先週、ほとんどヤンサの崩れた祠にて待機。
狙うは玉藻御前の大型FATE。
==========
前回発生から36時間?だの
キンコ・ギンコが約15分毎に発生だの
2時間毎に(祠に狐が出たら)ミクズメ発生だの
老婆が出たらタマモ発生だの
キンコ発生中は X26.4 Y7.4の木の橋付近に
ギンコ発生中は X30.5 Y31.7の河原に
ミクズメちゃんがウロウロ(近付くと橙色でポワッと発光)してたりと
はたまたそれがトリガーに影響あるのかないのか不明なまま
あっちのサーバーこっちの鯖を渡り歩き
「あ、この人も同じタマモ目的かな」という他のプレーヤーさんと共闘したり
時にはひとりぼっちで延々と供物を拾い集めたり
次のキンコギンコ湧きまで別窓でエ□動画・・・じゃない、世界経済のニュースを見たり
苦節重ねる事、ようやく(自鯖にて)ババアPOP。
「きたか!」 (リアルでガタッ)
待機中にひたすら脳内シミュレートしていた行動を、すかさず実践。
まずは3か所あるタマモ発生場所へ赴き、どこにいるかを確認。
シャウトで「24:00(残り時間)、LT13:58に開始します」と叫び。
その間に各都市へテレポ+シャウト。
ヤンサへ戻ったら、PT募集。
(1分ほど遅刻しましたが)無事に討伐完了できました。
ありがとうございました。
==========
同じ日にたまたまベヒーモス発生の募集にも遭遇できたので、これまた撃破。
「こうなりゃついでだ!」とアチブのあるFATEもいくつか巡り。
残る未達成アチブのFATEは一つだけとなりました。
あとは・・・クァールかぁ。
これまた、めんどくさそうな・・・
==========
今回、タマモは
ミクズメ⇒キンコ⇒ギンコ⇒タマモの順で発生しました。
前回タマモ討伐から(おそらく)52時間程経過していたようです。
当日は朝の8時から始め、ミクズメは9時・11時・13時でした。
途中キンコギンコ討伐をサボった時もありましたが、ミクズメは出てました。
なにかの参考になれば。
自分はもう二度とタマモ湧かしはやりませんけどね!!!