キャラクター

キャラクター

Gentleman

Dlive Dogfancier

Alexander [Gaia]

このキャラクターとの関係はありません。

フォロー申請

このキャラクターをフォローしますか?

  • 0

青魔導士のラーニング(80種)前編

公開
青魔導士のラーニングが80種類覚え終えました。
ラーニング確率が緩和されたのですが今後これ以上の緩和はないのではと思えるほど楽に覚えられるようになっております。
PTでの募集も多いので現状覚えていない人が多いであろう今が最も募集しやすいタイミングではないかと思われます。
今のうちに全ての青魔法を覚えてしまえば後々のレベル上げにも効率的に上げられるようになるのではと思っております。ぜひこの機会に挑戦してみてください。

習得先と習得条件なんかをだらだらと述べても芸がなく、それだけならば他に優秀な方が載せていると思いますので本記事では60になった時点で覚えておらず且つこれから覚えていくと簡単になるであろうスキルを順に紹介していきたいと思います。

※量が多いのでPCの方はCtrl+Fで目的のスキル名を記入して検索してください。PS4は分かりません。

青魔導士のラーニング(80種)後編へ移動

青魔導士のソロ狩場 新生編(Lv1~49)
青魔導士のソロ狩場 蒼天編(Lv50~59)
青魔導士のログ埋め その1※更新中です

まず、私が今まで紹介したソロ用のレベル上げで使用、紹介した狩場で覚えられるスキルは全て覚えている前提でいるので最初にそれらのスキルを潰します。

Lv60まででソロで使用・紹介した狩場スキル一覧(※注釈の有無があります。)
クリックして表示クリックして隠す
No.1  水鉄砲 初期スキル

No.5  ドリルキャノン
北ザナ(X18Y18)の周辺にいる青魔法用に追加された新Mobで魔導ヴァンガード"強化型"と書いてあるLv50のMobがHP60%以下の状態でしか使ってきません。それ以外はFATEの廃棄されたヴァンガードのみです。強化型以外で待機しても使わないので注意しましょう。

No.8  ファイナルスピア 中央ラノシア(X15Y15)付近

No.10 グラワー

No.12 怒髪天

No.13 ホワイトウィンド   ブルートーテム

No.16 アイススパイク

No.17 吸血

No.18 どんぐり爆弾

No.19 爆弾投げ

No.20 ガードオファ     ブルートーテム

No.23 猫だまし

No.24 フライングサーディン

No.28 臭い息
私のソロ用Lv上げ方法ではLv50まで使用しないのでオーラムでグラワーのついでに覚えてしまえばいいと思いますが覚えられなかった場合は中央森林(X15Y20)周辺にいるLv31ストローパーから覚えるのが手っ取り早いと思います。南部森林(X21.0 Y28.5)の根渡沼周辺に居るLv34ストローパーからも覚えられます。

No.30 マイティガード    ブルートーテム

No.31 スティッキータン

No.32 ガマの脂 西ザナラーン(X15.0Y6.5)周辺のLv24ラフティング・ギガントード

No.33 氷結の咆哮

No.34 雷電の咆哮

No.36 針千本

No.41 マインドブラスト

No.43 不思議な光 モードゥナ(X13 Y10)周辺 レンティック・マッドパピー 青魔法用の新Mob

No.52 猛吹雪

No.56 チャープ

No.62 フロッグレッグ

No.64 ホイッスル

No.73 イグジュビエーション

No.74 リフラックス


次にLv60になったら何をいうまでもなく覚えなければこの先辛くなるであろうスキル

No.77 エーテルコピー
クリックして表示クリックして隠す
シリウス大灯台(Hard)の1ボス戦の途中で沸く線を付けられたら周囲に居る鳥や蜘蛛のMobに付けて沸いた敵を倒せば覚えられます。Lv60のIDでエーテルコピーがない状態ではDPS以外のロールもないのでソロは若干めんどくさいのでまずは青魔導士4人で募集して行けば簡単且つ安全に覚えられると思います。

です。
これからスキルをソロでラーニングするにせよPTでラーニングするにせよ、あるとないとでは雲泥の差が出るのでLv60になったらまず覚えに行きましょう。
(※青魔導士のコンセプトってPTコンテンツに不向きじゃなかったか…?不向きであってPTをしないとは言っていない()とか言いそうだが…。コンセプトとは…?青魔導士は元々DPSロールなのにDPSをコピーするとDPSになる?ってどういう事だろう…。ちょっと迷走し過ぎじゃないか?)

エーテルコピーをラーニングしたら次は

No.58 ポンポンケアル
クリックして表示クリックして隠す
Lv50善王モグルモグXII世討滅戦
開幕は1体のモーグリが居ます。その後に2体のモーグリが現れてその後3体のモーグリがPOPします。
3体の時に出てくる杖を持ったクプロ・キップというモーグリが対象のMobなので他のモーグリのHPを少し削ってポンポンケアルを使わせるようにしましょう。もしそこで覚えなくてもモグルモグを召喚した際にも復活するので1戦で2回チャンスがあります。ソロの場合は全Mobを相手取るので2回目は厳しいですが…。

を覚えに行きましょう。ポンポンケアルはエーテルコピー:ヒーラーでない状態では威力100とほとんど意味のない効果ですがヒーラー状態であれば威力が500となりHPの半分近くを回復出来るようになります。クリかDHが出れば1万以上も出ます。消費MPも200と良心的。

この二つのスキルを覚えておけば基本的にはどこへラーニングに行っても困る事はないと思います。

ラーニングをするのに有効なスキルを覚えたなら次は攻略効率を上昇させるためのスキルを覚えに行きます。

それはズバリ蛮神スキルです。蛮神スキルはリキャストは少し待ちますが全てインスタントで使用できる上に威力が高めに設定されているので使い勝手が良く攻略に非常に有効です。
蛮神スキルはラーニング率が緩和されたため制限解除をせずにラーニングをすればほぼ?100%の確率で覚えられます。
(※私の場合ですが3キャラ全てラーニングするのに真で制限解除をせずに青魔8人PTで行ったら100%ラーニング出来ました。ラーニング出来なかった事がなかったので出来ない事が確認出来ませんでした。)
ログも埋められるのでラーニングしに行くのであれば解除をせずにで行きましょう。

蛮神スキルにはリキャストを共有するものがいくつかあるので全て覚える必要はありません。
私がよく使用した蛮伸スキルは

No.45 エラプション 真イフリート討滅戦
解除なしの真で覚えましょう。大して痛くもないのでマイティガードをすればTなしで行けます。楔破壊ギミックがあるのでイフの削り過ぎにだけ注意しましょう。

No.47 ショックストライク 真ラムウ討滅戦
解除なしの真で覚えましょう。カオスストライク?だかショックストライク?がかなり痛いのでT1は居た方が安定します。居なくても行けますが。

No.48 氷雪乱舞 極シヴァ討滅戦
氷雪乱舞は 極 で弓状態になるまで使用してこないので注意してください。真では使用しません。
青魔8人の解除でも平均2周ほどで覚えました。比較的覚えやすいと思われます。
序盤の方で頭割りの攻撃があるので慣れていない方はエーテル:タンクで行った方が安定します。タンクなら頭割りしなくても耐えられます。ただ、タンクでなくても耐えはしますがタイミングが結構シビアなので頭割りの攻撃の後に死ぬ可能性があります。

No.78 徹甲散弾 真ラーヴァナ討滅戦
解除なしで真で覚えましょう。T1と保険でH1が居ればいけます。

No.79 クエーサー 女神ソフィア討滅戦※極ではありません。
解除なしで覚えましょう。T1が居れば十分です。私以外全員DPSで行けました。
注意点としては落下ギミックは線が多い方が沈むので線が少ない方に移動するくらいでしょうか。

これらを使用した理由としてはエラプションはNo.44フェザーレインと共有していますがフェザーレインのダメ+Dotダメとエラプションは同等なのでDotを付ける意味がないのでエラプションを使用しています。ショックストライクはNo.46マウンテンバスターと共有しており、ショックストライクが対象指定から中心範囲に対してマウンテンバスターは自身から扇範囲となっており使いづらいためでした。
氷雪乱舞の対となるスキルはNo.49水神のヴェールですが反射ダメージなのでソロかタンク役の時以外は使えません。

徹甲散弾は共有スキルがありません。ID等でタンクをした時に通常のスキルでは詠唱してからでは遅く、まとめ進行(※後述)がしづらかったですがこのスキルにより非常に楽になりました。威力もあり範囲も広く4スタックする上にインスタントなので移動しながら攻撃出来るという最大のメリットがあります。蛮神スキルの中では何よりも優先して覚えてほしいくらいですね。
クエーサーの共有スキルはNo.80のジャスティスキックなのですがアレキ系の募集は理由がわかりませんが全然人が集まりません。
↑でよく使用したと言いましたが本当はクエーサーではなくジャスティスキックを使用して行きたかったのですが毎度覚えるのは最後になってしまいました。集まりさえすれば簡単にクリア出来るのに何故でしょうね…全く分かりません。

蛮神スキルまで覚えてしまえば火力は十分に備えているのでもうどこに行っても安心して行けます。

ここから先は順不同でも何ら問題ありませんが更に効率を上げる為に覚えたいスキルを紹介していきます。

まず、紹介するのがNo.65ホワイトナイトツアーとNo.66ブラックナイトツアーです。
レベル5デスを先に紹介してもいいのですがレベル5デスを覚えられるのはLv59IDで白黒騎士観光もLv57IDでレベル5デスは使用できません。なので先にこちらをご紹介させていただきます。

No.65 ホワイトナイトツアー No.66ブラックナイトツアー
Lv57IDイシュガルド教皇庁
2ボス手前に居る馬人型?のMobの2体です。ログ埋めのついでに解除なしで青魔4人で行けば100%覚えらえるのでログ埋めのついでに覚えてしまいましょう。もし、使用する前に倒してしまっても2ボスを倒した後にも2体いるのでそこで忘れずに覚えておけば問題ないと思います。

このスキルは威力200とやや弱いですが互いのデバフが付いたスキルに対しては威力400と蛮神スキルと同等もしくは蛮神以上の火力が出ます。デバフの効かないボスには効果はありませんが途中の雑魚にはレジストされるまでは非常に高威力なので優先して覚えてほしいですね。デバフ効果もスロウとバインドとなっているのでかなり有用性があります。

そして次はお待ちかね
No.67 レベル5デス
クリックして表示クリックして隠す
Lv59IDグブラ幻想図書館
1ボス後のグレムリンを倒した先に出る64ページという本のMobになります。
このMobは線で繋がれた対象に対しビームを撃ってくるので線が出ない場所まで引いて待機していれば使用してきてくれます。線が付いていても使ってはくると思いますが引いた方が早く使用してくると思われます。64ページは4体ほど居るので解除してソロで行っても簡単ですが解除はやはり覚えづらいです。私は覚えませんでした。

です。デスです…。

ほとんどのログは蛮神以外50か60のIDなのでこれがあるかないかで効率が段違いに変わります。
一気にまとめて氷結の咆哮→レベル5デスで大半は殲滅出来てしまうのでかなり楽になると思います。
残っていても蛮神スキルや白黒騎士観光ですぐに倒せてしまうので問題ないと思います。
まとめすぎて死にまくるのは お 約 束 …。本当に申し訳ありませんでした。

以上のスキルを覚えてしまえば後は作業ですのでお好きな順で覚えて行きましょう。

ただ、なるべく早めに覚えておきたいものを先にご紹介するならば

No.9  苦悶の歌
Lv50IDのシリウス大灯台の4ボス セイレーンが使用してきます。沈黙で止められてしまうので最初の1発目だけは反射的に止めないように注意しましょう。死者の歌はドクロマークが付きますがホワイトウィンドをすればすぐに治りますし、カウントダウンが終わってしまっても混乱にしかならないので気にしなくてもいいと思います。
シリウス大灯台では2ボスでNo.4の狂乱も覚えられるのでついでに覚えてしまいましょう。狂乱の覚え方は羽化していない卵を2個以上破壊すれば使用してきます。卵を破壊しすぎると攻撃力が上がって全滅してしまうので注意してください。

No.15 とぎたて
Lv50IDワンダラーパレスの3ボス トンベリキングが使用してきます。ここもログ対象なのでついでに覚えてしまえばいいと思います。
その他のラーニング方法として高地ラノシアに居るAMobマーベリーです。
マーベリーはウォーターストーンという詠唱後に無詠唱でとぎたてを使用してくるのでウォーターストーン後に倒せばラーニング出来ます。

No.59 ゴブスキン
アレキ天動編2層の最初の4体を倒した先に居る左側の単体Mobアレキ・アンブッシャーが対象です。
青魔8人PTでも何周か繰り返したのでなかなか覚えません。ソロでも行けますがケアル連打が怠い上に8人PTですら覚えづらいのでソロは苦労しそうです。ソロ時は蛮神スキルがなかったので大体1周7,8分位でした。蛮神スキルがあればもっと早いと思います。レベル5デスはレジストされます。

No.60 マジックハンマー
グブラ幻想図書館(Hard)の3ボス前のアパンダというMobが対象らしいですが私はマスクカーニバルの24番目の3ボスで覚えました。マスクカーニバル24番目の2ボスからはNo.76プチライブラが覚えられるのでついでに覚えましょう。

No.63 ソニックブーム
アバラシア雲海(X36Y38)の島か(X21Y6)ガントレット諸島に居ます。Lv59のアンズーが対象Mobです。
詠唱がなくデバフが付くのでそれで判断しましょう。

No.72 天使のささやき
マスクカーニバルを30種類クリアしたらブルートーテムで報酬として貰えます。

No.75 捕食
古アムダ市街の1ボスが吸い込んでくる行動が対象スキルです。制限解除せずに行けば普通に覚えられると思います。

No.76 プチライブラ
マスクカーニバル24番目の2ボスが使用してきます。プチライブラを使用する前にサイレスで沈黙してくるのでサーディンで逆に沈黙してしまいましょう。気を付けたいのはプチライブラ後に使用してくる3回ヒットで即死しないようにプチライブラの詠唱が見えたら超硬化で即死を回避しましょう。その他のラーニング方法はグブラ(Hard)の2ボス後の雑魚MobメカノスクライブというMobだそうですがマスクカーニバルの方が楽ですね。

この辺りでしょうか。

理由としては
クリックして表示クリックして隠す
苦悶の歌は威力50+Dotダメ50が30秒で合計550で怒髪天も乗るので高威力です。

とぎたては威力こそ220と普通ですがキャストが早いので移動させられるボス戦等で足が止まって被弾してしまう可能性を下げながら攻撃が可能です。

ゴブスキンは効果中、同威力では更新できないという不便さはありますがヒラ時に威力250のバリアが貼れるので有効性は非常に高いです。

マジックハンマーは独自のリキャストがあり威力が250と通常技よりも若干高めなのでリキャストが戻り次第使っていきたいスキルです。

ソニックブームは威力が210と若干低めですが、とぎたて同様キャストが短い上に遠距離で使用出来るので避けながら攻撃するという行動が出来るようになります。

天使のささやきはただの蘇生ですがリキャストが300秒もあり非常に使い勝手が悪いですが蘇生出来ると出来ないとでは全く異なってくるので重要性は高いです。

捕食はマジックハンマーと同じく独自のリキャストがあり威力250と通常よりも高いのでこれもリキャストが回り次第使いたいスキルです。

プチライブラは効果がランダムで5%と少ないですがガードオファと不思議な光とプチライブラはPT戦ならば重複するので合計で最大10~15%上昇します。効果も30秒と長いので使い勝手は非常に良いです。

といったところです。

青魔導士のラーニング(80種)後編へ移動
青魔導士のログ埋め その1※更新中です

※1万文字を超えてしまったので2つに分けました。
コメント(0)
コメント投稿

コミュニティウォール

最新アクティビティ

表示する内容を絞り込むことができます。
※ランキング更新通知は全ワールド共通です。
※PvPチーム結成通知は全言語共通です。
※フリーカンパニー結成通知は全言語共通です。

表示種別
データセンター / ホームワールド
使用言語
表示件数