キャラクター

キャラクター

  • 71

優しさとは

公開
今日は真面目な内容を書きます。
多分、またかなりの長さの内容になります。
今から書く事は、人によっては反感を買ったり怒りを覚えたりお叱りを受ける内容かもしれません。
でも、今の私の率直な気持ちです。


かなりぼかして書くので辻褄が合わなかったりおかしい部分もあるかもしれませんがスルーして下さい。


【優しさ】
優しさって言葉がありますけど、この優しさっていうのは何なのでしょうね。
私自身、現実でもこっちでも優しいってよく言われたりします。でも自分としては優しいとは思ってなく、優柔不断で波風立てたくないだけの人です。

私のとあるフレンドさんの1人が、凄く私に世話を焼いてくれてます。色々気遣って下さり、フォローして下さり心配して下さりとても【優しい】です。
私の勘違いでなければ、私にとても好意的だと思います。

ただ、先日このフレンドさんとお喋りした時に「あなたがいいように利用されてそうに見える。だからそれをしようとしてる人に警戒心がある」と言われました。

【利用】。。。ね。

私はそれを聞いた時に、いまいちその方の言ってる事が分かりませんでした。自分が利用されてるとは思ってないからです。

最近、Zさんがフレンドの事に関して日記を書いてらっしゃいました。フレンドさんとの付き合い方は人それぞれ違うし正解もないと思いますけど、Zさんも書いてらしたように私もフレンドさんが困ってたら自分に出来る事で協力したいと思ってます。

コミュニティでもそう。私が所属させてもらってるコミュニティで何かお手伝いできる事があれば喜んでお手伝いさせて貰います。

私は自分が協力できる事はする。そしてそれは協力ってよりも自分も一緒に楽しむ。
っていう考えなのですけど、その方からすれば利用されてるっていう見方だったのです。

人によって物事の見方や捉え方・考え方が違うのは分かってます。私自身の考え方が合ってるとも思ってません。
ただ、この方の考え方はちょっと。。。私の中で危ない気がしました。

私の事を気にかけすぎて視野が狭くなってる。考えが偏りすぎてるって。
普段そんなに一緒に遊ぶ方じゃないから余計にそうやって心配してくれてるのでしょうけど。。。

なので直接ストレートに言いました。
視野が狭くなってる気がする、考えが偏ってると思うって。
その上で、じゃぁ私は普段日記にも書いてる事ですけどロドストやゲームを通して皆さんから沢山の事を勉強させて貰ったり教えて貰ったりしてます、これも言い換えたら私はみんなの事を【利用】しまくりの極悪非道な人間ですよね?って。

私は利用しても大丈夫だけど他の人が私を利用するのはダメなんて、それはおかしくないですか?

私の事を気遣って下さる気持ちは嬉しいです。
でもそれは過保護すぎるというか、ちょっと行き過ぎなのです。その気遣いは私は【優しい】とは思いません。その方には申し訳ないけど。

そもそも、この【利用】って考え方は私は好きじゃないです。上にも書いた【考え方・捉え方】次第になってしまいますけど、見方によっては何でも利用してるって捉える事ができるじゃないですか。

さっき書いたように、私はこの世界に来てから本当に皆さんにお世話になってます。
普段書いてるように私はポンコツなので知らない事忘れてる事間違ってる事が沢山あって、その都度皆さんに教えて貰ったりしてます。

自分を正当化してるって言われたらそれまでなんだけど、私はこれを利用してるとは思ってなくて。
ここはゲームの世界だけど現実と同じで人付き合いがとても大切で大事なものだと思ってます。

人によっては利用っていう見方でも、私は【持ちつ持たれつ・協力のし合い】だと思います。

普段たくさんお世話になってるんだから私に何か出来る事があれば協力する。それで良いじゃないですか。

ちょっと卑下した言い方をすると、例えば私なんかがこの世界にずっと居てるベテランさんに何かお返しが出来るかって言うと、殆ど何も出来ないのです。アイテムだって知識だって、ベテランさん達の方が圧倒的にあるんだから。

お名前を出しても良いって前に言って貰ってるので書きますと、私が一番お世話になってるフェリシアさんに私が何かお返しが出来るか?って考えたら殆ど何もないのです。

これは卑下ではなく、現実なのです。

じゃぁどうするか、以前フェリシアさんにも直接聞いて返答も貰いましたけど皆さんから貰った沢山の事を他の人に繋いで行く事かなって。

なので私はロドストを通して、知らなかった事や覚えた事を少し大袈裟に書いたりして同じように知らない人に知って貰ったり、私のよく分からないテンションの日記で1人でもニヤっとして貰えたら。。。それで誰かの役に立ててるならいいかなって思ってます。
(私なんかがこんな考えを持つのは烏滸がましいかもですけど)


話が少し逸れたので【優しさ】の話に戻しますけど、フェリシアさんのお名前を出したのでもう一つ書くと。

私は今でこそたまにになりましたけど、よくネガティブになってヘラったりしてフェリシアさんをはじめ色んな方にお叱りを受けたり注意してもらったりアドバイスを貰ったりしてきました。

これも【捉え方・考え方】で変わってきますよね。
怒られた事に対して逆に怒りを覚えたり不満を感じたりする人も居てると思います。

バトルコンテンツでもそう。指摘をされて、何で文句を言われなきゃいけないんだ!ゲームなんだから好きなようにさせろよ!って人も居てました。

もちろん言い方の問題とか状況とかもあるのですけど、でも注意や指摘をしてくれる人こそ優しいと思うのです。

ネットの世界で色々誹謗中傷とかもされやすく、文章だけだから勘違いもされやすい中でしっかり注意して下さるなんて中々無いと思うのです。

誰だって反感は買いたくないだろうし、良い顔しておきたいと思うのです。

それでもちゃんとはっきりと指摘して下さる。。。これがどれだけの事なのか。
多分どうでもいい人とかなら注意もしないしスルーするだけなのです。
注意や忠告を下さるという事はそれだけ大事に思ってくれてる事だと思います。

フェリシアさんだけじゃなく、例えば私が復帰してちょっと経ったときにとある日記を見て私がかなり不満を書いた事がありました。

その時にHさんからとても勉強になるコメントを頂いて、その後も私がヘラったときとかにしっかり叱ってくださったり。

もう一つ例えを出すと、私がこのハーフツインをプレゼントされたって日記を書いた時にLさんから忠告をして貰ったり。

他にもいっぱい色んな方からあったので書き出すとキリがないのですけど、皆さん私の事を想ってこうやって言って下さるのです。

私は、これこそ【優しさ】だと思います。
これこそ【愛】だと思います。

優しさにも色んな形があるので、人それぞれの優しさを否定するような事はしたくないのですけどでも最初に書いた内容に関してはどうしてもちょっと。。。

私がその方の考えを受け入れてたら、多分対等な関係じゃなくなるしフレンド関係も崩壊してしまうと思いました。

この方だけじゃなく、私は皆さんとお互い尊重し合ってこれからも仲良くして欲しいと思ってます。



もう一つ、別件です。
これはこの前のRさんの日記に近い内容かもしれませんが、そちらとは全く関係ありません。

私には何名か若葉のフレンドさんが居てます。
若葉といっても、もしかしたら復帰された方かもしれないですし中身は私よりベテランさんかもしれませんけど。。。

少なくとも見た目は若葉さんです。
そのフレンドの若葉さんがとあるコミュニティの人からアイテムが送られてくるそうです。

お断りもしてるみたいなのですけど、結局押し切られて受け取る状況になってるみたいで、嬉しいより困惑の感情の方が大きいって言ってました。

また、ジョブを解放したりレベルがあがってもすぐに連絡がきて装備を渡してきたりして、自分を監視されてるんじゃないかって少し気にされてました。

アイテムを貰ってる手前、恩があるからコミュニティを抜けにくいとも。

これ以上の詳細は省きます。私は当事者ではなく相談を受けた側なので。この若葉さんがこのあとどうしたのか、どうなったのかも日記には関係ないですし。

これも、渡してる側からすれば優しさなのでしょう。でも、相手は困惑しています。

こういうアイテムのやり取りも、人によってはずっと喜んでる方もいればもっと欲しいって人もいてると思います。

その方みたいに、だんだんと困惑していく場合もあります。

私自身、今までアイテムを貰うことは正直多かったです。最近でいえば高級な服に夢箱にハーフツイン。他にも色々。

もちろん、最初は嬉しいけど。。。お値段の問題ってわけでも無いんだけど高額すぎる物を貰ったり何度も貰ったりするとやはり申し訳なさっていうか、相手と対等で居られなくなってしまいます。
少なくとも【私は】。

なので基本的にプレゼントも貰ったら同等以上のものをお返しするようにしてるのですけど、中にはそれが出来ない場合があります。

ハーフツインの時はお金がないので私がキャロットラペを作ってその方に定期的にお渡しする事にしましたし、服をプレゼントしてくれた方はまた別でお返しする予定です。

これはゲーム内の話だからまだいいけど、やろうと思えばソーシャルギフトっていう相手の住所や名前が分からなくてもプレゼントを贈る事も出来ます。

もしここまでになると、もっと大きな問題にも発展してしまう可能性があります。

勘違いしないで欲しいのが、別にプレゼントのやり取りを否定してるわけじゃないんです。さっき書いたように私も受け取ってますし。送った事ももちろんありますし。

ただ、何かのお祝いとかで渡すとかプレゼント交換とかじゃなく、ただ一方的に何度も贈ってるとその人からすれば優しさでも相手には負担になりますし、Lさんが私にコメントくださったように主従関係というか対等ではなくなってしまうなって。

それは、優しさから外れた事になってしまうなって思いました。

こういう人と人との距離感、付き合い方って本当に難しいと思います。

私は良くも悪くも気持ちをストレートに言うタイプなので、嬉しい時はストレートに嬉しいって言いますし困ったりしてもストレートに言います。
抵抗するときはちゃんと抵抗しますし。

でも、人よってはそれが出来ない人も居てます。若葉さんで初心者さんなら余計に言いにくい場合もあるでしょうし。

さっきの、私の出来る事の一つとして私も出来るだけ初心者さんをフォローしたいと思ってます。
自分が先輩ヒカセンの皆さんに沢山助けてもらったから。

日記にコメントやイイねも初心者さんには率先してするようにしてて。。。まぁこれもいいか悪いか分かんないけど少なくとも私はアドバイスやコメントを貰えると嬉しいのでそうしてるのですけど。

でも、それが嫌って人も居てるかもしれないので私自身も気をつけようと思います。


今回、大きく2つの事を書きましたけどこれは自分自身も【優しさ】を気をつけなくちゃいけないなって思って書きました。

人との付き合いの中で、優しさ・思い遣りが行き過ぎないように。。。そして時には、私がして貰ってるように厳しさも必要だなって。


最後に、私の考えが正解だとは思ってません。というより正確の考えなんてないと思ってます。誰しもが正解で誰しもが間違いだと思ってます。これから先も色んな事を学んでいって考えが変わるとは思います。まだまだ未熟者ですけど、よろしくお願いします。
コメント(71)

Luna Rumis

Belias [Meteor]

むずかしいですねー
助言というものは、賢者から賢者へ 与えられるのでも危険な贈り物なんじゃ
とグラン・ローヴァ様もおっしゃっていますし
かんじかたは人それぞれですからねー

Griva Crescent

Bahamut [Gaia]

とても難しい問題ですね・・・
私はシーズナルイベントになるとフレンドさんにお菓子をあげています。これも行き過ぎると相手に負担になってしまうんだろうと思いますが、塩梅が本当に分かりません。自分で製作できて、かつ高額でない後腐れないお菓子を選ぶようにはしていますが、相手が負担に思っているかは聞いた事がないので、本当の所は分かりません。持ちつ持たれつ精神でいるので、自分はよかれと思ってやっていても
相手がどうかは分からない。うーん・・・
なんか、そこまで考えすぎると何も出来なくなってしまうんですよね。だからこそウサギさんも言葉を選んで絞りだして日記を書かれたんでしょう。
正直自分は人の心を察する事に疎いので、はっきりとこういう事は止めて欲しいと言われない限り気づかない可能性すらあります・・・
なんか自分語りしてしまってすみません・・・
お互い思いあえてフェアな関係性でいられる相手と
楽しくエオルゼアで過ごしたいですね

Aska Selsion

Fenrir [Gaia]

こんばんは!
優しい人はたぶん厳しい人でもあるかなと思います

物をあげるのは優しさだけではないかもです
必要不必要を見極めてアドバイスをあげることと
今その人のできないことを補助してあげること
ゲーム内の助け合いってそこかもしれませんね
出鱈目はやっぱり行きすぎだろうし

その人の環境が壊れるようなプレゼントはやっぱりアウトかもです
ゲームが続けられなくなってしまうような

優しさはきっとあげたり貰ったりとも違うところで発動されるもの
そう思いたいです

だいじょぶ、みっふぃーさんの懸命さは伝わります
きっとみっふぃーさんも、私の思う優しい人、そんな人だと伝わりました

Ibuki Runaria

Mandragora [Meteor]

一緒に楽しいを探すのが優しさかな?
楽しいのためには時に厳しさも必要だし、当然フォローも必要
絶妙な距離感を保てるのもまた優しさかなと🍰

Eve Eden

Ultima [Gaia]

誠実にお答えさせて頂きます、この世を生きるために人それぞれ事情、思想が異なって価値観が異なる相手の事を否定しようとする人が多いのですけれども

例えば私はロドストの皆様から学ばせて頂けているから、利用しているとも言えますし、自分自身が正義の味方、いつでも心優しい、良い人なんて言う気はありません、うさんくさくなりますし、なにより、いい人のふりをして、人をだまし続けた親が許せません、私は誠実に生きたいです、こんな私でよかったら、今後ともよろしくお願いします。

Blackwatch Old-order

Unicorn [Meteor]

綴りでは短い言葉になる 優しさ なかなか考えさせられるものがありますね、

感謝 だったり 親切 だったりも自身が良かれと思ってやってしまったことが
はたして相手にとっての ためになることだったのか? 優しさ に値するのか。。 
等 私も自問する日々です

難儀。難解。 

Aska Selsion

Fenrir [Gaia]

実は今すごい自分におしこまれてて
それでみっふぃーさんの日記を読みはっとしました

内容は違っても悩んでいる人がここにもいるって
私は一人できっとみっふぃーさんも
ゲームから離れたときに一人になります

そんなときに、今も知っている人が同じように悩んでいるというのは
自分の悩みの重さが少し軽くなることがわかりました

ありがとうっていってもわかってもらえないかもしれませんが
私が背負っているものがいかにみっふぃーさんに比べて軽いものかわかりました

みっふぃーさん
きっと私の悩みはみえないだろうけど、
私はみっふぃーさんによって救われたのかもしれません
それはみっふぃーさんの優しさとか他人を思いやるという気持ちが
私の悩みを打ち砕いたということです

どうかご自分の気持ちをお大事にしてください
私には間違っていると指摘する理由は全く見つけられませんでした

ありがとう^^

Nie Nanao

Pandaemonium [Mana]

通りすがりに失礼しますね

「優しい」って、受け手が「優しくしてもらった」ということって思います

だから優しくしたいと思うなら、相手を尊重した上で、相手に合わせた優しさが必要になるんだけれど、それは難しくて

ほんとに弱っている人は、もしかしたら、相手の愚痴に同調するのが優しさかもしれなくて、その時は長い目で見たアドバイスは「優しくない」かもだし。

もちろん、おっしゃってる忠告なんかは、とても相手を思ってのものですが、それは受け取る側が、受け取れるから成り立つんですよね。
言葉が届くってとっても難しいですから。

厳しい忠告であればあるほど、たくさん言葉を尽くさなきゃいけなくて。

プレゼントなんかも、お相手を尊重するって、とっても大事ですよね。
そして、尊重って難しいです。
感謝の言葉が、ただのお礼の言葉なのか、ほんとに感謝なのか、なかなか確認できませんから

【利用】は、なんでしょうね?
うさぎさんの知らないことを知っての言葉
自身の苦い経験
その方のものの捉え方

考えてもキリがないですから、お話しで埋めるしかないけど、それも大変です…

とりとめもなく長々とお邪魔しました

Antonerra Rionel

Ultima [Gaia]

優しさっていろんな形や受け取る側の考えがあるので難しい問題ですね。

具体的にどういう背景があるのかわからないので軽はずみなことは言えませんけど、私も「対等」であることが仲が続くのにとても大事だと思ってます。

だから高額なもののやり取りはあれだけしてあげたのにみたいに変なトラブルにつながりかねないのでしないことにしています。

一つ気になったのは、そんなの優しさじゃないって決めてしまうと意図しないすれ違いになりかねないので、一旦落ち着いて考えてみてはどうでしょうか😊

Manaka Papi

Ultima [Gaia]

うさぎさん

こんばんは。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

難しい問題ですねー
『優しさ』とは!常に自問自答しますねー

わたし、オンラインがもう15年位になるので、
色んな人を見てきました

中には、上辺だけの優しさだなと思う人もいました

感情で 怒る と、
叱咤激励は違うものだと、私は思います

本当に優しい人は、うさぎさんのように、正面から向き合い、考えたり、寡黙にさり気なく手を差し伸べる人なんじゃないかなと思ってます

このゲームに来てからは、まだ4年目ですが、
最初に教えてくれたり、叱って激励してくれた先輩には感謝してますし、自身への成長にも繋がりました(⁠•⁠‿⁠•⁠)

やっぱり、本当の優しさは、繋いでいければいいですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

愚文でごめんなさい🙇

Mike Loth

Pandaemonium [Mana]

その方とのやり取りを、
実際に目の当たりにしたわけではないので
偉そうなことは言えませんが…

少なくとも、
「皆さんから貰った沢山の事を他の人に繋いで行く」
この考え方はとてもステキです✨

応援しています😊

Kaede Neko

Carbuncle [Elemental]

こんにちは
悪く言えば利用、良い言い方をすれば頼りにしている?
頼りにするっていうのも都合よく使えるし難しい😓
要は気持ちの問題になっちゃいますね。言葉って難しい🧐
優しさの裏を考えないで良い優しい世界になればいいですね😇
ゲームって長くやればやるほどお金って余ってきません🫣最初の時おかねなくて辛い思いをしたのならあげたいって思うかも。実際はお金ないーってなりながらも初心者は楽しんでいるんですけどね🤭
長く続けると(人生も)色々忘れちゃうことってありますよね。
新人や初心者を見るとハッとさせられることあります😆

Peter Rabitt

Ridill [Gaia]

なんかちょっとかこかとおもたけど、サッカーの気持ちいい試合みたあとだから、簡潔にひとこと。

その人には、利用って言い方には違和感ある、ちがくね?
つったんやろ?
だったら、相手には伝わってるしそれでええやん。
言いたいことちゃんと相手に伝えればええだけの話。

Initi Ative

Mandragora [Meteor]

【モノより思い出。】
っていう昔の名コピーを思い出しました。

多分、リアルな物質よりも、【体験・経験】が大切だよね。
って意味合いだと思うのですが
一緒に時間を共にしてコンテンツや会話...etcを楽しむ、って体験も
自然と(自分よりベテランさんに対して)お返しに繋がるんじゃないかなと。
Uさんの日記を読んで、自分は思ったりしました。

優しさについては、難しいですね・・。
小さな事かもですが、例えば、軽い病気を患った方の日記を読んでも
コメ返も意外とエネルギーを消費するかも?!って想像したりして
敢えてコメントを残さないのも【優しさ】かなって思ったりもします。
労わる気持ちを伝えるか否かの高難易度コンテンツと化します・・。

余談ですが【USG石村】とか、Youtubeで検索しちゃダメですよ!!
ってのも【優しさ】!?かもしれませんw

Mana Phony

Valefor [Meteor]

あちしは思うことがある
人は結果変わらぬ、いや変われぬ

変わらんので相手に歩み寄って正そうとするのではなく
色んな考え方の理解だけすることが大事で、相手に合わせて自分が変わる必要はないんだ
じゃないと疲れてしまう

なので、ハッキリ思ったことを言いたい人は言えば良くて
言えない人は言える人に相談するとか
その人に合った対処しかできないのだ

自分が変わりたいと思ったらそのとき変わればいいし

なんでかというと、僕はわりとカメレオンで相手に合わせるタイプだから結構疲れるんだ
最近少し自己中に変わったけど笑

それが僕の良さでもあり悪さでもあるとは思う

何が言いたいかというと、USAさんもハッキリ言いたければ言って別にヘラっても良いんですよ
どーせ人間成長はしてもベースは変わんないので
そこはあきらメロン🍈

良い所悪い所はみんなあるので、世の中器用に生きやすいタイプかそうでないかしかないと思うんだ
なので自分らしいと思ったことをやるだけでいいのかなーって僕は自分では最近そう思って生きています

我が道を行く人は行けばいいし、相手に合わせる人は合わせればいい
どっちの人も世の中には大事

Marumeta Shinbunshi

Typhon [Elemental]

優しさって難しいですよね…
一方的な優しさの押し売りはかえって相手に負担や不満を与えてしまいますからね。
自分がされて嬉しい事を相手にもしてあげる事が優しさだと言ってる人も身近に居ましたが、それは優しさでは無いと私は思うのです。

私が本当の初心者だった頃にうさちゃんが声をかけてくれて、気にかけてくれたり、時には厳しい事を言ってくれてたのは完全に優しさですよね。
恐らくうさちゃんが初心者時代に感じたであろう不安や経験を、初心者である私に少しでも楽しくプレイできるように寄り添ってくれてるのかなって。

日記の最初のフレンドさんも何かを思っての発言なんだと思います。
うさちゃんにとっては偏った考えに聞こえたかも知れませんが、言葉足らずや捉え方の違いがあるかもしれないので、少し時間をおいてからでも良いので、もう一度話をしてみたらどうですか?

何が言いたいか分からなくなってきましたが、
とりあえず私はうさちゃんのおかげで毎日楽しくエオルゼアライフを送れていますよ(*ˊᵕˋ*)

Mo Saaan

Belias [Meteor]

うささんモパ🐯☀️

うささんの気持ち分かるな〜
多分その方は良かれと思って言ってるんだろうけどことうささんからしたら「微塵もそんなこと思ってないからそんなこと言われても。。」ってワイもなると思う。

思ったことはストレートに言う!!イイネ👍
わても思ったことそのまま言うタイプやから誤解されやすいけど気にせん😃
だってコレがワイやから

対象のコメントは、投稿者によって削除されました。

Ryoku' Cha

Ultima [Gaia]

優しさとは相手に想いを寄せることかなと思う緑茶です🍵

優しさの主体(起点)は送り手です。それがどう受け取られるかは受け手との信頼度関係に依るのでしょう。
できればお互いの本音で語り合えることが理想ですが、関係を維持する(あるいは残念ながら距離を取る、終わらせる)ためにそれができないこともありますね。

となれば...送り手がまずできることは見守ることしかない気がします。
そして様子を聞いたり行動を起こす前に相手の意思を確認する。
私もできることならあれこれして差し上げたい、ただそれをしてしまうと(以前に私が過ちを犯したように)送り手の押し付けになってしまうでしょうね。もどかしいですが。

様々な要素で優劣がつく人間社会で対等の関係を作るのは難しいと思います。ですので、せめて相手の立場に立った考えができるようなりたいものです。

折角ここまで仲良く過ごされて来たフレンドさんです。お互いに納得がいく結論になることを切に祈ります。

※帰省したときに久々に会った父親が息子に「最近どうだ?」と聞く描写がありますが、ある意味核心をついている気がします。(えっ、古いですか?)

Z'serah Mihgo

Ramuh [Meteor]

 困った時に手助け

 あれこれ、こういう事をすると楽になるよ

 受け手によりますが、基本放置でも、困った時や何かの遭遇でお互いを持ち上げられる、それが「フレンド」だと思います。関わりが無いからリストから消す、それもその人の価値観。私は何かないと絶対にこちらからは切りません。
 戦闘指南も、受け手からしたら「しらんがな」なのか「しらなかった!」なのか「どうでもええわそんなん」なのか、本当に無限のパターンがある。「利用」と言われると嫌な気になるのはどこでもそうだとおもう。戦闘って数個のコツだけで本当に楽になるんだよな~というのも、おせっかいとしか捉えられかねないのがなんとももどかしい。
 一番困るのは、知り合いのしりあい。この人はどういう人だろう?と全く分からない時です。
 たまに日記で毒を吐いて楽になるのもリフレッシュ、という事で良い事だとおもいます。愚痴であればフレ限定にするとか。

Arata Mimasaka

Typhon [Elemental]

うさぎさん、一つ一つの項目の是非を考察するのは致しません(今回はw)

ざっくりと感想を

凄く真直ぐに考えられていて、とても良い気がします
最後は価値観ですから、どう転んでも
その価値観がご自分の中で形をとってこられたのではないか?そんな感じを受けました
だから、真直ぐだと思われることを正直にされたらそれで良いんじゃないかなって思いました
ホントに困ったらいつでも話聞きますから、疲れすぎないようにチャレンジてくださいね!

Vivi Violet

Alexander [Gaia]

私はUsagi-sanときちんとお話ししたことがないので人なりもふんわりとしか分からないし、当事者同士のやり取りはもっと分からないのでこの日記に対して言えることはないのですが、
私のバイブルにも、やさしい言動がやさしさでは無いと書かれていたので共感する部分がありました。

やさしさって何なんですかね。大人になってもよく分からないのですが、見たくないもの聞きたくないものに蓋をして、口からは耳障りの良い言葉を吐くことでは無い気はしています...が、SNSではそうすることが正解である気もします。

Tau Micrya

Ridill [Gaia]

香取慎吾主演のドラマには正直最初は期待してなかったんだけれど、
『日本一の最低男』これが結構良くってね、
うさぎさんが話すような「利用」についての話題があります。
https://www.cinematoday.jp/news/N0147448
(フジテレビだけどさ、今季結構興味深いドラマが多いのよw)

でもね、『優しさ』が『利用される』に変化する事はあると思います。
『ありがとう』が『あたりまえ』に変化する事はあると思います。

私もFCを運営している関係から、いくつかトラブルに発展した事があります。

Tau Micrya

Ridill [Gaia]

まず最初に失敗したのは、
「アイテムをあげた事で特別を感じさせてしまった事」
何かしら自分に地位や権力があると感じさせてしまったんですね。
色々話しましたが、「除名してください」と、
多分私を試したんでしょうけど、私は本当に除名をしました。
お若いこの子は、それをしないと成長しないな、と思ったからですが。
嫌いになったわけではないので、
除名しても個人的にチャットする事はあったのですが、
戻って来たいと話があっても、同じ組織の距離はもうダメだと思いましたね。

大人の世界には、
『餞別・祝儀には半返し』
『女子に物を貰ったら3倍返し(笑)』等のルールがあります。
そうしておく事で今後のトラブルを避けようとするものだと思うんです。
安易に物を貰ったり、与えたりするもんじゃないと、私は思いました。

Tau Micrya

Ridill [Gaia]

他には昨年ですが、数年の付き合いがあった方が、
アイテム婚を理由に、若葉さんとエタバンする事になったんですけど、
それが増長する結果になりました。
ヒールや蘇生で立たせている事も『当たり前』になって来たんですね。
仕舞には『あなたの話し方には感情がない。感情的になれ』と言われまして。
いや、感情を抑えて話しているんだけど。。。
これをヨシとすると、やはり組織運営に支障来たしますので、
辞めて頂く事にしました。
この時はそのグループの計3名が脱退する事になりましたね。
なるべく冷静になろうとする私ですが、過去最大に疲弊しました。

エタバン嫌い。。。(;´∀`)
まぁ、優しさや付き合いも程々にって事なんでしょうけれど。

何れにしても、人はなぜこんなに簡単に掌を反すことが事が出来るのだろう、
と思うほどに、時に『優しさ』は『当たり前』に変化します。

でも、うさぎさん、やはりこういう事もあるのだから、
それはうさぎさ自身が、
どう向き合うか、どう振舞うかが問題であって、
周りに、向かい方、振舞い方を求める事ではないのでしょうね。

長文失礼しました!

Rosetta Chiko

Titan [Mana]

ほんと難しい問題ですね‥相手は気遣ってくれているとしても受け取る側の考えもあります。始めたばかりの頃色々アドバイスや装備等面倒を見てくれた方がいて有り難かったけど「初めはこのジョブからやった方がいい」「そのジョブはまだ早い」等今思えばすごく合理的で先を見越したアドバイスだったのだけど、私はこっちをやりたいんだけどなぁー。と窮屈に感じて一度このゲームから離れたことがあります。一方的ではなくお互い対等に思い遣れるのが1番かなと思います(๑•̀ㅁ•́ฅ)

Kanshow Koh

Typhon [Elemental]

フォローって訳でもないですが、最近のUsagiさんの職場環境や寝不足・花粉症等の体調を気遣うあまり、イベントやコンテンツ参加をこなす姿に同情した、のかもです。

「無理してる」のではなく、「無理をさせたくない」一心からの発言だったのかも、とか思いました。

これも当事者同士の関係性や、その時の言葉のニュアンスで印象が変わるので勝手な事は言えないんですけど!

助言・苦言・提言を受けるのもUsagiさんにとって大事な事なら、誰にも否定する事は出来ません。

「優しさ」の定義は人それぞれで、そこに不正解はないと思っています。

ただし、配慮するというフィルターを通さない考え方はoutではないでしょうか?


装備受け取りエピソード、これも人それぞれに感じ方が変わりますよね。

私は身銭切らずにHQ装備が届くって有難や~♪

って呑気に装着してストーリー進めてしまうかも。

FC所属になるとメンバーの状況ってチェックしやすいですからね。

当人は少しでも楽にコンテンツを進めてあげたい、って思ってるのかもしれませんが・・・。

実はそれは余り関係なかったりするので、難しい所ではありますね。

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

Lunaさん
コメントありがとうございます(*∩ω∩)
なるほど。。。助言も場合によっては危険と。。。
さらに難しいですね💦
助言が必要ないって人もいてるでしょうし
ホント、感じ方考え方は人それぞれですね😢

Grivaさん
そぉ。。。ですねぇ、私もチョコを配ったりもしたし
イベントの時のウェルカムドリンクを受け取ったり
もします。私の中ではそういうのは全然オッケーで笑
でも人それぞれ考え方が違うから、私のこの考えは
おかしいだろって思う人もいてるでしょうし。。。
こういうのに基準っていうか線引きは出来ないので
でも例えば今回の最初の話は【私は】考え方が
違うなって思いました。プレゼントの話も、結局は
当人同士の間柄とか関係性で変わってきたりもするので
本当に難しいですね。。。😞

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

Askaさん
昨日はありがとうございました(*∩ω∩)
直接お話も出来ましたし、ここでまた色々書くのは
野暮だと思うので簡単に。
私の日記を見てくださりありがとうございます💕
Askaさんは素敵な方です(*∩ω∩)
一つ前のコメントのお返事にも書きましたけど
アプリやXもあるので、何かあればいつでも
ご連絡下さいね。遠慮はしないで下さい。
お返事が遅れることもあるけど、必ずお返事します。

Nieさん
そぉですね。。。ホント、受け取り手次第だと
思います。
私が今回書いた内容も、あくまで私はこういう風に
感じたってだけで、最初の内容も次の内容も人に
よっては優しさとして受け取る人もいてるでしょうし
私以上に不満を持つ人もいてると思います💦
忠告もおっしゃる通りで、私はそれを愛や優しさと
受け取ってますけど他の方は違うように感じるかも
しれません。
他の言葉も同じですね。
単語一つに込められた意味や気持ちは様々で
改めて日本語。。。いゃ、言葉って難しいなって
思います。
日記の最後に書いてるように、正解なんて無いと
思うのです💦
人間関係も他のことも、常に勉強ですね😢

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

Antonerraさん
ですです(。•́•̀。)💦
考え方は人それぞれ違うくて。。。
例えばこの対等って言葉に関しても、私も日記で
使いましたけどそもそも対等って何?って事に
なってきますしね(´;ω;`)
もちろん一方的な主従関係とかは論外なのですけど。
相手への気遣いや思い遣りが行き過ぎるのも。。。
それはちょっと対等ではなくなるかなって私は
思いました。。。
でもAntonerraさんがおっしゃるように。。。
もう少し私自身考え直した方がいいですね(´;ω;`)
ありがとうございます😊

Manakaさん
おはようございます(*∩ω∩)
私も同じです💦
いつも優しさとかの事を考えます。。。:(´⊃ω⊂`):
Manakaさんは私の事を優しいって言って下さり
ますけど、それこそ上部だけの優しさなんじゃ
ないのかなって思ったり。。。優しさにも種類が
沢山あって、人それぞれ違うのは分かってるの
ですけど😰
だから今回のこの日記、本当は私が書いていい
ような事じゃないのです。。。
でも、色々考えた上で、書いてしまいました。
私も、本当の優しさっていうのを得れるように
なろうと思います😊

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

Mikeさん
ありがとうございます(*´︶`*)❤
この考えばずっと前から思ってる事なのです💕
私が皆さんにしてもらった沢山の事、それを
他の人にも繋いでいけたらなって思ってます。
もちろん自分も楽しみながら、です(*∩ω∩)

Kaedeさん
おはようございます(*∩ω∩)
言葉って本当に難しいと思います(。•́•̀。)💦
私は外国語が苦手なので分かんないけど。。。
他の国も日本語みたいに単語一つにこんなに沢山の
考えが込められたりするのでしょうか?💦
お金やアイテムは私もそぉですね🤭
いつもお金がないって書いてるのですけど、金策も
楽しみの一つとして考えてます(*´︶`*)❤
効率とかも大事ですけど、色んな事をもっともっと
楽しみたいと思ってます🥰

Peterさん
先にPeterさんの日記の方にコメントしちゃいました🤭
日記まで書いてくださってありがとうございます🥰
コメントのお返事ですが。。。
私は伝えました。しっかり伝えたはずです。
でも、本当に私の言いたかった事が伝わってるのか
分からなかったので日記にしました。

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

Initiさん
ほむほむ、モノより思い出。。。
でもそぉですね、私自身も気持ちで言うならば
アイテムを貰うよりも一緒に遊んで一緒に楽しんで
貰える方が嬉しいです(*´︶`*)❤
なので、そういうのがお返しになるのでしたら
私は喜んでお返しをします!そして私もたくさん
楽しみます🤭
確かにそぉですね〜(´;ω;`)
それもおっしゃる通りです💦
コメント不要って方もいらっしゃったりしますし。
難しいですね。。。
そう言われるとめっちゃ気になるのですけど、
せっかくのご忠告なのでやめておきます🤭

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

Manaさん
ほむほむ、【自分らしさ】は大事ですね〜(*´︶`*)❤
私もどちらかといえばManaさんと同じように
カメレオンっていうか相手に合わせるタイプなの
かなって思ったりしてます🤭
ただ、人は変わらないとは私は思ってなくて
簡単には変えれないけど、変わることは出来ると
思ってます(๑•﹏•๑*)
凄く難しいですけどね💦
そして仰る色んな考えを理解する。。。これが1番
重要だと思います。
他の考えを理解しないから必要以上の反発を
生んだりするのかなって。。。
ちょっとコメント欄だけだと上手く言えないのが
もどかしいけど😢
ただ、書いてくださってる自分らしさはちゃんと
これからも守っていこうと思います💕

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

しんちゃん
いま、私の身近な初心者さんはしんちゃんだと
思います(*∩ω∩)
同じサーバーで初心者さんと仲良くなれる事って
あまりなかったので嬉しくて私自身不必要な事を
してしまった事もあったかもしれません💦
例えばカルンとかの立ち回り。。。
私はこの世界に来たばかりでタンクをするしんちゃんが
嫌な思いをしなきゃいいなっていう気遣いで色々
教えたつもりでしたけど、あれも人によっては
いらぬ世話だったのかなって。
あとで自問自答をしたりしました。。。
色々考える事ばかりだけど、書いてくれてるように
そのフレンドさんともまたゆっくりお話しをしようと
思います(*∩ω∩)
こちらこそありがとう😊

Moさん
おはようございます(*∩ω∩)
そぉですね〜、お相手の方は多分心から私の事を
気にかけてくれてるんでしょうね💦
そのお気持ちはとても嬉しいんだけど、ちょっと
行き過ぎじゃない?っていうのが私の本音で。。。
気持ちって難しいんですけどね。。。:(´⊃ω⊂`):
そぉですよね!
私もそぉなのです🤭
これが【私】なのです(*´艸`)

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

緑茶さん
ありがとうございます(*∩ω∩)
緑茶さんともたくさん。。。たくさんお話ししたので
こっちでは簡潔にお返事させて貰います🥰
おっしゃる相手の立場になって考える・行動する。
これは人との付き合い方でとても大事な事ですね。
これも踏み込んで考えると色々考え方とか捉え方で
難しい事ですけど、とりあえずここでは単純に。
私も出来る限り相手の立場になって考えれるように
気遣いをしようと思います☺️

Z'serahさん
そぉですね(*´︶`*)❤
私も【フレンド】に対しての考えは同じです🥰
よほどのことがなければ自分からは解除はしないし
何かあった時にお手伝いしたり遊んだりするって
感じです(*∩ω∩)
戦闘に関しても、普段は教えて貰ってる私だけど
二つ前のコメントの方。。。若葉さんなのですけど
私の分かる範囲で世話を焼いた事があります。
本人は喜んでくれたけど、はたしてこれが
良かったのかは今でも分からなくて。。。💦
私は定期的に愚痴も書いちゃうので。。。あんまりな
内容の時はサブキャラか公開範囲を変更しようと
思います笑

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

美作の
ありがとうございます(*´︶`*)❤
そぉですね💦
日記の中にも書きましたけど、こういう事に
正解も間違いもないと思います(*∩ω∩)
なのでおっしゃるように、価値観、ですよね!
今現在での私の考え・価値観はこれなので、このまま
気持ちをストレートに伝えていこうと思います🥰
もし、何かあったらご相談させて貰います☺️

Viviさん
共感してくださりありがとうございます(*∩ω∩)
多分、優しさっていう事に対しての答えは人に
よって簡単に出るし、人によってずっと出ない
物だと思います💦
でも。。。確かに。。。
一部のSNSに関しては耳障りが良いだけの言葉が
正解のときもありますね。。。難しいですね(´;ω;`)

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

Tauさん
載せてくれてるサイト、見てみました(*∩ω∩)
かなり、見てみたいです。今度見てみます。
そして。。。ご自身の経験を元に人との付き合い方を
詳しく書いてくださって本当にありがとうございます!
私自身は、コミュニティのマスターとかをした事が
ないからトラブルの時の大変さとかはどうしても
分からないですけど。。。
なるほど、優しさが当たり前になる、ですかぁ。
確かに人間は慣れていく生物ですもんね。
ずっと優しくされてたらそれが当然になって
当たり前になって、そして感謝を忘れてしまいますね。
おっしゃる通り、私が相手にこうであるべき!と
求めるのは違うと思います。
自分自身がその考えを聞いて感じて考えるべきだと
思いました(*´︶`*)❤
もっとお相手とコミュニケーションをとって、
そして色々考えてみようと思います🥰

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

Rosettaさん
初心者さんなんかは、装備を貰えて助かるし
嬉しい反面困ってしまったりしますよね💦
どうやってお返ししたらいいんだろ。。。とか。
アドバイスの事もそうですね(´;ω;`)
Rosettaさんが書いてらっしゃるように、自分の
やりたい事があっても先輩がアドバイスをくれたら
その通りやらないとなって思って気持ちが疲れて
きたりするでしょうし😢
お互いが相手の立場にたって思いやれる関係に
なれるのが1番ですね🥰

Kanshowさん
ほむほむ。。。なるほど💦
確かに凄く体調とかにも気にかけて下さるのですよね。
その事に関しても私なりに伝えたのですけど( ; ; )
配慮するフィルター。。。かぁ😢
ほむほむ、なるほど💦
確かに私も相手によってはめっちゃ助かる!!
って純粋に思う事もあります。。。:(´⊃ω⊂`):
結局はお相手との距離感や関係性になるのかな。
優しさも気遣いとかも、本当に難しいです。
正解は無いと思うって書いたけど、なんだか
深みにハマっていきそうです。。。😰

Felicia Ulu

Fenrir [Gaia]

コメントを2つに分けます。

今回は、難しい話を持ち込みましたね?
何か思うところがあった、或いは迷ったのでしょうか?
この話、お仕事でもよくある話なので真面目にコメントします。

優しさは、2種類存在します。
「自分に恩恵があるか」「自分に恩恵がないか」
(自分とは、優しさを与えた側の人です)
この2種類です。

恩恵と聞くと「裏があるかないか?」という風に捉えがちですが、例えば「自分がそのことで満足した」という場合も、自分に恩恵があったと考えられます。

「自分に恩恵がない優しさ」があるとすれば、それは相手のことを思って行動した時でしょう。
その場合は、相手が自分に感謝したかどうかは、まったく気にしていないと思います。

そして、「優しさ」と「親切」は違います。
「親切の押し売り」という言葉が性質の違いをよく表しています。


では、「自分に恩恵がない親切」はどこから来るのでしょうか?
それは、自分の失敗や苦しんだ経験・体験から「自分と同じ思いをさせたくない」。
そう考える事から、その親切が生まれていると思えます。

何を「親切」と思うか、誰を「優しい」と思うかは、人それぞれです。

Felicia Ulu

Fenrir [Gaia]

ですが、親切を受ける側の心構えとして「2種類存在する」ことを念頭においておくと良いと思います。
そうすれば、迷うことが少なくなると思います。

読んでいても分かると思いますが、「自分に恩恵がない親切」の方が遥かに少ないです。

そう言った意味では、親切や優しさをそんなに気にしなくても良いかもしれません。
いつか「自分に恩恵がないな?」と思えば、言う回数が減ったり、親切にしなくなったりして行きます。

「利用されている」というのは、2種類の前者はみんなそうです。そしてその方が多いのです。
それを大きく捉えるか、些細なことと捉えるかの違いだけです。

あと、名前が何回か出てきてなんか恥ずかしいですが、曖昧に書くと言いたいことが余計にわからなくなりますよね?
これからも別にそこは書いて良いですよ!(。・ω・。)

Bear Ande

Hades [Mana]

こんにちは!

優しさってやろうと思ってやるものなのでしょうか?
優しさの手前に「思いやり」や「気遣い」が結果的に優しさに変わるものだと私は思っています。

だから手を差し伸べるのも、声かけるのも、怒るのもすべて思い遣りや気遣いから来るもので人それぞれ違うと思いますよ。

もしかしたらその方も受け手にとっては「ん?」と結果的に思うことだったのかもしれませんが、その方なりの気遣いだったのかもしれません。言葉の選び方も良くなかったと思いますけどね。私も「利用」って言葉は人同士の関係では使いたくありません。

指摘してあげることが良いこともありますが、そっと心の中にしまっておくのも1つの優しさかもしれません。

本当に優しい人の優しさは隠したって出るものだと思ってます。

すみませんマジレス見たいなって申し訳ないです💦

Hana Mooncircle

Asura [Mana]

コメント書ききれないんでフレ限の日記あげました(笑)

One Adventurer

Ixion [Mana]

とりあえず、お茶を置いておきますね☕🍵あとお菓子も多めに🥧🍰🍫🍬🍭
このぐらいしかできませんが💦

対象のコメントは、投稿者によって削除されました。

Filco Regina

Belias [Meteor]

あああ…。せっかく500字一杯に真面目なコメしたのに消えちゃった…。🥺ちょっと要約して書くね。

私事だけど自分は「好き嫌い」「合う合わない」で人間関係を決めてるので、好きな人の行為(優しさ)は苦言だろうとなんだろうと嬉しいし、嫌いな人の行為は客観的に素晴らしきことでも迷惑だわ…っていう話。そうやって生きると楽かもってコト。
(優しさの意味を考えなくて済む…という対処療法です)

あと贈り物は贈る側の懐具合によるので、相手がお金持ちで余裕があったら喜んでもらっちゃいましょ!逆に「なけなしの財産をはたいて用意しました!」みたいのは全力で逃げましょう!🏃

もうちょっとよい感じで書いてたんだけど、消えちゃったのは、私には真面目なこと書くなってお告げかも…🐿️
ちょっと的外れなコメかもだけど、少しでも気が楽になりますように☺️

Nago Hiyori

Unicorn [Meteor]

「優しさ」って他者評価だと思うんです。例えば、

テストの直前に消しゴムを無くして困っていたAにBが自分の消しゴムを割って貸した。Cはそれを見ていた。

AはBのことを「優しい」と思うし、Cも「Bは優しい」と思うはずです。
A・Cが「優しい」と感じたものはB視点だと「親切・気遣い・慮り」の類で、それが相手の望みに添う形だったからこその「優しい」評価な訳です。
残念ですが、純粋な善意でもそこが噛み合わなければ煙たいものになってしまいます。
自分では優しくしたつもりでも相手にとって迷惑だったり、逆に当事者間で何の問題もなくても第三者の目には冷たい、または歪に映ったり。

「優しい」かどうかは他人の判断ですが、「優しく在りたい」は自身の心掛け一つだと思います。上手くいかない時があっても腐らず、大事にしたい人への慮りを忘れなければ充分かと。


私は(自分が)頂いたら返礼したい派🎁なのでよく分かります。
なんというか、先方の真心は承知の上で、金銭物品の不均衡を取り払った(取り払えないかもだけど)フラットな状態で交友したい気持ち……

Lg Lb

Bahamut [Gaia]

優しさって、本当人の数だけあるんだなぁって
ウサギさんの日記や皆さんのコメントをみて思いました

私自身は優しいという言葉は大嫌いですが
同時にとてつもなく便利な言葉だと思っています
相手によって捉え方が違って
且つその言葉の中にいくつもの意味を込められて
善意も悪意も全てを包み込む大きな力があるにも拘らず
言葉のイメージによって何となく良いことに感じられます

私は相手の気持ちはわかりませんし、多くの人もそう
ただ、何を思っているか予想をすることはできます
相手の言葉や表情や仕草から間や空気なんて曖昧なものも
含め、自分の中の経験と照らし合わせて判断するわけです
その中で何かを想っての好ましい行為に思えるものを
優しさとして勝手に思い込むわけですが
見るのは表に出てきた行動で、結局気持はわかりません
それでもこの行動の結果だけで全て判断するのです
優しい人だ、優しくない人だって
奥底の気持は何もわからないのに

行動の良し悪しは大いに議論の余地がありますが
経験の有無や習熟度によって行動は変わるので
レベルの高い人を優しい、低い人を優しくないというのは
何だか違うような気がするのです

Ichigo Millefeuille

Typhon [Elemental]

いろいろと、助言を受けることが多いよねw

まぁ、その【利用されてる】と言った方の今置かれている立場、知識からしたら、
そう捉えてしまったのかもしれないね。

けど、みっふぃには【優しさ】もあるけれど【芯のしっかりしたぶぶん】【お金に対する執着心】も
ちゃんとあるとおもうのでw
その方も、ミッフィと同じように成長していくことができる人で、これから遊んでいく中でいつかは、【利用されてる】のではなくそこで【楽しく過ごしている】いうことを理解してくれる日がくればいいね^^

Hinezo Oyakata

Kujata [Elemental]

ミハシラの裏側やってみた。
沼った、うさぎ様に祝福を。

Littlety Dolly

Hades [Mana]


ミッフィーさんへ
読ませて頂きました。
いつもコメント下さって有難う御座いますm(_ _)m
励まされておりますm(_ _)m
大したことは書けませんが汗
私も同じような事を考えたことありましたけど、
本当にこのゲームはギルはたかる人が複数いてますし、プレゼントしてくれる人もいますよ。
でも金額が大きくて返せないから、私は丁重に次から止めてくださいって頼みました。
相手に好かれる方法として、プレゼント攻撃というのもよくあることです。
それとたぶんですが相手の方が自分に惹きつける言葉がもしかすると、他の人に対して利用という言葉になったのかもしれませんね。
自分の好意的な人の周りの人の事を悪く言う人もよくいますからね。
言葉の使い方は良くないかもしれませんが、ミッフィーさんを心配と独占したい気持ちだと感じましたので、あまり悪くとらない方がいいですよ。
上手く書けなくてごめんなさいね。

Deer Three

Carbuncle [Elemental]

こぢんまりしたコミュニティで
小さくクスッと笑えるようなやり取りで
幸せ感じていたい僕には
想像もつかないし答えを出せないテーマですね

きっと上手に消化されるのでしょうけど
少しでも小さくでも関わった方小難しい顔する時間が
少しでも短くあってほしいので
大好きな飲み物でも食べ物でも読み物でもそばに置いて
言葉や気持ちが詰まったら
ホッとひと息つけるようにしておいてくださいね

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

フェリシアさん
親切と優しさは違うというところでハッとしました💦
もしかしたら私はその辺りがごっちゃになってたの
かもしれないです。。。(。•́•̀。)💦
【恩恵】っていう部分も、そぉですね。
いま自分で色々思い返して思ったのが、たしかに
普段仲良くさせてもらってる方に何かをした時に
気にならない事が多いです(๑•﹏•๑*)
でも例えば、現実での事になりますけど私がお仕事で
シフト変更とか急な無茶振りとかをされたときに
上司達から感謝されなくなってきたら、そしたら
私ももう知らない!!ってなったりします。
私ってうまく利用されてるんだなって思っちゃう😰
つまりは、そういう事ですね(´;ω;`)
なんていうか、こっちの世界だけで考えてると
難しく思ってましたけど、お仕事の事を考えてみると
ちょっと分かりやすくなったような気がしました🤭
改めて、本当にありがとうございます(*∩ω∩)
そして、ぇと、これからもよろしくお願いします!

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

Bearさん
おはようございます(*∩ω∩)
そぉですね、やろうと思ってする事では無いですね💦
まさにおっしゃる通りだと思います。
今回の件は、お相手の気遣いや思いやりっていうのは
重々承知なのです。
あまり詳しくは書けないのですけど、私の事を思って
くれての発言・考えっていうのはしっかり分かった
上で、でも関係性的に指摘もせざるを得なかったの
です(´;ω;`)
私が心の中に閉まったら。。。多分破綻してしまうから。
ただ、これもBearさんのおっしゃる通りで
優しい人は隠そうとしても優しいですよね💕
私もいつかそんな人になれるよう精進します!

Hanaさん
ありがとうございます(*∩ω∩)
自分のコメントのお返事を書いたら、拝見させて
頂きます。
本当に。。。ありがとうございます🥰

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

Oneさん
ありがとうございます(*∩ω∩)
落ち込んでるっていう訳では無いのですよ?🤭
でも、お茶とお菓子は遠慮なく頂きます🤤

Filcoさん
あぅぅ、長文のコメントありがとうです🥰
なるほど、分かりやすいですね(*´︶`*)❤
確かに私も好きな人。。。ここでお世話になってる
方達全員なのですけど、厳しい指摘でもめっちゃ
嬉しいです(*∩ω∩)
反面、嫌いな人は。。。そぉですね😢
やはり難しく考えすぎてたのかもですね(´;ω;`)
フェリシアさんへのお返事にも書いたように、
お仕事の事で考えてみるとちょっとスッキリした
気分になりました🤭
でも、Filcoさんのコメントでもスッキリして
元気になりましたです🥰
ありがとうございます!

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

Nagoさん
こうやって例にして貰えると分かりやすいです!
確かに、当事者達と周囲の人たちでも感じ方は
変わってきますね💦
Cさんは優しなぁ〜って見てるけど、Bさんから
すればありがた迷惑った思ってるかもしれない
ですもんね(´;ω;`)
他者評価。。。納得なのです(*∩ω∩)
そして、そぉですね。優しくなりたいっていう
気持ちはは大事で、それを忘れてはいけないと
思います(*∩ω∩)
どんな時も自分に対して驕らず優しい人を目指して
いけたらなって思います☺️
プレゼントに対しては同じなのですね!
プレゼント交換とか、お誕生日でのやり取りとかなら
私は全然いいのですけどね笑

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

Lgさん
確かにそぉですね💦
他の方へのお返事にも書きましたけど【利用】だって
色んな意味が込められてたり。。。【優しい】も同じで
色んな考え方・捉え方があります( ; ; )
とてつもなく便利っておっしゃてる理由は
わかります(*∩ω∩)
結局のところ、人がどう感じるか。。。になってくるので
【優しい】を簡単に判断する事はできないですね。
上でNagoさんも書いてくださってるように、見る
視点によって変わってもきますし。。。(。•́•̀。)💦
Lgさんがおっしゃるように、言葉のイメージが
ついてしまってるので優しいも利用も結局は
人によって良いものにも悪いものにもなりますね。

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

いちごさん
私にはお金への執着しかないのです(*´艸`)
とまぁ冗談は置いといて、捉え方っていうのは
人それぞれですね😰
私はいちごさんにも色々教えて貰ったりお叱りを
受けたりするわけですけど、それだって私は
いちごさんの【優しさ】だと思ってますけど、もし
私がもっとネガティブだったらいちごさんを
優しいとは思わず反発してるかもですしね💦
もっと私も成長していかないと(๑•﹏•๑*)

Hinezoさん
ありがとうございます🤭
後で拝見させてもらいますです(*´︶`*)❤

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

Littletyさん
いぇいぇ!こちらこそコメントありがとうです🥰
こうやって励まして貰えてとても嬉しいです!
おっしゃるように、この世界には本当にいろんな
人が居てます(´;ω;`)
私はいつもお世話になって方達が好きって言って
ますけど、例えばこの世界には自分のことしか
考えてない人もやっぱり居てて。。。
そういう人達は周りを【利用】する事を考えてると
思うのですけど、今回の【利用】とはまた全くの
別物だと思います。
その方が私の事を思ってくれてるからこそ、そういう
考えに至ったっていうのは分かってるのですけどね💦
またご本人としっかりお話してみようと思います。

Deerさん
ご心配ありがとうございます(*´︶`*)❤
めちゃくちゃ思い悩んでたっていう訳でもなくて
ちゃんとお相手とお話をするだけなのですけど
チャットだといつも言葉足らずになってしまうので
今回は【優しさ】っていうテーマで自分の気持ちを
書いてみました(๑•﹏•๑*)
でもせっかくのアドバイスなので、ウィスキーを
飲みながらチョコを嗜みます🤭

Dahm Gera

Aegis [Elemental]

みなさんがいろんな意見を持っている話題なので、震えながらコメントします!
私も、優しさって相手があってのことなので、必ずコレって正解はないと思っているのですが、正解がないからこそ折に触れて考え続けることが大事なんじゃないかと思っています。
そういう意味で、これだけの方々がこの話題で考えて意見を出し合えてるこの場が素敵だなと私は思いました!

でも、こんなに色んなコメント来たら、私は受け止めきれないかも!😅

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

Dahmさん
震えなくても🤭
でも、コメント嬉しいです(*´︶`*)❤
私も、今別の方のところでコメントしてきた
ばかりなのですけど。。。おっしゃるようにずっと
考えて悩む事ですよね(*∩ω∩)
人によって捉え方は違うわけで正解もなくて。。。
だから考えて考えて、ずっと考えていかないと
いけないと思います。
前を向いて、これからも頑張ります🥰

Kisaragi Yayoi

Hades [Mana]

間接的に日記を拝見しました。敢えて【やさしさ】という言葉を抜いて書いてみます。

相互に利益を得るための集団というのがたまに形成されます。
そこにあるのは、その集団を支える何かを維持し続けたい、一定数保ちたいという切実な願望と
個人個人が薄くても仲間(同じ利益を求めるっていうだけの)意識を持てること、それだけ。

ただ、わかっていても人間です。その中でも隷属関係とか、奉仕関係みたいなものが
どうしても形成されてしまいます。これ、片方だけがそう感じる、というものでもそうなんです。

これが何年か続くと、心理的な乖離がとんでもないものになります。
利益集団をまとめるほうは、感情のない言葉を使います。そうですね。「リスペクト」とか。
感謝とか貢献とか、絶対に使わないんです。機械に心はないから。

一方的に奉仕してしまったほうは、貢献とか友情とかそこにはないはずの感情を求め始めます。
気が付いたらエターナルクイーンにラマチが斧一丁で、お前の心が知りたいって対峙する感じ。

対等な関係を維持するって、難しいことだと思いますよ。良い気付きを与えていただけました。

Miral C'laris

Valefor [Meteor]

こんにちわん
私は、私に利用されてるように感じるって言われてその人とは縁切りましたね。むしろ私がなんか利用されてたんだなぁって思っちゃいました。損得勘定をもたれてる方だと利用って言葉出やすいのかなぁ、とも。

優しさも受けとる人によって様々ですよねぇ

Tamaf Rikak

Kujata [Elemental]

たくさん言語化できてえらいぞぉ(^o^)/
なんかできたらストレートにほめてけ?( ^ω^ )であってっかな?

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

Kisaragiさん
コメントありがとうございます(*∩ω∩)
なるほど。。。確かにおっしゃるように【対等】と
いうのをずっと維持するのは難しいですよね💦
他の方もコメントくださってたように、最初は
何も求めてなくても、それが段々と当たり前に
なってきて感謝もされなくなってきて。。。
そうすると奉仕関係という形になってくるのかも
しれないです。
長年連れ添った夫婦でも、感謝がなければ離婚に
なったりもするみたいですし。。。
相手への思いやりや感謝はとても大事ですよね。
私の場合は、お相手は集団とかではないので。。。
もう少しゆっくりお話してみる事にします!
ありがとうございます💕

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

Miralさん
Miralさんご自身もそんな事言われたのです?😰😰
でも、なるほど。。。(。•́•̀。)💦
損得勘定を持ってる人ほど使いやすい言葉って
事なのですね(´;ω;`)
今回のこの方は多分そういう損得勘定とかの事は
考えたりしない人だとは思うのですけど。。。
でも思ったのが私自身、その方とコミュニケーション
不足なんだなって思いました。
もう少ししっかりお話しようと思います。

Tamafさん
コメントありがとうございます(*∩ω∩)
ありがとうです🤭
自分なりに思ってる気持ちを書いてみました😅
この日記を書いてよかったか悪かったかは今だに
分からないですけど💦
でもそぉですね、難しく考えずにストレートに
気持ちを伝えるのが正解なのかも(๑•﹏•๑*)

Zissa Jinhalt

Ifrit [Gaia]

通りすがりの者ですがこんにちは。自分はまだFCに入っていないしCWLSも入ったばかりでまだ紅蓮です。
プレゼント、自分も別のMMOで結構頂いた経験が…栽培した花を贈るとか食べ物とか、相手が捨てていいものだけ返しました。
相手の欲しそうなものをセレクトして返す=自分に特別な好意があるからだ!と勘違いする方がいるという経験をしまして(;^ω^)MMOでの距離感というものに不慣れなかたもいますし、難しいです。優しさもプレゼントも人によっては負担になる。
厳しさ=思いやり、人間関係は立ち位置に甘えずお互いが良い楽しい関係でいられるように、お互いを常に微調整するってことだと思います。

Usagi Miffyさんは対等な関係性を保つのに、気をつかっていらっしゃって偉いです。色々悩んでもその誠実さはきっと貴方の財産で誰かを守ることになります。日記を拝見して努力しない自分を反省しないといけないと思いました。いきなりの長文失礼しました。

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

Zissaさん
コメントありがとうございます😊
別のゲームで色々ご経験されたのですね( ; ; )
私自身は、そこまでトラブルとかに発展した事は
ないのですけど。。。
でもおっしゃるように、距離感が不慣れだったり
そもそも距離感っていうのも人によって様々なので
難しいですよね(´;ω;`)
現実でも初対面から凄く馴れ馴れしい人とか。。。
何が正解とかはなく、その人その人に合った
距離感でお付き合いするのが1番だとは思うの
ですけど、日記に書いてた【対等】。。。私の場合は
一方的になってしまってる感じがしました💦
私自身、もっともっと勉強しなければいけないと
思ってるのでこれからも頑張ろうと思います。
こちらこそコメントありがとうございました💕

Kadaj Litus

Gungnir [Elemental]

なんてコメントしたらいいのだろうってずっと考えてました

私もよく「優しさ」について考えます。でも、まだ答えが出てません
たまに、相手を思っての行動ではなく「自分」が何かしてあげたいと行動してしまいます。有り難いことに、その時は相手が私の行動をちゃんと断ってくれます。断られたりして、初めて自分の行動が優しさではなく行き過ぎたものだと気が付かされます。なので、普段から気をつけるようにはしてます。でも、断られないだけで他のタイミングで暴走しちゃってないか心配になります…。難しい…

私は、ウサギさんの日記の一読者としていつも楽しく日記読ませてもらってます。読んで満足していいねを押し忘れちゃうことがありますが…
それに、ウサギさんの知識を書いてくれた日記のおかげで、今私は楽しくロドストで日記が書けてます⁠(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠これは、大げさとかではなく本当のことです。ありがとうございます!

私も、ウサギさんに直接お返しできるものはないけど、私の日記を読んでくれた方が少しでも楽しんでもらえるようなものを作っていきたいと思います!

ちょっと日記の内容から逸れちゃいましたね💦ごめんなさい

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

カダージュさん
沢山考えてくださってありがとうございます( ; ; )
難しい。。。ですよね。。。(。•́•̀。)💦
自分から、そしてお相手から。。。その何かは
お互い相手の事を思っての事なのですけど、それが
行き過ぎてしまうと。。。😢😢😢
でもそもそもその行き過ぎって何なのかっていう
疑問にもなってきてしまいますし😰
最近ずっとこの疑問に悩みっぱなしです。。。

沢山褒めてくださりありがとうございます🥰
そう言ってもらえてとても嬉しく光栄です(*´︶`*)❤
これからもお互い、楽しくロドストで日記を
書いていきましょうね💕

Kokoraka Sasaraka

Shinryu [Meteor]

優しさって凄く定義が広くて、それこそ無償の優しさもあるだろうし、見返りを期待する打算込みの優しさもあると思っています。

そんなふわっとしたものに対して、思うことを自分の言葉で伝えられるのは素直に凄いと思いました。

Usagi Miffy

Typhon [Elemental]

Kokorakaさん
コメントありがとうございます😊
そぉですね💦
色んなタイプの優しさがあって、しかも人によって
その優しさっていうのは変わってきます(´;ω;`)
【優しさ】って言葉は本当に難しいですね😰
今回は色々あって烏滸がましくもこんな日記を
書きましたけど、私自身もっともっと勉強して
いこうと思ってます(*∩ω∩)
コメント本当にありがとうございました💕
コメント投稿

コミュニティウォール

最新アクティビティ

表示する内容を絞り込むことができます。
※ランキング更新通知は全ワールド共通です。
※PvPチーム結成通知は全言語共通です。
※フリーカンパニー結成通知は全言語共通です。

表示種別
データセンター / ホームワールド
使用言語
表示件数