キャラクター

キャラクター

  • 2

まとめの楽しさってなんだろうね?

公開
幻術師で行った初めてのIDがまとめ。タムタラもまとめ。カッパーベルもまめ。それ以降もまとめまとめまとめ。
装備のレベルが低くてもまとめ。頭と足の装備が付いてなくてもまとめ。

よっぽどまとめるのが楽しいのだろうなって暗黒騎士を解放したついでのレベル上げでまとめをしてみたけど、楽しさが全く分からない、そしてクリアが段違いに早いわけでもない。
というか、タンクでまとめるのってただ攻撃あてながら走るだけ。ランパート、リプライザル、アームスレングス、ロウブロウ。適当に次のまとめに使う分残して、後は範囲連打の1ポチ。
ヒーラーで行くときはタンクの装備によるけど酷いとケアル1ポチ。たまにエアロ。
DPSならと思ってヴァイパーを解放してみたけど範囲が使えるところは1ポチ。使えないところは敵が多すぎて狙いにくくてストレス。

これ何が楽しいの?

私が共感出来ないだけかもしれないけれど、ただまとめないから楽しいかと言われるとそれも微妙⋯⋯。
たぶん1グループ当たりの敵が弱すぎるのと、グラフィック以外で敵に差がほぼないのよね。
だからハウケタの道中にいるメイドは広範囲の技してくるから好き。あいつから倒さなきゃって感じだし、倒しきれなくてもいざとなったらスタンさせるぞってなるから。

という事でまとめなくても良いかなって思ったけど、そうすると先釣りが出てくるのよね。他人に強制されるくらいなら自分でって思うし、もう詰んでいるね。
コメント(2)

Yumani Zomani

Alexander [Gaia]

まとめてもハウケタのメイドは真っ先に倒したりスタンは必要になるし
まとめない場合は敵がいたら止まって攻撃を当てるだけ。ランパート、リプライザル、アームスレングス、ロウブロウ。後は範囲連打の連打。
ともいえるので使うスキルは実はそんなに変わらないです。


高レベルになるとまとめるとスキルのリキャストが綺麗に回ったりなど色々理由はありますが、
まとめたほうがヒーラーは回復出来るしDPSは火力が出るしその方が楽しいよねってだけな気がします

Logs Roarjinn

Fenrir [Gaia]

高レベルはまだ分からないですけど、私の場合はコンボなし範囲よりは単体コンボを押している方が私は楽しいです。ヒラもケアル連打よりはストーン挟む余地がある位が楽しいですし。でも敵がまとめないと死なないって分かるくらい弱いのは物足りないのも分かります。
コメント投稿

コミュニティウォール

最新アクティビティ

表示する内容を絞り込むことができます。
※ランキング更新通知は全ワールド共通です。
※PvPチーム結成通知は全言語共通です。
※フリーカンパニー結成通知は全言語共通です。

表示種別
データセンター / ホームワールド
使用言語
表示件数