Googleスプレットシート固定活動の時にはもはや必須といっても過言ではないぐらい使用されているGoogleスプレットシート
メンバーの予定・攻略方法・タイムラインの把握等々と様々な使用用途があり、ほんとに便利!
ただしこのツール、予定表のように簡単なものだったら間違いようがなくすごく便利なのですが
零式をやっている中で一番大変で面倒で揉め事の種になるロット管理表を作るのが面倒で難しい...皆さんも固定をやっている中で一度は経験されているかと思いますが
私が思いつくだけでも
・~さんの装備だけ優先されていて不公平!
・繊維や硬化薬の優先順位がおかしいからもっとちゃんと管理して!
・あ、これいらないやつなのに誤ロットしちゃった(テヘッ) ....(ブチッ)
・誰が黙示とったのかわからないから繊維誰に配ればイイダヨォ~
これらの問題がだいたい「表がわかりにくい」とか「入力忘れ」とかが理由固定リーダーをしていたら絶対に通る道
しかも5.Xから装備が箱形になったからちゃんと考えて配らないといけない点も面倒...
そんな悩める固定リーダーを解決してくれたGoogleスプレットシートがこちら↓
https://watarin.net/1513このサイトで紹介されているgoogleスプレッドシートは
ほとんど設定をこの紹介してくださっている方がやってらっしゃるので
なんにもいじらずにそのままメンバー情報だけを入れれば使えるのが本当に便利!
まずはなにはともあれ機能紹介!!!!
まずはメンバー表!メンバー表で入力した名前とジョブは、以降のシートにも反映されるので名前入力が一回で済みます!
お次に予定表!これも行けるかいけないかの判断を入力内容を確認しなくても自動でやってくれるからほぼ間違いが起きない!
最後に目玉のロット表!ここも本当にPC初心者でも扱えるぐらい簡単にロット集計ができる!
繊維等も入手統計のところで誰がどれだけとったか一目でわかるのですぐわかる!
ちなみにダウンロード先にはないのですが、★以外にも
黙示と済という欄を作って
黙示の入手状況も確認しておくと
繊維とかの分配の時にすごく楽でした!