キャラクター
日常にある 何でもないような話し
そんな話しを聞くのが好きだ
わざわざ人に話すほどでもない?
でもその人だけにしかない 小さな物語
ぼくはといえば 今日は秋を探しに出掛けたよ
日が暮れるまで 川沿いを歩いてみたり
紅葉の写真をとったり たまに釣りしたり
最近気づいたのは 何もしないことが
もっともふさわしい振る舞いになる、
そんな瞬間が どうやらあるってこと
少し前までは いつも何かをしていないと
なんだか毎日がもったいない、なんて
思っていたけれど そんな事はないみたい
みんなそれぞれ 小さな物語をもっている
日常にある 何でもないような話し
でもその人だけにしかない 小さな物語
いつも楽しい事ばかりじゃないけれど
木枯らしに吹かれて冷たくなった気持ちに
ほんのり暖かな温もりをくれるのは
いつだって そんな小さな物語たちだから
おまけ : ピーリングストーンズのなんか
ボーボー燃えてるとこで撮った
こんにちは~
秋か深まってきましたね~
なんて穏やかな日記~(*´∀`)♪
すっかり木々が色づき…綺麗ですね
(田舎に住んでいるので、紅葉には不自由なしですw)
明日から12月ですね~
暖かくして過ごして下さいね!(´艸`)
こんにちは♪
生き急いでいるうちは、たえず何かに夢中でないと、いつも何かを追いかけていないと、大事な何かを失ってしまうような思いに駆られて、今在るものを見ないままで過ごしてしまいます。
でも幸せというものは今に在るものなので。
立ち止まって辺りを見回してみれば、ちいさな、でもかけがえのない幸せが、傍に居てくれたことに気がつきますから🍒
詩的な文章に素敵な写真
月並みな感想で申し訳ないですが、素晴らしいです...!
見習いたいぜ
りんごさん こんばんはー
こちらも田舎ですが港町なので
紅葉は意外とレアなんですよねw
そしてまだお家のなかでは半袖で
過ごしてますー季節感とはw
ちはやさん こんばんはー
秋は秋のように、冬は冬のように
そのまま そうであることが難しく
なってしまわないようにしたいのですが
それもまた稀なことになりつつありますw
ゆーさん こんばんはー
言いたいことを言っているようで言っていない
詩的に見えるのは幻想です!
騙されてはいけないw
と、言いつつも説明しすぎないことだけは
意識して書いているので素直に誉められて
おきますw いつもありがとう♪
こんばんは
大人になるにつれ行動に意味や効率を求めてしまうし、沈黙がなんだか悪いことのように思える
知らないうちにそうなってしまってることに気付きました。ゆっくり歩くことで見えてくる景色もあるはずですよね
秋は詩心が掻き立てられる季節ですね。
わたしはもっぱら食欲の秋ですがw
最近何を食べてもおいしくて。。。(;´Д`)
今日から師走、心が忙しなくなりがちな年の瀬ですが、
ほっこりさせていただきました。ありがとうございます!
みんとさん こんにちはー
あれもこれもって やりたいことがいっぱいある
のもまた羨ましいんですよねw
無い物ねだりとは違って いつも何かを探してる
のかな?と思ったりもします。
はるさん こんにちはー
私も秋だからって本を3冊ジャケ買いしてしまった
んですけど なかなか読み進められないでいますw
秋とはそういうものだと諦めて 食べたり飲んだり
ゴロゴロしたりしましょう♪
お邪魔します(「・ω・)「 ガオー
分かりみが深いです(❁´ω`❁)
時間があったり、休みだったりすると時間がもったいな~いなんて、
なんかしなきゃ!みたいな感覚は私もありました!(ノ∀`)タハー
今は、メリハリつけて、たまにはボーッとする時間作ったり、
ゆっくり時間の流れを楽しんだりしたりもしてます!(❁´ω`❁)
それでは、楽しいFFライフを♪
εε=(((((ノ・ω・)ノ
えんきゃさん こんばんはー
やりたいことがいっぱいあるのも嬉しいこと
なんですけどねー欲張ってあっちこっち手を
出したはいいけど結局なにも進まなかったり
するので。メリハリ大事♪
んん!
そうですね。
その瞬間その人のその気持ち。
本当に歴史を紡いできたのは偉人さんじゃない。
記録に一切残っていない名もなき人たちの営々とした日々の暮らし。(歴史家の人が言ってました)
みんな毎日誰と何を話して、どんな気持ちでエオルゼアから帰っていくんでしょうねー。
日記でそのカケラだけでも分かることができたら嬉しいかも😊
あーきーさん こんばんはー
凄い出来事ばっかりじゃなくてもいいんですよ
なんてカッコいい感じのことを言いながらも
みんなの日記から世界の広さと私の狭さを感じて
ばかりの毎日です♪
へー!そーなんだ!すご! が止まらないw
素敵な文章。
何もない時間が、
実は一番大切な時間だったりします。
最近は、寒暖差が曖昧になって、
紅葉。綺麗に色付かなくなってしまいましたが、
秋の風景を眺めに、出かけるのもいいかもしれません。
出かけた先の、
冷えた体に暖かいミルクティー。
そんなシーンあってもいいですよね。
ゆゆさん こんばんはー
損得とか効率非効率とか そういうもので
量らなくてもいいものが この世界には
たくさんあるんだってことを思い出すべき
だって思うんですよ。そうしないと見えない
ものや新しい発見は得られないんですから。
もっとみんなテキトーで遠回りすることを
楽しめたらいいのになあ