だってヒーラー楽しくてw
最初はこんな重責、私には無理!
なんて思っていたけど、
今はルレに行くのが楽しくて仕方ないw
召喚で感じていた不足感? 渇望感?
そんな感じが一気に消えた!w
ヒーラーってPTみんなの事を見なくちゃいけないでしょ?
その上で攻撃のタイミングに合わせてバリアはったり回復したりとにかく忙しいの。
それがとーーーーっても楽しいw
誰でも失敗する事はあるけれど、それを回復で補う事ができるんだよ。
PTメンバーもそうだけど、自分に対しても。
召喚の時はヒーラーさん頼りだからね。
ほんとにいつも申し訳ない気持ちでいっぱいだったけど、今はピノがいるから大丈夫! なんてねw
そんな楽しいヒーラーだけど、実は孤独感が半端ないんだよね。
きっとタンクさんも同じ気持ちだと思うんだけど、
PTに一人だけだし、自分が倒れたら全滅必至。
そしてヒーラーは誰も助けてくれない。(召喚さんは特別な存在です!)
その分フルパーティーになると相方ヒーラーさんとは一瞬で意気投合出来る気がするの。
あの不慣れさんマークしてくれてるのね。
じゃあタンクさんはピノに任せて!
みたいな感じ?
もし相方ヒーラーさんが倒れたら瞬時に蘇生しなくちゃだから、お互いの事もよく見てるし。
へたへたな私がフルパーティーでもやっていけるのは、それをサラリとやってのける凄腕相方ヒーラーさんのおかげなんだよ。
昨日ね、学者でラクシュミに挑戦していたの。
一昨日召喚でクリア済みだったけど、いまいち納得いかなくてのリベンジ。
ところが更にダメダメでさー、
転がったり落ちたりで、もうさんざんだったのw
決して難しい討滅じゃないんだよ?
でもやっぱりDPSで挑むのとヒーラーで挑むのは大違いでさ。(言い訳)
3回目の挑戦でやっと納得できる程度に立ち回れたんだけど、
その時、相方だったヒーラーさんと意気投合してお友達になった(*´▽`*)
きっかけは相方ヒーラーさんを蘇生した事。
「ありがとう」ってお礼言われたけど、さっきまでのピノがあまりにも酷かったから、お礼なんて言われると恥ずかしいw
ID退出後にフレンド申請頂いたの。
こんなこと初めてだったからすごく嬉しかった。
こんな風にお互いに認め合って仲良くなれるのもヒーラーならではかもね。
召喚では決して感じる事は無かった連帯感っていうのかなぁ。
やっとPTの意味が分かった気がするよ。
だからね、今はヒーラーがとても楽しいのw
でもね、
ヒーラーでの攻撃はいただけない。
しょぼすぎる。。。
イライライライライライラ・・・
そんなフラストレーションが溜まった時はやっぱり召喚だよね。
1日の最後にこっそり召喚にジョブチェンジして・・・・
ちょっとデスフレア入れてくりゅー ε=ε=(((; ・`д・´)