Meteor データセンター対象
【二十四の侍】侍だけで討ち入る「シルクスの塔」。
開催日時:- ~ -
イベントオーナー | イベント参加設定 | 参加締切日時 |
---|---|---|
Yuki Matsuno |
オーナーによる承認なし | - |
参加人数 / 定員 | 参加キャラクター | |
23 / 23 ( 残り0人 ) 募集終了 |
|
募集ロール設定 | |||
---|---|---|---|
残り0人 |
残り0人 |
残り0人 |
残り0人 |
まとめ記事をUPしました。
→ 侍限定イベント第一弾~第三弾のまとめ!
【前回(→こちら)のあらすじ】
「ここが古代の民の迷宮……落ちては助からぬぞ!夜天は控えるでござ、あー!」
「骸骨龍(ぼぉんどらごん)、亡者を喚ぶとは!いやしかしやはりどう見てもこやつ肉体が健在では」
「首無し騎士たなとす!我ら侍こそ東洋の騎士なり、いざ尋常に……刀が届かんでござる!卑怯者!」
「おいィ?あれが破壊力ばつ牛ンな魔獣大王(キングベヒんもス)なのは確定的に明らかでござる」
「安楽愚を革命せんとした勇将てぃたぁん、傀儡と成り下がったか……介錯つかまつる!」
「勇将てぃたぁん!!討ち取ったりぃっ!!!!」
~♪時代劇風のBGM、ナレーション:玄田哲章♪~
安楽愚(あらぐ)帝国の遺構、水晶塔(くりすたるたわぁ)。
その正体は、数千年の時を超え蘇りし、野望の本丸だった。
えおるぜあに跋扈する悪しき権謀術数を斬り捨てんがため、
今此処に、二十四の侍が集う……。
迷宮踏み越え眼にするは、天を貫く水晶塔。
蠢く悪を薙ぎ払い、刀ひとつで縁紡がん。
侍よ、謀略の塔を登れ!
古代の奸計、斬り伏せるべし!
~♪BGMと玄田哲章おわり♪~
【概要】
前回(→こちら)に引き続きまして、
「侍だけで挑む、シルクスの塔」
を募集いたします。
参加者全てを侍にて編成し、制限解除で突撃!
「侍の群がる様が見たい」
「開幕一斉暁天をしたい」
「侍なりきりを存分にしたい」
「いろいろな侍の装いを見てみたい」
「なんとなくおもしろそう」
……なんてご趣向がおありなれば、きっとたのしい。
普段他の職だけど、今回は侍として……という方、歓迎です。
初見さんも大歓迎でございます。
「漆黒のヴィランズ」にも関わるとされるクリスタルタワーのお話を、ぜひこの機会に!
※続編の「闇の世界」は4月20日開催(募集は14日から)です。
【日程詳細】
4月13日 21:30 編成開始(※22時迄にご参加頂ければok!)
々 22:00 欠席確認および補充募集(ゲーム内募集)
々 22:15 補充募集終了、ご挨拶および確認事項
々 22:30 討ち入り開始
進行度合いに応じて終了解散、最長で24:00まで。
【募集要項】
・「クリスタルタワー:シルクスの塔」への参加申請が可能であること。
(ストーリーを突入前の段階まで進めておくこと。)
・侍であること。
・「IL1の刀」を用意できること。
※前回にはなかったレギュレーションとなります!
※流石に楽勝すぎました!移動時間のほうが長いほど……!
※やっぱり戦闘関連の楽しみも味わいたい、ということで、
※武器のみ指定となりますことをご了承くださいませ!
※具体的には、下記4種のいずれかをご持参ください。
※防具やアクセサリは、普段お使いのもので結構です!
※ミラプリは自由でございますので、ご安心を!
―――――
真・斬鉄剣 … マケボ(およそ5~10万ギル)
木刀 … ゴールドソーサー、100,000MGP
天狗刀 … ウルヴズジェイル、4,000対人戦績
ヘルハウンドブレード … フィースト報酬
―――――
斬鉄剣の購入が最も手っ取り早くはありますが、
MGPが潤沢ならば木刀、ライバルウィングス等で対人戦績がおありならば天狗刀がおすすめ!
ご面倒をおかけし誠に恐縮ではございますが、何卒お願い申し上げます!
【そのほか】
・参加申請時のコメント等は必要ございませぬ!お気軽に!
・プライベート募集でのパスワードは「0024」です!
・討ち入りの模様は、Twitterやブログ等で公開されます。
Twitterは「#二十四の侍」にて前回分も公開中!
・せっかくのイベントです。楽しくなかよく!
―――
前回に引き続き、
「侍だけでクリタワに突撃しようぜ!!!」
という企画です!
クリタワ自体の初見さん、お話のおさらい希望の方、
バカ募集の香り楽しげな雰囲気を感じ取った方も、
お気軽にカジュアルにご参加くださいね!
第二回となりますが、前回の参加・不参加関係なく、
お楽しみいただけるイベントでございます。
第一回に行けなかったけれど、という方もご遠慮無く!
進行の都合上、武器の指定をさせていただきましたが、
ミラプリは可であり、武器以外の指定はありませんので、
お気に入りのスタイルでお越しくださいませ!
【予定していること】
・整列しての集合写真
(今回も)全員が抜刀待機姿勢のSSを撮りたい。(願望
ただ、前半エリアは少し暗めとなるため、
不壊のガーディアン付近で整列をして、ぷち撮影会!
・侍24人での突撃と踏破
前回は流石に侍が強すぎた進行が早すぎた……!
それゆえの武器指定ですが、IL1刀+IL400防具群で、
Lv50制限下と概ね同等の与ダメが予想されます!
しかし、状況を見て何らかの縛りやアクセサリの着脱をお願いする可能性はございます。
そういった状況も楽しめるお気持ちでご参加ください!
防具は普段どおりを考えておりますので、
被ダメに関しては心配無用です!
……いまのところは、こんなところでしょうか。
何かありましたら追記をしていきます!
コメントやTwitterへのご質問にも対応いたしますので、
確認事項やご不明点がございましたらお気軽に!
ぜひぜひ奮ってご参加くださいませ!
Twitter → @Matsu_no_Yuki
◆更新履歴
4/7 17時 スマホでの見た目がよくなるよう改行位置等を修正。
4/7 13時 募集開始。
更新日: -
作成日: -
JA
- 参加申請
- コメント(27)
- 1
第一弾に引き続きの方、今回が初めての方、皆々様、改めましてご応募いただき有難うございます!
Twitterやゲーム内で取り上げてくださった方にも、重ねて御礼申し上げます!
さて、明日22時の開催にあたり、改めての確認事項をご案内いたします。
・IL1の刀を使用すること。(Lv50台の方は、入手が難しそうであれば精霊銀打刀等でも結構です!)
・21時半~22時に「パーティ募集」の「プライベート」タブにある「募集者がYuki Matsuno」のパーティへ「パスワード0024」でご入場ください。
・シルクスの塔に初挑戦の方は、コンテンツファインダーで参加申請を出せるところまでストーリーを進めておくこと。ゲーム中で置いてきぼり等はありませんので、その点はご安心を!
以上となります。
また、当日急遽都合が悪くなってしまった等ございましたら、ご遠慮無くお申し出くださいね!
それでは明日、皆様とともに討ち入りできますことを楽しみにしております!
Yuki MatsunoYojimbo [Meteor]-
Kc StriderZeromus [Meteor]さんがイベントに参加しました。
Delving AzerBahamut [Gaia]さんが参加辞退しました。
Shu StormbringerIfrit [Gaia]さんがイベントに参加しました。
Nagisa TsukiyoFenrir [Gaia]さんがイベントに参加しました。
Sari RhitiFenrir [Gaia]さんがイベントに参加しました。
Delving AzerBahamut [Gaia]さんがイベントに参加しました。
Lira RigvedaHades [Mana]さんがイベントに参加しました。
Martin LamperougeDurandal [Gaia]さんがイベントに参加しました。
Kc StriderZeromus [Meteor]さんが参加辞退しました。
Noah ZeruelHades [Mana]さんがイベントに参加しました。
Abebe BebebebebYojimbo [Meteor]さんがイベントに参加しました。
Miu AmeskiUltima [Gaia]さんがイベントに参加しました。
An TaruYojimbo [Meteor]さんがイベントに参加しました。
Asagi MainaufeuerYojimbo [Meteor]さんがイベントに参加しました。
-- -- ----さんがイベントに参加しました。
Noel ArgentumDurandal [Gaia]さんがイベントに参加しました。
Re Mi'Ixion [Mana]さんがイベントに参加しました。
Hinami SnowdropYojimbo [Meteor]さんがイベントに参加しました。
Gnar FleurBahamut [Gaia]さんがイベントに参加しました。
Iris HoraAlexander [Gaia]さんがイベントに参加しました。
Yoki RyuZeromus [Meteor]さんがイベントに参加しました。
Naillebert MagusRidill [Gaia]さんがイベントに参加しました。
Waiss KnightZeromus [Meteor]さんがイベントに参加しました。
Kaki PpAlexander [Gaia]さんがイベントに参加しました。
Sarshar KamiraYojimbo [Meteor]さんがイベントに参加しました。
Kc StriderZeromus [Meteor]さんがイベントに参加しました。