特別なお知らせ

    最新トピックス

    • 「ファンフェスティバル 2024 in 東京」ステージ観覧券 チケットリセール期間延長について

      現在、「ファンフェスティバル2024 in 東京」のチケットリセールにおいて、2日通し券に非常に多数の購入希望をいただいておりますが、出品数はごく少数となっており、当選倍率は1,000倍を超えるという状況が続いております。

      この状況を鑑み、12月20日(水)までに2日通し券のリセール購入がかなわなかった場合、ステージ観覧券のリセール購入をご検討いただけるよう、ステージ観覧券のリセール期間を12月23日(土)まで延長いたします。

      本変更にともない、チケットリセール期間は以下のとおりとなります。

      2日通し券 / 2日通し券(車いす席)/オプションチケット(アリーナ席チケット)(期間変更なし)

      • リセール出品/購入期限:12月18日(月)23:59まで
      • リセール最終抽選:12月20日(水)12:00実施

      ステージ観覧券(期間延長)

      • リセール出品/購入期限:12月23日(土)23:59まで
      • リセール最終抽選:12月25日(月)12:00実施

      ※必ずリセールが成立する保証はありませんのでご了承ください。

      多数のご来場希望をいただいており、誠にありがとうございます。引き続き、できるかぎり多くのプレイヤーのみなさまにご来場いただけるよう努めてまいります。

    • 「星芒祭」 12月15日(金)より開催!

      今年も星神へ祈りを捧げる祝祭「星芒祭」の季節がやってきました。各都市や冒険者居住区はきらびやかに飾り付けられ、寒さの厳しくなる季節を彩ります。

      詳しくは『こちら』をご覧ください。

    • FFXIV × コニカミノルタプラネタリウム コラボレーションプログラム「エオルゼアの神々と星の物語」、上映決定

      FFXIVの新生10周年を記念して、星空に包まれてFFXIVの世界観を体感できるプラネタリウムプログラム「エオルゼアの神々と星の物語」が上映されます!

      本プログラムは開発チームが監修を行い、光の戦士の皆さんはもちろん、ファイナルファンタジーXIVをまだプレイされていない方にも楽しんでいただける作品となっています。

      ドームいっぱいに広がるウルダハの街並みエオルゼアの星空は、プラネタリウムならではの特別な体験として皆さんをFFXIVの世界にお連れします!

      また、ナレーションは声優の内田雄馬さんが担当。 “グ・ラハ・ティア”と過ごすひと時と、彼から語られるエオルゼアの神話に基づく星座解説、そして、エオルゼアにまつわる様々な話をお楽しみください。

      この他にも、本プログラムの上映館ではオリジナルグッズやカフェメニューの販売も予定しています。


      詳細は、『コラボレーション特設サイト』をご確認ください。
      ※オリジナルグッズ・カフェメニュー情報は、特設サイトで随時お知らせ予定です。
      ※カフェはプラネタリアYOKOHAMA(横浜)のみです。

      コラボレーションプログラム「エオルゼアの神々と星の物語」

      上映期間

      2024年2月2日(金)~ 約5か月間
      ※終了日は特設サイトでお知らせします。

      語り

      • 内田雄馬(声優)

      上映館

      • プラネタリウム満天(池袋)
      • プラネタリアYOKOHAMA(横浜)
      • プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)

      コラボレーション特設サイトは『こちら』。

    • 「ファンフェスティバル 2024 in 東京」一部アクティビティの事前予約について

      日本ファンフェスで楽しめるアクティビティの一部は、事前予約制を導入します。

      バトルチャレンジ アスラ討滅戦

      2日通し券および2日通し券(車いす席)をお持ちの方、全員が予約できる枠をご用意しており、スクウェア・エニックス アプリから、先着順で予約できます。

      予約期間

      12月25日(月)~予定

      YOKERO -タイタン討滅戦-

      後日公開する予約フォームより応募いただいた方から、抽選でご案内いたします()。

      応募期間

      12月15日(金) ~ 12月21日(木)予定

      FFXIV TTRPG プチ体験会

      後日公開する予約フォームより応募いただいた方から、抽選でご案内いたします()。

      応募期間

      12月15日(金) ~ 12月21日(木)予定

      ※「YOKERO -タイタン討滅戦-」と「FFXIV TTRPG プチ体験会」は、申し込み多数だった場合、より多くの方をご案内するため、両方ご応募いただいた場合でも当選はどちらか片方のみになります。


      「ファンフェスティバル 2024 in 東京」特設サイトで、各アクティビティの予約可能時間やプレイ時間などの情報をご確認いただけますので、ファンフェス当日のご予定を立てる際にご活用ください。予約方法の詳細は、12月下旬頃に公開するトピックスや応募ページでご確認ください。

    • 「暁月秘話」アンコール 追加公開!

      「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ」のリリース2周年となる本日、キャラクターたちの語られなかった想いなどを綴った特別な読み物「暁月秘話」に、新たな一篇が追加されました。

      この一篇は、2023年9月に実施した「新生10周年記念アンケート」で皆さんから回答いただいた「"秘話"を読んでみたいキャラクター」の結果をもとに綴られたエピソードです。

      たくさんの想いを寄せていただいた、エメトセルクたち古代人にまつわる物語──
      暁月秘話アンコール「いつの日か巡りゆく命」、どうぞお楽しみください。

      暁月秘話特設ページは『こちら』。

      ※「暁月秘話」はメインシナリオのネタバレを含むため、まだメインシナリオをコンプリートしていない方はご注意ください。

    • 「ファイナルファンタジーXIV 輪島塗デザインプレート」発売決定!

      新生10周年を記念し、石川県輪島市で作られる漆器「輪島塗」とのコラボレーションが決定! バハムートとメーティオンをモチーフにしたデザインプレートを販売します。

      輪島塗は”堅牢優美”という言葉で表現されるように、美しさがありながらも非常に丈夫であることが特長です。職人が一枚一枚手作業で丁寧に作り上げた、国が指定する伝統的工芸品の美しさをご堪能ください!

      輪島塗デザインプレート

      バハムート

      メーティオン

      ※画像はイメージです。実際の商品とは仕様や色味が若干異なる場合がございます。
      ※皿立ては付属しません。

      受注期間

      2023年12月12日(火)15:00 ~ 2024年1月15日(月)15:00まで
      ※予定数に達し次第、受注期間中でも受注を締め切ります。

      販売サイト

      https://shop.wajima-tutaya.jp/
      ※商品ページは12月12日(火)15:00頃に公開予定です。

      商品の詳細は『こちら』。


      さらに、新生10周年を記念して特別な作品が作られました。

      蒔絵飾皿 ファイナルファンタジーXIV 龍神

      作:輪島漆器青年会

      ※本作品は非売品です


      時代の終焉を象徴する龍神”バハムート”を輪島塗で表現。こちらの作品は「ファンフェスティバル2024 in 東京」で展示予定です。細部まで美しく、蒔絵で表現された龍神”バハムート”をどうぞお楽しみに!

    • 「新生10周年記念メッセージ」本日より順次公開!

      新生10周年を記念して、ファイナルファンタジーXIVにゆかりがある著名人の方々からメッセージをいただきました!

      本日から12月25日(月)までの間、「FFXIV公式Xアカウント」と「新生10周年記念サイト」を通して、そのメッセージたちを毎日公開していきます。どうぞお楽しみに!

      特設サイトは『こちら』。

    • 「ファンフェスティバル2024 in 東京」オプションチケット&ステージ観覧券 本日17:00からリセール開始!

      チケットリセールは、どうしても参加できなくなってしまった方が各種チケットを出品でき、そのチケットを希望する方が定価で購入することができる仕組みです。詳細は『こちら』をご確認ください。

      本日11月30日(木)17:00から、オプションチケット(アリーナ席チケット)とステージ観覧券についても、チケットリセールでの出品/購入が可能になります。

      チケットリセールの受付期間は12月18日(月)までです。

      ※オプションチケット(アリーナ席チケット)は2日通し券とセットでお持ちいただく必要があります。2日通し券をリセールに出品し、オプションチケット(アリーナ席チケット)だけを手元に残しても入場いただけないためご注意ください。


      「ファンフェスティバル 2024 in 東京」特設サイトは『こちら』。

    • 「ファンフェスティバル2024 in 東京」オプションチケットの当選メールを送信しました

      オプションチケット(アリーナ席チケット)にご応募いただき当選された方に、当選通知メールをお送りしました。

      メールはスクウェア・エニックス アカウントにご登録いただいているメールアドレス宛に、ドメイン「@square-enix.com」または「@spmail.square-enix.com」から送信しています。また、スクウェア・エニックス アプリ内でも結果を確認できます。

      当選されたオプションチケット(アリーナ席チケット)は、本日以降にスクウェア・エニックス アプリ内に表示されるようになります。2枚購入された場合の分配については、後日詳細をご案内いたします。


      「ファンフェスティバル 2024 in 東京」特設サイトは『こちら』。

    • 「ファンフェスティバル 2024 in 東京」 ストリーミング配信について

      「ファンフェスティバル 2024 in 東京」のストリーミング配信では、音楽ステージを除くすべてのステージが視聴できる無料ストリーミング配信と、音楽ステージが視聴できる有料ストリーミング配信をそれぞれ実施します。

      ご自宅はもちろん、インターネットが繋がる場所ならばどこからでもファンフェスに参加可能! 盛りだくさんの2日間を、一緒に楽しみましょう!

      さらに、日本ファンフェス特設サイトでは、ステージプログラムの「直樹の部屋」、「クイズコーナー」の情報が更新されています。

      無料ストリーミング配信について

      「スペシャルライブ - ピアノ」と「スペシャルライブ - バンド」を除く、2日間のすべてのステージプログラムをお楽しみいただけます。

      視聴方法

      • YouTube Live
      • Twitch
      • ニコニコ生放送

      ※視聴時間や視聴URLは決まりしだいお知らせします。
      ※配信内容は後日、アーカイブとしてご覧いただけます。

      有料ストリーミング配信について

      「スペシャルライブ - ピアノ」と「スペシャルライブ - バンド」を、それぞれ余すところなくお楽しみいただけます。ファンフェス当日はもちろん、期間中はアーカイブでの視聴も可能です。チケットの販売開始は12月19日(火)を予定していますので、楽しみにお待ちください!

      視聴方法

      有料動画配信プラットフォームStreamPass / FanStream
      ※一部地域を除く日本国外でも視聴可能です。

      チケット価格

      両日視聴チケット 3,500円(税込)
      ※別途、システム利用料440円(税込)がかかります。

      販売期間

      2023年12月19日(火)~ 2024年2月5日(月)23:59頃
      ※チケット購入ページは、販売開始当日に公開予定です。

      アーカイブ期間

      2024年1月9日(火)18:00頃 ~ 2月6日(火)23:59頃
      ※場合により、公開開始時間が変更となる可能性があります。


      今後も日本ファンフェス特設サイトでは、新情報や公開済み企画の詳細などを順次公開していきますので、楽しみにお待ちください。

      「ファンフェスティバル 2024 in 東京」特設サイトは『こちら』。

    • 「髪型デザインコンテスト2023」結果発表!

      髪型デザインコンテストへのたくさんのご応募、ありがとうございました!

      新生10周年をお祝いする企画ということもあり、世界中から熱意やこだわりが詰まった作品を多数お寄せいただきました。 そこで、入賞数を30作品から40作品へ拡大し厳正な審査を行いました!

      見事入賞を果たした作品たちをじっくりとご覧ください!

      入賞作品は『こちら』。

    • 『Forge Ahead: FINAL FANTASY XIV ~ Arrangement Album ~』発売記念特番「Forge Ahead リリースパーティー」放送決定!

      11月29日(水)に発売される『Forge Ahead: FINAL FANTASY XIV ~Arrangement Album ~』。
      その発売を記念した生放送「Forge Ahead リリースパーティー」が決定しました!

      生放送では、ミュージックビデオ制作の舞台裏映像「Forge Ahead: FINAL FANTASY XIV Arrangement Album - Behind the Scenes -」の初公開をはじめ、アルバムのご紹介や制作時の裏話などを放送予定です。

      そして、ニコニコ生放送では特別企画として「Forge Ahead 発売記念 リクエストドライブ DJ」を実施! さらに、プレミアム会員限定の配信「アフタートーク」をお届けいたします。

      ご自宅や外出先から、みんなでアルバムリリースをお祝いしましょう!

      日時

      2023年11月29日(水)13:00頃~
      ※放送時間は変更される場合があります。

      タイムスケジュール

      13:00 ~
      特別企画 「Forge Ahead 発売記念 リクエストドライブDJ」
      ※ニコニコ生放送限定の配信になります。

      19:00 ~
      「Forge Ahead リリースパーティー」
      ※ニコニコ生放送/YouTube両方でご覧いただけます。

      20:30 ~
      「アフタートーク」
      ※ニコニコプレミアム会員限定の配信になります。

      出演者

      • 祖堅正慶(サウンドディレクター)
      • 望月一善(コミュニティマネージャー)

                                                                などなど……
      ※出演者の登場は19:00~となります。

      視聴方法


      「Forge Ahead: FINAL FANTASY XIV ~ Arrangement Album ~」の詳細については『こちら』。

    • クラウドDCログイン上限負荷テスト 11月26日(日)21:00実施!

      クラウドデータセンター公開負荷テストのご協力ありがとうございます。皆さんのご協力のおかげで、ゾーンの安定性など、各種有用な材料を集めることができており、現状に至るまでゾーンダウンもなく、非常に安定した状態を保てております。
       
      11月28日(火)までの公開負荷テストの総仕上げとして、ワールドログイン上限の負荷テストを実施いたします。ログイン上限の負荷を確認するため、1キャラクターでも多くのログインが必要になります。ぜひ皆さんのご協力をお願いします!

      ログイン上限負荷テスト

      実施期間

      11月26日(日)21:00 ~ 21:30

      テスト内容

      テスト内容はシンプルです。実施期間の30分間、「Cloudtest01ワールド」にログインしているだけです。ログインしている間は、コンテンツをプレイするもよし、フィールドをまったりするもよし、チャットだけしていても、離席していても大丈夫です。過ごし方は自由ですが、ログアウトだけしないようお願いします!
      ※ログインに時間がかかる恐れがあるので、早めのログインをお願いします。

      タイトル画面の「DATA CENTER」から「NA Cloud DC (BETA)」を選択したのち、「Cloudtest01ワールド」に新規キャラクターを作成するだけでテストに参加できますので、1人でも多くの方のご協力をぜひお願いします!


      クラウドデータセンター負荷テストについて詳しくは『こちら』をご覧ください。

    • CE版へのデジタルアップグレード 新生10周年記念セール実施中!

      本日より新生10周年を記念して、「コレクターズエディション デジタルアップグレード」の価格が50%OFFになるセールを開催します。

      通常版をコレクターズエディションにアップグレードすると、ファイナルファンタジーならではのミニオンやマウント、武器などの特典インゲームアイテムが入手可能に! 「通常版で買ったけど、やっぱりあのアイテムが欲しい!」という方は、お得にゲットできるこのチャンスをお見逃しなく!

      特典インゲームアイテムの詳細は、『モグステーション』でご確認ください。

      セール期間

      2023年11月24日(金)~ 12月8日(金)16:00 頃まで

      セール対象商品

      デジタルアップグレードのお手続きは、『モグステーション』で行えます。

    • 「ファンフェスティバル2024 in 東京」ステージ観覧券の当選メールを送信しました

      ステージ観覧券にご応募いただき当選された方に、当選通知メールをお送りしました。

      メールはスクウェア・エニックス e-STOREの「お知らせ通知メールアドレス」にご登録いただいたメールアドレス宛に、ドメイン「@storeinfo.jp.square-enix.com」から送信しています。

      当選されたステージ観覧券は2023年11月29日(水)以降に、スクウェア・エニックス アプリ内に表示されるようになります。2枚購入された場合の分配については、後日詳細をご案内いたします。

      今後のチケット関連スケジュールについて

      オプションチケット

      オプションチケット(アリーナ席チケット)は2023年11月29日(水)に当選通知メールをお送りします。 同日にスクウェア・エニックス アプリ内でチケットを確認できるようになります。

      チケットリセール

      チケットリセールは、どうしても参加できなくなってしまった方が各種チケットを出品でき、そのチケットを希望する方が定価で購入することができる仕組みです。詳細は『こちら』をご確認ください 。

      現在、2日通し券の出品/購入を受付中です。また、ステージ観覧券およびオプションチケット(アリーナ席チケット)は、2023年11月30日(木)以降に出品/購入が可能になります。チケットリセールの受付期間は12月18日(月)までです。


      「ファンフェスティバル 2024 in 東京」特設サイトは『こちら』。

    • 「第33回 ハイデリン探検隊」 アンケート実施中!

      「ハイデリン探検隊」のご視聴、ありがとうございました!

      今後の参考とするため、アンケートを実施中です! 皆さんの感想をお聞かせください。

      実施期間

      2023年11月20日(月)~ 11月26日(日)23:59

      アンケートフォームは『こちら』。
      ※スクウェア・エニックス アカウントでのログインが必要です。
      ※アンケートはPCブラウザからご入力ください。

    • オプションアイテムが追加されます!

      11月20日(月)17:00頃より、オプションアイテムのラインナップに新たなアイテムが追加されます。

      詳細は、『ファイナルファンタジーXIV オンラインストア』をご確認ください。

      ※新アイテム発売直後は、配送システムの混雑により通常よりもアイテムの配送に時間がかかる場合があります。

    • リアル&ゲームのファッションショー!「ミラプリコレクション」

      日本ファンフェスで実施予定の「ミラプリコレクション」は、光の戦士の皆さんと作り上げるステージプログラムとしてより楽しく、よりパワーアップすべく準備を進めています。

      お気に入りのアイテムを身に着ける嬉しさや楽しさは、ゲーム内でもリアルでも変わることがありません!

      それを存分に感じていただける、リアルとゲームのファッションショーとして、今回は2つの参加方法をご用意しました。

      ■リアル部門

      テーマは、「あなたが応援しているキャラクターのミラプリ/あなたが好きなキャラクターのミラプリ」。
      帽子や被り物など、ワンポイントの表現でOKです!
      自作・既製品も問いません。
      お気に入りのミラプリをして、東京ドームのランウェイを楽しく歩きましょう~

      ■インゲーム部門

      テーマは、「あなたのお気に入りのミラプリ」。
      今、最もお気に入りのご自身のキャラクターのミラプリを動画に収めて、ファンフェスに参加しましょう!
      あなたのキャラクターが、東京ドームの巨大モニターに映るかも?!

      皆さんの「好き」や「楽しい」が、ストリーミング配信を通じて世界中にたくさんの笑顔を作ります。
      記念すべきFFXIV新生10周年のファンフェス、ぜひ一緒に楽しい思い出を作らせてください!

      たくさんの方々のご参加をお待ちしています。

      詳しくは『こちら』をご覧ください。

    • エオルゼアカフェ イベント開催情報! (2023年11月版)

      エオルゼアカフェでは以下の期間限定イベントを実施します。

      星芒祭

      2023年12月12日(火)~ 2024年1月29日(月)

      降神祭

      2024年1月1日(月)~ 1月29日(月)

      ※スケジュールは変更になる場合があります。

      星芒祭

      イベントにちなんだ期間限定メニューや、イベントアートを用いた特製ランチョンマットをご用意するほか、店内イベント「くじテンダー」が「ジャンボ・くじテンダー」にグレードアップします。

      開催期間

      2023年12月12日(火)~ 2024年1月29日(月)

      開催店舗

      • エオルゼアカフェ(秋葉原)
      • エオルゼアカフェ in OSAKA

      ※ランチョンマットはなくなり次第配布終了です。
      ※スケジュールは変更になる場合があります。

      ジャンボ・くじテンダー

      エオルゼアカフェの店内イベント「くじテンダー」が、期間中のみグレードアップします。

      イベント内容

      • 1等「ゴールドソーサーハニトー」が、「特製アートケーキ」にグレードアップ
      • 2等「ランチョンマット」と3等「缶バッジ」の当選確率が3倍にアップ
      • 3等「缶バッジ」の大きさが通常の約2倍にサイズアップ

      降神祭

      イベントにちなんだ期間限定メニューや、イベントアートを用いた特製ランチョンマットをご用意して、皆さんのお越しをお待ちしています。

      開催期間

      2024年1月1日(月)~ 1月29日(月)

      開催店舗

      • エオルゼアカフェ(秋葉原)
      • エオルゼアカフェ in OSAKA

      ※ランチョンマットはなくなり次第配布終了です。
      ※スケジュールは変更になる場合があります。


      「エオルゼアカフェ」公式サイトは『こちら』。

    • クラウドデータセンター公開負荷テストへのご協力をお願いします!

      FFXIVでは将来的なインフラの選択肢を増やすため、クラウドサーバ上に構築したデータセンター(以下、クラウドDC)の可能性を検討しています。

      このクラウドDCの実用化に向けて、11月21日(火)より「公開負荷テスト」を実施いたします。すでに開発環境でのテストは行っていますが、公開環境を使ってプレイヤーの皆さんにできるだけ多くのアクセスを行っていただくことで、潜在的な問題がないかを洗い出すことが目的です。

      なお、本テストで使用するキャラクターはクラウドDC上で新規に作成していただく必要があります。ただし、幅広く冒険できるようにメインクエストを「暁月のフィナーレ」開始時点まで進める冒険録や、各ジョブをレベル80にするための冒険録、5000万ギルなどが付与された状態でスタートしますので、ご活用ください。プレイ内容の指定はありませんので、自由に各種コンテンツをお試しください。
      ※テスト用のキャラクターを含めたすべてのデータは、テスト終了時に削除されます。

      FFXIVの継続的なサービス運営とクラウドDCの実現のため、皆さんのご協力をぜひともお願いいたします。

      クラウドデータセンター公開負荷テスト

      実施期間

      2023年11月21日(火)12:00 JST ~ 11月28日(火)12:00 JST
      ※スタート時はメンテナンス無しで自動オープンします。

      接続先(クラウドサーバ設置ロケーション)

      北米(東海岸)

      参加方法

      タイトル画面の「DATA CENTER」から「NA Cloud DC (BETA)」を選択したのち、「Cloudtest01ワールド」または「Cloudtest02ワールド」に新規キャラクターを作成して、各種コンテンツをプレイする。

      詳しくは『こちら』をご覧ください。

      ※2023年11月14日(火) 12:00更新

    コミュニティウォール

    最新アクティビティ

    表示する内容を絞り込むことができます。
    ※ランキング更新通知は全ワールド共通です。
    ※PvPチーム結成通知は全言語共通です。
    ※フリーカンパニー結成通知は全言語共通です。

    表示種別
    データセンター / ホームワールド
    使用言語
    表示件数

    ランキングピックアップ

    クリスタルコンフリクト ランキング

    グランドカンパニーランキング

    フリーカンパニーランキング

    フロントラインランキング