キャラクター

キャラクター

  • 4

占星術師Lv50^o^

公開
「Lv50ごときで何喜んでるんじゃ?」っていう自分の心の声が聞こえてくるんだけど、FF14ではLv49とLv50は雲泥の差があると思ってます。

1 行けるダンジョンの種類が増える
2 詩学がたまる
3 ガーロンド社製の装備がつけられる

なんせ、ガイウス様のご高説を聞いていれば詩学がたまってレベルが上がります。
コンテンツサポーターで行けるのでシャキ待ちもありません。
あっという間にロウェナ商会からガーロンド社製のIL130装備が身に着けられます。

新生編のクライマックスのダンジョンは間に長いカットシーンが入るので、ターンごとに反省会が出来ます。
パーティメンバーが変わらないので、うまくできたかできなかったかはほぼ自分の動き次第。

スキル回しやヒーラーの練習に使ってます。
オーラムヴェイルじゃ通用しないので、ここはグランドカンパニー小隊任務やコンテンツファインダーでの実践で覚えるしかないっすね。

さて、ヒーラーをこのままあげ切るか、ほったらかしDPSを50まで上げてから集中アップ狙うか・・・・
現状50未満のDPS
槍23
弓22
機30
黒32
青34

こっちが先だな・・・・・
コメント(4)

Barst Dosucalt

Tonberry [Elemental]



機工士が一番簡単なので、一番最後でええんじゃないですかね。
弓は詩があるのでメンドクセェけど、機工士はパンパン安置から脳死で銃撃ってるだけですからね。

機工士はPT防御/敵の攻撃力下げるの2つのバフがありますが、タンク強攻撃に攻撃力下げるを使っていたところを最近ではPT防御代わりにしてます。
タンク強攻撃は正直、高難易度で無ければタンク側の防御バフ→カウンターヒールだけで済むので無くても困らないよなぁと。

Chihaya Akasaka

Chocobo [Mana]

こんにちは♪

レベル50とそれ未満では仰るように様々に変わります。何より行けるダンジョンのカテゴリーが増えることがありがたいです。(もちろんストーリーを進めていての話ですけれど)

EchangさんはいろいろなDPSのレベルを上げていらっしゃるのですね。
わたしは興味を示せたものしか触らないので、バトルギャザクラ限らずほったらかしの職が多いです。
手を付けてみなければ、面白さも分からないですのに、ね♪☺️🍡🍵

Echang Sarutobi

Gungnir [Elemental]

Barstさん
機工士!
食わず嫌いで、サブキャラではLv50までは上げたんですけど、メインじゃちっともやってませんでした。
改めてみたらLv30、開放しかしてないOrz

ストーリー進めるのにはよさそうなジョブですね。

Echang Sarutobi

Gungnir [Elemental]

Chihaya Akasakaさん

私も最近までタンクそれもナイトと戦士しかやってませんでした。

暗黒騎士は、シンプルにAWでFateのセイバーっぽい武器を持ちたい。
白魔道士は、なんとなくAF1装備がかわいいじゃん。
忍術カッケー
みたいな感じで、興味のあるジョブを食い散らかしてました。

ピクトマンサー見てたらやりたくなったんですが、せっかくなんでそこまでにほかのジョブやり終わっておこうという無謀な気持ちから始まってます。

やってみたら、パーティプレイに出せなくても占星術師とか面白かったです。
最近はコンテンツサポーターがあるので、迷惑かけずに楽しめてます。
実戦レベルにはなってないんですけどね。Orz

コンテンツサポータは神です。
床ペロしても、全滅しても、寝落ちしても許してくれます。
おかげで、占みたいな難しいジョブでも遊べてます。

気持ちが折れるまで、ジョブレベルアップ進めていこうと思います。
コメント投稿

コミュニティウォール

最新アクティビティ

表示する内容を絞り込むことができます。
※ランキング更新通知は全ワールド共通です。
※PvPチーム結成通知は全言語共通です。
※フリーカンパニー結成通知は全言語共通です。

表示種別
データセンター / ホームワールド
使用言語
表示件数