どうも、Woderです。
吟遊詩人もまだまだ修行は積まねばなりませんが、倉庫にたまる装備を片付けるべく整理をしていたら、何かとモンク装備が……ゴロゴロと出てきました。
(貧乏性なので高レベルのモンク装備を売却できずにそのままカバンにしのばせていたのです)
まぁ、その昔、やったこともあるし……と装備を引っ張り出してみまして木人を叩いてみると……何気に気持ちよいリズム感。
というわけで、全面的にマクロも見直して修行をはじめることにしました。
■モンクのコンボ
モンクと言えば、疾風迅雷。ともかく素早いストロークが魅力です。
そのためには壱弐参の型につなげていかなくてはなりません。基本、背面攻撃/側面攻撃/範囲攻撃でそれぞれ3つの型がありますが、これを一つのマクロで制御します。
なお、自身の与ダメージ10%アップの側弐の「双掌打」は、切らさないようにしなくてはなりませんし、側壱の「双竜脚」で背壱の「連撃」の効果アップも見逃せません。
もちろん闘気を貯めて「陰陽闘気斬」をキメたり、型なっていなくても好き放題撃ちこめる「踏鳴」に、コンボの途中でも繋がりを切らさないよう「演武」もはさみ、疾風迅雷をすべて使いきる「闘魂旋風脚」でしめるととても気持ちイイ……みたいです(ぉぃ)
黙々と木人と戦いながら訓練を積むことにします。
うーむ。
モンク……飛び道具がほしい!
おまけ
「制限解除でいく!へっぽこナイト」
極リヴァイアサン!
https://youtu.be/U0AL4AHWI7w