はなむうん@エオルゼア隠居生活修行ちう。(・ω・)ノ
このところ、
畑に水やりしかできておりません。
今朝、
オーシャンフィッシングに、新しい海域が追加されていることを知り。(おそっ)
むくむくと、行ってみたくなっている。
イシュガルド復興は、
エモートほしいのですが、
まだ、
いっこもできておりません。。。(ノД`)・゜・。
せめて、
復興FATEには、参加したい~
と、
リアルゼアの、雪山に向かって、叫んでみたり。
なので、
特に今日は、日記に書くようなことはないのです・・・(´・ω・`)
そこで、
過去にさかのぼり、
はなむうん的キャラづくりについて、忘備録として残したいと思います。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
まずは、
はなむうん、という名前について。
「はなむうん」は、
「Hana Moonwalker」という名前の最初の部分「Hana Moon」をひらがなにしただけ。(※何のひねりもない)
じゃあ、
なんで、
「Hana Moonwalker」
という名前にしたのか?
私の育てのハハともいえる、最愛のおばーちゃんの名前が、「はな」。
私が中学生の時に死んでしまいましたが・・・
私の人生の中で、
一番の心の支えになってくれています。いまでも。
楽しいときも、うれしいときも、悲しいときも、苦しいときも、
いつも、
私の心の中に一緒にいて、寄り添ってくれていた存在。
たぶん、
私がこの世を去るまで、ずっと、寄り添ってくれる存在。
そんな存在だから、
息子に、
「エオルゼアでオーロラ見よう!」って誘われて、
キャラメイクをすることになったとき、
「はな」さんを、エオルゼアに一緒に連れていきたい!と、強く強く思ったのでした。
遺影を抱いて歩くわけにはいかないので、
「はな」
の名前を冠して、エオルゼアに降り立つことにしたのです。
みんなから
「はなさん」
って呼ばれるたびに、
おばあちゃんも、私と一緒にエオルゼアの生活を楽しんでいるって、気持ちになります。(≧▽≦)/
で。
Moonwalker
のほうですが・・・
こちらは、
深い意味はないです。
ちょうど、キャラメイクしているとき、
マイケルジャクソンのゲリラダンスの動画を流してて・・・
マイケルに扮した人が、ムーンウォークをひろうしてたので。
ノリで、つけました。(/・ω・)/そう。ただのノリ。
そして、
キャラの外見なのですが・・・・
実は、モデルがいます。
知ってる人いるかなあ?
「トリ〇ティブラッド」
という小説(※のちにアニメにもなった?)
の中の登場人物。
「セス・ナイト〇ード」
このキャラが、私、大好きでv
さばさばした性格が好き。
仲間や「子どもたち」へは、愛情深く。
「子どもたち」に危害を加えるやつらへは、果てしなく塩対応。
海より深く、空より大きい、ハハの心。
ハッキリした男前(?)な態度。
ツボってますv(※知らない人はごめんご)
作者様が、途中でお亡くなりになってしまい、
未完になってしまったのが、惜しまれます・・・(ノД`)・゜・。
というわけで・・・
つまりは、
この、
セス
に、似せて作ったのです。
その時の、やぼーとしては、
衣装も似たやつを着せたいっっ!!(≧◇≦)/
最初は緑にしてたのですが、
一瞬で、すぐに、
赤にかえました。
その理由については、
過去の日記にも書きましたが・・・
当時は、
よく、自キャラを見失っていたため、
赤だと、
目立って、埋もれないんじゃないか?と思ったのでした。(※作ってから、あんまりかわんないね、ってことにすぐ気づいたけど。爆)
色は赤になりましたが、
セス衣装を着せて、エオルゼアを闊歩したい、という気持ちは今も続行ちう。ヽ(^。^)ノ
・・・・いまだに、似た衣装を見つけることができてませんが・・・(´・ω・`)しょぼーん
こんな衣装 >>なんて。
今日は、つらつらと、キャラづくりについて、つぶやいてみました。(*'ω'*)
でも。
考えてみたら・・・
この衣装を着て、
畑仕事してたら、
ドン引きだ・・・よね・・・?(;''∀'')AHAHAHAHA・・・