キャラクター

キャラクター

Hydi Ai

the Alpha Legend

Hades [Mana]

このキャラクターとの関係はありません。

フォロー申請

このキャラクターをフォローするには本人の承認が必要です。
フォロー申請をしますか?

  • 0

煉獄4層後半 万象灰燼 解法例の解説

公開
こんばんは。はいじあことHydi Aiです。
視力検査みたいな動画が伸びたので文字に起こします。

(追記)Twitterアカウントがスパム判定食らったか何かで凍結されました キレそう


ぬけまるさんが同様の動画を出してるのでこちらもどうぞ


謝辞 ビジョンさんの処理を参考にしています
https://twitter.com/bijyon_332/status/1565602540041175040
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

前提として万象灰燼は、不可視AoEの順番に対応して踏むべき塔の湧き位置が決まっています。

なので奇数・偶数回のエラプションを真心ラインの交点にそれぞれ捨てるとよいということです。
塔の候補地の中心で待機したいならそもそもこういう捨て方になるよね、という話です

図説では分かりやすさのためにマーカーを置いていますが、恐らくこんな所にマーカーはないので床を目印にしたほうがいいです。
初期散開はこんな感じ。

緑色で示している真心ラインの線上は安置なので、ここを通るようにします。

ファイガを受けたら適宜真心ラインの交点に行き、自分の足元にエラプションが出たら塔を踏みます。
塔を踏んだら中央へ行って自分のギミックは終了です。


注意点としてH1H2/D3D4が3番目、MTST/D1D2が4番目の塔踏みの場合、前の人のエラプションが邪魔になります。
例としてH2が3番目の塔を踏む場合を考えます。

散開位置で2番目のエラプションを待っていると、自分の捨て位置に間に合いません。
なので1番目のエラプションの直前で待機し、エラプションが消えてから捨て位置に向かう必要があります。
分からなかったらフィールド中央を通ってもいいですが移動距離が増えます。

逆に1・2番目の人は他の人が突然自分の捨て位置に来たとしても気にせずに塔踏みを遂行します。

個人ギミックなので他人が変な動きをしていても動じないことがポイントです。
異なるロールの人が散開してこない限り他人のエラプションに自分の塔がつぶされることはありません。
自分の散開位置(最外周)にエラプションを捨てるのも特に問題はないので、そのあたりは揉めない程度にうまくやればいいと思います

Q. 近接殴れないけど?
A. はい、図のように処理をした場合近接は塔踏みのために1GCD落とします。


エラプション1発目→不可視ファイガ4発目→エラプション2発目…と着弾していくため、エラプション2発目以降は不可視ファイガを食らわないので自由な移動が可能です。
これは火力詰め向けの話ですが不可視ファイガ4発目を見た後はH1/D3の位置付近にエラプションを捨てに行くことが可能です。
(H1/D3の位置ではタゲサに届かないので注意 やや北側に捨てることになります)

または中央の安置を潰すように捨てることでも処理可能です。
こちらの方が処理は簡単ですが全員が集合位置を理解している必要があります。


いずれのパターンも待機している人をエラプションで追い出す形になるので、
処理に理解の得られているPTでやることをおすすめします。
非バースト中のGCDを低い確率で落とすだけなので、攻略で火力が足りないだけなら他にやるべき事があります。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

検索用
クリックして表示クリックして隠す
煉獄編零式 4層後半 万象灰燼 ビジョン式 はいじあ式
コメント(0)
コメント投稿

コミュニティウォール

最新アクティビティ

表示する内容を絞り込むことができます。
※ランキング更新通知は全ワールド共通です。
※PvPチーム結成通知は全言語共通です。
※フリーカンパニー結成通知は全言語共通です。

表示種別
データセンター / ホームワールド
使用言語
表示件数