毎回参考情報欄に載せていた情報ですが、
最近やたら文字数制限に引っ掛かるので、
外出ししてリンクしようと思います
【前提クエスト】
各都市メインクエスト(//)⇒サブクエ『』⇒『』
ファッションチェックについての公式ページは
こちら【要点】◎コンテンツ:ウィークリー(週次)
◎内容:オシャレにうるさい謎の仮面紳士が
出題するテーマに沿って、装備や色を組み合わせ、コーディネートを採点してもらいます。
他の冒険者たちと情報交換しながら、
仮面紳士が求めるコーディネートを見つけましょう。
◎テーマ公開:毎週火曜17:00(地球時間)
◎採点期間:
毎週金曜17:00(日本時間)~翌火曜16:59〆◎挑戦回数: 1テーマにつき最大4回まで挑戦可能
◎報酬: 参加賞10000MGP、80点以上で50000MGP
◎テーマ: 全体テーマと装備4カ所に部位テーマが設定
※表現が被って紛らわしいので日記ではヒントと表現しています。
注意)武具投影された装備は、投影後の見た目で採点されます
ファッションチェックに使用した装備はBINDされ、受け渡しや出品ができなくなります【テーマ確認方法】・
ゴールドソーサー (X:7.2 Y:7.4) にいるNPC“
マスク・ド・ローズ”に聞く
・メインメニュー -> コンテンツ情報 -> コンテンツ情報一覧(/timers) -> ファッションチェック
【場所】・
ゴールドソーサー (X:7.2 Y:7.4) にいるNPC“
マスク・ド・ローズ”
・エーテライト ワンダースクウェア東(ドマ式麻雀)の真下
【ファッションチェックの基本】
①とりあえず挑戦するだけで1万MGP
②80点狙うなら先ずは全11箇所装備
③その上で4ヶ所あるヒントに沿った装備を選ぶ (★金2つor★金1つ+染色で80点↑)
【採点方法・仕様】・パッチ4.3(2018年5月22日)ファッションチェック緩和以降の採点方法です(第17回以降)
・全箇所装備時の採点評価例
①評価採点される箇所は、左側6カ所+アクセサリ5カ所の合計11カ所
・装備していない箇所は0点評価
②ヒントが出る箇所は4カ所で、主に以下の3パターン (指定箇所)
・左側装備のみ4カ所
・左側3カ所+アクセサリ1カ所
・左側2カ所+アクセサリ2カ所
稀に以下の特殊パターンあり
・アクセサリのみ5カ所 2021新生祭時、
第187回③指定箇所の評価点数 ・左側指定箇所は、最低点2点~最高点10点(装備時/染色除く)※11点の場合あり
・アクセサリ指定箇所は、最低点2点~最高点8点(装備時/染色除く)※9点の場合あり
★1 0点 or 2点
★2 3-4点
★3 5-6点
★4 7点
★金 8点~11点
④ヒントの出ていない箇所の評価点数(指定外箇所) ・左側 装備なし⇒0点 装備あり⇒10点固定
・アクセサリ 装備なし⇒0点 装備あり⇒ 8点固定
⑤染色による加点について ・左側6カ所の装備色も評価対象です
・染色しなくても100点は取れます(染色は必須ではない)
・各部位に正解色が設定されており、6カ所合計最高12点
正解色 2点
同系統色 1点
無染色 0点
・無染色で4カ所★金の100点装備に、追加で染色しても、システム上上限は100点
・あくまでもテーマ毎に設定された正解色か否かでの加点であり、レア色だから高い、安い色だから低いということはありません。
※カララントアイコンのペンキ缶の色が同じのものは同系統色です
※極稀に、正解色3点、同系統色2点など、変則的な場合あり
★色系統別染色情報【その他】
・武器道具枠を装備なしにすることはできないため、全装備なしの最低評価得点は10点(武器のみ)
・全箇所装備時の最低点は68点(アクセサリが1つ指定箇所の場合は70点、2つの場合は72点)
・左側6カ所正解色なら合計12点のため、染色のみで80点到達は可能
・全箇所正解装備であれば、染色不要で100点
・左側指定箇所の装備で、8点で★金評価となっている場合は、指定箇所全部★金でも100点に届かない場合があります(特に花のコサージュ系で多い)
・テーマ毎に各部位に1点多い配点の装備が設定されています。防具11点、アクセサリ9点。ない場合もあり、同ヒントでも固定ではありません。ジョブ制限で装備できない組合せとなることもあるため、出題者の意図する本当の正解装備というわけではなさそうで、ロール縛り回の不利職の装備に補正でついていることもあるようです。
・頭/武器装備の表示/非表示は、評価に影響しません
・は装備しているものとして評価されます
・システム上、評価点の最高得点は上限100点までとなっています
・テーマ/ヒントは各言語(日本語・英語・フランス語・ドイツ語・中国語・韓国語)にて用意されており、それぞれ表現が異なるヒントから、装備の特定に繋がることがあります(日本語クライアントの場合、起動時に日英仏独の言語選択が可能ですが、変更後の言語から日本語に戻すには各言語への理解が必要なので要注意)
・特に英語ヒントで顕著ですが、有名な楽曲・映画のタイトルに、ヒントとなるキーワードをダジャレで埋め込んだり、特徴的なアーティストのタイトルを入れてきたりするものがあります。そうなると部位テーマというよりかは、クイズのヒントです。
・ヒントに対応する装備があらかじめ設定(★2~★金)されており、それ以外はハズレ
・ヒントは使い回しで、基本的に前歴と同じ装備が設定されています
・極論すると、ヒント箇所に設定された正解装備を当てるミニゲームとなります
【ポイント】①とにかく全箇所装備する*
②80点や100点まで数点届かないときは染色で加点
③チェック前に装備を確認する(ミラプリ失敗してたり、指輪の位置が違ったりw)
*Lv1~のアクセは、ルーキーシリーズを3国初期装備取扱い店にて販売
、、、
(//)
【報酬】
・ファッションチェックを受けるだけで参加賞として10,000MGP
・評価結果が80点以上で50,000MGP
・、、達成でそれぞれアチーブメントあり
※・MGPアップI~III (5%/10%/15%)使用時、最大で1500MGP+7500MGPの報酬計9000MGP上昇
手持ち装備の確認方法①
アイテムサーチでキーワードを含む装備を検索 or /isearch (ドレッサー内も対象)
②引っかかったアイテムのサブメニューから「所持状況を確認」 または試着して合っているか確認
③所持しているリテイナーなどが表示されるので実際のアイテムを確認
装備品の試着・公式⇒
UIガイド>おしゃれを楽しもう・FF14 wiki⇒
装備品カテゴリ試着したい装備は、製作手帳・マーケットよりアイテム名部分入力で検索
Ex装備は、持っている人がいれば装備してもらって、装備キャラを選択したサブメニュー『調べる』より開くキャラクタープロフィールから、装備を選択して試着することも可能
若しくは対象装備右クリックより「基本性能を伝える」でチャットに流してもらい、ログから試着可能です
★いままでのファッションレポート(リンク)
各回のタグにヒントを入れていますので、既出ヒントの確認ができます
【参考情報サイトリンク】いつもお世話になっております(´ー`)
◎FFXIV ARMOURY COLLECTION 様
URL:
https://www.ffxivcollection.com/ コメント: 装備一式でわかりやすいサイト。シリーズ・類似装備も一緒に見れる!
◎FF14 ERIONES - エリオネス 様
URL:
https://eriones.com/ コメント: 総合データベース情報サイト
◎MIRAPRI SNAP 様
URL:
https://mirapri.com/ コメント: FF14ミラプリSS投稿・共有サイト