-
「ザ・フィースト」について
パッチ3.21で追加を予定している「ザ・フィースト」の概要をご紹介します。
※「ザ・フィースト」は、パッチ3.2公開から約2週間後のパッチ3.21での公開を予定しています。
ザ・フィースト
獰猛なる狼たちの饗宴、「ザ・フィースト」の幕が上がる。メインディッシュは、もちろん相対する敵の肉! グランドカンパニー向けの軍用キットをスパイス代わりに、向かい来る敵を喰らい尽くせ! しかし、敵もただの肉ではない。狼に相応しい敵は、同格の獣性を秘めた狼だけ……。さあ、饗宴に招かれた狼たちよ、牙を剥き、爪を研げ! 敵の肉を噛みちぎり、その骨の欠片を積み上げて、己の玉座を築き上げるのだ!
ザ・フィーストは、お互いに所持しているメダルを奪い合い、所持しているメダルの数によって勝敗を決める新たな対人戦バトルコンテンツです。また、自身の実力を表すレーティングや階級、ランキングが用意され、一定期間のシーズン中に冒険者間で競い合い上位入賞を目指します。シーズンを通して上位に入賞したプレイヤーには、シーズン報酬が贈呈されます。
※シーズン1はパッチ3.25から開始予定です。
※ザ・フィーストが公開されるパッチ3.21から、パッチ3.25までの間は、バランスの最終確認/調整のためのプレシーズン期間になり、シーズン報酬は入手できません。
≪コンテンツ開放条件≫
「ウルヴズジェイル」をすでに開放している場合には、自動的に「ザ・フィースト」が開放されます。
≪概要≫
ザ・フィーストには3つの部門があり、それぞれ参加登録人数/レーティング変動の有無が異なります。また、8vs8部門ではマップの規模が拡大されます。
※対戦途中のメンバー補充はできません。
※第27回FFXIVプロデューサーレターLIVEでは5部門とご紹介しましたが、マッチングを集中させる意図から3部門でのスタートとし、非レーティングのマッチングは、状況を見てオープンの判断をいたします。
≪ルール≫
※アイテムレベルシンクが設定されているコンテンツに参加した場合、設定されているアイテムレベルを超える装備品は、その性能が設定されたアイテムレベル相当に制限されます。また、PvP時に限り、アイテムレベルシンク中は装着している全てのマテリアの効果が無効化されます。
※ザ・フィーストでは、途中退出者(投票除名されたPCを除く)にペナルティが付きます。途中退出をしたPCは、コンテンツファインダーからPvPコンテンツへの参加申請が30分行えなくなります。ただし、コンテンツ内にいるPCの人数が規定人数未満の場合は、途中退出してもペナルティは付与されません。
※ザ・フィーストでは、操作が行われない状態が2分間継続すると自動的に退出されます。
ザ・フィーストは、お互いに所持しているメダルを奪い合い、所持しているメダルの数によって勝敗を決める新たな対人戦バトルコンテンツです。また、自身の実力を表すレーティングや階級、ランキングが用意され、一定期間のシーズン中に冒険者間で競い合い上位入賞を目指します。シーズンを通して上位に入賞したプレイヤーには、シーズン報酬が贈呈されます。
※シーズン1はパッチ3.25から開始予定です。
※ザ・フィーストが公開されるパッチ3.21から、パッチ3.25までの間は、バランスの最終確認/調整のためのプレシーズン期間になり、シーズン報酬は入手できません。
≪コンテンツ開放条件≫
「ウルヴズジェイル」をすでに開放している場合には、自動的に「ザ・フィースト」が開放されます。
≪概要≫
ザ・フィーストには3つの部門があり、それぞれ参加登録人数/レーティング変動の有無が異なります。また、8vs8部門ではマップの規模が拡大されます。
カテゴリ | ロール制限 | 参加登録人数 | レーティング変動 |
ザ・フィースト (8対8 / マッチングパーティ専用) | TANK:2 Melee DPS:2 Ranged DPS:2 HEALER:2 | 1~2人 | なし |
ザ・フィースト (4対4 / ソロ専用) | TANK:1 Melee DPS:1 Ranged DPS:1 HEALER:1 | 1人 | ソロ用レーティングが変動 |
ザ・フィースト (4対4 / 固定ライトパーティ専用) | TANK:1 Melee DPS:1 Ranged DPS:1 HEALER:1 | 4人パーティ | パーティ用レーティングが変動 |
各ロールの内訳
TANK : 剣術士/斧術士/ナイト/戦士/暗黒騎士
Melee DPS : 格闘士/槍術士/双剣士/モンク/竜騎士/忍者
Ranged DPS : 弓術士/呪術士/巴術士/吟遊詩人/機工士/黒魔道士/召喚士
HEALER : 幻術士/白魔道士/学者/占星術師
※対戦途中のメンバー補充はできません。
※第27回FFXIVプロデューサーレターLIVEでは5部門とご紹介しましたが、マッチングを集中させる意図から3部門でのスタートとし、非レーティングのマッチングは、状況を見てオープンの判断をいたします。
≪ルール≫
制限時間 | 10分 |
レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル60 |
アイテムレベルによる制限 | 平均アイテムレベル150~ |
アイテムレベルシンク | アイテムレベル150 |
※アイテムレベルシンクが設定されているコンテンツに参加した場合、設定されているアイテムレベルを超える装備品は、その性能が設定されたアイテムレベル相当に制限されます。また、PvP時に限り、アイテムレベルシンク中は装着している全てのマテリアの効果が無効化されます。
※ザ・フィーストでは、途中退出者(投票除名されたPCを除く)にペナルティが付きます。途中退出をしたPCは、コンテンツファインダーからPvPコンテンツへの参加申請が30分行えなくなります。ただし、コンテンツ内にいるPCの人数が規定人数未満の場合は、途中退出してもペナルティは付与されません。
※ザ・フィーストでは、操作が行われない状態が2分間継続すると自動的に退出されます。
今後のスケジュールについて
パッチ3.25からレーティングマッチが実装され、Lodestoneにもデイリーランキングが表示されるようになります。レーティングなどの情報は、後日トピックスでお知らせします。