キャラクター

キャラクター

  • 3

ギャザクラの習得順について

公開
間違えたとかではなく知識がゼロなので書いてみたいのですが正直、ギャザクラの習得順ってどうなんですかね

私は今の状況として
①採掘師
②鍛冶師
③園芸師
④調理師
⑤木工師

の順番でやっているのですが木工師の時点で錬金術師?の素材が必要で…みたいな関連性がいまいち分かってないので知りたいです。
できるだけマケボは使いたくないからそもそもギャザラーから育成する方が良いのかなとも思うのですが…
コメント(3)

Vivienne Aoi

Unicorn [Meteor]

個人的にですけど

調理師
採掘師
園芸師
鍛冶師
甲冑師

の順番かな〰️って思います
もしおしゃれ装備とかを自作したいなら裁縫師とかの方が優先度は高いかな

調理師はラペ金策が出来るから最優先で84までは上げるべき

Athena Orangeplanet

Typhon [Elemental]

はじめまして
全部自己完結でやるなら、ギャザクラ全て同時進行しつつリテイナーに沢山使いそうな素材を頼むのがいいですよ。

調理師は、モンスターの素材+ギャザラー素材+スクリップ+もしかしたら錬金術かな。


3~4クラス単位でやるなら不足分はマケボですかね。

Cona Yuki

Unicorn [Meteor]

コメント返し①

なるほどやっぱり調理師が優先か
錬金術師もやっとくのはありですね。
マクロとか情報を調べても匠の早業を使えるからみたいなことが書いてあってそれが80〜90あたりでレベル上げじたいはそんなに苦でもないけど最初がね…
確かに調理師の納品物は園芸師で採れるものは自力でとって後はマケボって感じかもしれない
モンスターからの採取はけっこう骨が折れるので
コメント投稿

コミュニティウォール

最新アクティビティ

表示する内容を絞り込むことができます。
※ランキング更新通知は全ワールド共通です。
※PvPチーム結成通知は全言語共通です。
※フリーカンパニー結成通知は全言語共通です。

表示種別
データセンター / ホームワールド
使用言語
表示件数