うちのパソコンにはVRAMが8GBついています。(もともと私のゲームのためのパソコンではないのでたくさん入ってる)
VRAMが1GBのパソコンでもゲームは動きますが、たくさんある方が有利なのかなーとか勝手に思ってました。
何が有利かわからないけど、大は小を兼ねる的な何か。
ところでFF14のベンチマークを起動すると、左下のほうにVRAM 3072 MBみたいな感じに表示されています。このパソコンには8GBあるはずなのに、なんで表示は3GB?とか思っていましたが、私は「気になるまでは気にならない」たちなのでスルーしていました。
が、急に気になってしまったのでしかたありません。調べました。
探してみると世の中にはすごい人がいて、パソコンが使っているVRAMの量をリアルタイムに表示してくれるアプリがありました。(
http://blog.techlab-xe.net/archives/2252 私の所では問題なかったけどご利用は自己責任で)
これを使ってみると、うちのパソコンは起動してただ放置している状態(Windowsだけが動いている状態)では、VRAMを150MBくらい使っているんだなー、と分かります。
Firefoxでタブを20枚くらい開いたら900MBに達したから、私は差し引き750MB分のタブを開いてるのね。……って思って見ていたら、しばらくしたら使用量が全体で260MBにすとんと下がりました。へー、タブを開きまくっていてもしばらくほっとくとVRAMを使うのやめるんだ。なんか知らないけどすごいな。
そんな感じで、このアプリを起動したまま紅蓮ベンチマークです。設定は2560x1440仮想フルスクリーン最高品質。
最初の演武……1640MB
乱戦中……1820
クガネ……1570
水辺……1640
FATE遊覧飛行……2020
ボス……1540
↑およその値。Windowsが消費しているVRAMの量込みです。
テレビとかで一般的なサイズの1920x1080は、ウインドウモードで試してみたところ、3割くらい少なくなるようです。
なるほどね。ベンチマークは3072MBしかVRAMを認識してないから、最大でも2000前後程度しかメモリを使わないように調整してるのか。
って思いましたが、それだけで結論を出すのは早計。
やっぱり他のもやってみないとね。てことで、VSR3840x2160(4K)仮想フルスクリーン最高品質。
最初の演武……2650MB
乱戦中……2820
クガネ……2540
水辺……2600
FATE遊覧飛行……2960
ボス……2500
うちの設定の限界であるVSR5120x2880(5K)仮想フルスクリーン最高品質では、
最初の演武……3920MB
乱戦中……4080
クガネ……3850
水辺……4000
FATE遊覧飛行……4250
ボス……3770
あら、3GBはとっくに超えていて、VRAM 3072 MBっていう表示は関係ないぽい。つまりこれって何の数値だろう。(←これについてはここで思考放棄)
実際にFF14をプレイしている間(2560x1440)のVRAM消費量を見てみると、同じエリア内でも場所によってけっこう差があって何とも言えないのですが、おおむね、
イディルシャイアで1800くらい
クガネのエーテライト付近が1900くらい
ゴールドソーサーのイベント案内人からステージを見渡すと1900くらい
これらはいずれもあまり人がいない時間帯です。
人がいる時間帯はというと、日曜ゴールデンタイムのフンガーを見渡したら2000くらいでしたので、プラス100くらいと考えればいいでしょうか。
フィールドに出ると、
紅玉海に入った台場で1600くらい
アジムカートの上から周りを眺めると1700くらい
ID内は余裕がないのでノーチェックだけど、IDに入るときのムービーを宿で見返してみるとどこもだいたい1500くらい。
ざっと、まとめ。
FullHD(1920x1080)では、ブラウザを併用してもあまりタブをたくさん開いたりしないのであれば、VRAMは2GBあれば十分足りそう。
WQHD(2560x1440)でも2GBちょいあれば足りてることになります。ブラウザを併用しても3GBを使うかどうかという感じでしょう。
4K(3840x2160)でも4GBあれば十分、5K(5120x2880)であっても6GBではだいぶ余りそうです(5Kテレビとか聞いたことないけど……)。
そんな感じなので、うちのパソコン(WQHDサイズ)でFF14をプレイしているときは、8GBのVRAMのうち5GBは遊んでいることになりますね。もったいない。
ビデオカード本体が速いのに越したことはないですが、同じやつでもVRAMが多いのと少ないのがあったりするようなので。
実際のところVRAMってどれくらいあればいいんだろうという方は、ご参考まで。