旅行、出張中にエオルゼアに入りたい…でもゲーミングノートPCは高いし、思いし嵩張るのはちょっと…
とお悩みな皆さん、お待たせしました。
リモートで自宅のPCに接続しちゃえばいいんです!
簡単に言うと、
「家にあるPCの画面を出先の端末にライブ中継して操作する」
と言った形です。
この方法自体は、有名所だとGoogleリモートデスクトップや、Windows自体のリモート接続機能を使用するスタイルが主でしたが手軽な反面デメリットが「遅い。」
60fps稼働が当たり前のFF14だとゲームにならない遅さで、結局実用には至らなかったのです。
ですが技術の進化は目まぐるしいもので、ようやくリモートでもラグを感じられないほどでプレイできるソフトが現れました。
その名も「Parsec」!!
https://parsecgaming.com/Windows/Android/macOSに対応!!
まだ日本語対応がされていないソフトですが、難しい英語が使用されている訳ではないので設定等はWindowsPCでFF14をプレイされているぐらいのリテラシーを持たれている方には不要かなと思いますので割愛。
私はSurface Pro(2017)と、Huawei P30Pro(Android9)で使用しています。
全くラグが無いかというと本当に多少のラグはありますが、モブハン連戦等もコマ送りになる事なく行えました。
(この辺りはホスト側のエンコーディング能力とクライアント側のダウンロード速度がネックになるかも)
動画のストリーミングを行っているので、携帯会社のテザリング等を利用すると一瞬で上限に行ってしまうと思われます。(1時間で3GBほど使用していました)
通信無制限プランや、ホテルのWiFi等を利用するのがベターですね。
一番は専用のゲーミングノートPCを調達することですが、とりあえずできればいいや程度ならこちらの選択肢も考えてみては。