キャラクター

キャラクター

Sinkai Fukase

the Final Fish

Ultima [Gaia]

このキャラクターとの関係はありません。

フォロー申請

このキャラクターをフォローするには本人の承認が必要です。
フォロー申請をしますか?

  • 0

Ebisu取得日記

公開


遂に念願のEbisuになれたので、ヌシ釣りという長い道のりでモチベーションの維持に寄与してくださった先人のEbisu様にならってわたしも日記を残しておこうと思いいたり、筆を執っております。
後にEbisuにチャレンジする人や、いくらたっても釣れないという沼にハマってる方のモチベーションになればと思います。

■どうしてはじめてしまったのか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ある日突然、とあるクエストが目に留まったことから始まります。
爆釣エオルゼアと呼ばれるクエストで、これは漁師のジョブクエを50まで進めると発生する海川魚神というクエストをクリアすると出てくるクエストです。


爆釣エオルゼアというクエストは新生エリアのオオヌシを6匹釣ってくるという内容で、前提クエの海川魚神と違い、なんとなく釣っても釣ることが非常に困難なクエストです。
わたしは何を血迷ったか、このクエストをクリアするならその先の太公望への道:ランク16までやろうと思ってしまったということです。

......それに加えてEbisuを目指すにあたって、先人であるBabadu Badu氏の日記がEbisuを知るきっかけになりました。“釣れるまで釣れば釣れます。”という一種のパワーワードはわたしが釣りを続けていく上でのモチベーションになりました。

■Ebisuとは何か
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Ebisuとは先述した太公望への道:ランク16と呼ばれるアチーブメントを達成し、報酬として取得することができる称号です。新生、蒼天、紅蓮エリアのヌシを204種を釣りあげることで達成できます。漆黒、暁月エリアのヌシはカウントされないため、3エリアのすべてのヌシを釣り上げる必要があります。
太公望への道という名前ですが、もちろんTaikoubouという称号も存在し、こちらは太公望への道:ランク9を達成することで取得可能です。こちらは3エリアのヌシを100種釣り上げることで達成できるため、とんでもないヌシを釣る必要がありません。

わかりやすく204種類がどのくらいの数なのかを載せておきます。



■ヌシ釣りとは何か
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヌシ釣りとは、ギャザラークラスである漁師において、ヌシを釣ることを目的とした遊びかたです。ヌシと呼ばれる魚は、各釣り場において必ず1匹存在する通常よりも釣ることが困難な魚を指します。
釣り場によっては2種類いることがあります。2種類目のヌシはオオヌシと呼ばれ、ヌシよりも釣り上げる難易度が高いもの、または特殊な条件下でのみ釣ることができる魚のことです。

右端の背景が緑色の魚がオオヌシでその隣の魚がヌシです。


■Ebisuを目指そう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やめておいたほうがいいです。
ヌシ釣りというものは他コンテンツのように回数をこなせば必ず取得できるものではありません。引き返すなら今です。


............できれば急にEbisuを目指すのではなく、爆釣エオルゼアから始めてみてください。少しでも苦と感じるならばやめておいた方がいいです。新生のオオヌシはかわいいほうです。これから釣るのはそれを凌駕する地獄です。




■それでも目指そうとするあなたへ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは準備してから釣り始めることを強く推奨します。ここからは準備するものについて説明します。

●運とメンタルと時間
ヌシ釣りというものはとてつもなくリアルラックを必要とします。ヌシがヒットしたからといって釣れるわけではなく、釣れないことがほとんどです。なんならヌシが掛からないことなんてよくあることです。
そして、とても時間をとられます。タイミングによってはリアル時間で朝しか釣れない魚もいれば深夜にしかつれない魚もいます。生活リズムが崩壊するとともに体調を崩す可能性があるのであまり無理をしてはいけません。
最後に、釣れない沼にハマることがあります。結構メンタルを削られるので他のコンテンツを回したり、一度釣ったヌシをもう一回釣りに行ったりしてメンタルケアをしましょう。わたしはとあるヌシが釣れなさ過ぎてもう一回新生エリアのオオヌシを釣り直しました。


●漁師のレベルを上げる
できればレベル90にすることをおススメします。理由は後述するスキル、トリプルフッキングがレベル90で修得できるため、できれば90にした方がいいです。もちろん90でなくても可能ですが、獲得力が低いと釣ることができないため、最低でも80は欲しいところです。オーシャンフィッシングに行ってレベルを上げましょう。


●釣りサイトをフルに活用しよう
Ebisuにチャレンジするにあたって最もネックになってくるのは天候と時間管理です。ほとんどのヌシが特殊な天候と時間のみに釣ることができます。それを全て手動で管理することは無理に等しいのでサイトを活用しましょう。世の中にはヌシ釣りに特化した神サイトがあります。新生エリアの3匹のオオヌシはサイトを観ずに釣っていたので倍の苦しみがありました......

①FFX|V Fish Tracker App
このサイトが無ければ恐らくわたしはヌシ釣りを挫折していました。そのくらい素晴らしいサイトです。釣れる時間から使うエサ、次のチャンス時間などなど......すべてを網羅しているといっても差し支えないと思います。
このサイトを用いて条件が厳しい魚をピン止めし、優先的に釣っていくことを繰り返します。設定でDisplayの設定をUncaughtにすることで釣った魚を非表示にすることができるため、達成感があります。
使い方はMemeu Meu氏の日記「再・今日から始めるEbisuへの道1(心構え編)」においてとても詳しく説明がなされているため参考にしてみてください。

②猫はお腹がすいた
ヌシ釣りをしていない人も活用しているのではないかというほど有名なサイトです。こちらでは釣り場の検索や魚から釣り場を逆引きすることもできるためとても便利です。とりあえず新しい釣り場で釣りをするときは開いておいたら幸せになれます。


●アイテムを用意しよう
釣りにおいてアイテムはかなりの量を準備する必要があります。事前に準備しておくことで釣るときにわざわざアイテムを補充することなく釣りに行くことができます。途中でエサがなくなったり、エサを補充し忘れると悲惨なので釣りが終わったら毎回確認した方が良いです。紅龍の時や七彩天主、クラウドバタフライの時にめっちゃやらかしてます......

①エサ
釣りなので当然エサが必要になってきます。FF14ではとてつもない種類のエサがあり、ヌシによって必要になるエサが違ってくるため、必要な種類のエサは事前にリサーチし、手に入れておくことをおススメします。ものによってはギャザラースクリップで入手できるエサ、マーケットに全然出品されていないため自作する必要があるエサなど様々なものがあります。
必要なときにチョコボかばんから取り出して使うことをおススメします。でないと所持品がエサまみれになります。因みにわたしはアホなので、とりあえず買えるだけエサを買って行ってたら所持品の半分をエサが占拠することとなりました。



②魚類伝承録
必須となってくるアイテムは魚類伝承録です。これはいわゆるギャザラー版の秘伝書のようなもので、伝承録が無いとその地域のヌシを釣ることができません。Ebisuにおいては蒼天、紅蓮エリアである魚類伝承録:クルザス魚類伝承録:ドラヴァニア魚類伝承録:アバラシア魚類伝承録:ギラバニア魚類伝承録:オサードの伝承録を手に入れておきましょう。

③ハイコーディアル
釣りではGPを大量に消費するため回復薬がほぼ必須です。もっとも効率が良いのはギャザラースクリップで交換できるハイコーディアルです。とんでもない量を消費するので、あればあるだけいいです。なくなったら適宜補充します。ヌシ釣り中は常にスクリップ不足に陥るので納品や時間に余裕があるならばオーシャンフィッシングなどを活用して集めておいたほうが良いです。

④料理
漁師にもメシがいるのか......と思うかもしれませんが、あった方が良いです。なくても何とかなります。
わたしが釣りをするときにずっと食べていたのはヤーコウムサカです。獲得力と技術力は十分あるので、あとはGPを少しでも多くしようと思い食べてました。



●アクションを理解しよう
オーシャンフィッシングでしか釣りをしたことがない......という方や、そもそも釣りすらまともに触れてこなかった...という方でも大丈夫です。わたしもほとんどのアクションを理解することなく始めました。ヌシ釣りをしていく中で少しずつ分かってきます。必須のアクションの説明だけは書いておきますが、わからなければ読み飛ばしても構いません。そんなもんだ。

前提:絶対にジョブクエは終わらせておけよ!!
マジで終わらせておかないと釣り場で釣りができないので終わらせてください。めんどくさいのでマーケットで魚を買ってもいいです。紅蓮エリアのジョブクエは自力で釣らないといけないので頑張って釣りましょう。


【必須アクション】
基本の釣りはキャスティングしてフッキングすればよいのですが、特にオオヌシは釣れる時間が限られているのでテンポよく釣っていく必要があります。ここではめっちゃ使うアクションを説明します。

・撒き餌
次のキャスト時に、魚のアタリがあるまでの時間を短縮します。リアルタイム5分しかチャンスがないとんでもないヌシに対してや、チャンスの回数を増やすために常に使用します。撒き餌→キャスティング→フッキングという流れは手が勝手にやってるくらいの感覚です。

・トレードリリース
釣り上げた魚が出現しなくなります。たとえばヌシ含め4種の魚が同じエサで釣れるという状況でハズレの魚に対してトレードリリースを使うと、次の魚をフッキングしない限り3種類の魚で勝負ができます。これが非常にありがたく、ハズレを弾くことで確定でヌシが釣れる釣り場もあります。トレードリリースには足を向けて寝られません。

・セイムキャスト
釣り上げた魚と同じ魚を釣り上げる事ができます。トレードリリースの逆のアクションで、絶対釣った魚が釣れます。特殊なアクションですが、エサによって魚の種類が絞れない時や、漁師の直観というバフをつけるときに重宝するアクションです。トレードリリースより消費GPが150多いのでGPの管理をしながら使いましょう。

・ダブル/トリプル フッキング
一度にダブルなら2匹以上、トリプルなら3匹以上の魚を釣ることができます。効果のない魚もいます。オーシャンフィッシングでも大活躍するアクションです。このアクションは漁師の直観をつけるために使用する状況が多いです。指定時間に指定数の魚を釣るという状況でチャレンジ回数を増やすことに貢献してくれます。

・漁師の直観
アクションではなく、ある条件で起こるバフです。オオヌシを釣るために必須となっている場合があります。対象の魚はFish Trackerなどのサイトで事前に確認しておきましょう。バフが付与されたからといってヌシがかかるわけではないです。

・ヒットしても釣り上げない
もはやアクションとかバフとかではなくテクニックです。魚がヒットしてもわざと逃がすことによって時間を短縮します。トレードリリースや大物釣りなどのアクションを特定の魚のみに使いたいときやヌシを釣るチャンスが短い時などに使います。わざわざ釣り上げるより逃がした方が時間短縮になります。もはやスピードランみたいなものです。


【ラージサイズの魚を釣る時、泳がせ釣りをする時】
泳がせ釣りをするときに必須となってくるのがラージサイズの魚を釣ることです。普通に釣っても狙ってラージサイズの魚を釣ることができないので、ぺージェンスや大物狙いを使います。泳がせ釣りをする魚を釣る以外ではぺージェンスは使わなくてよいです。普通にキャスティングしてフッキングしましょう。

・ぺージェンス、ぺージェンスⅡ
このアクションはラージサイズの魚がかかる確率がアップすると同時に、フッキング成功率が低下します。つまり、ぺージェンスを発動させてフッキングをするとかなりの確立で逃げられます。なので次のアクションを使います。

・プレジョン/ストロング フッキング
フッキング成功率低下の効果を打ち消して魚をフッキングします。ぺージェンスを使ってキャスティングした時はこのアクションを使って釣り上げましょう。
使い分けとして弱震「!」の時はプレジョン、強震「!!」のときはストロングであわせましょう。大抵のヌシは激震「!!!」でストロングであわせれば釣ることができますが、魚種によってはあわせが違う場合があるので事前に調べておきましょう
弱震

強震

激震(良いスクショが無かったです....)


・大物狙い
次釣れる魚がラージサイズになります。トレードリリース、セイムキャストと組み合わせると狙った魚をラージサイズにすることができます。

・ビッグフィッシャー
アクションではなく特性です。ラージサイズの魚を釣ることで溜まっていきます。最大10個スタックできます。GPを回復することができるサリャクの恩寵や熟練の技などの特定のアクションを使う時消費します。

・泳がせ釣り/Ⅱ
釣り上げた特定のラージサイズの魚をエサにして、キャスティングします。ヌシやオオヌシを使う時に多用します。注意点としては大物釣り、トレードリリース、セイムキャストなどのスキルを泳がせ釣り可能なタイミングで使用すると泳がせ釣りチャンスが打ち消されます。なので泳がせ釣りで釣れる魚は絞ることができません。
泳がせ釣りⅡはラージサイズでない特定の魚であっても泳がせ釣りをすることができます。180秒のリキャストタイムがあるため、連続して使うことができません。ぺージェンスを使用して釣ってもたまにラージサイズではない時などに使います。

・熟練の技
145秒間、釣り上げる魚がノーマルサイズでも泳がせ釣りを実行可能な状態にします。泳がせ釣りⅡの強いやつです。ビッグフィッシャーが5必要なので最大2回連続使用ができます。特定のオオヌシに大いに役に立つスキルです。


■印象に残ったヌシ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●アノマロカリス
序盤に苦労したヌシです。この時は3時とか4時とかしかチャンスが無くめっちゃ眠たかった記憶があります。


●ヒメダカ
記念すべきTaikoubouを取得した時に釣ったヌシがメダカでした。ぼちぼち釣り辛い。


●シャリベネ、ランデロプテルス、鎧魚
いままでまっっったく釣れなかったんですが、シャリベネが釣れた途端に連日釣れました。怖すぎてこれから大沼にハマってしまうのではないかと思っていたんですが、予想どおりクラウドバタフライの沼にハマりました.........


●紅龍
クアルというヌシをエサにして釣る龍です。クアルをエサにしてまたクアルを釣るという“クアル―プ”というのがとても面白いオオヌシです。絶対最後まで残ると思って、始めた頃から積極的に参加して釣りました。もちろん最後の4匹には残っていたんですが、一番早く釣ることができました。みんながチャレンジしているためお祭り感覚で釣ることができてとても楽しかったです。


●菜食王
泳がせ釣りで釣る魚で、同じ激震で他の魚が釣れるのでだいぶ苦労しました。紅龍と釣れるタイミングがほぼ同じなので後回しにしてぼちぼち苦労しました。


●メイトリアーク
釣り場どこ????ってなりました。めっちゃちっちゃい穴でワカサギ釣りみたいにして釣ります。いつでも釣れる魚といってもめちゃめちゃバラす(逃げる)ので1時間くらい粘りました。


●クラウドバタフライ
二度と釣らないです
釣れるチャンスが短い(リアル時間で5分)、直感が付与されても釣れない、釣れてもバラす(逃げられる)、エサの付け替えが必要というヌシのキツいところを詰め合わせたオオヌシです。比較的釣るチャンスは多いですが、その倍釣れないです。約50回通いようやく釣ることができました。リアルで2週間くらいかかったので、このチャンスを逃すと暮れの魚が釣れた後もクラウドバタフライを釣らないといけないという延長戦に入るところでした。マジでつらかったっす......



●暮れの魚
1回目のチャンスで釣ることができず、このヌシを釣るために約1ヶ月待たされました......。Ebisu取得の最後のヌシでした。




■さいごに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
気づけはあっという間のヌシ釣りでした。最初は闇雲に釣っていたのですが、段々分かるようになり最後のヌシを釣ったときの達成感は素晴らしいものでした。それと同時に終わってしまうことによる名残惜しさがとてもあり、これはBigFishもやらなければと強く思いました。
わたしが無事にEbisuを釣るにあたって先人のEbisu様の日記が無ければ完走することはできなかったと思っております。この記事で少しでも参考になる点があれば幸いです。

次はBigFishになったときにお会いしましょう。




おまけでスカイスチールツールも作ってみました。ちょうどいい息抜きになりました。



コメント(0)
コメント投稿

コミュニティウォール

最新アクティビティ

表示する内容を絞り込むことができます。
※ランキング更新通知は全ワールド共通です。
※PvPチーム結成通知は全言語共通です。
※フリーカンパニー結成通知は全言語共通です。

表示種別
データセンター / ホームワールド
使用言語
表示件数