サブ7キャラ全員が5.3に追いついたので、自分の答えを。(やっと追いついた・・・
金策の為にサブキャラを動かすのであれば
▼結論
・戦闘職:やりやすければなんでもいい シャキ求めるならタンクヒラ
・リテイナー:園芸
・クラフター:調理師
・1日3万ギル単価の蛮族だけ開放する
・4人IDは、エキルパートルールットに関わるもの全て開放する(=軍票)
▼リテイナー
園芸一択。戦闘も採掘も漁師もいらないです。
!蒼天はハイランド小麦粉、紅蓮は高原小麦粉、漆黒はアップランド小麦粉。
〇小麦の需要と消費率が早く、毎日安定して地味に高い単価で消費スピードが良い。
〇蒼天はイシュガルドマフィンとマロングラッセが手堅く、紅蓮は微妙で、漆黒はコーヒークッキーリーヴで金策できる。
〇小麦が失墜しても麻/マユ/綿があり、それらもダメなら木材や野菜果実、非常に手堅い。
・採掘は?
△レイドパッチには稼げるけど、冷めた後の売れ行きが若干悪い。
×消化スピードが遅い。値段変更の頻度が多かった。
〇イシュガルド復興/新パッチ頭がアツい間は鉱石/砂の調子が当然良い。(が、特別単価が高いわけではない)
×園芸より選択肢が少なく、レシピも一時的な飽和消費にすぎない。
・漁師は?
〇レイドパッチ以下略
×ゴミ魚を拾ってきたときの処理がめんどい
×マメット狙いは取得確率と値段推移を考えると、1日あたりの単価が採掘に負けるので絶対ない。安くなったら買えばよい。
・戦闘職は?
×全身の装備を更新しないといけないので費用がかかり、装備品処理がだるい
×単価が安い上にゴミの処理がめんどい
▼クラフター
・調理師一択
〇コーヒークッキー
〇レベリングに必要なモノは食材で、末端素材が総合的に安い。
〇コーヒークッキーの店売りレベリングの例もあり、大型新パッチはギルでパワーレベリングを再びできる可能性
〇次パッチがおいしくなくても、食材は暴落するので狙える可能性がある
〇コーヒークッキーがこの先ずっとナーフされない可能性がある
〇園芸とのシナジー良