パッチ5.2トレーラーが出ましたね。
今回のトレーラーはいつも以上に興味深いです。
一番驚いたのは流星雨でしたが、次に気になったのはこちらです。
[2:16] 俺は託されたのさ。新たな光の戦士を覚醒させる使命を!・・・
アルバートはそんなこと言わない。
・・・
これ、中身はいつものように、多分エリディブスですよね。
以前に日記に書いたんですが、
第一世界に置いてきた闇の戦士の肉体を利用していると思うんです。
じゃあ、中身がエリディブスとした場合、彼の目的は何なのか。
この光の戦士を覚醒させるとは、一体何なのか。
気になりますね。
ラハブレア、エメトセルク・・・
次はそろそろ彼の番なので、
エリディブスの目的を再確認してみます。
エリディブスの目的
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄パッチ2.1超える力を受け入れる、
真なる能力を引き出した時、目的をひとつとした同志となる言うてます。
人を
覚醒するのが、彼に課せられた命のようです。
この覚醒と超える力を受け入れることは、イコールのような気がします。
パッチ2.3覚醒せし人の
人たる者への進化。
やはり同じようなこと言うてます。
その後、しばらく姿を見せなかったエリディブスは、3.0で再登場します。
パッチ3.0闇の戦士が登場しました。
が、ここでふと忘れがちなのが、
3.0クリア時点でアルバートたちは既に闇の戦士なんです。
彼らはこの時点で既に、第一世界で光の戦士としての冒険を終えて、原初世界にいるのです。
パッチ3.1 ~ 4.5イルベルドやヴァリスと組んで悪さしてましたが、表舞台なので省略します。
パッチ5.0人類は
人たる者に近づくべきなのだ言うてます。
人ならざる者は駆逐すべき、許されざる進化言うてます。
5.0になっても、彼の主張は変わらないようです。
まとめ超える力を受け入れる事と超える力の真なる能力は同義でしょうか。
超える力の真なる能力とは、ラハブレアがやってた魂の境界を超える力だと思います。
超える力の真なる能力に目覚めることが、覚醒する事でしょうか。
超える力の真なる能力に目覚め覚醒する事が、人たる者への進化でしょうか。
すべてがイコールでは無いかもしれませんが。
エリディブスは均衡を保とうとしていますが、それと同じくらい
覚醒と
進化に拘っている様に見えます。
光の戦士のなり方について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄闇の戦士、第一世界の光の戦士の冒険については、ロールクエストで見ることができました。
彼らが光のクリスタルを手に入れた状況を振り返ってみます。
ナイルベルトどこからともなく現れた、謎の紫色のクリスタルを手にするナイルベルト。
脈絡なくなぜかいきなり手に入れる様子は、我々ヒカセンと同じですね。
での解説によると…
私心を捨て他者を救う、まさに英雄的な決断を下したとき、不思議な光を放つクリスタルを手にしたそうです。つまり、これこそが光の戦士誕生の瞬間だったそうです。
英雄的な事をすると、目の前にクリスタルが出現するんですね。(不思議)
レンダ・レイ彼女の場合も同じく、いつの間にか何故か目の前にクリスタルが落ちていました。
特に英雄的な決断をしたわけでは無さそうですが、仲間のために戦う決意をしたらクリスタルを貰えたって所でしょうか。
ブランデン彼も同様に何かの決意をしたら、目の前にクリスタルがありました。
ラミット彼女の場合は他と違い、ロンカ遺跡にて大再生魔法リバイヴのクリスタルを手に入れました。
何かしらの決断はしたのかも知れませんが、これはロンカ時代に作られた既製品のクリスタルですよね。
ヒカセンもシルフ族からもらいましたし、別に中古品でも光の戦士になれるようですね。
光の戦士の覚醒について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄闇の戦士アルバートたち闇の戦士は、光のクリスタルをもって、魂を越境できるそうです。
魂の越境、つまり
魂の境界を超える力を既に取得済みと考えてよいのではないでしょうか。
超える力の真なる能力は、魂の境界を超える力だってラハブレアも言うてます。
つまり、闇の戦士になったアルバートたちは、
超える力を受け入れて覚醒したのではないでしょうか。
イゼルイゼルも光のクリスタルを持っていました。
つまり、光の戦士なのでしょうね。
今こそ使う時ということは、シヴァになるために光のクリスタルを使ったのはこの時だけでしょうか。
光のクリスタルは消耗品なんでしょうかね。
超える力を持つ者への神への憑依。イゼルのシヴァに変身する能力は、覚醒とは別の超える力の使い方でしょうか。
それとも、覚醒の応用なんでしょうか。
どちらにせよ、ヒカセンより先のステージにいる気はします。
クルル色々探したのですが、超える力持ちである事と、光の加護を受けている事以外わかりませんでした。
光のクリスタルは持ってそうですが、当然覚醒はしていないでしょう。
第十三世界の光の戦士?光の戦士になれなかったそうなので、正式には違うのでしょうね。
クリスタル、貰えなかったんでしょうね。
でも、超える力を、当然持ってます。
彼はエリディブスに魂を次元の狭間に引き上げて貰ったそうです。
引き上げて貰ったって事は、もしかしたら覚醒してないのかもしれませんね。
もうひとりの彼女は・・・
という事で、ウヌクアルハイたちはアシエンと同じ
不滅なる者のようです。
覚醒しているかはわかりませんが。
サハギン族の司祭別に光の戦士でも何でもないですが、でも超える力を持っています。
超える力を受け入れました。
超える力を受け入れたら、
不滅なる者に昇華しました。
まとめ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄色々とまとめてみましたが、今まで日記に書いてきたこと以上の事はわかりませんでした。
とりあえず、以下の内容は同じであると思います。
・超える力を受け入れること
・超える力の真なる能力
・不滅なる者
以下の内容は、同じである確信はありません。
・超える力を受け入れること
・光の戦士の覚醒
・人の覚醒
光の戦士のなり方は、超える力持ちが何か決意すると、目の前に光のクリスタルが不自然に現れます。
もしくは、既存の光のクリスタルを手に入れればいいようです。
アルバートたち闇の戦士は、光の戦士として
覚醒していると思います。
イゼルも、光の戦士として
覚醒してそうな気がします。
ウヌクアルハイたちも一応
覚醒してそうな気がします。
偽アルバートの言う
新たな光の戦士を覚醒させる使命とは・・・
・超える力持ちに何かしら決意させて光の戦士にさせて
・超える力を受け入れて覚醒させて
・不滅なる者へ昇華させる
ってことかな?
今までアシエンがアルバートたち、ウヌクアルハイたち、イゼル、サハギン族の司祭にやってきた事と大差ない気がします。
エリディブスの使命は人の覚醒なので、自分の目的をアルバートの体で発言して、「どう?びっくりした?」っておちょくっただけなのかもしれませんw
恐らく彼女も同じで、超える力を持っているが光の戦士になれなかったんでしょうね。
でも、自身を不滅なる者言うてます。