大型FATE、アチブFATEと呼ばれるものに
青魔導士1人とチョコボで挑戦します
◆目次◆参考記事
◆クリア済
◆挑戦中
◆不可能見込み
◆他の方がソロクリア済 New!
◆装備・ステータス
◆視聴覚室
◆参考記事Anjelia Avallone 様:「
青魔大型FATEソロ」(2023/08/26)
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/41146073/blog/5271538/記事名通り、FATEをいくつも踏破している先駆者様です
本記事では、「やってみたけど勝てなかった」と書かれている
「
タラスク」「
ダイミョウユメミ」「
マヒシャスラ」
を主な目標にします
◆クリア済【新生】死顔の簒奪者「キャンサー」2024/10/10
【蒼天】爆着の甲竜「タラスク」2024/10/08
【紅蓮】逆心の巨兵「キドウ丸」2024/09/27
【紅蓮】長牙の圧殺者「マヒシャスラ」2025/03/14
↓攻略詳細↓
◆挑戦中【紅蓮】夢見る大名「ダイミョウユメミ」
◆不可能見込み・【新生】古の闘神「オーディン」
AA頭割りはチョコボとでも可能、ただそれだけ
マイティガードをつけなければ全快にすることすらままならない
2人(+2羽)でクリアしたとしても偉業としてここに載せられそう
◆他の方がソロクリア済※外部サイト上の報告有
※連続FATEは除外
【新生】死顔の簒奪者「キャンサー」
【新生】帰ってきた男「ステロペス」
【新生】荒れ狂う巨獣「ゴーキマイラ」
【蒼天】暴食の岩人形「グランズイーター」
【蒼天】ヤク喰い巨人「ズウティ」
【紅蓮】樹人の長老「キルニス」
【紅蓮】豪腕の襲撃者「フンババ」
【紅蓮】白色大顔面「トール・マウンテン」
【紅蓮】逆心の巨兵「キドウ丸」
◆装備・ステータス青魔導士 Lv.80
武器:ブルーアイズ(ジョブクエ報酬)
耳:アーゼマイヤリング(黄金早期予約特典)
他:クリプトラーカーRE(詩学80装備)
装着マテリア:
・武略のエクスマテリジャ x1
・武略のメガマテリジャ x2
・天眼のエクスマテリジャ x1
→クリティカル+40、ダイレクトヒット+24
チョコボ RANK.20
スキル D10:H10:A10
好物:シルキスの野菜
◆視聴覚室初版公開:2024/10
最終更新:2025/03/21
「◆他の方がソロクリア済」欄を追加
【新生】死顔の簒奪者「キャンサー」
所要時間:14分半
(23:00 → 8:40)
使用青魔法:
No.012 怒髪天
No.020 ガードオファ
No.039 月の笛
No.047 ショックストライク
No.058 ポンポンケアル
No.059 ゴブスキン
No.077 エーテルコピー:ヒーラー
No.078 徹甲散弾
No.080 ジャスティスキック
No.099 チョコメテオ
No.104 月下彼岸花
No.109 マジカルブレス
No.116 コンヴィクション・マルカート
No.118 断罪の飛翔
No.121 必滅の炎
チョコボ:フリーファイト
AoE:前方扇範囲(バブルシャワー/バブルバス)/後方扇範囲
他にヘイトが向いているとき(チョコボなど)に
後ろに陣取ると後方扇範囲
それ以外は前方扇範囲しかしてこない
バブルバスは体力が50%を切ったあたりから使用
位置取り(対敵):敵の足元/真下
避けるものは扇範囲しかないので
可能な限り近付いて回避の際の移動距離を減らす意識
位置取り(エリア):エリア外側の際
中心部にクラゲが大量に、外側に蟹がぽつぽつと湧く
マジカルブレスですぐ死ぬ雑魚だがAAは痛い
ガードオファ→必滅の炎などの単体攻撃で開戦し
雑魚のいないスペースに連れ込む
その他:前方扇範囲2つ目が解禁されると
扇範囲を2連続で詠唱してくるようになる
バリアを貼るにはいいタイミング
断罪消費とDoT更新以外は
ほぼ回復とバリアに費やされろくに攻撃できていないが
それでもこのタイムでありかなり余裕が持てる
報酬:スモールシェル(ミニオン)
【蒼天】爆着の甲竜「タラスク」
参考記事:Kinse Hakuga様「甲竜叩き割りのすゝめ」
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/18405371/blog/4780844/
所要時間:26分半
(28:00 → 1:40)
クリア動画:リンク
※埋め込み動画も記事下部【視聴覚室】にあります
別のタブやアプリを開きたくないときにどうぞ
使用青魔法:
No.009 苦悶の歌
No.012 怒髪天
No.013 ホワイトウィンド
No.020 ガードオファ
No.039 月の笛
No.047 ショックストライク
No.058 ポンポンケアル
No.069 パーペチュアルレイ
No.077 エーテルコピー:DPS
No.078 徹甲散弾
No.080 ジャスティスキック
No.099 チョコメテオ
No.104 月下彼岸花
No.109 マジカルブレス
No.121 必滅の炎
チョコボ:フリーファイト
AoE:距離減衰(ドラゴンストンプ)
スタンで止めると意地になって連発してくる
こちらもパーペチュアルレイで延々と止め続けることになる
位置取り(対敵):特になし/敵の足元
距離減衰は止めるのでAoEの避けやすさは関係ない
雑魚敵が釣れにくい位置を重視
位置取り(エリア):クレーター内南東
眷属はクレーター外にまんべんなく湧いて
たまにクレーター淵から覗きに来る
クレーター内西半分をうろちょろするアーススプライトが釣れないよう
東でタラスクを釣って寄せる
ポイント:
・DoT更新←→パーペ連打だけでは火力不足になり倒しきれない
(15分時点で62%ぐらいだった記憶)
パーペ→2.40s青魔法→パーペや
パーペ→2.40s青魔法+1アビ挟み→パーペでも間に合うので
パーペの間にマジブレやチョコメテオ等を挟んで火力を上げる
・AAはほぼ飛んでこなくなるがたまにスタンの合間に挟まれる
自動回復では追いつかないので
バディか回復青魔法を挟むかは必須になる
報酬:カード:でぶチョコボ
【紅蓮】逆心の巨兵「キドウ丸」
所要時間:25分
(湧いてすぐ~残り時間5分)
使用青魔法:
No.012 怒髪天
No.020 ガードオファ
No.058 ポンポンケアル
No.059 ゴブスキン
No.077 エーテルコピー:ヒーラー
No.078 徹甲散弾
No.099 チョコメテオ
No.104 月下彼岸花
No.109 マジカルブレス
No.121 必滅の炎
チョコボ: フリーファイト
AoE:扇範囲(90?度)/敵中心円範囲
位置取り(対敵):敵の足元、タゲサの内側の淵に寄る
扇範囲を足元に抜ける形で回避できる
あまり足元に寄りすぎると敵中心範囲の回避が遅れるため注意
位置取り(エリア):範囲の南東~東
北西に多い敵ナマズオをスルーでき、
たまにマガツ・コジャ1体が釣れる程度で済む
その他:DoT更新に怒髪天を乗せていなかった
もう少し早く済む可能性がある
報酬:鬼童丸(両手剣 Lv60~)
ちょっとバスターソード(FF7)みを感じる
これでミラプリしたくてソロ挑戦した
【紅蓮】長牙の圧殺者「マヒシャスラ」
所要時間:29分半
29:44 - 00:15
クリア動画:https://youtu.be/CxNE07V9AB8?si=KkYxWIFfP7QRogmT
※埋め込み動画も記事下部【視聴覚室】にあります
別のタブやアプリを開きたくないときにどうぞ
使用青魔法:
No.012 怒髪天
No.020 ガードオファ
No.030 マイティガード
No.032 ガマの脂
No.039 月の笛
No.045 エラプション
No.047 ショックストライク
No.048 氷雪乱舞
No.058 ポンポンケアル
No.077 エーテルコピー:ヒーラー
No.078 徹甲散弾
No.079 クエーサー
No.081 銛三段
No.082 ビリビリ
No.088 天使のおやつ
No.090 闘霊弾
No.104 月下彼岸花
No.105 ゴブリンパンチ
No.109 マジカルブレス
No.116 コンヴィクション・マルカート
No.118 断罪の飛翔
No.121 必滅の炎
No.122 グルグルザパーン
No.124 死すべき定め
チョコボ:フリーファイト
AoE:リアー(敵中心大円範囲)、タスクバット(無詠唱扇範囲)
共に威力4,000以上と痛い(体力は 9,865)
タスクバットは回避不可
位置取り(対敵):タゲサ外側
位置取り(エリア):エリア淵、北東~北
エリア中心に雑魚が湧く他
エリア外の雑魚も釣ることがある
ポイント:
回避不可の扇範囲、タスクバットは
AAで殴ってくる間に追加で挟み込まれる
AAと同時に食らい両方クリティカルだと即死する
即死を防ぐためマイティガードを常用
ガマの脂も併用してダメージを極力低減
体力が低下して動揺→ミスの流れを減らす
低下した火力の補填のため
1分毎の怒髪天マジカルブレスでは
マイティガードは外す
更に2分毎には月の笛も乗せる
これは反動中に回復ができないことから
2分毎に使える天使のおやつを併用するため
この場合90秒アビも月の笛まで待った方が強い
リキャ撃ち:月笛5回等倍5回マイガ9回→5x1.5+5+9x0.6=17.9
月笛乗せ:月笛14回→14x1.5=21