬 x3 | 岩塩 フローライト フライトラップの葉 | ウォーターシャード x4 ライトニングシャード x3 |
希硫酸 x9 | 純水 x9 硫酸 x6 | ウォータークラスター |
心力の霊薬 x3 | ラノシア岩塩 プリンの肉 サベネアミスルトゥ | ウォーターシャード x8 ライトニングシャード x7 |
活力の霊薬 x3 | ラノシア岩塩 グレネードの灰 サベネアミスルトゥ | ウォーターシャード x8 ライトニングシャード x7 |
眼力の霊薬 x3 | ラノシア岩塩 ダートフロッグ サベネアミスルトゥ | ウォーターシャード x8 ライトニングシャード x7 |
剛力の霊薬 x3 | ラノシア岩塩 シャークオイル サベネアミスルトゥ | ウォーターシャード x8 ライトニングシャード x7 |
知力の霊薬 x3 | ラノシア岩塩 ブラックスコーピオン サベネアミスルトゥ | ウォーターシャード x8 ライトニングシャード x7 |
ストーンフローリング | 細砂 x4 漆喰 x4 スチールリベット x2 | ウォーターシャード x3 ライトニングシャード x3 |
ストーンインナーウォール | 細砂 x4 漆喰 x4 スチールリベット x2 | ウォーターシャード x3 ライトニングシャード x3 |
カントリーフローリング | 大理石 x6 切石 x4 漆喰 x4 | ウォーターシャード x6 ライトニングシャード x6 |
カントリーインナーウォール | 焼過煉瓦 x5 漆喰 x4 大理石 x3 | ウォーターシャード x6 ライトニングシャード x6 |
カララント:ミリオンコーンイエロー | イエローピグメント | ウォータークリスタル ライトニングクリスタル |
カララント:コリブリピンク | パープルピグメント | ウォータークリスタル ライトニングクリスタル |
カララント:ウォードブルー | ブルーピグメント | ウォータークリスタル ライトニングクリスタル |
カララント:ヴォイドブルー | ブルーピグメント | ウォータークリスタル ライトニングクリスタル |
カララント:ディープウッドグリーン | グリーンピグメント | ウォータークリスタル ライトニングクリスタル |
カララント:セレストグリーン | グリーンピグメント | ウォータークリスタル ライトニングクリスタル |
ミラージュプリズムG1:アルケミー | クリアプリズムG1 グロースフォーミュラ・ガンマ x2 | ウォータークリスタル ライトニングクリスタル |
ミラージュプリズムG2:アルケミー | クリアプリズムG2 グロースフォーミュラ・ガンマ x2 | ウォータークリスタル ライトニングクリスタル |
ミラージュプリズムG3:アルケミー | クリアプリズムG3 グロースフォーミュラ・ガンマ x2 | ウォータークリスタル ライトニングクリスタル |
ミラージュプリズムG4:アルケミー | クリアプリズムG4 グロースフォーミュラ・ガンマ x2 | ウォータークリスタル ライトニングクリスタル |
ミラージュプリズムG5:アルケミー | クリアプリズムG5 グロースフォーミュラ・ガンマ x2 | ウォータークリスタル ライトニングクリスタル |
塩酸 | ラノシア岩塩 x2 硫酸 | ウォーターシャード x11 ライトニングシャード x10 |
ギガントガルウォーアクス | 苔むした石爪 希硫酸 x9 | ウォータークラスター ライトニングクラスター |
ギガントガルクロー | 苔むした石斧 希硫酸 x9 | ウォータークラスター ライトニングクラスター |
ギガントガルケーン | 苔むした石杖 希硫酸 x9 | ウォータークラスター ライトニングクラスター |
ギガントガルトライデント | 苔むした石槍 希硫酸 x9 | ウォータークラスター ライトニングクラスター |
マジカ・サベネア | 色あせた古書 ローズゴールド・エンチャントインク ヒッポグリフレザー ローズゴールドナゲット | ウォータークラスター ライトニングクラスター |
メディカ・サベネア | 色あせた稀書 ローズゴールド・エンチャントインク ヒッポグリフレザー ローズゴールドナゲット | ウォータークラスター ライトニングクラスター |
ギガントガルロングスタッフ | 苔むした石棒 希硫酸 x9 | ウォータークラスター ライトニングクラスター |
ギガントガルロングソード | 苔むした石剣 希硫酸 x9 | ウォータークラスター ライトニングクラスター |
ギガントガルロングボウ | 苔むした石弓 希硫酸 x9 | ウォータークラスター ライトニングクラスター |
テルミヌスパテ x3 | トーニーラテックス x3 純水 | ウォータークラスター x2 ライトニングクラスター |
≪調理師≫
アイテム名 | 素材 | クリスタル |
魚粉 x12 | ロミンサンアンチョビ x3 | ファイアシャード |
スピナッチキッシュ | ソフトスピナッチ アプカルの卵 パイ生地 ナツメグ クリームチーズ 食塩 | ファイアクラスター ウォータークラスター |
冷製ポポトスープ | ラノシアリーキ ポポト クリーム バター 食塩 ハイランドパセリ | ファイアクラスター ウォータークラスター |
カララント:ミリオンコーンイエロー | イエローピグメント | ファイアクリスタル ウォータークリスタル |
カララント:コリブリピンク | パープルピグメント | ファイアクリスタル ウォータークリスタル |
カララント:ウォードブルー | ブルーピグメント | ファイアクリスタル ウォータークリスタル |
カララント:ヴォイドブルー | ブルーピグメント | ファイアクリスタル ウォータークリスタル |
カララント:ディープウッドグリーン | グリーンピグメント | ファイアクリスタル ウォータークリスタル |
カララント:セレストグリーン | グリーンピグメント | ファイアクリスタル ウォータークリスタル |
トマトケチャップ | ゼーメルトマト シナモン 食塩 バルサミコビネガー | ファイアシャード x11 ウォーターシャード x10 |
ナマズのワイン蒸 | スターアニス オオナマズ クッキングワイン ポポト メープルシュガー | ファイアクラスター x2 ウォータークラスター |
ローストカナール | マグレカナールの胸肉 ブラッドオレンジ ラノシアオレンジ 蜂蜜 バター ポポト | ファイアクラスター x2 ウォータークラスター |
ザッハトルテ | ロイヤルククルビーン アプリコット バブルチョコ クリーム 小麦粉 バター | ファイアクラスター x2 ウォータークラスター |
ポポトパンケーキ | ダラガブポポト シャインアップル 小麦粉 ナツメグ アプカルの卵 食塩 | ファイアクラスター x2 ウォータークラスター |
使用できるマクロアイコン
ヘヴィショット | ストレートショット | 猛者の撃 | ベノムバイト | ミザリーエンド |
影縫い | ブラッドレッター | リペリングショット | クイックノック | スウィフトソング |
ホークアイ | ウィンドバイト | 静者の撃 | 乱れ撃ち | ブラントアロー |
フレイミングアロー | ワイドボレー | ファストブレード | ランパート | サベッジブレード |
ファイト・オア・フライト | フラッシュ | コンバレセンス | ライオットソード | シールドロブ |
シールドバッシュ | 挑発 | レイジ・オブ・ハルオーネ | シールドスワイプ | アウェアネス |
センチネル | 鋼の意志 | ブルワーク | サークル・オブ・ドゥーム | トゥルースラスト |
フェイント | ボーパルスラスト | キーンフラーリ | インパルスドライヴ | 足払い |
ヘヴィスラスト | ピアシングタロン | ライフサージ | 気合 | フルスラスト |
二段突き | 捨身 | ディセムボウル | ドゥームスパイク | リング・オブ・ソーン |
桜華狂咲 | ヘヴィスウィング | フォーサイト | スカルサンダー | フラクチャー |
ブラッドバス | ブルータルスウィング | オーバーパワー | トマホーク | メイム |
バーサク | マーシーストローク | ボーラアクス | スリル・オブ・バトル | シュトルムヴィント |
ホルムギャング | ヴェンジェンス | シュトルムブレハ | 連撃 | 正拳突き |
フェザーステップ | 崩拳 | 内丹 | カウンター | 発勁 |
秘孔拳 | 双掌打 | 金剛の構え | 壊神衝 | 破砕拳 |
疾風の構え | 鉄山靠 | マントラ | 空鳴拳 | 踏鳴 |
ルイン | バイオ | フィジク | サモン | エーテルフロー |
エナジードレイン | ミアズマ | ウイルス | サモンII | サステイン |
リザレク | バイオラ | ベイン | アイ・フォー・アイ | ルインラ |
ラウズ | ミアズラ | シャドウフレア | ストーン | ケアル |
エアロ | クルセードスタンス | プロテス | メディカ | レイズ |
アクアオーラ | エスナ | ストンラ | リポーズ | ケアルラ |
ストンスキン | 女神の加護 | ケアルガ | エアロラ | メディカラ |
ブリザド | ファイア | トランス | サンダー | 堅実魔 |
スリプル | ブリザラ | コラプス | ファイラ | サンダラ |
迅速魔 | マバリア | ファイガ | ブリザガ | レサージー |
サンダガ | エーテリアルステップ | 作業 | 加工 | マスターズメンド |
ステディハンド | インナークワイエット | 経過観察 | 秘訣 | 中級加工 |
グレートストライド | マスターズメンドII | 中級作業 | ブランド・オブ・ウォーター | 上級加工 |
コンファートゾーン | 作業 | 加工 | マスターズメンド | ステディハンド |
インナークワイエット | 経過観察 | 突貫作業 | 中級加工 | グレートストライド |
マスターズメンドII | 中級作業 | ブランド・オブ・アイス | 上級加工 | ピース・バイ・ピース |
作業 | 加工 | マスターズメンド | ステディハンド | インナークワイエット |
経過観察 | 工面算段 | 中級加工 | グレートストライド | マスターズメンドII |
中級作業 | ブランド・オブ・ファイア | 上級加工 | 工面算段II | 作業 |
加工 | マスターズメンド | ステディハンド | インナークワイエット | 経過観察 |
リラックス | 中級加工 | グレートストライド | マスターズメンドII | 中級作業 |
ブランド・オブ・ウィンド | 上級加工 | ビエルゴの祝福 | 作業 | 加工 |
マスターズメンド | ステディハンド | インナークワイエット | 経過観察 | ヘイスティタッチ |
中級加工 | グレートストライド | マスターズメンドII | 中級作業 | ステディハンドII |
上級加工 | リクレイム | 作業 | 加工 | マスターズメンド |
ステディハンド | インナークワイエット | 経過観察 | マニピュレーション | 中級加工 |
グレートストライド | マスターズメンドII | 中級作業 | 堅実作業 | 上級加工 |
イノベーション | 作業 | 加工 | マスターズメンド | ステディハンド |
インナークワイエット | 経過観察 | 倹約 | 中級加工 | グレートストライド |
マスターズメンドII | 中級作業 | ブランド・オブ・アース | 上級加工 | 倹約II |
作業 | 加工 | マスターズメンド | ステディハンド | インナークワイエット |
経過観察 | 模範作業 | 中級加工 | グレートストライド | マスターズメンドII |
中級作業 | ブランド・オブ・ライトニング | 上級加工 | 模範作業II | トライアングレート |
アーバーコール | フィールドマスタリー | フィールドマスタリーII | アーバーコールII | ステルス |
フィールドマスタリーIII | プレパレーション | リーフターン | ビエルゴの加護 | リムレーンの加護 |
メネフィナの加護 | ノフィカの加護 | 老農の知 | きこりの腕 | ブレスドハーベスト |
リーフターンII | ブレスドハーベストII | トゥルー・オブ・フォレスト | 開拓者の手 | 釣り餌 |
キャスティング | フッキング | 中断 | ステルス | 泳がせ釣り |
プロスペクト | ランドサーベイ | シャープビジョン | シャープビジョンII | ランドサーベイII |
ステルス | シャープビジョンIII | プレパレーション | アナース | ナルザルの加護 |
サリャクの加護 | 彫工の力 | 石工の理 | キングスイールド | アナースII |
キングスイールドII | トゥルー・オブ・ミネラル | 山師の直感 | 賢人のバラード | 魔人のレクイエム |
軍神のパイオン | レイン・オブ・デス | バトルボイス | コンバート | フリーズ |
アポカタスタシス | ウォール | フレア | ジャンプ | イルーシブジャンプ |
スパインダイブ | 竜槍 | ドラゴンダイブ | 地烈斬 | 羅刹衝 |
紅蓮の構え | 短勁 | 双竜脚 | 忠義の剣 | かばう |
忠義の盾 | スピリッツウィズイン | インビンシブル | 鼓舞激励の策 | 士気高揚の策 |
生命浄化法 | 野戦治療の陣 | 生命活性法 | サモンIII | ミアズマバースト |
トライディザスター | スパー | エンキンドル | ディフェンダー | 原初の魂 |
アンチェインド | スチールサイクロン | ウォークライ | 神速魔 | リジェネ |
ディヴァインシール | ホーリー | ベネディクション | ふきとばし | ガスト |
ダウンバースト | エメラルドの輝き | 光の癒し | 光の囁き | フェイコヴナント |
フェイイルミネーション | ウィンドブレード | ショックウェーブ | エリアルスラッシュ | コンテージョン |
エリアルブラスト | バーニングストライク | クリムゾンサイクロン | 光輝の盾 | フレイミングクラッシュ |
地獄の火炎 | 光の癒し | 光の沈黙 | フェイグロウ | フェイライト |
マウンテンバスター | ロックバスター | 大地の守り | ランドスライド | 大地の怒り |
ひっかき | トパーズの輝き | かたまり | 体当たり | アタッカースタンス |
帰還 | チョコビーク | チョコブラスト | チョコケアル | チョコドロップ |
チョコガード | チョコキック | チョコメディカ | チョコリジェネ | チョコラッシュ |
チョコスラッシュ | チョコストライク | チョコサージ | ディフェンダースタンス | ヒーラースタンス |
追従 | フリーファイト | マテリア装着II | オートアタック | ディサイファー |
ディグ | 染色 | ジャンプ | リミットブレイク | マテリア化 |
マテリア装着 | 修理 | デジョン | スプリント | ターゲット・逆送り |
ターゲット・順送り | テレポ | マウント・ルーレット | ミニオン・ルーレット | 武具投影 |
ベイビーバット | ベビーモス | ベイビーファンガー | ベイビーラプトル | タイニーアイ |
ミニプリン | 黒チョコチョコボ | ブルーバード | バッファロー・カフ | ミニテンダー |
マメット・ケットシー | タイニーボム | チゴーラーヴァ | コブランラーヴァ | タイニークァール |
デモンズブロック | ダストバニー | 不滅のチョコチョコボ | タイニードードー | ギガンジャクシ |
グゥーブー・スプラウト | グラベルゴーレム | ベイビーインプ | ミニマンドラゴラ | マメット001 |
マメット003G | マメット003L | マメット003U | マメット・オブ・ライト | 魔導ヴァンガード追従型 |
モルボルバルブ | チョコチョコボ・プリンス | パジープーク | 双蛇のチョコチョコボ | ミニスライム |
スモールシェル | 黒渦のチョコチョコボ | タイニーバルブ | タイニースクウィレル | タイニーアダマンタス |
チョコチョコボ | アンテロープ・フォーン | マメット・インビンシブル | マメット・ゴート | マメット・アマルジャ |
マメット・カーソル | マメット・ダラガブ | マメット・デュラハン | マメット・リーダー | マメット・キキルン |
マメット・シルフ | マメット・トンベリ | ウルフ・パップ | マメット・コボルド | マメット・サハギン |
マメット・モーグリ | ふかふかクッション | クロックワークサン | マメット・オーディン | ウォーリア・オブ・ライト |
マメット・バハムート | ベイビーオポオポ | カインドフレア | マメット・ブルーム | アーリマン |
ベヒーモス | キャバルリー・ドレイク | クァール | マイチョコボ | C式魔導アーマー |
グゥーブー | ローレル・グゥーブー | レガシーチョコボ | 魔導アーマー | ナイトメア |
ユニコーン | でぶチョコボ | キャバルリー・エルブスト | ボムバルーン | アイトーン |
クサントス | グルファクシ | エンバール | ウォーライオン | ウォーベアー |
帰還 | インターセプト | 追従 | セミオーダー | 移動 |
フリーファイト | 待機 | ピース | エーテルバースト | 調和 |
生命波動法 | かかと落とし | ブラストショット | 女神の息吹 | 奮起 |
専心 | ファーショット | フェターウォード | 精神統一の策 | フルスイング |
グローリースラッシュ | インパルスラッシュ | マナソング | マナドロー | ミスティヴェール |
ミスリルテンペスト | ナイトウィング | ファントムダート | 浄化 | 女神の慈悲 |
スキュアー | サマーソルト | テストゥド | スリル・オブ・ウォー | ウェポンスロー |
ウィザー | おどろく | 不満を表す | 怒る | 照れる |
お辞儀する | 応援する | 拍手する | 手まねきする | なぐさめる |
泣く | 踊る | 問い詰める | 居眠りする | 悔しがる |
さようなら | 手を振る | 呆れる | 喜ぶ | ひざまずく |
笑う | 大笑いする | 見わたす | アピール | 首を横に振る |
否定する | 慌てる | 指さす | つつく | 称賛する |
活を入れる | 敬礼する | 動転する | 肩をすくめる | 励ます |
なだめる | よろめく | 伸びをする | すねる | 考える |
がっかりする | 歓迎する | うなずく | 肯定する | 自分を見る |
ポーズをとる | 黒渦団・敬礼 | 双蛇党・敬礼 | 不滅隊・敬礼 | 投げキッス |
投げる | 土下座 | すごく喜ぶ | すごくがっかりする | 座る |
引用 | 祈る | 頭装備の開閉 | 帝国式敬礼 | ポーズを変える |
ステップダンス | 豊穣の舞 | 宮廷の舞 | 紳士の舞 | 表情:素顔 |
表情:微笑 | 表情:笑顔 | 表情:自信 | 表情:不敵 | 表情:瞑目 |
表情:泣き顔 | 表情:恐怖 | 表情:呆然 | 表情:激痛 | 表情:不機嫌 |
表情:感知 | 表情:心配 | |||