↓これはどこでしょうか?答え
結構着地出来る所あるんだなあと今更ながら。
【2024 YR2】 8年後に地球に落ちる確率:2%(今現在)、大きさ:40㎞~90㎞、落下予想:赤道直下、素材:不明。
天文学って職に就きたかったひとつです。動画とかで出てくる説明する人は軒並み一級大学の出。まあアホな私は無理だな。でもいいなあ。こういう研究職って憧れます。
いま凄い楕円の軌道になっており、2032年12月末に最接近、この時に衝突するかどうかだそうです。その確率が2%。また、大気圏突入で爆散(岩石由来の隕石なら)しても地球には影響が出るし、鉄素材ならそのまま耐えきって落ちてきます。1900年台とかに30㎞級が落ちてきて、一面焼け野原の大災害だったり、別の年に空中爆散したときも、地上に甚大な被害が出ていたとこのこと。
スイングバイ(近くまで来て通過)しても、磁気を帯びていたり何を持っているかまだ全然分かっていません。衛星軌道につっこんできて機器を破壊したら通信やら位置情報管理システムやら、何かしら影響は出るでしょう。落ちてこないといっても安心はできない。落下確率が高くなるとツァーリボンバー(ICBM)やらで迎撃とかするのだろうか?実はこれが一番怖い。
いやだねえ。
こわいねえ。
【にゃも】 あちこちでコメントで残している「にゃも」
「あずまんが大王」というアニメでのキャラクターで、
正式名称「黒沢みなも」、
愛称「にゃも」。このヘアスタイルが欲しいのです。で、猫耳を隠す帽子系で何とか近くできないか?と触っていって・・・
ギラバニアンブレイド+帽子でそれらしく見えます。はあ、実装してくれないかのぅ?サイドテールなどでも近くなるのだけれど、頬に垂れる髪が少ないんだよね。
このあずまんが大王にエ●チックな要素を追加したのが「+(プラス)チック姉さん」雰囲気は似ています。まあ●ロといっても、きわどいものではなくお笑い路線なので見る事は一応できます。R18でもないしね。
【ジュノ】
今週はモンク4部位目。あと胴と脚。おとしゃあしねえ!なんだこれ!!
エキルレ、討滅、アラルレ、レイド、ジュノ、ジュノ、ジュノ、さすがに疲れた。他にも友好部族4か所、モブハント6種、リーヴ、潜水艦、軍、無人島、クロちゃん9つ、LH4N、あとなんだっけな、さすがに火曜日はいつも疲れます。極ダ●ヤで、散開を無視した人ら即死でPT半壊。何とか倒せたけれど、さすがに解除でも無理だよー。にげようね。
ようやく3回目のラストで脚が出た。これ出ても見た目ほぼ一緒だしみんな黒いし、んもー。楽譜は96でとれ・・・なかった。ぐぎぐぐぎぎぎぐぐぎぎぎぎ
残りは胴。来週また地獄を見るんだろうな。でも取れれば近接1種おわる。あとリーパーだ。
未取得:モ胴、リーパー、遠隔物理、ヒーラー、タンク。あと21週。はぁ。
でね、ピュア近接アタッカーだと、踊り子さんが赤いアレをピャッと付けるですよ。緊張感が25%増しです。こんなロクに使いこなせていないのに付けるなあ!とも言えないし。
やっぱり方向指定は難しい。再来週からのリーパーも見直しておかないとな。デスデザイン?アレの更新が面倒そう。方向指定はごく一部だったっけな?50貯めて使うやつだけだっけな?わすれとる。
あとジュノ、AA(アークエンジェル)。アラごとに最初、
アルファ(α)ベータ(β)ガンマ(γ)が付けられる(敵と線が繋げられる)デバフ。そのあと消えるまでは、「線がつながった敵にしかダメージを与えられない」んですよ?ギロティンを回避するときに耳にガンガン入ってくる「金属音」かんかんかんかかんかんかん、範囲を撃っても、デバフが付いているときは、1体にしかダメージを入れられない。そのあと消えれば普通に範囲でもダメージを与えられる様になります。今日も凄いかんかんきんきんかんきんかん、えらい聞こえた。
【オマケ】
で、友好部族。
飾りクポ。モーグリ。これさ、1回で3つもくれている。昔からそうだった?全然記憶にないんだけれど。
イクサルは2つ貰えるのは、なんとなく覚えていたというか、クラベースなのにギャザ3種が絡むから覚えていたのか?うーん。
てな訳で、モグは面倒だとしても回数はこなさないで4桁いくのが楽(3倍)な事実が「今日」判明。昔はクリアしたときに1個だか3個だかなんて気にしておらず、いま所持がいくら、あとなんかい、とか適当にやっていたんだなあ。他の友好部族の時は、貰える個数をよく確認しよう。
低地ラノシアでした。
マウントで着地する音がすれば降りられる(立てる)
そのまま空中だと降りられない
近くの塔も降りられました。
あとは森の中の見張り台も中に入れて(小さいマウント推奨)降りられます。
イシュガルド方面の冷凍ドラゴン鎖縛り仕様、ここも降りられます。
まだまだあります。