表示する内容を絞り込むことができます。
※ランキング更新通知は全ワールド共通です。
※PvPチーム結成通知は全言語共通です。
※フリーカンパニー結成通知は全言語共通です。
1
Mi Ru
Aegis [Elemental]
2
Eternal Infinite
Tonberry [Elemental]
3
Takikomi Gohan
Gungnir [Elemental]
1
Vantablack Legion
Famfrit [Primal]
2
The Syndicate
Siren [Aether]
3
SAVE THE QUEEN
Leviathan [Primal]
……いや、そう思ったのは終わってからで、やってる最中はただ「助けて影身!!!」と叫んでいただけだったかもしれない。
影身=自分の負の感情、すなわち共に在るもの、己の心なので、あの時もずっと見守ってくれていたとは思うんですよね。今すぐにでも具現化して駆け付けたいのにそれができなくてどうにもできなくて、それを悔しく思っている影身がいたかもしれないし、英雄の心の一部として彼の心が折れないように心の内側で支えてくれてた影身がいたかもしれません。
たぶんカゲロウは影身のことを「己自身」としつつも「ずっとそばにいる存在」だと思っていて、……なんというか、「エターナルバンドに興味はないのか、一生を共にするパートナーが欲しくないのか?」って聞かれて「そういう奴ならもういる」って答えて、その発言で誤解を招いてほしい。
本人は影身を思い浮かべてそう言ったけど、相手には「既にエターナルバンドしている」と受け取られている、的な。
「一人じゃなくて誰かと一緒にご飯を食べたい」という理由だけで影身具現をするカゲロウがいるかもしれない。
呆れつつも一緒に食べてくれる影身がいるかもしれない。
(実際のプレイングで考えるなら)メインストーリーで暗黒騎士を出したのってWoL討滅戦とアルザダール海底遺跡群とバルバリシア討滅戦だけなので、暁のみんなはアルザダール海底遺跡群に行った時に初めて影身を見たのかもしれない。
暁の人達にとって、影身ってどういう存在に見えるんでしょうかね。ヤ・シュトラにはどう視えるのかっていうのも気になる。分身でもしているように視えるかもしれないし、(どういう風に視えるのか全然分からないから想像でしかないんだけど)あの人と同じエーテルだけど少し黒っぽい(?)とか、そういう風に視えるのかもしれない。
影身ってやっぱり己と同じ声をしているんでしょうかね(己なんだから同じ声なのでは?)
私はこう、どうしても、「フレイ」の喋り方だと少し高めの声で脳内再生されてしまって、いやフレイは25歳なんだから成人男性の声してると思うんですけど。
……あああ、ダメだ、「フレイ」という言葉の響きにさえ愛しさと切なさと心強さとを感じてしまう! 本格的に自分の言動が気持ち悪くなってきました。
でも「フレイ・ミスト」って名前、儚くて綺麗だと思いませんか? ……時々自分のキャラや好きなキャラのフルネームを意識して「やっぱ素敵な名前だな……」とニコニコしているのですが、冒頭で語った「BGMを聴くと過去を思い出す」的な発言然り、「音」というものに執着している気がします。
脱線しましたが、影身が己と同じ声だったとしたら、あのカゲロウの低い声で(具体的にどんな声だ、というのは私にしか伝わりませんが)主、と喋るのか、と思って。
それって破壊力ヤバくないですか? いや、私にしか分からないんですが。
色々根詰めてぶっ倒れて、影身に介抱されるカゲロウがいるかもしれない。
手元にあった食材を使って適当に料理を作って、あーんしてくれる影身がいるかもしれない……
戦闘中に呼び出す「英雄の影身」が「フレイ」の形をしているのを見て、カゲロウはまた罪悪感に駆られるのかもしれない。