自分にとってマイキャラクターがどういう存在なのか私はずっと答える事が出来なかった。
FF14というゲームの物語を進める為の只のキャラクター。最初はそのつもりだった。
橘という姓は大分前のゲームのキャラの名字。
ひなたという名前は某ソシャゲのキャラの名前。
名前を考えるのが苦手なので既存のキャラの名前を組み合わせた。
美少女を定期的に摂取しないとゲームに対するやる気が無くなるので、種族はララフェルかアウラのどちらかにしようと思ってた。
私は別に幼女という訳ではないので、このキャラを自分だと最初は思わなかった。
自分と『ひなた』の線引きが出来ていた。
でもこれはMMO RPGだったから、FCやCWLSに所属するようになって、フレンドが出来て、沢山名前を呼ばれるようになった。
こんなに誰かに名前を呼ばれるようになると思わなかった。
ソシャゲみたいにプレイヤー名とシナリオを進める名前が別なら良かったのに、残念ながらFF14は別の名前を付ける事が出来ない仕様だった。
FF14の物語でキャラクターから呼ばれるHinataという名前と、フレンドなどのプレイヤーから呼ばれる『ひなた』という名前を、分けて考える事が出来なくなった。
メインクエストのシナリオでHinataとして体験する出来事により生まれる感情。
組織やフレンドさんとの活動で『ひなた』として人と接する事で受ける感情。
その全てが『私』にフィードバックされる事に段々と耐えられなくなった。
楽しいだけならいいのだけどね、エオルゼアには辛い事も多すぎるから。
紅蓮が終わった辺りからずっと考えてた。
『橘ひなた』の物語を漆黒で終わりにする事を。
漆黒で水晶公に会う事が『橘ひなた』の目標だったからそこまでは終わらせたかった。
漆黒が終わったら『橘ひなた』の物語は一旦終わり。
けれど『ひなた』の物語をそこで終わらせるつもりはない。
新生の終わりのクリスタルタワーで出会った彼が、あんな想いをしてまでこちらを想っていてくれた。
そりゃ私も最初に出来た推しだったからずっと覚えていたけど、そこまで重い感情は持ってない。
クリタワの物語ってそんなに長くないし、一緒にいた時間だってそんなに多くない。
それなのに、自分の命をかけてまでこちらの命を守ってくれようとしてるのを見て、色んなキャラとの思い出を『私』としては覚えてなくても『橘ひなた』としては知っておいて欲しいなと思った。
「覚えておけ」とも5.0の最後であのキャラに言われたし。
新生から漆黒までの全部のサブクエを終わらせてから暁月のフィナーレを迎えたい。
郵便屋とか蛮族クエとかもやってないし事件屋もやってない。
IDは行きたくないけどそこに物語があるのなら終えてからフィナーレを迎えたい。
ただ、事件屋はFF14唯一の明るいシナリオだと聞いているので、最近では6.0を全て終えてから辛い事のない物語を楽しむのでもいいのではないかと思っている。
だから、キャラを分ける事にした。
メインクエストを進めるキャラと、人との交流をするキャラを分ける事にした。
今年に入ってから『ひなた』でログインする事がほぼ出来なくなった。
メインクエストを進めたいのに、物語の続きを知りたいのに、ログインしようとすると吐き気がするし胃痛が酷くなる。
今年の初めの頃はキャラの顔を見るだけでも胃痛がしてた。
それでも漆黒の物語は見たかったから頑張って進めていたけど、5.3で限界を迎えた。
これはもう進める事が出来ないな、と思った。
作っただけで放置してたサブキャラをメインで動かす事にした。
ロドストの閲覧用として運用はしてたけど、メインクエストを進める用のキャラとして、ジャンボをした。
サブキャラはサブ子という名前で呼んでるし、リテイナーと同じ容姿なので、リテイナーの名前が真名。
サブ子というくらいだから私とは別人だとわかってるし、サブ子でメインクエストを見て生まれる感情が『私』にフィードバックされる事はない。
サブ子はサブ子として、他人事として、ただのキャラクターとしてゲームを進められる。
いつまでもネタバレを見られないのは『私』が辛いのとメインクエストの内容は知りたいので、サブ子でメインを進めた。
5.4と5.5はつよくてニューゲームでシナリオを進めた。
『ひなた』のギャザクラがカンストした時にこのゲームに対するやる気が落ちたので、片手間にギャザクラのレベリングもしたら、そっちも楽しくなった。
漆黒までの全域飛べるようになってからのギャザラーレベリングがめっちゃ楽。
そして、土日祝日の昼間はほとんどサブ子でインしてメインクエストを進めるようになった。
サブ子なら辛い事も乗り越えられるし、普通に見ていられる。
ララフェルは表情が豊かだけど、アウラって割と無表情な事も多くて、それも客観的に見られる要因の1つかもしれない。
シナリオ上辛い事も多々あったけど、色々考える事もあったけど、ちゃんと進められた。
ここまでは。
(暁月6.0の83ID直後のネタバレがあります)
今後も6.0をクリアするまではサブ子でメインクエストを進めます。
『ひなた』でメインクエストを進める事はありません。
そもそも今マテリアDCにいるから最新シナリオの討滅戦がシャキるとも思えないので、進めるとしても暁月最初の討滅の直前までかな。
IDはフェイスで行けるからね。
何でメイン終わってないのにマテリアDCに来たかってそもそもメインを進めるつもりが無かったからだね。
ジョブクエ含めた全てのサブクエを終えてからフィナーレを迎えたいから、そうすると経験値アップの付いてるこの新規鯖は都合が良かった。
サブクエをレベリングに使うつもりだったけど、こちらの方が効果が大きいし。
メインクエストを進めるサブ子。
それ以外のクエストを進めて金稼ぎをするララ子。
『私』は今後、この2人のキャラクターを使ってゲームを遊んでいきます。
という訳で、SixTONESシングルCD『わたし』本日発売です!よろしくお願いします!
無理。
どれだけ無理だったかというと、日曜夕方にコレを見たんだけどそこから月曜午前中までずっとゼノス君の事を考えていたら、体調崩して具合悪くなって、月曜日の午後会社を早退しました。
サブ子でシナリオ進めてるんだぞ!?
それでこれだけダメージ受けるっておかしいだろ。
ゼノス君激しい。