今回はグランドクロスに限って書きます。というのも、ほかのギミック、そんな大したことなさそうなんですよねw まあ時間があれば追記します。とりあえずグランドクロス以外で懸念されるギミックの所見(ただしあまり考えてないので注意)↓
・ブラックホール……上限ILなら正直適当でいいし、なんならこの辺りでフェーズ移行すると思う(素で削りきるのが無理でも月ホイスピアすれば絶対間に合う)
・デルタアタック……MTはAoE踏み倒す前提で硬化
デルタならIL暴力が効くので、はっきりいって適当でどうにかなると思います。超える力を切っても、上限ILなら、エアロガを白魔が受けてもバリアがあれば生きられるのですw 唐突だけどエアロガを青魔法で復活させて。
構成について STはタンクエーテルじゃなくていいというのは言うまでもない(?)ですが、正直MTもタンクエーテルである必要はないと思うのですよね。というのも、後半はAAがない(ですよね?w)からです。
グランドクロスのデバフ解説グランドクロス・アルファ 恐慌に備えて全員中央集合→ボス前に整列して頭割りビームを受ける→加速度爆弾→生者/死者の傷デバフに応じて死なない方のビームを受ける。先頭はダメージが痛いとか、アラガンフィールド持ちは後ろに配置したいとかいろいろあるのですが、上限ILならはっきり言ってどうでもいいので、脳死でマイティを入れたタンクを先頭に配置してあとは適当でいいと思います。デバフ振り分けも省略しちゃう。
グランドクロス・デルタ デバフ振り分け
雷、水、視線、加速度爆弾をほぼ同時に処理したのちに、死の超越が付いている人はわざと死ぬ行動をとる、という流れ。
正直言って、GCデルタも簡単です。雷の人が回りを巻き込まないようにすることと、視線に注意することと、死の超越が付いた人は死ぬことだけ気を付ければ、そんな大したギミックではない。
一応図をつけておきましたが、適当で全然行けそう!
案1
案2
グランドクロス・デルタ脳死チャート
<水/雷フェーズ>
共通→加速度爆弾と視線に注意
雷→他人を巻き込まない様に
水→6時
その他→6時(正攻法)orボス前(水無視法)
<無の氾濫フェーズ>
普通の人→普通によける
死の超越持ちの人→死ぬ
グランドクロス・オメガ デバフ振り分け
すっごいややこしそうですが、分けて考えたら割とわかりやすい。
流れとしてはこうです。恐慌対策で全員中央集合→水/雷処理→3連無の氾濫(死の超越持ちは3回目でわざと死ぬ行動をとる)→加速度爆弾と視線処理→ボスから頭割りビーム(GCアルファプチ再演)
グランドクロス・オメガ脳死チャート
<水/雷フェーズ>
雷→ほかの人を巻き込まないように
水→ボス前
その他→ボス前
<無の氾濫フェーズ>
普通の人→3つとも普通に避ける
死の超越持ち→2回目まで普通に避けて3回目は死ぬ
<加速度爆弾/視線フェーズ>
みんな→加速度爆弾と視線に気を付けてとしか言えない
<GCアルファプチ再演フェーズ>
うん
なんというか、印象としては、モルチャレ2、どれもアレキよりは簡単そう。