ゲーム起動してタイトルロゴが出てくると、ああ進んだんだなって実感が湧いてきますね。
さて今日もメインクエを前進!
71IDをクリアしましたが、案の定新しいギミックはわからーん(´⊙ω⊙`)
ので、後で復習も兼ねて調べておきますw
話も導入から動いてきた感じですね!
巷で漆黒が面白いと言われているのも、まだまだ序幕のこの段階でも納得。紅蓮編までとまたガラリと雰囲気が違って引き込まれますねー!
以前にも増してストーリーがより重たいですが、だからこそか次から次へとつい進めちゃいますね。
それと、ユールモアの道化師は某おじゃるとごじゃるのオマージュなのかな?
主人であろう方も怪物じみた体躯の持ち主ですし、FF9を彷彿とさせるところが面白かったですね。
結構個人的にはFF3が好きなので、クリスタルタワーが大きく出てきてくれるのも嬉しいポイントですが、クロニクルクエをはじめ、関連箇所で「ドーガとウネの館」がかかったとき、すごくテンション上がるなー!
それでいうと初心者の館でFF2の戦闘曲もかかってたのも盛り上がったね。
つい直近で笑ったのは、紅蓮IDのボスに「ガードスコーピオン」が出てきて技も動きも凝られててすごくよかったなー(*'▽'*)
話が脱線しまくりましたが、いろんなオマージュだったりが出てくるのはこのゲームのよいところですねー!
ロールクエストなるものも解放されて、ストーリー進行にも関わるみたいなので、そっちも進めないとだ!
多分4つそれぞれアルバートのPTメンバーに関わる事のような気がするけど、私はひとまずタンクのクエストを進めようと思います٩( 'ω' )و