キャラクター

キャラクター

  • 0

RTX5070Tiを買いました ベンチなど

公開
グラフィックボードを買い替えました。
いろいろ微妙な評判(性能についてはもちろん、物理不良やドライババグ?などなど。。。)のGeForceRTX5000シリーズ。その中のRTX5070Tiです。

いろんなところでベンチマーク結果が出ますが、UWQHDの情報は少な目なので参考になればと。
画面サイズはUWQHD(3440x1440)の仮想フルスクリーンで最高品質。
録画しながらプレイ(ミス確認のため)もするので、録画配信しながらの測定もしました。
参考までに更新前のRTX3080の結果も載せておきます。
なお、CPU(とメモリ)が最新世代ではないのでそれなりに足を引っ張ってると思います。

【買い替え動機、選定理由など】
クリックして表示クリックして隠す
買い替えたのは120fpsを安定して出したいから。
一般的にはFFXIV(MMORPG)のプレイでは60fps出れば快適とされますが、
120fpsを経験したあとだとちょっとカクカク感が気になります。
カメラを大きく振った際などの視認性も結構変わります。
漆黒まではあからさまなパワー不足は感じていなかったのですが
黄金(グラフィックアップデート)が来てからは感じだしました。
で、新しい世代のGPUが出たので買っちゃえと。

なぜRTX5070Tiかというと、
どうせなら新世代、120fpsを少し余力をもって出せる性能、VRAMは16GB以上は欲しい。
ということで、RTX5080、RTX5070Ti、RadeonRX9070XTあたりが候補になりました。
さらにFFXIVに限って言えばGeForceと相性が良いのでRTX5080かRTX5070Tiにしようと。
 ※FFXIVではRTX5070Ti>RadeonRX9070XTのようです。
で、実は5080にしようと思っていました。
だって5070Tiならほぼ同性能なのに安いRadeonRX9070XTで良いじゃんと。
5080であればRadeonには無い性能帯なので選ぶ価値があるなと。
なのになぜ5070Tiを買ったかというと「買えたから」です。
5080が(5070Tiも)売ってない。抽選販売も当選しない。はぁ?
7.2前に交換したいんだが?はぁ?
すみません。思い出すとイライラして口が悪くなりました。
結局5070Tiが抽選で当たったので購入しました。


今回の選択に悔いはありませんが、正直なところ今選ぶならRadeonRX9070XTだと思います。
RTX5070Tiと同じぐらいの性能なのにRX9070XTの方が安いし入手しやすい。
でも私のゲームライフはほぼFFXIV中心なので今回の選択に悔いはありません。
RTX5070Tiの方がAI性能やレイトレーシング性能も高いので(使わないけど)
今回の選択に悔いはありません。
ぶっちゃけRTX4070TiSやRadeonRX7900XTやXTXあたりをもっと前に買ってれば黄金拡張時から幸せになれ・・・
うるせぇ!邪魔すんじゃねぇ!
こいつ(RTX5070Ti)を使わせてもらうぜ!





環境(性能に大きく影響しそうなとこだけ)
 CPU:CoreI7 12700K(OCなし)
 メモリ:DDR4 PC4-25600 32GB(OCなし、16GB*2枚)
 GPU:GeForce RTX 5070 Ti(ブーストクロック2513HzのOC製品)
 GPUドライバ:GRD 572.70
 モニタ:144Hz UWQHD(3440x1440) 
  UWQHD二枚のデュアルディスプレイ構成。
  ベンチ動いてない方の画面には普通にデスクトップが表示されています

ベンチ内容について説明
クリックして表示クリックして隠す

どの計測でもデュアルディスプレイの片方のモニターでベンチ表示。もう片方のモニターでベンチ以外の物を表示です。

■ベンチのみ
ベンチマークのみを実行した結果。
たぶん一般的にベンチ結果として乗せるのはコレ


■配信・録画
YouTubeへの配信及びローカルディスクへの録画保存をしながらのベンチ実行結果。

◆出力設定(この設定によっては負荷が変わる?と思う。あまり詳しくないです)
 【配信】
  エンコーダー:NVIDIA NVENC HEVC
  レート制御:CBR
  ビットレート20,000Kbps
  プリセット:P5Slow(高品質)
  解像度は3440x1440

 【録画】
  エンコーダー:配信エンコーダを使用

■録画
『配信・録画』の設定からYouTube配信を停止し、ローカルへの録画保存をしながらのベンチ実行結果。

■録画・YouTube視聴
ローカルへの録画保存と適当なYouTube動画(画質1080HD)を視聴しながらのベンチ実行結果。
YouTubeはChromeで再生。全画面じゃなくモニターの半分ぐらいのウィンドウサイズにして表示。



ベンチ結果
【スコア】
■RTX5070Ti
 ベンチのみ 19511
 配信・録画 17550
 録画 17935
 録画・YouTube視聴 17252

■RTX3080
 ベンチのみ 12918
 配信・録画 11256
 録画 11680




【平均FPS・最低FPS】
■RTX5070Ti
 ベンチのみ 138[74]
 配信・録画 124[69]
 録画 127[73]
 録画・YouTube視聴 122[70]
 

■RTX3080
 ベンチのみ 92[54]
 配信・録画 80[50]
 録画 83[51]




【換装の感想】
グラフィックボード高い。高すぎる。
グラフィックボードデカイ。デカすぎる。
補助電源燃えないかとても怖いです。

録画しながらでも120fpsキープできそうで良かったな。
録画配信ってやっぱりそこそこ影響あるんだな。
録画しながらだと120ギリギリっぽく見えますが、実際はfpsが低下するのはキャラ表示数が増えた時が多く、8人コンテンツなどでは平均fpsより高めで動いています。
キャラの表示数が多い街中やフロントラインでは120fps維持できてなかったです。
最低fpsはRTX5090でも120維持は無理っぽい感じなのであきらめです。
CPUとグラボどちらもハイエンドでそろえると行けるっぽいです。流石にそこまでは求めませんが。
温度が3080より結構低くて良いです。
調子に乗ってその他のパーツやモニターも更新したいなと思いだしてます。
なんか面倒くさくなってきて適当に書いてます。


コメント(0)
コメント投稿

コミュニティウォール

最新アクティビティ

表示する内容を絞り込むことができます。
※ランキング更新通知は全ワールド共通です。
※PvPチーム結成通知は全言語共通です。
※フリーカンパニー結成通知は全言語共通です。

表示種別
データセンター / ホームワールド
使用言語
表示件数