ご無沙汰してます。最近🌱の考察やプレイ日記を見てニヤニヤしてるMystです。
最近ちょっと思う事があり、漆黒中に書いてたメモをぺたぺたと。
思う事、それは若葉の方々におすすめなコンテンツ!
いつまでにやった方がいいと言うのは補足がない限りありませんが早めにやっとくとお得 かも?
具体的なコンテンツ名は該当エリアに未到達の場合もあるので書きません。
新生(2.X)中にやってた方がいいもの
24人レイド(※1)
8人レイド(メインの討滅戦)
蒼天(3.X)
8人&24人レイド(ノーマル)
蛮族デイリー(単に推し🐦)
クロニクルクエスト(メインを補完できる話)
紅蓮(4.X)
8人&24人レイド(ノーマル)
メインから分岐するシナリオ(※2)
メイン飽きたー!って時におすすめ
タンク/ヒラ/遠近物理/魔法の戦闘ロールを各Lv70
新生サブクエスト「謎の事件屋」
-おすすめな理由-
新生
※1:こちらは必須コンテンツです。解放してクリアしないと途中詰まります。
8人は人が集まるか微妙なのですが、クリアの有無でメインのどこかでセリフが劇的に変化します。
後々解除で行ってカットシーン見返す事もアリかなと思います。アツいので個人的におすすめw
蒼天~漆黒
ノーマル8人/24人はやっておくと後々メインへの理解度が深まるかなと。現在(6.2)の幻討滅戦は蒼天の極コンテンツから。
蒼天極コンテンツは解放だけでもしておくと何かいい事あるかもしれない と言う印象。
※2:こちらも討滅戦……なんですが、大好きなシナリオなので。FF11を知ってるとより面白いかも?(未プレイ奴)
ほぼ同時期に解放されるコンテンツも、店売りよりもお金が割増で貰えたりするのでコツコツやってた方がいいと思います。
各ロールLv70:漆黒暁月は従来のジョブクエストからロールクエストに変わります(漆黒のみロール+α)
全ロール終わらせると、シナリオ好きな人にはさらに後日譚的なご褒美が待ってます。ちなみにギャザクラも似たシステムになってます。
旧版から今も続く「謎の事件屋」何度も腹筋持っていかれたシリーズ。エモートやらミニオンやら貰えます。6.Xの間は必須かも(成長型武器取得に必要)
一気にメインを突っ走って欲しいところですが、以上がメインをより楽しめるコンテンツ群。
サブジョブのレベル上げで行ってみるのが個人的おすすめ。レベル上がるの早いんだもの最近……
ロスガルスキーの人はNPCがほぼロスガルなコンテンツもありますが……ぶっちゃけ時間が足りません。コンテンツ多すぎるねん……w
手練れの方々が一緒ですから絶や零式でない限り予習せず突っ込んできてください!全滅もまた一興!