パンツ(pants)は
ズボンを指す。イギリスではズボンは通常「trousers」であるが、アメリカの影響で「pants」も用いられる。アメリカ合衆国ではズボンは通常「pants」であり、堅い言い方として「trousers」も用いられる。明治時代には「洋袴(ずぼん)」とも表記された。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』いや、普通に下着でしょ
しかし、ロドストには色んな名前のパンツさんおりますな
~今週のおさらい~
■マットさんのお手伝い:漆黒決戦 ノルヴラント CWLSの面々で攻略。暗黒疾走中のマットさん!
初見でタンクは勇気のシルシッ♪■マットさんのお手伝い:ウォリア・オブ・ライト ノルブラント攻略とあわせて参加。
お手伝いと言いながら、ヒーラーは初見さながらで転がりまくり
床舐めついでにホウキ掛けもしておきました!!
この声優さんも良い。
■ハウジング 以前地図で頂いたモアイ。遠景から眺めると実にマッチしてます。
後ろの山々がアタマに毛が三本のモアイに見えるほどナチュラルで自然です・・(※重複
うちのリテイナーが、割と新しい調度品を拾ってくるので・・・
産廃風味が抜群のサレタベンチ。
・・・ホラゲーのフンイキしかありません。
とてもじゃねぇが公開とか無理w
ハウジングってセンスも経済力も高度に必要でありますな。
「ワシには強すぎる・・・」タイトルが客寄せ風だったw