以前、とあるニチャァな破壊作戦に初見で入った際のことです。
ウネウネが伸びてきて、続けて砂嵐まで出てきた時
「ははーん。天才で、さすフェク(流石フェクさん)な私は分かってしまいましたよ。
地面は演出で、このウネウネに乗っていると、大ダメージをくらってしまうことがッ!」
という事件があり、私は少しだけ音楽を聴く時間が与えられました。
平凡で流石でも無い私ですが、この曲の歌詞に違和感を覚えました。
「Beat the Heart of Sabik」
「サビク?黒聖石サビクが鼓動?
この紅くて陰湿なウネウネ攻撃をする敵はもしかしてサビクで動いているのだろうか...
うろ覚えだけど違う気もする...」
というところで天使に蘇生されて思考は途切れましたが、結果は違いましたね。
疑似聖石システムらしいので、この歌詞もルビーウエポン戦においては、
Beat the Heart of Milisandiaが正確なのでしょうね。
ミリサンディアに祈りを...(*_*)
そして、サビクがすごいコアだからこそ、ラハブレアのおじいちゃんは
メインルレに入るごとに自慢をするんですね。納得です。
でも改めて、この聖石って一体何でしょう?
確かウヌクアルハイも「蛮神を聖石に...」みたいなこと言ってましたし
今後のストーリーで重要な項目な気がします('ω')
引き続き、調べていこうと思います!
ご覧いただきありがとうございました。
編とかつけておいて、続きを書く予定はないのです...ごめんなさい<(_ _)>
気になった方も是非、調べてみてくださいませ!
それでは!
「オーバーソウルモード、起動ッ!」