ざっくり言うと愚痴です😂
※相変わらず唐突に文言増えたり減ったりします
IDでのまとめ狩りが最初に流行りだした時期で、当然IDの緩和なんかされてない頃の話し。
ヒラで参加したCFでのサスタシャでいきなり敵を全まとめし始めたタンクさんに「範囲スキルさえないのにまとめたってしんどいだけだからやめて!」って言ったのですよ。
それ以降1グループ進行に変わって「良かった良かった」だなんて思ってたら最後のボス前で画面暗転。
その瞬間何が起きたのかもわからなくて冷静になれたころになって「あ、除名されたんだ」と気づく。
(今でもその仕様なのかは知りませんが)
CFって道中の敵を倒そうが倒すまいが最終ボス討伐で入手できる経験値の帳尻が合うようになってたので3ボス前で除名って嫌がらせ。
(倒す敵を最小限にした攻略はこの仕様からの流れ)
どれだけ除名された理由を考えてみても「まとめを拒否したから」で、ヒラ要らずで攻略できるところまで進めてからって悪意以外の何があるの?
効率も何もない「ぼくのかんがえたさいつよのこうりゃくほう!」を拒否されたことがそんなにムカついたの?
考えれば考えるほどムカついちゃって以後は遊びのスタンス滅茶苦茶変わりましたね。
「意見することの無駄」を覚えました。
除名までされなくても拒否した時点でお互いにもうモチベーションが行方不明。
IDならそれでもクリアできちゃう、極・零式はその時点でほぼ匙投げたほうが早い。
(クリアを諦めて火力詰めに切り替えてます)
極や零式だと「DPSは責任負わないから気楽」って文言がまかり通ってて、DPS参加でこうした方が良いなんか口にしたところで「DPSの言葉は空気よりも軽い」ってことがわかるだけでしたし、
「DPSは拳でもって火力で語るイキモノ」なんだとしみじみ😂
FF14って各ジョブでできること限られてて役割が決まってるから戦闘に関して言えば「登る山が一つ」だって思ってて、どれだけ入り口が変わってもゴール一つなので突き詰めていくと自然と近しい場所にみんなたどり着く。
別に山頂がゴールでなくても登ってさえいれば大体ルートが限られてくるから知りもしない誰かの姿がまばらにでも見えてくる。
喋らなくても攻略がハマった瞬間って自分もそれなりの高さに登ってこれたって証明のような気がしてなんか嬉しいのですよね!
一人で何が正解なんだろう?って調べたり悶々と考えたりしながら登り始めて、誰かの背中が見えた時の安堵感と喜び!形容し難いナニカ!
ムチ(悪意)とアメ(達成感)を経験して、そのどちらにも「言葉を交わす必要性」が含まれてなかった。
攻略に必要な図面(予習)さえあれば、実際やってみて理解を深めながら自分の役割を突き詰めるだけ。
ギミック先出しで教えようものなら「余計なお世話!ネタバレうぜぇ!」、かと言ってクリア難しいと思うまで教えなくても「なんで教えてくれないの!」。
タンク参加でまとめなくてもメンバーにオラつかれ、まとめたらまとめたで非難され、先釣り防止に最後の一体をスタン止めして先行したら「食い残しウザイ」。
可視範囲を避けなかったことによる被弾であっても転がってしまえば「ヒラのせい」。
一声かけようがかけまいが、何か言ってよなんて言ってくる当人でさえも「聞く耳」持ってるとは限らない。自分の中の言葉が輝きを放たなくなる日がくるって思いませんでしたね。
CFぐるぐるしてる中で初見や若葉さん見かける都度「アチーブ出るよ、地図埋めますか?」なんて聞いてた頃と比較してほんとにスタンス変わりました。
挨拶さえ定型文なのでIDで喋らない、よほど不快ならぱぱっと抜ける。
理由なんか述べたところで「それでほんとに何か変わる?不快にさせられた相手をわざわざ納得させる理由なんかある?」って思えてなりませんしね。
まとめ進行しないことでぼっ立ちしちゃう人をキックすることに何の戸惑いも覚えない。
「やったね!時間のムダが拡大しないで良かったね!」
初見さん居るならクリア後に花火打ち上げるくらい😂
デイリーなんかに追われることなくやりたいことだけやってる今、ふと「過去の嫌なことに縛られて遊びのスタイル狭めるのは言い訳だよね」なんて思うように。
過去に所属してたFCで、
「50のルレを消化したい、日付変わっちゃうからまとめで行きたい」そんな話しになってタンク引き受けたんです。
「道も覚えてないし、どこまでまとめて良いのかわかんないから適当に釣って、全部拾うから」
そう言ったらメンバーさんめっちゃ走るの、めっちゃ釣るの😂
サスタシャで経験したまとめ以来、効率良かろうがなんだろうがまとめに嫌悪感しかなかったのに、
「これはこれで面白いな」って思わせて頂けたのはほんとに感謝しかなかとです。
(その後別なFCで無茶まとめぶっ込んだらキレイに怒られた😂)
道覚えてない自信がない、そんなタンクさん先導して「敵釣ってくるから敵視ちゃんと取ってね!」でも実際IDの攻略に差し支えない。
DPS/ヒラじゃ釣っても維持できないので最終的にヘイトを持つのがタンクさんであれば良い。
知らない人に無言で先釣りやられても困りますけどね…。
役割覚えないだの甘やかしだの言われますが、最初から1から10までいきなりぶっ込む必要なんかあるのかな?
私は手元の操作に必死でチャットにさえ気づかなかった😂
言葉を必ず交わさなきゃならないだなんて微塵にも思わないけれど、
交わすことで広がる遊び方ってありますよね。
先釣りされようが何しようがなんでも拾ってやんよぉぉぉ!なんてタンクでも目指そうかな?
それでもって「全てを拾うタンク講座」本でも出して自腹で買い取ってむせび泣こう。