マイチョコボの名前を かるび にしようと思っていた ぎゅうたん です。
マイチョコボをGetしたときに名前をつけられるじゃないですか。
かるび にしようと名前を入れてみる。
Karubi Kalubi Carubi Calubi Kalbi Calbi etc.
悪くはないんですけど、その時のボクはどれもしっくりこなくて別名にしちゃいました。
さて、昨夜のエオルゼア冒険譚はコンテンツルーレットに行ってきました。
★コンテンツルーレット。キャラクターコンフィグを見直したり、HUDを見直したりしていたときにFCメンバーの そらぐまさんからお誘いいただきまして、まずはレベルレにレベルレに行ってきました。
パーティメンバーは そらぐまさんと、ぎゅうたん。残りはCFにお任せ。
行き先は「地下霊殿 タムタラの墓所」。
順調に進めていたのですが、タンクさんがザコを連れて先に進んだところ、1匹のザコ敵はヒーラーさんに夢中となり、口説き始めました。
ザコ敵A「ヒーラー大好き!ちゅっちゅっちゅっ!」
ヒーラー「やーめーてー」
ぎゅうたんとDPSさんでヒーラーさんを襲うザコ敵Aに天誅!とばかりに猛攻撃!
なんとか倒して先に進んだタンクさんを追うも、出待ちしていたファンに囲まれてもタンクさんはみくちゃにされダウン。
その後、ヒーラーさん、DPSさんももみくちゃにされて立て続けにダウン。
残った ぎゅうたんも食べられるかと思いましたが、復活したタンクさんに救われ、全滅は免れました。
その後は気を取り直して、最後のボスまで倒しクリアできました。
今思うとヒーラーさんが襲われたときに、一言「HELP!」でも言えればよかったかなー。
その時は、ザコ敵Aを早く倒さないとってばかり考えちゃってたので、ちょっと反省。
この経験は次に活かそう!
その後は一旦解散して、またHUDの見直しをしていたら、そらぐまさんからレベル50・60・70ダンジョンにお誘いいただいたので、パーティに合流。
FCメンバーの がれさんも合流し、3名でCF申請しました。
行き先は「腐敗遺跡 古アムダプール市街」。
初見IDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
道中や第一ボス、第二ボスは複雑なギミックではなかったのですが、最後のボスには結構手こずりました。
最後のボスは「ディアボロス」。
初チャレンジは当然ギミックもわからず、全範囲攻撃を避けられず…
チ───(´-ω-`)───ンリベンジ戦では全範囲攻撃の避け方を見つけるも、対応しきれず全範囲攻撃でまたしても…
チ───(´-ω-`)───ンまさかFF14で神経衰弱をすることになるとは!再リベンジ戦。
神経衰弱ということで、記憶力の乏しい ぎゅうたんはFF14の機能であるターゲットにマークをつけることを初めて使用してみました。
チ───(´-ω-`)───ンうん、全範囲攻撃が何回も来ると思わず、マークが付けたりませんでした。
最初の全範囲攻撃は上手く避けられたものの、その後の全範囲攻撃が避けられず。
再々リベンジ戦。
先ほどの反省を活かし、たくさんマークをつけ、全範囲攻撃を3回ほど上手く避けて見事クリア!
やっぱり、あれこれ考えながら、いろいろ試しながら、やっとクリアできたときの達成感は
気持ちがいいですね!ダンジョンから脱出すると、時はすでに日替わりしており、再度コンテンツルーレットへ行く
気分屋3人組。
レベルレ。
行き先は「霧中行軍 オーラムヴェイル」。
最初、タンクさんがよくばりすぎてザコ敵にもみくちゃにされ全滅するも、その後は順調に進められクリアできました。
討伐・討滅戦ルーレット。
行き先は「リットアティン強襲戦」。
数分でクリア!可哀想なリットアティンさん…。レベル50・60・70ダンジョン。
行き先は「腐敗遺跡 古アムダプール市街」。
まさか、同じ日に同じIDに行くことになるとは!
行ったばかりとはいえ、油断することもなく、覚えたてのマーク付けをうまく利用し、ディアボロス戦で1回も倒されずに無事クリアできましたー!
IDばかりでしたが得る物も多く、とても充実した1日でした。
同じパーティになった方々、ありがとうございました!
★おまけ。FCメンバーの ティナさんから箒をいただいたので、
こっそり記念SSを貼っておきます。
かわいいティナさんと2ショット!
----------
というわけで、ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
次回の日記も、お暇な時にでも読んでいただけると嬉しいです。
決して、貴重な時間を無駄にしないでくださいネ!
さて、帰宅が遅くなったため、短い時間になりそうですが、今夜もエオルゼアを満喫しよーっと。