まだやってるんですけどね、FF12と獅子戦争、手をほぼ付けてないんですけどね
他に色々ブラックフライデーのセールで買ってやったりして忙しかったです。
DDFFNTはシュトラさんが初参戦なのにベテラン感出しててよかったです。神龍とアレキのクソ範囲を考えたやつほんま、お前ほんま・・・召喚獣戦最終は全員遠距離魔女でヌルゲーになった、それ以外ではクリアできんかった。自分のPSのなさがつらい。
ということで前回からの進捗?状況
ナマズオクエネタバレほんのちょっとだけあり
お忍びのナナモサマァ!やっぱりいいよね、この服
釣りもちゃんとやってますよ、一番レベル低いですが。今後コンテンツも増えるみたいだし、しっかり釣っていこう。
お得意様ちょっとネタバレ
最近の零式消化野良PTにて、最後のイオン方向指定のためひとりだけ離れてて十分量回復をもらえず床をペロる事件
トンファーは投げらないし拳圧飛ばせないし、遠距離技を1種類だけでいいんでください
4層のロットは勝てない。
新しい課金見た目アイテム見てモと機に似合いそうやなと思って(めっちゃすき)とりあえず課金せずにどこまで自分の趣味に近づけるかチャレンジ。そしてグルポの変更色々できるのは前から知ってたけど弄ったのは初めて。要素を絞ってるだけにつかいやすそう。デジカメより扱いは楽。
とりあえず似た感じに何パターンで作ってみた。
これはいい仕上がり、候補その1、2
鉢巻にして腕フリオニールにしたやつがその3
後ろに髪くくってるし絶妙に女顔に仕上がってんなあ、もっとゴリゴリにするべきか?いや、衣装で雰囲気変えたらええ感じになるやろとおもって他のも作ってみた。
こちらお外で何かする用、戦闘以外で使うこと、いわゆるお出かけをイメージ、候補その4(多分使わない)
こちら室内で何かしたり、そのまま外に出ていける感じをイメージ。間違いなくFF12やってる影響。ガンビット考えるの楽しい、候補その5(おそらく使わない)
こちら夏用、海にいったりすると使う候補その7(こんな装備、絶対つかわんやろwwって試行錯誤してたらいいのができた。割と気に入っている。でもきっと使わない)
これが一番気に入ってる。三国志とか大昔の戦をイメージ。候補その8
鉢巻きにしたら爽やか感を、仮面でミステリアスな感じを演出できる、眼帯は今の髪型に合ってる。悩みどころ。手は最新新式かフリオニール腕がいい感じ。でも全体のイメージを決める始めるのは胴を見てから。脚は帝国兵のやつかレオンハートの恰好がいいかんじ、ぼったりしてるのとシュっとしてるので差をつけれる。足はまあ色々。
シェルトはゴリゴリしたのが好き、タンクとか竜さんやサムラァイはフルフェイスでゴリゴリ行きたい派。ニンジャはゴリゴリっていうより周りに溶け込めることをイメージしたい、モンクは動き回ることを常にイメージして動きが固くならなさそうで身軽であるように、でも僧侶だからそこまで露出多いのは避けて、さらに近接職なのである程度の防御力は持ってそうな服がいい。候補その3か候補その8がデザイン的にも趣味的にもいい感じ。
でも戦闘服でも人に見せるものであるからできるだけ意見は欲しいところである。(|д゚)チラッ
皆さんはどれが好みですか(|д゚)チラッ
おまけ
彫金レベル65の私
これでもおのこです。
モンクはいいぞ。みんなもモンクをやろう、初っ端の火力の出し方は異常レベル。マントラも出せるし。
このゲームマクロとか作りやすすぎやろ・・・
作らんけど。システム面めっちゃやりやすい、怖い。快適すぎて他ゲーやれなくなりそう。
最近までギャザクラ頑張ってました、もうすぐ彫金はカンストします。
ギョフンさんの顔好き、しっかり目にこっちの風景まで移ってるからなお好き
7年後はパッケージ9.Xとか10.Xとかですかね、あんまりよくわかんないですけど。ナマズオがナマズ釣ってるのはなんか哀愁を感じる。