キャラクター
身体と心を温かくしてFF14をヌクヌクと楽しんじゃおうぜインドア補完計画!
公開
_______◆プロローグ◆_______皆さんどうも、寒くなりよりインドアまっしぐらになりつつあるこの季節、真っ先にコタツの手先となったアクア・ルビーです( ^^) _旦~~最近はネトフリのアニメ、サマタータイムレンダを視聴して大いに楽しませてもらいました。
次なるターゲットとして、アニメのゴジラ&海外のゴジラシリーズの視聴を企てています。
さて四季折々を健康に過ごす為にも日々の体温調整は大事!
そこで今回は寒い時期に備えて「体を温める方法」をお伝えさせてもらいます。
____________◆体が冷える原因と改善◆____________秋も過ぎ去り、本格的な冬のシーズンへ突入し寒い日の到来がががが。
気温などの外的な寒さも、寒さを感じるの原因ですが、体で熱自体が作られにくい事も寒さを感じる要因の一つになります。熱が作られても満遍なく全身に行き渡らなかったり、体内の熱が逃げやすい事で、慢性的な冷えに繋がる事も。
筋肉量が少ないとエネルギー燃焼させる基礎代謝そのものが低くなり、またそれも冷え性の原因にもなります。
では室内、室外共に温かく過ごす方法や対策としてどんなものがあるのでしょうか。…うん、一見FFとは全く関係ない記事そのものの様な内容ですが、快適に室内で冬をインドアに過ごすという意味合いで続けさせていただきますね。
_______________◆外気の寒さから体を直接守る◆_______________先ずは、外的に体を温める方法です。・洋服を着るオーソドックスにして一番効果的で手軽に実践できる保温方法の一つと言えるでしょう。
服には保温を目的とした効果が備わっており、体から発する熱の放出を防ぐ為、暖かさを保つ事が出来ます。
特に皮膚の表面に血管がある首元、内もも、足首等の部分を覆う事で体が暖かくなる効果を得られます。
・暖房器具を利用する衣服だけで温度調整が足りない場合は、暖房器具の出番です。
エアコン等の暖房器具は、外気の温度を上げ体を暖かくしてくれます。
室温は寒すぎず、暑すぎずの温度設定を意識して快適な温度を保ちましょう。
・お風呂で温まるお風呂は体全身をを温める事にとても効果的です。
皮膚全体を満遍なく温める事で、保温効果はもちろん、高い保湿効果も見込めます。
手足など末端の温度が上がると血管が広がりリラックスした状態を作り出す作用もありおススメです。
・カイロ等を利用する衣服に、暖房器具、お風呂でも体温が足りない時にはカイロを利用するのも手です。
カイロの温度は一般的に45~50度前後であり、お風呂のよりも少し高めに設定されています。
血管が皮膚の表面にある首元、下腹部、末端などの冷えやすい部分を直接温めやすい部分も優れています。
・禁断の魔具コタツを使用するそれは古来より多くの光の戦士達を深い眠りの底へと葬ってきたミミック。
しかし一度利用したものは、そのハイデリンに包まれる様な優しい抱擁から抜け出す事は出来ない。
リアルゼアの究極幻想と言える恐るべき禁断の暖房器具。
人喰いコタツが使用した人達を次々に食べる、バトルヒーターという映画を思い出しますね。
____________________◆体を内側からポカポカ温めてくれる食材◆____________________次に、体の内側から温める効果が期待できる食材と栄養素について説明します。普段我々が口にする食材、その中にも体を温める食べ物と体を冷やす食べ物があるので注意が必要です。
①主に体を温める作用が見込める食材の条件は、寒冷地で育つ、地中で成長する、冬が旬のもの、水分が少ない、発酵食品、暖色系です。・唐辛子
・ショウガ
・レンコン
・カボチャ
・人参
・玉ねぎ
・納豆
・キムチ
・ごぼう
・じゃがいも
・玄米 など
②逆に体を冷やす食材の条件は、南国育ち、地上で成長、夏が旬のもの、水分が多い、寒色系です。・ナス
・レタス
・きゅうり
・きゃべつ
・たけのこ
・小松菜
・ほうれん草 など
このように区分けして、体を温める効果の高いものを選んで食する事で温度調整に役立ちます。
(※疾患などがある方は接種にはくれぐれも気を付けて下さい)
_________________________◆食事で接種できない栄養素はサプリメントで補える◆_________________________食材には好き嫌いがあったり、そもそも手に入れるのも手間がかかります。
そんな方には私も毎日飲んでいますが、手軽に入手と体内に接種出来るサプリメントがおススメです。体を温める働きがあるビタミンが何種類か存在しています、それらを自分の生活に合わせて接種する事で足りない栄養素を補えるのです。
…うん「このサプリを飲めば寒さ知らず!」なんて、まるで高級サプリを売り込むアフィリエイトの様な流れですが安心して読み進めて下さい。
では次に、実際どの成分のサプリを飲めば効果があるのか。
主として有名なのは、この三種類のビタミンです。・ビタミンE血管を広げ末端部分の血が行きにくい所まで血流を良くして体温の上昇に一役買います。
・ビタミンB1ビタミンE同様、血管を広げて血流をよくする事で体温を高めます。
・ビタミンC寒さによるストレスの緩和、毛細血管の健康を守る事で血流を正常に稼働させこちらも体温調整に効果が期待できます。
この三種類が主に、体を温める効果があると言われているビタミン達です。
食事での接種が難しい方は利用してみるのも手ですね。
血流を改善する効果が期待できるので、冷え性の方などにもお勧めですよ♪
____________________________◆内も外も温かくして温かい心で快適にゲームを楽しもう!◆____________________________私は寒い時期になると、特に手足などの末端部分が冷えやすく、その寒さが全身に広がります。
それも辛いですが、ゲームをしている時に一番つらいのは、手がかじかむ事でした。かじかむと手の感覚が無くて、タダでさえあまりおぼつかないキャラの操作がよりおぼつかなくなってヤバいんですよ。
そしてガタガタ震えながらPC前でゲームをプレイする環境は、心から楽しむ余裕を奪いストレスを感じる事も。まあ、その時のプレイ環境はエアコンも入れず、最低限の衣服だけで遊んでいたので自爆ともいえるのですが…
そんな我慢大会の様な環境でゲームを楽しむ人は少ないと思いますが、体に快適な温度を保つ事の大切さを紆余曲折を経て私は知りました。
ええ、大半自爆ですけどね…
洋服を着こみ、エアコンで快適な温度を保つ事も大事ですが、自分の体内温度を調整する機能をフル活用させる事も、自己機能の改善も含めて必要だなと感じました。
より快適な環境でFF14を始め、他のゲームやオンデマンドを心から楽しむ為にも、一度その辺を見直してみてもいいかも知れませんね。
体内温度の調整機能が高まれば寒さの緩和はもちろん、体調の改善にも一役買います。目先だけではなく先を見据えた健康管理で、お互い末永くゲームに遊びを楽しみたいですね。
それではエオルゼアに住まう全ての冒険者の皆さんの心に、良き風が吹かん事を。
私の簡単なプロフィールや最新の日記、更にボッチに送るフレンドさんの作り方の日記はこちらから!!日記№129
僕がゲームを楽しむためには、
懐具合が暖かくならないとなのですが、
なにか対策はありますかっ!(^_^)
ちなみに、部屋にエアコンないので、
冬はイン率がさらに下がります。
寒いと思ったら布団にこもるのが吉(^_^)
アクアさん、やっほぉ♪
なるほど!食材でも体が暖まるのね!!
特に読んでいて、この食材にこんな効果がってのもあったので、思わぬ発見にもなりました☆
そして、プラスサプリメントでの接種も良いワケね(*´ω`*)
今回凄く勉強になりました!!
手がかじかむとゲーマーにとって地獄だよね、特にff14はスキル等ポチポチしながら戦うので。
なので対策も改めて、もう一度きっちりしてみようと思います☆
足首から下、氷で出来たパーツ装備してるんじゃない?!とこれからの季節 旦那や息子から逃げられてるモカんです( ´∀`)コタツ…出てこなくなるよね。あと、ヒーターの前の取り合いも風物詩…
普通の生活でもそうなんだから、頭と手先だけ動かしてる中の人はより冷えますよね(´·ω·`)ショボーン。
より良いプレイ環境を整えて、エオルゼアも楽しまなきゃですね(ง ˙-˙ )ง
ワタクシは体温高すぎて悪寒しかしないでーす(゚∀゚)
るびーさん、こんにちはー🌞
電気代節約のために、先日のブラックフライデーで着る毛布を買いました。
ぬくぬくもふもふで最高です。
これと人生において手放せない「禁断の魔具コタツ」で今年の冬を迎え撃ちます!
最近は朝のオフトゥンの魔力も急上昇していて、なかなか抜け出せません;;
寒い冬のポカポカって、同じ室温でも他の季節より幸せに感じるのは何でなんでしょうね。
こたつは悪魔だ
そうテレビドラマで誰かが言ってましたが
毎日ゲームするのに
コタツを付けないと寒い
(極寒地に住んでるので)
コタツを使うと抜け出せなくなる
悪魔的要素もあるけど
コタツに入ってる時の温々の気持ちよさは天使です(⌒▽⌒)
>>>アヤメさん、こんにちは(´ω`*)
なるほどゆっくりとゲームを楽しむ為に先ずは懐を温かくする必要がありましたか!
これは年末の大レースで万馬券を狙ってお馬さんに夢を託すしかありませんね( *´艸`)
…外したら?…( ˘ω˘)スヤァ
電気代が食うとはいえエアコンがある無しでは快適さが段違いなので分かりみです。
古来より我らを護ってきた毛布と布団シールドに包まれて今年も過ごしましょう٩( ''ω'' )و
>>>クレアさん、やっほぉ(∩´∀`)∩
そうなんです!実は野菜でも土の上に実るものと、土の下に実るもので体を温める作用が変わってくるんですよ(^_-)-☆
私は併せてサプリメントも食事で補えていない栄養素、特に海産物系を摂取するように心がけています。
根本が冷え性なので手足などの末端が冷えるとそれだけで辛くて、特にコントローラー操作は全くおぼつかなくなるので不審者の様な動きになります(笑)
お互い万全の体勢で年末を温かく過ごせる様にしていきましょう♪
>>>モカさん、こんにちは(*´ω`*)
おや…モカさんも足首から下が氷族の方でしたか…冷えすぎると感覚無くなって辛いですよね(´;ω;`)ウッ…
コタツは当然ヒーター前争奪戦もこの時期ならではのコンテンツですね!
特に画面前に陣取って決まった部位しか動かさないゲーム中は油断大敵です。
お互いぬくぬく快適にゲームも楽しめる様に万全を期してまいりましょう(≧▽≦)
>>>イッキさん、こんにちは(=゚ω゚)ノ
なるほど体温が高すぎて悪寒しかないなんて…うらやましいです( *´艸`)
正にナマズパワーのなせる業なのでしょうか?
>>>ポゥさん、こんにちは٩( ''ω'' )و
なるほど、ブラックフライデーという好機に最強装備の着るモフモフをリアルミラプリでGETされたのですね!
更に禁断の魔具コタツと掛け合われば冬将軍といえども簡単には太刀打ちできません。
しかし、この時期は布団の万有引力が凄まじく、寝て抜け出す時の辛さと言ったらありませんね…
寒い分温かさの恩恵を感じられる冬も大好きですけどね♪
ただ…手足が冷えて辛いのだけはどうにかしたいです(´;ω;`)ウッ…
>>>ダナさん、こんにちは(=゚ω゚)ノ
コタツは悪魔…まさにその通りだと思います。
特に寒冷地では必須アイテムの一つでしょうね。
一度入ると抜け出すのが大変な要素はありますが、それ故効果もお墨付き。
快適な温もりを感じながらお互いゲームを楽しんで行きましょう( ´ ▽ ` )ノ
こんにちは!
コタツの魔力にすっかりハマり…どうしたら、コタツから出ないで過ごせるか…悩んでます(*ΦωΦ*)
ゲーム中は…毛布を下半身にグルグル巻にしてやってます
もう少しでこの対策も寒くなりそうなので…悩んでいます
エアコンをつけたいけど…電気代が…(-ω-;)ウーン
1度付けるともう元には戻れない!(๑•̀д•́๑)キリッ
なかなか過酷な冬になりそうです!
そのうちに誘惑にまけてエアコンも付けると思いますw
早く暖かくなって欲しいなぁー!
>>>リンゴさん、こんにちは(^_^)v
リンゴさんもコタツに引き込まれて抜け出す事が出来なくなった一人でしたか…
もうこうなったら背負えるコタツに改良してそのまま来て外出できるようにするしか。
外に出た瞬間タイーホ確定でしょうが(´;ω;`)ウッ…
ほほう、ゲーム中は毛布ぐるぐるガードで鉄壁の防寒対策を!
エアコンが一番ですが、電気代がかかりすぎるのだけは難点ですよね。
しかし、様子を見ながら更に本格的に寒くなればいよいよ出番でしょうねw
お互い快適にこの冬を乗り切りましょう( ´ ▽ ` )ノ
早く春になーれ!
最近セールで買った『着る毛布』っていうのが凄い重宝してますね。
びっくりするぐらい暖かくて、寒さの厳しい地域でなければエアコン入らずで過ごしてますねえ。
ただ足元が寒い…w
>>>ソメイさん、こんにちは( ^^) _旦~~
なるほどKill系…もとい!
着る系の毛布はかなり重宝するんですね、それだけ温かさもお墨付きという事なのでしょう♪
寒さがそこまで厳しくない都内とかであれば十二分に多様出来そうですね(*´ω`*)
唯一の弱点は足元がお留守になる事でしたかw
こんにちは〜!
結局、最強はオフトンなんですが体内から改善していくのはとってもいいですね♪
私もサプリ使いです♪食事じゃ摂りきれないです><
あとは湯船に浸かって、副交感神経を高めて、ビール飲んで即フトンイン!
…エオイン出来なくなっちゃう笑
ほんと、いきなり寒くなってびっくりです。
気をつけましょう〜♪
私は冬場のゲームのとき、モコモコのパジャマに、下半身は毛布♪
ついでに暖房とお酒❗❗(≧∇≦)b
お酒でポカポカです❗(๑•̀ㅂ•́)و✧
こんなスタイルで私は冬場は乗り切ってます(*´艸`*)
こんにちは
寒すぎてあんなに楽しいエオルゼアがぬくぬくお布団に負けてしまう日々が続いております笑
うちでは生姜たっぷりの甘酒をよく作ってます
生姜が入ってなくて甘くもない酒もよく飲んでますけど…
今現在は、ゲームをする時カーペットと厚着で何とかやってますな('ω')
今年は何故か、比較的寒いとこでも着るものを調節して対応出来ているのが
ちょっとおっかないというか、不思議ですな・・・
元々、長そでのワイシャツを着ていても作業しづらいと感じ、袖を肘まで捲って
やっていたのが、カジュアルな服装がOKになった昨今、今年は今もTシャツで
お仕事してますな(そんな恰好私のみですが!!)。
オミクロン対応のワクチン効果かな!!Σ(´゚д゚`)
対象のコメントは、投稿者によって削除されました。
対象のコメントは、投稿者によって削除されました。
人喰いコタツ……?!そ、そんな映画あるんですね😱コタツが人間飲み込むんですかね🤔
ある意味でコタツには既に喰われてるのかもしれないけど(´・ω・`)
ポーションを飲んで、ドーピングする話💦
ではなかったのですね?
私はコタツがお気に入りですが、ゲームする場所はデスクに椅子なので、コタツは使えません。
寒くても我慢です!(๑>◡<๑)
また、心温まる日記をお待ちいたしております。
節電推奨の折、エアコンはつけずに一畳くらいの電子カーペットにひざ掛け毛布してますね。
寒い日はドテラとか着込むと暖かいです😊
まぁ、PCとps5とテレビの排熱で室温も上がってますけど😅
それでもダメな時は、やっぱり、コタツかも🤣
対象のコメントは、投稿者によって削除されました。
※順番を飛ばしてコメントしていたので一度削除して書き直しさせてもらいました
>>>ツナさん、こんにちは_(:3 」∠)_
布団は間違いなくこの時期最強の防具なのですが…体内から改善していくと寝入りも今以上にスゥーっと行ける気がします。
どうしても食事の内容によっては摂取しにくい成分も有るので、そんな時に手軽に利用できるサプリは便利ですよね!
そそ、寝る前に湯船につかってリラックス効果を高める副交感神経を高めて、そのままビールで寝床にスライディングで完璧です( ´ ▽ ` )ノ
しかし、完全にその場合エオインは不可能ですねw
いきなり寒くなったので、内外共に防寒対策もばっちり行いながらポカポカ気分で楽しみましょう♪
>>>サツキさん、こんにちは(^_^)v
おお!サツキさんが寒い冬にゲームを楽しむ時のスタイルは、モコモコの温かいパジャマに、毛布の鎧を上乗せ。
更には、暖房とお酒でもはや万全ですね( ^^) _🍺~~
私も休日は夕方位から飲みながらノンビリ映画見るのが最近の楽しみになりつつあります!
お互いマイスタイルで温かくして遊んじゃいましょう♪
>>>ミントさん、こんにちは(=゚ω゚)ノ
やっぱり寒さ対策はこの季節の最重要事項!
だって寒すぎるせいでエオルゼアが誇るフラタニ48の活動に支障が出てしまってるから😨
それにしても布団の温もりと包容力の強さと言ったら…
ふむふむ、生姜は体を温める成分が多いから良く生姜湯だけでも飲むと温まり方が違うっていうもんね。
それだけに生姜入りの甘酒の効果は抜群でしょう٩( ''ω'' )و
…まあ、生姜が入っていない大人な甘酒も温まる効果はあるからOK(笑)
ただし飲みすぎると眠気で別世界に誘われるというねw
>>>ライスさん、こんにちは(´▽`*)
おお!ライスさんはカーペットと厚木の合わせ技で対応していましたか!
今の所寒さがまだ本格的ではないのか…
でもばっちりと寒さ対策してエオルゼアライフに付随する室内ライフを楽しめているのなら何よりです♪
私も普段長袖は動きにくくて邪魔で、今でも仕事中で室内作業中は半袖なので親近感を感じます(/ω\)
お互い風邪をひかない様に半袖族で頑張りましょう!
まさかのオミクロンに対応したワクチンの副産物がここで作用していた!?😨
>>>チョコビさん、こんにちは(^_-)-☆
そうなんです、そんな映画が世の中には存在するのです…
しかも和製で、爆風スランプのお二人が出てる結構力を入れている映画ですw
しかし、あの中に足を踏み入れた時点で人はコタツに身も心も食われているのかも知れませんね。
そういう意味では我々は既にコタツの手中😨
>>>フェリさん、こんにちは('◇')ゞ
そうそう、ポーション飲んでドーピングする話なの!…って違うから😨
フェリさんは、冬の風物詩コタツがお気に入りなのね。
ただ、ゲームをする場所はデスク&椅子セットだから、自慢のコタツは使えず…
これは支度とひざ掛けとかでカバーするしかないね!
脱線して心温まる話かもし知れないけど、これからも書き続けるよ( ^^) _旦~~
あ、それとコンパニオンアプリの方で連絡入れておいたから、時間有る時に見ておいてね♪
>>>ワオさん、こんにちは(@^^)/~~~
節電を考慮しているため、エアコン着けずに電子カーペットとひざ掛けが今の通常戦闘モードなんですね!
それでも寒い日は、そこにチョバームアーマーの様な分厚いドテラを着込んで完全防備体勢に移行なら安心ですね٩( ''ω'' )و
確かにPCの排熱もスペックによってはかなり熱を発しますから、ちょっとした暖房器具ですよねw
それでも足りない時は、やはり我らの魔具コタツの出番ですね(^_-)-☆
ルビーさん、((ヾ(*ゝ∀︎・*)ノ☆゚︎+.こんにちゎ゚+.☆︎
冬は確かに冷えて風邪ひきやすくなるね‼️
冬は筋トレがはかどるよ‼️夏も捗るけど、汗をかきにくいから、まだまだいけるゼェってなるね‼️
>>>シウダーさん、こんにちは( ^^) _U~~
そそ、寒くなると発熱しようと体が頑張るんだけどうまく燃焼しないと冷えて体調不良の原因になりやすくなるんだ!
私も筋トレやるけど、夏より断然冬がおおよね!
夏場だと汗かきやすいからタオルの用意とか他の事も気になっちゃうけど、冬場ならよほどハードなトレーニングでない限りノンストップで続けられる点も良いよね♪
こんばんは、るびーさん(*’ー’*)ノ
今回のるびーさんはエオルゼアの先生さんではなく、リアルゼアのお役立ち情報の先生さんなんですね。器用だ!(ФωФ)
冬に取り入れたい食べ物情報と、プレイ中は末端に気を配ってポカポカに!の欄が役に立ちました。
最近はかなり冷えます…るびーさんもお気をつけて(汗)
>>>菜緒さん、こんばんは(ΦωΦ)ノ
確かに、今回はエオルゼアでのお役立ち情報ってよりは、リアルゼアよりのお役立ち情報でしたね(*´ω`*)
以前その様な記事を書いていた時期があるので、こっちの方が実は得意だったり(/ω\)
食事はどうしても選り好みで好きなものばかり選ぶ事が多くなるので、好きなものでも体が温まる作用のあるものを選ぶ事で快適にポカポカ過ごせる様になるのであればそれにこした事は無いですよね♪
正直末端が冷えやすいので、お互い油断する事なく万全でインドア体勢を整えていきましょう(''◇'')ゞ
こんにちわー☆
スゴイ食事管理です
冷え対策…いろいろも
もっと暖かくしないとでした★
シャイニングフェニックスも基本あって☆
後は寝ちゃうの注意★
ルービーさま…FF14プレイ中の飲み物
なんですか?
私はちょっとコーヒーと炭酸水(冷たい…★)です
こんばんは♪
寒さと冷えは、様々な温める目的の器具を便利に使用しつつ、体調の管理を怠りなく、栄養のバランスに留意しながら、しっかりたべて身体の内からも温まる、ということですね!
加えてエオルゼアの冒険が楽しくあれば、きっと心も温かく保てそうです♪🍊☺️
コタツで寝落ちします(つ∀-)オヤスミー
人喰いコタツとかいるんですねΣ(๑ °꒳° ๑)
私はまっ先に食べられそう(>_<)
>>>アリスさん、おはようございます(*‘ω‘ *)
私は人よりも冷え性の特性が強いようなので色々調べた結果こんな感じでした。
慢性的に体が冷えを感じていると体調不良にも繋がりやすいので健康に過ごす為にも常に温かくしていきたいですね♪
シャイニングフェニックスは我々三姉妹の常です。
言うなれば一回に一台魔具コタツがあるのと同様でしょうか?
もちろんコタツには魔物が住んでいるので吸い込まれるように寝てしまわないようにしたいですね。
私はプレイ中そこまで飲み物は飲まないんですが、日中のみコーヒーのブラックを飲みながらプレイしています。
夜はカフェインの効果で寝れなくなるので、体が温まるホットココアを飲むと自律神経を整える成分が含まれいるので寝入りやすさと睡眠の質が高まるのでお勧めですよ。
>>>チハヤさん、おはようございます(´っ・ω・)っ
かいつまんで言うとその通りです!
自分の普段の生活の中で寒さを感じる場面を少しでも減らす事で、健やかに過ごせるようになるはずです。
やっぱり何かを楽しむにも健康である事は大事ですね。
今回説明した中で自分が足りてない、必要だと思う部分と方法で活用してみて下さい( ´ ▽ ` )ノ
これでエオルゼアでの冒険もより温まる事でしょう!
>>>アスちゃん、おはよう( ^^) _旦~~
コタツで寝落ちしたら風邪ひくからダメだって母さんいつも言ってるでしょう!
…母さん?
意外と力を入れて作ってる和製のホラーコメディー映画で爆風スランプとかもで出てくるから大作よw
私も最後まで生きている事なく序盤で有無を言わさず食べられてそう😨
アニメのゴジラ、映画館で3本観ましたよ♪
色々言われていたようですが、私は好きでしたね~。
声優でネタバレするので、何も言わなくても・・・でした!
私の部屋にエアコンはありません。
夏は扇風機2台強風フル稼働、冬は着込みと長膝掛けで凌いでます~~♪
ある現場で8:00~18:00まで、昼30分休憩のみで屋外立ちっぱなし。
なんてなのを経験したおかげで、暑さ寒さにある程度強い体質になっちゃいました~~。
ただ、夏のPS4の熱さは尋常じゃありません!!
良く故障しないな、と感心しておりますのです~~。
ハリウッド版ゴジラは、キングコングもご一緒にご覧くださいませ♪
>>>コウさん、こんにちは(^_^)v
おお!コウさんもアニメのゴジラ映画3本とも、しかも映画館で見てきたんですね!
周りからの評判は微妙な所でしたが、私も違和感なくあのゴジラはあのゴジラシリーズですーっとみる事が出来ました。
なんと、コウさんの部屋にはエアコンが無いんですね。
夏は扇風機2台をフルバーストして、冬は着込みとひざ掛けでしのぐ強者…
それでも体調を崩さない元の体の頑強さあってのなせる業ですね!
正直こちらのPCもですが、ゲーム機ももはや暖房器具ですよねw
特に夏はその力を嫌でも感じちゃいます(/ω\)
今キングコング髑髏島を見終えたのでこの後キングオブモンスターを楽しみたいと思います♪
おはようございます😃🎵✨
Rubyさんの寒さ対策の記事✨
あたたかさや優しさを沢山感じられて
とてもほっこりしました☺️✨
実は今季からカイロを取り入れてまして
背中の腰付近 骨盤上やらその上の
腰上部 背中側に一枚貼るだけで
とても寒い職場で汗をかくぐらいになり
しかも慢性の腰痛にも凄く良くって…✨
そういったワテの事情もあり
なんだかとってもタイムリーな記事でした😌✨
Rubyさんも元気に年末年始を
お過ごしくださいね☺️♨️✨
>>>スチャさん、こんにちは٩( ''ω'' )و
ありがとうございます!
とても大元が冷え性な自分の為に調べた備蓄録だとは言えないですね(/ω\)
なるほど、温めたい部分に直接カイロを使用するのはとても効果的ですね。
カイロは首の後ろや、背中、お腹に貼ると全身を効率的に温めてくれるという裏付けですね!
何より慢性的な腰痛が良くなって良かったです♪
体の冷えは体調不良に繋がり、このご時世の流行り病にも感染しやすくなるかも知れません。
それ故お互い健康に温かく過ごしたいですね(^_-)-☆
スチャさんも健やかに年末年始を迎えられます様に!
冷えは万病のもとですね💦
ヨーロッパでは室内温度13度以下は命の危機
法律で、室温を18度以下にしてはいけない国もあります🏠
そう考えると日本は
まだまだ住宅の断熱性能は発展途上中で、
国民性から暖房をつけることに
我慢する傾向もありますが、命には変えられません☃️
(中の人、住宅関連のお仕事です🏠)
男女関係なく尾てい骨の少し上の腰に
ホッカイロ貼るだけで体温が少し上がるし
体感はかなりホカホカなのでおすすめです♨️
快適な温熱環境で楽しくインが大事ですね🐱
フレさんの体調も気にするルビーさん優しい💕
>>>ナズナさん、こんにちは(∩´∀`)∩
正に、冷えは免疫力を下げるだけではなく万病の元ですね。
おお、ヨーロッパでは室内温度13度以下は命の危機。
他の国でも、室内を18度以下にしてはならないなんてところもあるんですね!
私は今木造に住んでいますが、とにかく寒いです。
ひとつ前のアパートが鉄骨だったのに比べると断熱性能は格段に違いますね。
それだけに住宅による快適さを感じずにはいられません。
住宅関連の方からの適切な言葉なら安心です(^_-)-☆
カイロを貼る場所として首の後ろ、腰、お腹は全体を温める効果が高いらしいのでそれも納得です♪
お互い健康で楽しく寒い冬場でも皆で楽しく遊びたいですもんね!
優しいかどうかは…あれですが
お互い元気に寒い冬もエオルゼアでポカポカ乗り切っちゃいましょう( ´ ▽ ` )ノ
るびーさん、こんにちはーー
参考にさせてもらいますね。コタツの中から失礼します。
それはそれ、FCに戻られたんですね。良かった~
失礼かもですが、安心した~
inした時にチャット欄にFCチャットがない寂しさを知ってるので、
良いエオルゼアライフを~( ̄▽ ̄)
>>>エイミーさん、こんにちはヾ(≧▽≦)ノ
お互い体ポカポカで快適に、この冬もリアルにエオルゼアのどちらも楽しんじゃいましょう!
既にコタツの中でしたか😨
FCの件も気遣いありがとうございます。
実際FCでの賑やかな会話が無いチャットは無機質に寂しく感じました。
その時の寂しさは心に閑古鳥が鳴くかのよ様に虚無感を覚えましたね。
お互い良いエオルゼアライフを( ^^) _旦~~
ルビーさんこんにちは!
この健やかにナチュラルに過ごせそうなコラム日記?
好きですw 連休の過ごし方にも役立ちました🤗
こたつの扱い……w
魔具ですし、私ももう、先月下旬からテンパードですw
あったかく冬お過ごしくださいね!
>>>エストさん、こんばんは(*´ω`*)
以前はゲーム関係なしにこんなコラムの様な内容を書いていた時期があるので素直に嬉しいです( *´艸`)
お互い毎日健やかに趣味を楽しみたいですね!
コタツには魔物が住んでいます(確信)
なるほど、エストさんは既に魔具の先兵となっていましたか…私も既にテンパードですけどね( ˘ω˘)スヤァ
温かくしてリアルもエオルゼアも引き続き楽しんで行きましょう♪
いつも布団かぶりながらゲームしてます
そして寝落ち(´ω` )zzZ
>>>ミルディンさん、こんばんは( ^^) _U~~
やはり布団は鉄板で最強の防寒具!
そして寝落ちもまた定番( ˘ω˘)スヤァ
こんにちは。
この日記と、皆さんのコメントを読ませてもらって、
つくづく思うことは、
なんだ、この連中、気でも狂っているのか、ですね。
中二病でも恋がしたい、の眼帯と包帯をした少女みたい。
この情熱、リアルで使うと大成功するのに。
結論から言うと、コタツは使いません。
理由は、今は猫を飼っていないから。
コタツ、猫、みかん、は切っても切れない関係。
ひとつでも欠けると、全体のバランスが崩れます。
そのなかで、最も魅惑的なのが猫。
猫がコタツのなかに入っていて、
かじかんだ足をコタツの中に入れたとき、
温まった毛に、つま先が触れたときの至福感は、
人生最大の喜びですね。
あら、入っていたの?
と、布団をめくると、
丸くなって気持ちよさそうに寝ている猫が、
自分の足の先にいます。
足をそっと伸ばして、猫のお腹に触れると、
ちょっとイヤそうにもぞもぞしますが、
すぐにまた眠り込んでしまいます。
猫がいないと、コタツを買う気にならないよ。
ふう、ため息です。
コタツをお持ちの方へ。
ぜひペット屋さんに行って、
目の前にいる猫が、
コタツの中で丸まっている姿を想像してください。
>>>Siroroさん、こんばんは(*´ω`*)
ふふふ、クレイジーは私にとっては誉め言葉ですよ(/ω\)
特にこの世界ではねw
確かにここに注いでる情熱を他の事にも注げばもっと色々出来るかもしれないけど。
逆を言えばそれが出来るこの世界がすごいと思ってる!
なんと、コタツは使ってなくてその理由はニャンが今いないから。
コタツと猫とみかん、完全に私の脳内でおばあちゃんちの設定…でも情景として浮かんでくるのは何故だ…
猫とコタツの中で出会った時のシチュエーションが最高すぎる…
ちょっと気軽にはニャンちゃん飼えないけど、私の全妄想力を使ってその場面を具体的に具現化してニヤニヤする事にします(^_-)-☆
コタツに幸あれ!
るびーさん、こんにちは〜(*´ω`*)
確かにゲームをやる環境って大事ですよね〜ヾ(*´∀`*)ノ
私もコタツ欲しいんです〜!
もうかれこれ数年前から思っているのですが、コタツ入っても部屋の中暖房しないと寒いしな〜と思い結局買えないでいます(´・ω・`)ウーン
いつかはコタツに入ってみかんを食べたいですw
>>>イザナさん、こんばんは(^_^)v
ゲームを思い切り楽しむ為にも環境は大事ですね!
コタツは魔物が住んでいると言いますが…それでも必須だと思います♪
イザナさんもこの期にコタツを導入して亀の様に背負う体制で全身入ったままFFもリアル生活も楽しんじゃいましょう…って見た目只のやばい人になっちゃう😨
コタツに入ってミカンは冬のステータスですね♪
こんばんは。
今年も秋が短くて、「暑いな~」と感じてたところに急激な寒さが襲ってきて見事に風邪ひきました。
今年の冬は『零式を始めて最初の冬』なので、手が冷えて動きづらいのがかなりクリティカルに影響出ています。
ID周回とかはある程度ごまかしが効くのですが、零式は指が動かない時だいぶ焦ります。
ただでさえ誤爆の多いベネディクションが更に暴発する…真剣に何か指だし手袋とか導入しないといけないかなと考えておりマス。
体のあたためかた…と言って良いかわかりませんが、暖房OFFにして布団に肩までもぐって暖まるの大好きで休日はほぼコレです。暖房ONで布団に入るとだるくなってしまうのと喉やられてしまいがちなのです。
ただこれやると…寝落ち率が高くなるのと、布団から出られなくなってぐーたらこの上なしです☆
>>>キュアさん、こんばんは(^_^)v
夏が予想以上に長く今年は暖冬かなと思っていた所に、本格的な寒波が訪れましたね…
どうか体調が早く良くなります様に。
手のかじかみは本当に馬鹿にできないんですよね。
私なんかは高難易度のコンテンツは殆どやりませんが、それでも手先の動きの鈍さはキャラの動きに直結します。
こうなってくると室温を上げるか、基礎体温、末端など支障が出る部位体温を上げる何かしらの対策を講じる必要が出てきますよね。
体温で温まった布団の中の温もりはほんと至極ですよね!
私も寝る時はどんなに寒くても暖房のスイッチを切ってその温もりを堪能しています。
暖房は空気の乾燥を誘発するので喉に肌がダイレクトにやられますね…
寝落ち率が高い分その効果の高さも実証済みですね(^_-)-☆
寒さ対策もばっちり行いながら、寒い時期ならではの楽しみも堪能してしまいましょう♪