いろいろあって、蜂の巣を採取しに出かけることにした。
マーケットで大人買いするギルを惜しんだわけではないの。決して。
蜂の巣が取れるひそひそ木立って…。
とりあえず、中央森林へ。
たくさんの採集スポットを見つけて『ここって何が取れるんだっけ?』作戦を実行。
これは師匠から伝授された私向けの作戦だ。
園芸も採掘も気負わなくていい。
旅先や散歩道で、ふと思い出したら『ここって何が取れるんだっけ?』と、採集道具を使えばいいのだ、と。
今日は元から採集目的だけど、『ここって何が』と見つけたスポットを手当たり次第探る。
同時に書き加えられていく手帳。
師匠は、よもや、私がこんな初心者の散歩道で『ここって何が』作戦を実行しているだなんて、思いもしないだろう。
気分が乗って、近隣を飛び回るうちに、育成中ジョブの手帳ターゲットが付近にいるこに気付いて、そちらも消化していく。
途中寄った街で、夜の景色も楽しんで。
今日は遠くに出掛けたらダメって言われているけど、きっとクルザスまでなら大丈夫だろう。
クルザスでも採集をして、見つけた敵をやっつけていく。
道中、旅の冒険者さんに手伝ってもらえたりもして、順調に手帳は埋まった。
もしかして、今日の私はとてもいい子な冒険者かもしれない!
ニコニコと森の都へ戻り、戦利品を整理しながらふと。
「蜂の巣……!」
思い出してしまった。
肝心の蜂の巣のことを、すっかり忘れていた。
蜂の巣は、蜜蝋を作るため。
蜜蝋が糸を布にするのに必要なのだ。
ため息をついて、ずいぶん遠回りをしたひそひそ木立へ向かう。
蜂の巣をゲットすると、また手帳が更新された。
蜜蝋と布作りを終えて、晴天のコスタ・デル・ソルへ向かう。
今日の流れ星には、楽しかった一日への感謝を。
そして、この場所で久々の野宿をしたのだった。