※呪髪拘束1のみ処理法を改変し、北東/南西で固定化させています
/p ■基本散開 ■プレステ散開
/p D3 MT D4 △
/p H1 H2 □ ○
/p D1 ST D2 ×
/p 【ヘアレイド足元】ボス向き基準で散開or頭割り
/p 【ヘアレイド外周】D3 H1 D1 MT←→ST D2 H2 D4
/p 【呪髪拘束1】北東と南西で頭割り
/p 【タコマーカー】中央に捨て方角基準で基本散開
/p 【ペア頭割り】DPS時計回り MTD3/H2D4/STD2/H1D1
/p 【線+エラプ】南スタート 時計回り
/p 【フレア+頭割り】MT北西 ST北東 頭割り南
/p 【プレステ後散開】AoEを跨ぎDPS時計側、TH反時計側【6.2極】極◯◯簡易解説【簡易解説】
https://youtu.be/e-w4nFwWw-8フィールドマーカー
散開で使うため、ABCDは内側に配置。
呪髪拘束で頭割りの基準位置として13を北東と南西に設置します。
24は好みで設置してください。
呪髪拘束1以外にも、動画内で言及されていない散開は
私が良いと感じる散開で記載しています。たぶんこれが一番良いと思います。
純ハムカツ式マクロではないため、ハムカツ改とかで表記して差別化してあげてください。