黒魔道士になってもうすぐLv50
「スキルも回せるようにならんとね」ー>自分
YoutubeとかWebでお手本を見るのもいいけどそれはLv90でいいかな。
先に自由研究的に考えてみよう
なので、間違いだらけかもしれんですが考察
黒魔道士の特徴はこんな感じかな?
・安全地帯を見つける技術がプレイヤーに求められる
今となっては、新生エリアの安全地帯は大丈夫!かな?
アライアンスレイドは集団でどわーっ!って行ってしまうので何か所か不安
・敵に囲まれるときの対策
これが地味に難関。ジョブクエでも結構苦労しました。
・氷属性と炎属性魔法は連続すると威力が上がる
最初の一発はブリザガ?ー>トランスー>ファイガ連発ー>マナフォントー>ファイガー>トランスー>ブリザガー>トランスー>ファイガ・・・・
って感じかな?
・雷は継続ダメージ(DoT)
あ、これが最初か?あとはDoT切れタイミングで打つべし
・無属性も忘れないでね
コラプス とか、ファイガ一回減る気がするなぁ。アンブラルブリザード中に放てばいいの?
・暴走するタンク対策
ゴンゴン走っていくタンク(お前もなー>自分)対策
とまぁ。こんなことをつらつらと考えているのだけど、現状、移動中のアンブラルブリザードとアストラルファイアを切らさないように気を付けてると、戦闘中のトランス抜けたり、まだまだっす。
カンストまでにはまともになりたいへっぽこ黒魔です。