※俺は高難度は ”極・幻” までの完全なるカジュアル勢ですw
最近、絶とかもクリアしてる人とバトルについて割と長時間語った結果…
自分の中で改めてバトルに対する意識についての結論が出たのでこの記事をしたためる事にしました
俺達がやっているファイナルファンタジーと言うゲーム…
シリーズによって世界観に違いはあれど、基本は剣と魔法でモンスターを倒すというお話ですね?
それはこのFF14でも例外ではなく…
色んな遊び方が提示されてるとは言え、ゲームプレイにおいてバトルは切っても切り離せない存在ですね?
”ファイナルファンタジー” ってタイトルを聞いて
”牧場で牛を飼う” ゲームを想像する人はほぼいませんね?
いや、もしかしたら10万人に1人くらいはいるかもしれないけど…
でも、マジでそれくらいの比率でしょっていうか…
やった事無くても、ほら、クラウドがデッカイ剣で戦うくらいのイメージはさすがにあるじゃん…?
ネットの無い人里離れた山奥で、ゲームを禁止されて育ったとかそういう感じでもない限り、さすがにね…?
俺の周りのフレさんは【光のお父さん】の映画をキッカケにFF14を始めたという方が多いですが…
映画の中でも、タイタンと戦ったり、ツインタニアと戦ったりしてるし…
とにかく今まで全然ゲーム自体やって来なかったという人でも、バトルする前提のゲームと言う事はわかるはず…!
つまりですよ、基本的には誰しもが…
”オンラインで誰かとコミュニケーションを取りながらモンスターと戦いたい”
みたいな所からゲームを始めてると思うんですよ
そう、戦いたいという所が基本…!
いや、決めつけるなよって思うかもですが…
とは言ってもさ…
「何かを攻撃してモンスターを倒したりする野蛮な事が絶対に許せない!」
みたいな人は、さすがにどうぶつの森とか、ときめきメモリアルとか…
そういうのやるじゃん…?
そんなバトルを基準としたFF14というゲーム…
これは、ストーリーをやろうが、デイリーのルレをやろうが、金策の地図をやろうが…
どこにでも絶対について回るモノ…!
どうしても、FF14からバトルは切っても切れない存在…!
となると、このゲームを楽しむ為に最も大事なのは…
そうですね、自分にとって一番バトルを楽しめる丁度良い領域を見つける事ですね?
これじゃあ簡単すぎてつまらない…
でも、ここまでいくと楽しいよりもツラいの領域に入りそうだ…
だから、これくらいが丁度良い…
その塩梅を見つける事がゲームを楽しむ…というか、長く楽しむコツな気がする?
差し当たって、自分の考えをまとめる為に俺にとっての楽しいの基準を一つ一つ書いてみよう…
・まず、ルレはちょっと色々と物足りない
これは理由はね…もう単純明快ですよ
もうね、無言で、流れ作業って言うか…
ルレやった事ある人なら、俺の言わんとしてる事がわかるじゃん…?w
とにかく早くクリアしようぜみたいな風潮があるっていうか…?
オンラインゲームってさ、ダンジョンで
「ここはどうするんだ?」
みたいな感じで喋るイメージあるじゃん?
狩り中でもちょっと手を止めて、チャットに参加したり…
俺が初心者の頃は、FF14の野良IDとかでもめちゃめちゃ喋りまくってた!
い、今の何で死んだの!?みたいな…w
野良の人もそれで結構返してくれるし、すげー楽しいなーって思ってたのよw
タムタラHardの1ボスとかで全滅した時とか
「え、どうすれば良いんだ!?」
って野良の人と作戦会議したり…あれは楽しかったなぁw
とは言え、それはあくまで俺がMMO慣れ・チャット慣れしてるからそういう事が出来たっていうのもあったというか…
まあ中高生の時にメイプルストーリーという神ゲーやってましたからねw
実際の所はさ…
ルレって、とにかく効率重視の流れ作業って言うか…
初心者さんがそういう風に野良で喋るシーンもほぼ見かけないというか…
聞こえてくるとしたら 「初見です」 「ごめんなさい」くらいか…?
うん、お喋りしながらワイワイ攻略、みたいな風潮全く無いじゃん…?
何なら
「おいタンヒラ…わかってんな?
まとめろよ?
こんなダルイ日課さっさと終わらせたいからな?
当然、わかってるよな?」
みたいな感じの暗黙の了解が2chまとめサイトを発祥としてまことしやかに囁かれてるじゃん…?
まぁ、確かにルレは慣れてくると飽きみたいなのも出てくるから、その気持ちも正直わかる…
いっぱいダンジョンやボスが存在するとは言っても…
慣れて来たら何回も同じの行く事には変わりないしね…w
ルレの物足りないなって思う部分に、簡単すぎるという所があるというか…
行けば適当にやってても絶対にクリア出来る、100%勝ちが約束されたコンテンツというか…?
となるとぶっちゃけ、慣れてくると何の感情も無くなって来ちゃうって言うか…
だからまとめ狩りっていう、ちょっとスリルが増して、しかも効率もイイやり方をやりたくなる気持ちは、正直わかる…!
とは言ってもさ…
何かそれって、この記事の最初の方に書いた
”オンラインで誰かとコミュニケーションを取りながらモンスターと戦いたい”
からかけ離れていくというか…
何と言うか、全員が間違いなくIDまとめ狩りが好きって確証が取れるならやっても良いけど…
効率を求めると、ただでさえルレで誰も喋らないのに、余計にMMOの醍醐味が減るっていうか…?
うん、とにかくルレは野良で行くと、無言の圧力的なのを感じるから…
自分のやれる事を空気を読みつつやってサッと終わらせる場所っていうイメージ…?
故に、MMOをMMOとして楽しむにはちょっとルレだけじゃ色んな意味で物足りないと思う訳です…
あ、勿論、フレさんと一緒に行けば色々とお喋りしたりエモートで遊べるから楽しいよ!!
これは間違いない…!
…とは言え…とは言えルレは絶対に勝てる予定調和的なコンテンツですから…
バトルとして見ると、やっぱり物足りないかな~…なんてw
(とか言ってると誘われなくなるぞ…!)
・そんな俺に刺さったのが…過去極!
まぁ、いわゆるノーマルコンテンツであるルレ…
これは、戦闘的にも、MMOとしても俺にとっては物足りなかったというのは書きました、が…
そうですね?
ストーリーでアルテマウェポンを倒して、もうちょっと進めていくと、色んなコンテンツが解放されますね?
…そう…
”極” が解放されますね?
初心者というのは、コンテンツファインダーに出てきたコンテンツは片っ端から行こうとするものだが…
とは言え、俺は野良でチャットしまくってたから、事前に出来たフレさんに聞いていたのだ…
極はいわゆる高難度コンテンツ…
一筋縄ではいかないから難しいよ、と…!
ちょっと待て…
こんなにカッコいい姿をしている、この俺だぞ…?
モンハンワールドでミラボレアスをソロで倒したこの俺だぞ…?
そんな俺が、ゲームが下手なはずが…!
弱キャラであるはずが、ない…!
絶対にクリア出来るはずだ…!
上等だ…
やってやろうじゃないか、極ってやつを…!
そしてゲーム開始14日目にして、デビューしたのが極ガルーダ…!
当時俺はタンクしか解放してなかった…
というか、RPGでは剣が好きな俺は見た目的にタンク以外の選択肢が無かったのでタンクをやっていた訳だが…
となると、当然極ガルーダにはタンクで挑む事になる…!
ご存じの方はご存じ…極ガルーダは…そうですね?
タンクがわかってないと、苦戦必至ですね?
挑発もシャークも使った事が無い、ていうか基本的な操作や知識すら完全初心者である俺が挑むと、どうなるか…
今までストーリーのアルテマウェポンまでやって来たが…
何という激闘…!
ここまで経験した事のないほどの激闘…!!
こ、これが…!
これが本当のバトル…!!?
(今改めて見たら何気にコエチカ無しですねw)
バトル中にチャットで相談しまくって、作戦を決めて、激しい激闘の末、勝つ…!
…こ、これがMMO…!
これこそが、俺の求めていたMMOの楽しみ…!
ゲーム開始10日目から一緒に遊んでたシキさん、もとい先生…
先生と一緒にタンクでコンビを組んで挑む極…!
俺はこの楽しさの虜となっていた…!!
激闘の末、初めてクリアした極ラムウ…
スクショを見返したら、ゲーム開始23日目ですねw
もうね…まずFF14ってボスの音楽がスゴイカッコイイじゃん?
ストーリーでもさ、とんでもない強さって触れ込みで登場するし…!
でも、実際はそのカッコいい曲をバックに流れ作業の様にさばかれる弱っちいボスたち…
う~ん…何だかな~…
でも、極はそうじゃない!
何というか、ボス達の強さがちゃんとストーリー準拠って言うか!
ちゃんと難しい!ちゃんと手こずる!
カッコいい演出、そしてBGMをいっぱい堪能できる!
そしてバトル中はMMOらしく皆でワイワイお喋り!!
…もう、ハマらない訳が無いですよね?w
タンクスイッチとかも、ルレに出てくるノーマルコンテンツではほぼ存在しないモノですが…
何だろう、初心者から見た先生のタンクスイッチがめちゃくちゃ華麗というか…
そして、俺も初心者なりにそのスイッチをして、華麗なコンビネーションを決めている気になるというか…
うん、タンクというジョブののカッコ良さにシビれまくってました!w
・極、そして幻を全部クリアしたら…次は当然零式だよな? しかし…
漆黒の極WOLを倒した時点で…
俺はそこまでに解放可能な全ての極、そして幻リヴァイアサンをも倒していた…!
となりゃあ、その次の難易度って言ったら…
そうですね、零式ですね?
段階を踏んできたのだから、今の俺ならいける!
そう確信して…
まずは零式の難易度や、仕様、そして準備するもの等について色々調べたのだ…!
だが、そこで俺は、零式について調べる上で…
知らなければ良かったものを知ってしまった…
…そう、最近絶オメガでも話題になっていた、外部ツールの存在だ…
Act…Logs…そして補助輪…
これを知って、俺は強い人への憧れが消滅し、高難度へのやる気もまた消滅した…
以下、俺の様にバトルのやる気消滅の恐れがある為ガチで閲覧注意…
・以上を踏まえて、俺にとってバトルが1番楽しめる丁度良い地点
とりあえず、極と幻は現行のモノでも俺は普通にクリア出来る…!
過去コンテンツも、極なら全ロールでいつでもメンタールレいけるぜってくらいにはいける…!
(ちなみに過去零式は、全然やってないからそもそもノーマルレイドすら怪しいw)
火力追及に関しても、60~90のレベルシンク木人を開放済みの全ジョブで全破壊してるから、これもまぁ人並みには出来ているはず…!
(ちなみに木人は飯薬バディ無しで正確な火力が測れます
あと腕を測るなら、とにかく90LV討滅戦などのシンク木人がおススメです)
って言うかね、木人は普通に楽しいですよw
これはハウスの庭とかに置いてある木人じゃなくて、木人討滅戦のレベルシンクのやつね!
木人の何が良いって、これは1人で遊べるとこだよねw
1人で黙々とやれて、しかもこれは外部ツール無しでもある程度自分の実力を数値化できる!
残りタイムとかでねw
うん、こんなに俺に向いてるコンテンツは無いですよw
…っていう感じで…
まぁ現状、俺としては自分の腕には自分なりに満足できている…!
これはあくまで、自分なりにね?w
じゃあ、その御大層な腕とやらを使ってどう楽しむ…?
まず、俺は初見・初心者の人と遊ぶのが大好き…!
何故なら、ワチャワチャしている方が、流れ作業的ではなくMMOやってるなー感がありますからねw
だから、不慣れさんが集まってる過去極を遊んでいる時が楽しい!!
っていうのが結論ですねw
うん、理由はもう単純明快で、FF14内で見ず知らずの方と明るめにチャットしながら戦える数少ないコンテンツだから!
で、ちょっと熱いバトルが欲しいなら、不慣れな方と一緒に幻とかもイイですね!
幻に関しては、激闘でも良いけどPTにフレンドさんがいっぱいいる状態でサクッと倒せちゃったりしても普通に嬉しいですw
あとは、フレさん達とのルレでも、結構ルレで苦戦したりしてる時は画面の前で
「ニチャァ…」
っていう笑みを浮かべていたり…w
(そんな事書いてたら誘われなくなるぞ!)
つまり…
自分にとってはある程度余裕がある、だけど不慣れな人がいると苦戦する場合もある…
でも、何だかんだで最終的には初心者さん達と一緒にクリアも出来ちゃう!
…くらいの難易度の戦闘が、俺にとっては一番楽しい…!
あれ…?
…俺のプレイスタイルって完全にハンターハンターのトンパじゃね…?w
何だろう、ハンター試験の序盤(ルレ・極・幻)で自分が楽しめるレベルまではいくけど…
試験後半の、自分にとって危険な領域(零式・絶)となると、ここらが潮時なんだよとか言って去るみたいな…w
…まぁでも、ゲームだし、自分にとって楽しいっていうのが一番大事じゃん?w
ある程度のスリルを感じつつ、自分が弱キャラだという劣等感も感じる事が無く…
それでいてMMOらしい激闘の楽しさを味わえる地点が…まぁこの辺ですよとw
でもって、自分が過去極とかを未クリアだった頃は…
とにかく自分もクリアしたいものだから、クリア済みの上手な人が来てくれるととっても嬉しかった!
なので、今の俺が未クリアの方々の極や幻のPT募集とかに入っていくのは、初見さん側からしてもかなりアリだと思うのですよw
うん、そんな感じなんでね…
まぁ一生カジュアルですよw
あ、煉獄の次の零式は、90LVの最強装備が貰えると思うのでコエチカ付いた頃にやろうかな~…
なんて思ったり思わなかったり…w
【自分用、極WOL攻略メモ そしてとある外部ツールの存在を知り高難度のやる気が消滅した話】
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/37960262/blog/4885398/
↑この記事はゲーム開始4カ月ちょっとの頃か…
この頃くらいに、外部ツールの存在知っちゃってやる気がね~…
とにかく零式は、挑戦する時期によって難易度の違いはあれど、基本的には火力+軽減をPT全員がちゃんと出来ていなければクリアは難しい…
最適解の攻撃スキル回しをしながら、軽減もしっかりと入れる!
ヒラも、回復はオーバーヒールをなるべく抑えて、火力を出す事に専念する!
そしてギミックは極よりも当然難しいと来てる…!
1層や2層はともかく、3層以降は特に難しいとか…!
…って感じらしいですよ?w
俺は1回もやった事無いんだけどね…w
話を聞く限り、そんな感じの難易度で間違いないはず…!
差し当たって…まず追及すべきは火力…!
火力が無い人…つまり足手まといがPTにいると、クリアは不可能!
でも、バトル中に火力を見る術は、ゲーム内には存在しない…!
だったらどうする…?
その攻略に重要な自分の火力をチェックして、更に強い人を見つけるなら…
…そうですね、今でも零式を遊ぶ人の火力の基準になってる計算ツール、Actですね?
そして、そのActで得たデータをアップロードするサイト、Logsを見る…と…
これの恐ろしい所は、パソコンでプレイしてるレイド勢の多くが導入しているという点…
それはもう、日本だけではなく世界レベルでワールドワイドに使われている…!
これを使えば、誰が強くて、誰が足手まといなのかは一目瞭然…!
そして更に恐ろしい所は、エキルレやアライアンスレイド等…
高難度に無関係なコンテンツに行ってる人の火力なども場合によってはそのLogsに晒される所…!
これは高難度やらないカジュアル勢にも迷惑な話だ…
そして4層までのクリアには、相当な時間が掛かる…
いや、時間を掛けてもクリア出来ないかもしれない…
でも、嫌だよな…?
メチャクチャ時間掛けたのに、クリア出来ないのは嫌だよな…?
だが大丈夫…!
この、多くのレイド勢が導入しているActには ”補助輪” という機能もある…!
これを使えば、敵の使う技の順番がわかって、何なら効果の説明付きで読み上げまでしてくれて、画面に安地も表示してくれるという代物…!
これらの機能が、覚えゲーであり…
フレーム回避やジャスガと言った要素が無く、ゲーマーとしてのフィジカルの必要性があまり無い、FF14のバトルシステムにおいてどれだけ攻略に有利に働くかは想像に難くないだろう…
…俺はこれを知って、とある漫画の会話シーンを思い出していた…
ー もしここで私と君がファイトになり 私が拳銃を抜いたらどうだ ―
「…え?
使用(つか)えばいいじゃないか
勝つために拳銃が必要なのなら 迷わず使うべきだ
君らはカン違いしている 私はファイターではない
世界チャンプを目指したり 名声を欲したりしてるワケではない
私だけが知っていればよいことだ…私の最強をね」
ー 君にとって…最強とは? ー
「敗けぬことさ」
ー しかし君は敗北を知りたがっている ー
「敗北を満喫する最良の方法は 全力を尽くした末に勝利を奪い去られること
しかしそれは今日もかなわなかった ファイターはホントに甘い…
クックックックックッ」
…苦戦するならば…
クリア出来ない位なら…
使用(つか)えば良いじゃないか…!
…結構、ロドストの高難度募集でも
”外部ツールの使用に抵抗のない方”
とか、そういう書き方がされてますよね
まぁ、ロドストにそんな書き方してる人は凄い肝っ玉だなと思いますが…w
外部ツールはAct+補助輪以外にも多種多様にある様で…
例えば1つのキー連打で完璧なスキル回しをしてくれるツールとか…
後は絶オメガの人が使ってたズームハックって言うんですかね…
何か、ホントに色々あるみたい…
スキル回しを1つのキーで完璧に出来て、しかも安地も教えてくれるって…
…それじゃあマジで誰でも最強に…
しかも、そういう外部ツールの恐ろしい所って、自己申告とか、あるいは今回の事件みたいに内部告発が無ければほぼバレない所なんだよね…
表向きは綺麗な人間に見えていても、裏では使用(つか)っているんじゃないかと…
だって、少なくともActはレイド界では当然の存在みたいだし…
となりゃあなるべく苦戦しない為に、良い火力スコアを出す為にも…
まずはActに付随する補助輪とかから…ってなるじゃん…?
…何か、零式以上ってそういう世界っていうイメージが完全についちゃって…
それで、零式はやらなくて良いやってなっちゃったなぁ…w
だから、1回も行ってませんw
俺が求めていた、MMOでの高難度バトルってそういうんじゃないっていうか…
勿論、ちゃんとそういうの使わないで攻略してる人がいるっていうのは、わかってますよ!!
でも、そういうツールの存在を知ってしまったからには…
そして「Logsの数字に目を背けないで下さい」と堂々と書かれている高難度攻略記事とかを読んでしまったからには…
当然それが前提にあるものだとして挑まなければならない訳で…
もしだよ…
もし、俺がレイドガチ勢になって、凄い時間を掛けたのに、結局にっちもさっちも行かなくなったら…
正直、こっそり使っちゃいそうだもの…
だって、使わないとやってられないくらいの難しさなんでしょ?
何より、レイド勢の多くが使ってるんでしょ?
だったら、使わない方が損じゃん…?
使わないで足手まとい扱いされるくらいなら、使ってちやほやされた方が良いじゃん…?
勿論、人前では
「俺は絶対に使っていない! 外部ツールは大反対だ!」
ってスタンスを貫き通すよ…?
でもさ、そんな事しちゃったら…
もう二度と、正々堂々とズル無しで遊んでる初心者の人とかと面と向かって遊べないよな…?
正直者が馬鹿を見る、を地で行く世界…
…これが人間…これが現実(リアル)…
…って言う感じで…
うん、こんな風に思わせてしまう様な外部ツールは存在自体が後発のやる気を失わせる害悪な存在だなーって思いますね…
それを世に知らしめた絶オメガ世界一って言ってた人達の罪は重い…
まあこういうのはね…
FF14に限らず、FPSとかでも有名人がバレない程度にチートしてた!
っていうのはよくある話だけどね…
何か、メイプルストーリーとかによくあったゲームガードみたいなのでこういうの弾けないもんなんですかね…?
あ、繰り返しますが、もちろんズル一切なしで、正々堂々と高難度をクリアされてる方もいらっしゃるっていうのはちゃんとわかってます!