ーーーーー
はじめにーーーーー
タイトルだけ見ると前回の続編ぽいですが、違います。
それっぽくも書いてません。
第二弾として予定しておりました、
情熱大陸-GSで挫折-は制作の都合により、お蔵入りとなりました(書いてすらいませんが・・・)。
スタッフの次回作にご期待ください。完全にパクr・・・・オマージュですが・・・
ーーーーーーーーーーーーーーー
どうも皆さん、登山家のycです。
本日は行きつけの温泉旅館よりお送りします。ここにはよくお世話になってます。
*温泉旅館のネタが分からない方は、まずこちら(
https://ffxiv.link/036875)をご覧になってください。
まずは前回のネタ日記を読んで、コメント・いいねしてくださった方々ありがとうございます_(._.)_
今回は自分が
「登山」について適当に語っていくだけです。
さっそくですが皆さん!登山してますでしょうか!登山はいいですよ~。気晴らしにもなりますし。「登山」と言えばクガネが有名だとは思うのですが、個人的には高い場所なら全部、「登山」でいいと思ってます。繰り返しますが、同一人物です。人体改変についてはもう触れません。分からない人は前回のネタ日記を。
例えあまり苦労せずとも、ただ歩いただけでは登れない場所なら、もれなく「登山」と呼びましょうw
フライングマウントを使ったとしても・・・・・
登山自体、意味があるのかと思う方もいるかもしれませんが・・・、
はい、ギョシン君に代弁してもらいました。これあまり解釈を拡大されても困るので、ここでは登山にとどめておきます。
ナマズオもちゃんと色々考えているんだなって、思いました。
意味があるかないかでなく、私はやりたいからやってるだけです。
真面目な話をすると、アレルギーが出るのでここでやめておきます。
話は戻りまして・・・
クガネは登れるとこいっぱいあるので、おすすめです。おっと、変なものが紛れ込んでしまいました・・・
最近は1日1回はクガネ登山してます。ただのアホです。登る時々で風景が変わってくるので、面白いです。1枚目は霧がかかっていた時ですね、加工してませんよ。
まだの方は一度、挑戦してみてはいかがでしょう。どうしても無理という方は、地道に自爆&蘇生で運んでもらいましょう・・・
それではこのへんで、またの~('ω')ノ