キャラクター

キャラクター

Rainy Moon

Fenrir [Gaia]

このキャラクターとの関係はありません。

フォロー申請

このキャラクターをフォローしますか?

  • 32

月下彼岸花 "Wayward Daughter" (ツクヨミ戦BGM歌詞聞き取り)

公開
※2018/6/22 追記
英語版も公開されました。
The Song of the Wayward Daughter
https://na.finalfantasyxiv.com/pr/blog/002403.html
これは白虎の時にも少し触れたのですが、おそらくは英語版でも歌えるようになっている(音の数などが合わせてある)のではないかと思いますので、興味のある方は英語で歌ってみてはいかがでしょうか。


※2018/6/20 追記
公式の歌詞が公開されました。
パッチ4.3「〇〇〇〇討滅戦」の歌詞をついに公開&解説します!
https://jp.finalfantasyxiv.com/pr/blog/002393.html

というわけで例によって、以下の記事は「歌詞公開までの解釈の軌跡」としてお楽しみ下さい。聞き取り結果と公式のが違うのはある意味当然なので、そういうものだと思って頂ければと思います。むしろ日本語部分に関してはほとんど候補に出ていたものだったのではという印象ですが…

「装束く」であったりとか、「紅蓮に冴えて」とか、皆さんよくたどり着いていたものだなあと思います。この記事の解釈の軌跡は、当然ながら一人では作れないものであります。この記事にコメント下さった方、ご覧になって下さった方、どうもありがとうございました。

英語部分がだいぶ異なっていた印象ですが、ここは私では聞き取れない部分なので…という言い訳がありますが、ただ男声であることから、ヨツユではなく誰か別の立場から歌われたものである、というのはもう少し念頭に置いても良かったかもしれないなと思いました。

"blind to the beast"を、「堕ちた己を映しはしまい」と訳したりがなるほどなあと思わされます。
"barren waters" 「不毛なる水」 waters=露(ツユ)…

ところで、記事どういう風にしておくのがいいのでしょうね…?とりあえず折りたたんでおきましたが。

━━━━━━━━━━━━━━━━以下は歌詞公開前の記事━━━━━━━━━━━━━━━━
クリックして表示クリックして隠す

English version is here
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/1912534/blog/3810589/
日英で需用者が違いそうな感じなので、別々の記事にしておきます。

全然分からない段階なのでコメントとかでこう聞こえたとかこういう話があるのでここはこうだろうとかお前間違ってるだろここはこうだろとかあったら教えてください。聞き取れなかったり意味が通らなかったりとかは私は割とすぐにあきらめています

正しい歌詞は公式を待つとして、それまで皆で歌詞の内容をあれこれ想像する一助になればと思います。

様子を見つつ、4.31ぐらいで折りたたみなしにする予定です。
※追記(2018/06/04)公式で情報出たので折りたたみなしにし、記事タイトルを変更しました。
なお、やはりネタバレを望まない方は、下へスクロールせずにブラウザバックすることをオススメいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

全体的に思案は続きます(多分正式なのが来るまでは)が、各案をあげておきます。
「華そよぐ」「華そそぐ」「華装束く」「華は騒々」
「日月なきても」「満月(みつき)欠きても」「右左へと」「身にひらひらと」「身売りの芥(くた)よ」
定めし「は」「が」/「嘆いても」「喚いても」「我に手を」
「立ち上がれしと」「たちりぬるなれ(?)」
ただちりぬなれ、は「だ」の音がどこにあるのだという感じなのでここは変えたいところなのですが…

「夜出る月は(が)」「寄る辺の月は(が)」
「紅蓮(ぐれん)」「夢見(ゆめみ)」「無限(むげん)」「胸(むね)」に冴えて
「残せしは」「逆上せしは(のぼせしは)」/「抗いの」「華やぎの」
「名残のみの世」「名残の今よ」「名残の色よ」

なお英語部分に関してですが、いつも通り機械翻訳に突っ込むのがメインです。
歌詞中の"Wayward Daughter"は月下彼岸花と訳すべきかもしれませんし、
わがまま娘、じゃじゃ馬娘あたりは特に違和感のある部分かと思います。
もしかしたら本編でゴウセツやヒエン、養父母やアサヒあたりがこれらの単語を使ってヨツユをさしているかもしれません。その辺は未確認です。


他の方のロドストもどうぞ。
Mash Marron様
極なんとか4.3討滅戦
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/15868156/blog/3811676/

Nanashi Otonashi様
〇〇〇〇討滅戦、究極履行後BGMの歌詞
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/9711949/blog/3810420/

Twitterもちょくちょく検索してますが、「知っている単語でしか検索できない=想像できない歌詞はヒットしない」ので、うまい検索の方法はないものかと思っています。「定め」と「名残」が意見の割れの少ないあたりかなと思っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

月下彼岸花 "Wayward Daughter" (ツクヨミ戦BGM歌詞)
※聞き取り版です。公式の正確なものは
パッチ4.3「〇〇〇〇討滅戦」の歌詞をついに公開&解説します!
https://jp.finalfantasyxiv.com/pr/blog/002393.html

をご参照下さい。

華 戦ぐ(そよぐ)
日月なきても
定めしが喚いても
ただ散りぬ成れ 散れ
さあ 今

Blessed moonlight, gleam toward the east
Wayward daughter, step into the night
Blessed stars, climb o'er the peaks,
Errant daughter, return to the night
月明かり きらりと東 仰ぎ見て
迷いし娘 闇へ踏み込む
星明かり 瞬く山の頂に
惑いし娘 闇に再び


寄る辺の月は
夢見に冴えて
残せしは抗いの
名残のみの世
さあ いざ

Blessed moonlight, gleam toward the east
Wayward daughter, step into the night
Blessed stars, climb o'er the peaks,
Errant daughter, return to the night
月明かり きらりと東 仰ぎ見て
迷いし娘 闇へ踏み込む
星明かり 瞬く山の頂に
惑いし娘 闇に再び


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ストーリー通りの心境(平和な環境に生まれていたらもっと無難な人生だったのだろうかを思い悩む)をツクヨミが詠じた歌と思っています。日本語と英語で多分いいと思うのですが…英語は英語の得意な人たちに任せたいです。
※英語部分は http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/165146-Song-Lyrics-in-FFXIV-Compilation-Discussion-and-Interpretation/page42 から頂きました。

前半が花、後半が月の歌であろうと推測しています。

花(華)は人間を意味しており、日と月はそれぞれ善と悪を象徴しています。
彼岸花が風に揺れて陰と陽を行ったり来たりしている様子を想像する一方で、日や月のあるなしに関わらず花は揺れている(人間は善悪に関わらずともかく生きている)ということをいっているのだと想像しました。しかし、白虎のところでも出てきたように、抗いがたき定めが善か悪かどちらかに引き込み…というのが前半。
「寄る辺の月」は、頼るべき善と理解しました。ただそれが出てくるのは現実ではなく夢の中だけであり、死にゆく今となってはそういう夢を見るのも自分の定めに抵抗したからなのだろうか、と詠嘆している様子が後半、と、今のところそういった理解です。
Revolutionsの歌詞では、"This night you need not walk alone"(この夜を一人で歩かせはしない※私の訳)が最後に出てくるのですが、このテーマを反映した展開だったと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

単語メモ
wayward
 behaving badly, in a way that is difficult to control
 言うことをきかない、強情な、わがままな、気まぐれな、むら気な

Wayward Daughter
わがまま娘道に迷って、本意ではなく悪いことをしてしまう娘、のイメージ。

errant
 behaving badly, usually by not obeying your parents or not being faithful to your husband or wife
 常軌を逸した、逸脱した、誤った、冒険的遍歴の、家出の、気まぐれな、不規則な
 保護者のいうとおりにならない

Errant daughter
 じゃじゃ馬娘 err(動詞「間違いをする」)+ant(接尾辞) 道を踏み外した娘、wayward と比較すると「自発的に」悪いことをしてしまう、と理解しています。

bleed
 搾取される

きらりと東
 クガネ方向であると共に、日出ずるところ…の方の意味もあるのかも

寄る辺の月
 頼るべき人、よりどころ、的な意味でとらえています。

夢見に冴えて
 夢の中でははっきり見えて、的な意味でとらえています。
 つまり、「夢の中では頼れる人がこんなにもはっきりと見えるのに(現実ではそうではない)」

残せしは抗いの名残のみの世
 「周りの人や運命やらに抵抗してはみたものの、結局最後には自分の残念な気持ちが残るだけであったなあ」もっと別の生き方をしていたらどうなっていただろうか、というのを本人自身が感じていたのではないだろうかと思います。

月下美人
 花言葉は「はかない美」「はかない恋」「あでやかな美人」

彼岸花
 花言葉は赤と白で違うようで(諸説あり)
 赤「悲しい思い出」
 白「また会う日を楽しみに」
 下にあるように、自らを彼岸花になぞらえた彼女の髪が最後には真っ白になるのがこの花言葉にかけられているのかどうかは分かりませんが…


 花言葉は
 「自然美」「優しさ」「恩恵」「優美」「恵み」"nature's beauties"
 「広大な自然の中で私を永遠に眠らせて」"Bury me amid"
 記憶を取り戻しつつ、最後に自らも少女から受け取った「優しさ」をゴウセツに返したのでしょうか。

※追記 2018/6/14
 アチーブメント「夜神を狩りし者」
 Battle achievement "Happy Death Day To Who"
 一部で話題になってしましたが。"Happy Birth Day To You"のもじりでしょう。「お誕生日おめでとう」に対応する翻訳ですから、「ご臨終日おめでとう」…ではあんまりな気がしますが、「私が死んで皆嬉しいだろう?」というところでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英語の方も来ましたので、その日本語訳も歌詞の理解をより深めるものとなるでしょうか。

Flower waiting to be plucked
Each petal a promise torn
花 摘み取られるを待つ
ひとひら 果たされぬ約束

Shorn one by one and cast to the winds, I gave unto them my all...all...
刈られ散り また刈られ散り 私は全てを捧げた

No...No more!
もう、何も残ってはいない

(男声パート)

Sanctuary of the moon
月の輝くこの安息の地も
Tainted by the crimson light
紅蓮の光に染まり
Naught save the night shall know our sorrow, we give unto it our all...all...
この夜を守る誰も我らの悲しみを知りはしない、我ら全てを捧げよう

No...No more!
もう、何も残ってはいない


pluck
 勇気を!で知られる単語かもしれませんが、ここでは「を摘む,もぐ」の方でしょう。
shorn
 shear の過去分詞。文例ではよく羊の毛を刈る場面が出てきます。刈り込むとかそういう意味です。
taint
 1 if a situation or person is tainted by something, it damages them by making them seem bad
 2 to damage something by adding an unwanted substance to it
 汚染された、堕落した、等

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここに咲きたる月下美人は、我が身を送る彼岸花……。
A nightbloom shall flower here upon the site of my demise...
(私の死に場所に、月下美人が花開く…)

彼岸花、闇の現に、咲き示す……。
In darkness blooms the spider lily...
(闇に咲き誇るは彼岸花…)

人より堕ちて、悪しき神たれ!
From mortal husk I rise anew!
(死の殻より、我立ち上がらん!)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は空耳(作業用)
クリックして表示クリックして隠す
(女声メイン)
あーなそうじょく(あらそうじょく?はなそうじょく?はらそうじょく?)
ひーつぎのひても
さーだめしーは わーれいてーも
たーちいるなれーーーーしぇーーーー
さーーー
らーーー

(男声英語)
うぇいずわんわーい
うぃ わぎ いー
うぇいわずわーい
すてい うぃず わず らーい

うぇすうぇすわーい
らいず おぶ ぴーす
うぇーれんわーい
しーわずざほわい

(女声メイン)
よーるべのつきをー
むーねにいさえて
のーぼせしはあーらなみーの
なーごりのーりよーーーー
さーーー
さーーー

(男声英語)
うぇいずわんわーい
うぃ わぎ いー
うぇいわずわーい
すてい うぃず わず らーい

うぇすうぇすわーい
らいず おぶ ぴーす
うぇーれんわーい
しーわずざほわい


----
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
コメント(32)

Finereta Piacere

Aegis [Elemental]

なんとなーくですが
1回目は"花はそよぐ 右左へと"と始まってるのと2回目は"夜でる月は"で始まってるような…?
なんとなくですが…。

Rainy Moon

Fenrir [Gaia]

ありがとうございます。一度自分でこういう風かな…?と決まってしまうと、そこから抜け出して他の発想をするのが非常に難しくなるので、何となくでもとてもありがたいです。

「花はそよぐ、右左へと」だと、ギミックとちょうど符合する歌詞になりますよね。

Sube Shigaraki

Carbuncle [Elemental]

素晴らしい記事をありがとうございます。
気になった点があったので、聞き直したり辞典を調べたりして言葉を探してみました。
1行目は「華はそそぐ」「華は総々(そうぞう)」「華は装束く(そうぞく)」、
2行目は「身にひらひらと」と伺えます。
個人的に最も違和感がないのは「華は装束く」だと思っております。

男性パート移行前に何かまだ続いているような気もするのですが、こちらはわかりませんでした。

Rainy Moon

Fenrir [Gaia]

コメントありがとうございます。
「華装束」(名詞)は私も候補に考えていました。どちらかというと、「しょうぞく」ではなくて「そうじょく」と聞こえるので、いったん考え直して、「そよぐ」の動詞のコメントを頂き(そのとき「雪ぐ」も考えましたが、イメージ的に「そよぐ」の方が強かったので)、そよぐとしていました。「装束く」と動詞があるのは初めて知ったので、また色々考えてみたいと思います。

男性パート移行前、空耳では「しぇーーさーーらーー」なのですが、たとえばなぜここは「るーー」で統一されなかったのか、と考えると、何か意味があるのだろうかと思うのですが…念仏やそういったものの類いでしょうか?とか、今はそのぐらいしか思いつかないです。

Luke Breitner

Fenrir [Gaia]

通りすがり失礼します。
自分も歌詞が気になって何度も聞き直したんですが、日本語歌詞の2回目は
「夜出る月が紅蓮に冴えて」って聞こえます。
バトル時の演出でそういう箇所があったので多分そうじゃないかなと思ってます。

Raki Jesal

Pandaemonium [Mana]

通りすがりです!やっぱり歌詞気になりますよね…今回の曲、力強く伸びのある歌声で凄く好きなんですよね。

日記の歌詞と下の方々のを見てもう一度聞き直して書き出したところこんな感じかな?と思います

華は装束く
身にひらひらと
定めしが喚いても
ただ散りぬ成れ 散れ

夜出る月が
紅蓮に冴えて
残せしは抗いの
名残の今よ

多分「名残のみよ」のところは文字数も母音が違う気がするので「名残の今よ」かな?と思います。
「ただ散りぬ成れ」のあとに短く歌詞が入ってるっぽいんですが多分「散れ」かなと…
「華は装束く 身にひらひらと」で彼岸花を身に纏っている事を表してる気がします。
2回目の男性パート前にある長く伸ばしてる言葉は「thousand」って言ってるような感じが…ただここでthousandってなるのも変だよなぁって感じなんですよね…

Rainy Moon

Fenrir [Gaia]

皆さんありがとうございます。なるほどこういう言葉もあるのか!という気づきばかりです。

「紅蓮に冴えて」は、これは確かにそう聞こえる度合いが高いです。テーマと併せて考えてみて、あるんじゃないかなと思いました。
「夜出る月が」のほうですが、あくまで私の印象では、なのですが、「月は夜に出るもの」であるので、限られた文字数で表現するとき、そこを描写する以上は特別な意味、すなわち「月は夜に出る」というのを特別に強調する意図があるものととらえることになるだろうと思います(たとえば、「月が紅蓮に冴えて」と、「夜出る月が紅蓮に冴えて」の違いで、作詞者はどんな違いをつけたかったのか)。更にたとえば、「昼出る月」であれば、そこにあるけれども見えないものの象徴であったりとかなのですが…といったところで、ちょっと考えどころだと思っています。

あと、男性パート移行前のところですが、一回目が「さあ、今」で、二回目が「さあ、いざ」であるというツイッターでの投稿を見かけました。

Rainy Moon

Fenrir [Gaia]

「ただ散りぬ成れ、散れ、さあ、今」
「名残のみの世、さあ、いざ」
をとりあえず変更しました。「さあ~~」の部分がこうだろうと思えてきたので、周囲と意味をなるべく合わせるように考えてみました。「名残の今よ」のところで、私の当初案の音が足りない、といっていた意味がやっと分かりました(後ろの「よ」の音が聞こえていなかった)。確かに「名残の今よ」と聞こえます。

Raki Jesal

Pandaemonium [Mana]

おそらく「夜出る月は」を入れる事で昼月ではないことをはっきり示したかったんじゃないかなと。夜出る月でヨツユは昼(善)に出る月ではないということを否定しているように思えました。もし「寄る辺の月は紅蓮に冴えて」でも「頼るべき善は紅蓮にくっきりと見える」でゴウセツの事を指しているようにも感じられます。
それと「華は装束く」だと思う理由なんですがツクヨミの服が花を模しているように見えるからです。(黒側は白い彼岸花か月下美人のように、白側は花のようではあるんですが種類は思いつきませんでした) 華を身に纏っている事とそれがひらひらと揺れている事を歌詞として出しているのであればかなりしっくりくると思うんですよね。
FF14やってない友人にも聞いてもらったんですが同じく「さぁ今」「さぁいざ」と言っていたのでおそらくそうだと思います。
あと個人的に英語訳が短歌になってるの本当に好きです…

----

----

対象のキャラクターは削除されました。

歌詞が気になり徘徊していたら素晴らしい日記へ辿り着くことができました。
皆様のコメントを参考に、生い立ちや場面場面での心情、戦闘での移り変わりを考え、無理矢理な所もありますがこのような歌詞も考えられるのではないかと思いました。

華は装束く 身に一片と
時(さだ)看(め)しや 喚いても
立ち往ぬ汝(なれ) 散れ
さあ 今

寄る辺の月が 紅蓮に障(さ)えて
汚せしは 抗いの
名残の庭子
さあ いざ

見辛い点はご容赦ください。
詳しい意味は古語辞典等で調べていただけますと幸いです。
拙文失礼致しました。

Rainy Moon

Fenrir [Gaia]

ありがとうございます。とりあえず、私の方で、あまりなじみがないだろうと思われる部分を補足(古語辞典による内容)しておきます。

障える
①つかえる。ひっかかる。現代語では多く「気にさえる」の形で気にさわるの意に用いる。
②じゃまする。さまたげる。さえぎる。
③さわる。触れる。

庭子
近世の隷属農民の一種。

どのくらいの言葉までが使われうるのか(作詞者が情景・心情を描くのに他の言葉ではなく、その言葉を用いたいと思ったか)、難しいところですね。日常あまり使わなくても、この情景・心情にはこれ、という言葉はやはりありますし。

Darkness Nova

Asura [Mana]

気のせいかもしれません。
段落最後の「さあ いま」と「さあ いざ」はなんとなく「さんらん(燦爛?)」と「さんざん(散々?)」と聞こえます...ちょうど今度の討滅戦のコンセプト花と月ともある程度関連性を持っていると思いますが...
外人なので、ただの空耳かもしれませんが、ご検討頂ければ幸いです。

Rainy Moon

Fenrir [Gaia]

ありがとうございます。
私は前回の白虎の「天つ風」の方も頑張ってやってみたのですが、発表された公式歌詞とは全く違うものだったので、今回も多分そうなるだろうと思っています。「私はこう感じたけれども、あなたはどう感じる?どう思った?」ということがこの記事の目的なので、色々なコメントを頂けるのは楽しいですし、ありがたいことです。

他の海外の方(なのかな?)の聞き取りも発見しました。

Nevivi Nevi on Balmung
Been fighting a different kind of Spoiler EX since the patch…
https://smol-nevi.tumblr.com/post/174237116728/been-fighting-a-different-kind-of-spoiler-ex-since

Tatalu Talu

Garuda [Elemental]

お邪魔しまっす!

楽器演奏に乗せる歌詞として
この歌詞を使わせて頂いてもよろしいでっしょうか!

チャットマクロを組んで歌詞をsay
しつつ合わせて演奏する
弾き語りをやっておりまっす!

Rainy Moon

Fenrir [Gaia]

こんにちはこんにちは。
楽器演奏、いいですね。私も折を見て挑戦したいところです。
歌詞ですが、どうぞご自由にご利用ください。私の記事部分(ここもそもそも、他の人のコメントなどがあってこそ成り立っているものなのですが)、更に多数の方々のコメントや解釈もございますので、そういったものから「自分はこの歌詞がしっくりくる!」というのを作り上げて頂けたらと思います。
(多分、「現実」の吟遊詩人もそういう感じで、色々な歌を語り継いでいったのでしょうね。)

Tatalu Talu

Garuda [Elemental]

ありがとうございまーっす!
フェンリルでも詩人育て終わったら歌いに行きまっすね!

Sanya Celes'chere

Gungnir [Elemental]

こんにちは!はじめまして。すごくいい曲ですよね。
歌詞について同じことを思って徘徊していたら素敵なまとめをされているこちらに辿り着きました。

2番の歌詞について、私も「寄る辺の月は 夢見に冴えて」の方がしっくりきます。
次のところなのですが「残せしは抗い」の抗い(あらがい)は贖い(あがない:贖罪・償い)なのかなと思ってました。
「寄る辺の月:ゴウセツ」で始まって「贖いの名残:償えなくて」で結ぶ…まあ、妄想なんですけどね。

Rainy Moon

Fenrir [Gaia]

こんにちは。
ご指摘の部分、母音だけだと「あああい」で、どこかにガ行の子音が入る、という感じで私も候補を絞っています。あらやぎの?あららぎの?はなやぎの?など、空耳からそれっぽいのを探すのですが、文字を目で追いつつだとどれもそう聞こえてしまいがちなので、なかなか難しいところです。

Otouto San

Masamune [Mana]

素晴らしい考察です。

月明かり きらりと東 仰ぎ見て
わがまま娘 闇へ踏み込む

東できらりとするもの…朝日…つまりアサヒ…。
アサヒを見てさらに闇へ…ゴクリ。

Rainy Moon

Fenrir [Gaia]

こんにちは、ありがとうございます。
英語部分に関しては、とりあえず機械翻訳に突っ込んでみた程度で、実はあまり解釈が進んでいなかったりします。特に、一行目のその部分については、gleamとなっている部分はこう聞こえるというものが多数あるようです。大方の意味は、そうそう違ってこないだろうとは思っていますが…。

Alessa Crossfall

Alexander [Gaia]

○○○○戦 BGM 歌詞
というワードでググってみたらここに来れました
これはいつでも見れるようにお気に入りページしとこ!
ウォールにも載っていないぐらい初めましてですが、ありがとうございます!

Rainy Moon

Fenrir [Gaia]

こんにちは、いらっしゃいませ。
多分そういったワードで日記検索かグーグル検索する人が多いだろうなと考え、なるべく引っかかるようなワードをタイトルに入れるように気をつけています、が、今回は伏せる必要もあったので、どうしようかは悩むところでした。結果的には、適度なところでバランスがとれたようで、ほっとしています。

Alessa Crossfall

Alexander [Gaia]

そ、そろそろ私の予想書いても良いですよね…!
私の予想としては、

華はそよぐ 右左へと
定まれしは 嘆いても
ただ散る成れ 散れ
さあ 今

寄る辺の月が 夢見に冴えて
残されしは 贖(あがな)いの
名残の今よ
さあ いざ

かなと思います。

1番の解釈
善悪を行ったり来たりするヨツユの状態を客観的に見て『華はそよぐ 右左へと』
どんな形であれ、ヨツユには死ぬ運命しかない『定まれしは 嘆いても ただ散る成れ』

2番の解釈
前半は同じ解釈なので後半のみ
ツユの時に「悪いことをしていたのなら謝ります、ごめんなさい!」みたいなシーンがあったと思いますが、
記憶が戻っても、その贖いの記憶を持ったままなので『残されしは 贖いの 名残の今よ』かなぁと。

定まれし、残されしの『まれ、され』は一瞬で発音する感じかなぁと思ってます。
『のーーーーこサレしーはー』『さーーーーだマレしーはー』みたいな。

Rainy Moon

Fenrir [Gaia]

ようこそ歌詞予想の沼へ…!
白虎の時も(それ以前も、ですが)そうでしたが、歌い方で聞こえにくい音とかは結構ありますよね。
その分、予想の幅が広まるわけで、善し悪しですが…
やはり正確な歌詞が分かるのは、CD発売の時なのでしょうかね。

対象のコメントは、投稿者によって削除されました。

Meythian Nym

Leviathan [Primal]

ツクヨミ戦の歌詞を探索してこれ見つかって嬉しいのです。

英語母国なので、ErrantとWaywardという言葉聞いたら、じゃじゃ馬娘より、彷徨っていて罪を犯す子って言う感じが出てきますね。

FFXIVの物語りで、辛い過去のせいで、善と悪を区別できなくなった夜露。また、記憶を失ったツユも自分のことわからずに、Errant/Waywardの迷子になってしまいました。色んな意味ありますね。

Rainy Moon

Fenrir [Gaia]

ありがとうございます。
英語部分の、特にこの「じゃじゃ馬娘」については私も違和感が大きく、何とかしたいと思っていたのですが、とりあえず機械翻訳(と、英英辞典の記載)にしたがってそのようにしていました。それだとやはり限界があるので、今回のようなコメントはとてもありがたいです。
今回頂いたコメントで、Waywardのいうところが腑に落ちた気がします。「じゃじゃ馬娘」では、自らの性格ゆえに破天荒な行動をとって手に負えない娘という印象がありますが(そしてそれはヨツユの性格と合致しない)、彷徨っていて罪を犯す子、と聞くと、迷った上で仕方なくそうなってしまったというのが非常にしっくりときます。
それを踏まえて訳を考えると、
Wayward daughter 彷徨う娘、迷いし娘 (周囲の影響で、道に迷ってしまった娘)
Errant daughter 戸惑う娘、惑いし娘 (自分の意思で、道を踏み外した娘)
こういったもののほうが、しっくりくるでしょうか。

Seus Theal

Gungnir [Elemental]

はじめましてー。歌詞をさがしてたら素晴らしい考察が!
古典の知識皆無なものだから、耳から入ってくる発音から言葉が連想できないという。
みなさん素晴らしいですねえ。
OSTの発売日がさらに楽しみになりました!

ところで、6/4追記の「公式情報」はどういったものでしょうか。
それらしいのが見つけられなかったので、教えていただけるとありがたいです。

Rainy Moon

Fenrir [Gaia]

こんにちは、いらっしゃいませー。
2018/6/4の件は、
https://jp.finalfantasyxiv.com/patch/4_3
ここの「ツクヨミ討滅戦」の追記のことです。
他、Impressさんなどでの情報もあります。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1125400.html

私もOSTを買うなどして公式の歌詞を入手するわけですが、そうすると当然記事のものとは全く違うものだったりするので、毎回「そうだよな―ここはこう歌ってて当然だよなー」と思ったりしています。しかしまあ、とりあえずこういう風に聞こえたよ、というのがあってもいいだろうと思って、歌詞があるとこの記事のようなものを作ったりしています。ともかく、OSTは私も楽しみにしています。

Seus Theal

Gungnir [Elemental]

情報ありがとうございます。

こういうのって考察それ自体が一つの楽しみ(コンテンツ)になるのがいいですよね。
曲がストーリーと密接に結びついてるのも相まって、詩の底に流れるものを想像するのがとても楽しいです。

Rainy Moon

Fenrir [Gaia]

せっかく色々なところまで作り込まれているゲームなので、そういうものも楽しんでいきたいなと思っています。

Alessa Crossfall

Alexander [Gaia]

私の予想全然違ってたぁぁぁ!!(壁を殴る構図)

やっと本当の歌詞が公開されましたね!

Rainy Moon

Fenrir [Gaia]

私も毎回、公式歌詞が公開されるたびにぐわぁぁぁぁとなっています。
今回は「意味」と「断ち翻して」はたどり着けなかっただろうなという印象があります。

まあこうして爆死するまでが毎回のお約束みたいなものですので…
コメント投稿

コミュニティウォール

最新アクティビティ

表示する内容を絞り込むことができます。
※ランキング更新通知は全ワールド共通です。
※PvPチーム結成通知は全言語共通です。
※フリーカンパニー結成通知は全言語共通です。

表示種別
データセンター / ホームワールド
使用言語
表示件数